タグ

2007年12月28日のブックマーク (21件)

  • 1000通以上違ってた? - コデラノブログ 3

    文化庁がダウンロード違法化に関するパブリックコメントの内容を公開した。7,500通と発表したのは集計ミスで、実際は8,720通だったそうである。まあそれはそれで、前代未聞の数のパブリックコメントが寄せられたということになる。 ダウンロード違法化のところだけざっと見てみると、MIAUのパブコメジェネレータそのままを使った投稿は、だいたい1,600通前後なのではないかと思われる。多くの人はジェネレータの文章を土台に、自分なりにアレンジして送ったようだ。 同一の文章は1つにまとめられるのは仕方がないとしても、ジェネレータの存在が自分の意見を提出するきっかけになったのだとするならば、意義は大きいと言えるだろう。そしてこの8割の意見を、文化庁がゴーカイにスルーしたという結果が確認できたことも、ある意味一つの成果と言えるのではないだろうか。

    ced
    ced 2007/12/28
    「この8割の意見を、文化庁がゴーカイにスルーしたという結果が確認できたことも、ある意味一つの成果と言えるのではないだろうか。」
  • 文化庁 | 私的録音録画小委員会中間整理に関する意見募集の結果について

    10月16日から11月15日に募集しておりました標記中間整理に関するご意見について掲載いたしましたので,お知らせします。 総意見数は8,720通(内団体110通,個人8,610通)です。  (メール、郵送、FAXにて届いた意見の数の合計です。なお、第14回私的録音録画小委員会において、総意見数は約7,500件と報告いたしましたが、集計作業の手違いがありました。大変申し訳ございません。) なお,非常に多数のご意見を紹介するため,中間整理の各章等に沿った項目別に,重複しているご意見,同様のご意見につきましては「同旨○件」と整理させていただきました。よって、掲載しております件数を合計しましても、上記の総意件数にはなりませんことを御了承ください。

    ced
    ced 2007/12/28
    「総意見数は8,720通(内団体110通,個人8,610通)です。」
  • 三井住友銀出身の日本郵政CIOが就任3カ月で退任、後任は生え抜きの間瀬氏

    郵政グループの持株会社である日郵政は12月26日、CIO(最高情報責任者)を担う三井住友銀行出身の和田光正常務執行役(56)が12月31日付で退任する人事を発表した。理由は「一身上の都合」(広報)。後任には、ゆうちょ銀行のCIOを務める間瀬朝久専務執行役(61)が2008年1月1日付で就任する。間瀬氏は、ゆうちょ銀行のCIOと持株会社のCIOを兼務する。 和田氏は、日郵政の西川善文社長が三井住友銀行の頭取だった時期にシステム担当執行役員を務めていた経験を買われ、2006年4月に郵政民営化の準備会社である日郵政の顧問に就任。2007年10月の民営・分社化に伴い、持株会社のCIOとなった。ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、日郵便郵便局会社のCIOの取りまとめ役と、西川社長をはじめとする経営層とのつなぎ役としての活躍を期待されていたが、就任後3カ月で退くことになった。今後はこの役割を間

    三井住友銀出身の日本郵政CIOが就任3カ月で退任、後任は生え抜きの間瀬氏
    ced
    ced 2007/12/28
  • iza:イザ!

    ced
    ced 2007/12/28
  • 「健全なケータイサイト」認定機関設立へ準備委発足

    携帯電話メーカーやコンテンツプロバイダらが参加する業界団体、モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は12月26日、「健全な携帯電話向けサイト」を認定する第三者機関の設立に向け、準備委員会を発足した。今後、認定基準などを策定し、来年4月から認定を始める予定。 携帯電話・PHS事業者は、18歳未満の加入者について、フィルタリングサービスに原則加入とする方針。これに対しMCFは「閲覧制限されるサイトの中には、青少年の自己表現ツール、親子間や友人間のコミュニケーションツールとして有用で意義のある健全なサイトもある」と指摘。サイトの健全性を第三者機関で認定し、有用なサイトをしゃ断しないフィルタリングサービスの構築につなげるとともに、業界の自助努力もアピールする狙いだ。 この日発足した準備委員会では、座長に堀部政男一橋大名誉教授を選任した。堀部名誉教授は、ネット上の「違法・有害情報」対策について話

    「健全なケータイサイト」認定機関設立へ準備委発足
    ced
    ced 2007/12/28
  • 「ピラミッド」コピー品に著作権使用料が発生、テーマパークは大打撃?

    2006年11月12日、米ラスベガス(Las Vegas)にあるピラミッド型ホテル「ルクソール(Luxor)」。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【12月26日 AFP】ピラミッドやスフィンクスなど多くの古代遺跡を有するエジプトで、その複製品に対して著作権使用料を課す法案が成立する見込みだ。これにより世界各国のテーマパークなどが経済的打撃を受ける可能性がある。 エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities、SCA)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長は25日、AFPに対し、これは同国に多数存在する古代遺跡の維持費確保のために必要な措置だと語った。「新法案は考古最高評議会が古代遺跡の100%コピーだと判断する複製品を全面的に禁じる。これが成立すれば世界中すべての国に適用し、わが国の利益を守ることができる」と説明して

    「ピラミッド」コピー品に著作権使用料が発生、テーマパークは大打撃?
    ced
    ced 2007/12/28
    行き過ぎとの批判もあるだろうが、「同国に多数存在する古代遺跡の維持費確保のために必要な措置だと語った。」というのも深刻な問題。保存のコスト。費用管理の透明性も必要だけどね。
  • 映画の入場料 、「1800円は高い」7割以上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画の入場料 、「1800円は高い」7割以上 1 名前: 留学生(東京都) 投稿日:2007/12/26(水) 12:23:34.90 ID:tWEwJZI10 ?PLT 映画館の入場料金、1800円は「高い」と感じる人が7割を超えるという調査結果がまとまりました。適正な金額については「1000円くらい」が全体の45%を占めています。 この調査は、世論調査などを行っている社団法人「中央調査社」が、ことし10月、全国の20歳以上の男女を対象に個別面接方式で行ったもので、 1347人から回答を得ました。まず、映画が好きかどうか尋ねたところ、「非常に好き」 が21%、「まあ好き」が51%で、7割以上が「映画が好き」と答えました。 しかし、新作の封切りの入場料金が1800円に設定されていることについては、「高い」が 40%、「やや高い」が32%と、7割以上が高いと感じ、「安い」、「やや安い」は、あ

    映画の入場料 、「1800円は高い」7割以上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ced
    ced 2007/12/28
    1800円払うとレンタルDVDを何回借りることができるのだろう?洋楽のアルバムなら新譜が1枚買えてしまう。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「ダウンロード違法化」で漏洩情報のWinny流通を抑止できるか

    ■ 「ダウンロード違法化」で漏洩情報のWinny流通を抑止できるか 11月の情報ネットワーク法学会大会の個別発表で、「匿名ファイル交換ソフトで違法複製物をダウンロードした者の法的責任」というご発表があった。その際に私は質問をしたのであるが、その意味するところは聴衆の方々にもわかりにくいものだったと思われるので、その趣旨をここに書き留めておくことにする。その前に、その考察に至る背景から。 「ダウンロード違法化」を望むのは権利者だけではない いわゆる「ダウンロードの違法化」、つまり、違法複製物又は違法配信からの録音録画を著作権法30条の適用対象外とする著作権法改正に向けた文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会の検討は、昨今の反対派の論調では単純に「権利者(流通業者)の横暴」とみなされているようだが、私には、それとは別の動機によって(を伴って)推進されているように感じられる。 それはつまり、

  • How to Safeguard Your Privacy Online – Old GigaOm

    ced
    ced 2007/12/28
  • 来春は花粉総飛散量3倍の地域も - 環境省2008年春予測 | ライフ | マイコミジャーナル

    環境省は27日、2008年1月末から5月の花粉総飛散量予測(速報)をまとめた。スギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、東海から関東、東北で2007年春より多く、北陸から九州は2007年と同じかやや少ないとしたほか、スギ花粉の飛散開始は例年並かやや早いと予測している。 今回発表された速報によると、2008年春の花粉の総飛散量は、東海から関東、東北では2007年春より1.5倍から3倍に増加する地域が多い見込み。一方、西日では2007年春に比較して50%から今年並の地域が多いが、一部では2007年春を上回るであろうとしている。 例年※に比較すると、東海の一部及び東北では例年を上回る地域が多いが、その他の地域は、例年の30%から例年並と予測。また、東海から関東、東北では前シーズンより多い花粉総飛散量となると予測されている。 一方、北陸から九州の西日においては、花粉数は前シーズンと同じか下回る可能性が高い

    ced
    ced 2007/12/28
    「2008年春の花粉の総飛散量は、東海から関東、東北では2007年春より1.5倍から3倍に増加する地域が多い見込み。」
  • 株券電子化がもたらすインパクトを巡って 〜欠かせない実務面での対応〜|経営研レポート 2007|NTTデータ経営研究所

    ced
    ced 2007/12/28
  • 本邦における電子的決済手段の普及について 〜クレジットカードと電子マネー〜|経営研レポート 2007|NTTデータ経営研究所

    はじめに クレジットカードは、今では国民一人当たり3枚程度保有している計算となっており※1、私たちの生活に深く浸透していると言える。また、近年では電子マネーが急速に普及してきており、決済手段は多様化している。しかし、旧来からの決済手段である現金を選好するニーズは依然として高く、クレジットカードや電子マネーの種類の多さに戸惑いを感じる消費者も多い。稿では、クレジットカードやデビットカードがどのような場面で多く使われるのかを分析した上で、電子的な決済手段がより普及する要因について考察していきたい。 クレジットカードはどこで使われているか クレジットカードの利用について語るとき、必ず話題になるのが「日人は現金払いが好き」ということである。 邦におけるクレジットカードのショッピングにおける利用比率は10%程度であり、欧米諸国や韓国台湾などと比べると決して高くはない※2。この数字だけを

    ced
    ced 2007/12/28
  • インターネット・バンキングの安全性を巡る現状と課題――2007年

    ced
    ced 2007/12/28
    日本銀行のレポート。
  • 初音ミク名曲メドレーをオーケストラで!op.39×31

    2007年に流行ったミクオリジナル曲31曲をメドレーにしてみました。■<注意!>ミクは歌いません。オーケストラのみのアレンジです。■使用させていただいた素晴らしい原曲の数々はこちらから→mylist/4156045■「ミクオリジナル曲」タグで再生数上位の31曲(最初は30曲だったんですが、某J-POPPOの急浮上を受けて31曲に変更)を使わせていただきました。原作者のみなさまに感謝の気持ちをこめて…。■メロディー、コード進行、調性、テンポ等いじりまくってます。作者さま、原曲がお好きな方、当に申し訳ありません。■過去に作った曲→mylist/1827471

    初音ミク名曲メドレーをオーケストラで!op.39×31
    ced
    ced 2007/12/28
    初音ミク楽曲のメロディラインの良さが凝縮されてる。
  • 法制度によるデジタル放送の著作権保護を検討開始

    法制度によるデジタル放送の著作権保護を検討開始 −“無反応機”問題を議論。ダビング10詳細は1月決定 総務省 情報通信審議会は27日、「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第30回」を開催した。 2008年6月の導入を目指す、地上デジタル放送の新しい録画ルール「ダビング10」の進捗について報告されたほか、著作権保護の仕組みについて、従来の技術的な制限だけでなく、法律などによる制度的なエンフォースメント(実効性の担保)の必要性など、新たなシステム設計に向けた議論が行なわれた。 ■ ダビング10の技術仕様は1月に決定。6月実施に向けて準備が進む 「ダビング10」に関しては、放送事業者委員の関祥行氏が、進捗状況を報告。「技術ルールについては、Dpaとして、運用規定の改定作業に入っている。すでに第1次案ができあがり、メーカーとのすり合わせをしている段階。遅くても2008年1月末

    ced
    ced 2007/12/28
    「著作権保護の仕組みについて、従来の技術的な制限だけでなく、法律などによる制度的なエンフォースメント(実効性の担保)の必要性など、新たなシステム設計に向けた議論が行なわれた。」
  • ドワンゴ、「初音ミク問題」をなかったことに?--ブログエントリを削除:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    音声合成ソフト「初音ミク」を使った着うたの配信に関して、楽曲の著作権を管理するドワンゴ・ミュージックパブリッシングと初音ミクの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディアとが和解し、一件落着となった今回の「初音ミク問題」(参考:「初音ミク」楽曲の使用について、クリプトンとドワンゴが最終合意--権利関係を明確化)。今度は、当事者の1社であるドワンゴ・ミュージックパブリッシングが、この騒動をなかったことにしようとしている疑惑が浮上した。 ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが12月 21日に、ニコニコ動画内の「ニコニコニュース」に掲載した2つのエントリ「クリプトン社の謝罪に対するコメント」と「クリプトン社様からの着うた配信の経緯(2)に関して」が、12月27日現在ニコニコニュースから削除されているのだ。それぞれのページには「この記事は水に流されました。」とのみ記載されている。 (なお、どのよ

    ドワンゴ、「初音ミク問題」をなかったことに?--ブログエントリを削除:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan
  • 【鏡音リン】リンリンリンってしてくりん【オリジナルソング】

    昨日の昼に届いて、全速力でつくったもののメンテで朝までUPできず、初めてボーカロイド触ってみて色々奮闘した……。朝一番にUP。夜までにもう一曲作ってUPしたい。……という初々しいあの日から幾星霜……★詞、曲:ジェバンニp (mylist/6518417 [Twitter @jvn_p])*REMIX sm2135222*cueさんのMMD-PV sm7705511*mqdl様のMMD・リンAppendモデルPV sm13010409*ブログ http://jvnp.blog60.fc2.com/ *『初音ミク-project DIVA-』EDIT曲として収録 *iTunesStore配信 http://karent.jp/album/8*LIVE DAM配信ジェバンニp Youtubeチャンネル → https://www.youtube.com/user/jevannip

    【鏡音リン】リンリンリンってしてくりん【オリジナルソング】
    ced
    ced 2007/12/28
    リン♪リン♪リン♪
  • 「ダウンロード違法化」に警鐘は良いけど・・・:Coffee Break - CNET Japan

    「ダウンロード違法化」に警鐘は良いけど・・・ 公開日時: 2007/12/28 01:40 著者: hokky (cafe noir) 「ダウンロード違法化」に警鐘、MiAUが緊急シンポジウムという記事を見かけました。 IT音楽ジャーナリストの津田大介氏や法政大学社会学部准教授の白田秀彰氏、AV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏ら11人が発起人となった任意団体「インターネット先進ユーザーの会(MiAU)」は12月26日、緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催、法律・経済・技術などの観点から、違法サイトからのコンテンツダウンロードを違法化する動きへの警鐘を鳴らした。 この手の記事は書き方が難しいですね。例えば、 経済学の観点から「(違法ダウンロードは)日経済にとってプラスである」との考えを示したのは池田信夫氏。「音楽家やレコード会社の機会孫出という面で

    ced
    ced 2007/12/28
    ちゃんと資料読んでから記事書いてください…。池田氏が言及した論文はたぶんこれです。The Effect of File Sharing on Record Sales: An Empirical Analysis http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=961830
  • 【著作権法について】 次に挙げる10の行為について、 1.法律的(民事・刑事いずれでも)に悪いことだと思うか 2.道義的(倫理的・道徳的)に悪い

    【著作権法について】 次に挙げる10の行為について、 1.法律的(民事・刑事いずれでも)に悪いことだと思うか 2.道義的(倫理的・道徳的)に悪いことだと思うか について教えてください。 【注意】 ・ここに挙げた行為は、すべて権利者の許可を得ず行なったものと考えてください。 ・調べたりしないで、直感で思うところを答えてください。 ・回答終了まで、できれば「自分はこう答えた」というのをコメント・ブログその他で公表しないでくださると助かります。

    ced
    ced 2007/12/28
    回答してみた。結構悩む。
  • 受託ソフト開発に2009年4月から進行基準、企業会計基準委員会が最終決定

    受託開発するソフトウエアに関する会計基準が、プロジェクトの進ちょく度に応じて収益や費用を計上する「工事進行基準」に一化されることが正式に決まった。企業会計基準委員会(ASBJ)が12月27日、「工事契約に関する会計基準」と適用指針を公表した。この会計基準によると、受託ソフト開発は工期や受注額を問わず、原則として2009年4月以降の事業年度から進行基準の適用が義務付けられる。 進行基準が適用されるのは、受託ソフト開発のうち、進行途上にあるプロジェクトの進ちょく部分について成果の確実性が認められる場合。成果の確実性を示すために、収益総額、原価総額、決算日における工事進ちょく度の三つの要素について、信頼性をもって見積もることが求められる。 これらの要件を満たさない場合と、工期がごく短いものに関しては、検収時に収益や費用を計上する「工事完成基準」を適用する。対象企業は上場・非上場や規模を問わない

    受託ソフト開発に2009年4月から進行基準、企業会計基準委員会が最終決定
    ced
    ced 2007/12/28
  • コピー制御無反応機対策,制度的エンフォースメントなどの検討状況を報告

    2007年12月27日に開催された総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(情報通信審議会 情報通信政策部会の下部組織)において,「デジタル放送波に多重されるコピー制御信号への無反応機」対策に向けて設置された技術検討ワーキングのこれまでの議論が同委員会の主査を務める村井純慶應義塾大学教授から報告された。 現在のコピーワンスは,いわゆる技術エンフォースメントという形体が運用されている。すなわち,放送波にスクランブルをかけており,「B-CASカード支給契約」を結んだ受信器メーカーに対してのみにB-CASカードを配布している。この契約によって,放送波に多重した権利保護情報(COGなどに関する情報)に基づいて動作する端末だけがデジタル放送受信機として流通させようというわけである。これに対して,スクランブルをかけずに制度を整備して無反応機の流出を制限するという形態もあり,これ

    コピー制御無反応機対策,制度的エンフォースメントなどの検討状況を報告
    ced
    ced 2007/12/28
    実演家著作隣接権センター椎名氏「この委員会でダビング10に向けた議論をしたわけだが,それをあざわらうかの機器が出ている。エンフォースメントの効力は失われており,スクランブル放送は止める方向ではないのか」