タグ

ブックマーク / warenosyo.hatenablog.com (47)

  • 青少年ネット規制は『早すぎる』!? 〜4人に1人しかマトモにWebを使っていない現状〜 - キャズムを超えろ!

    ※CNETのオンラインパネルで青少年ネット規制についてのお題が出た。ちょっと思うところを書いてみたらスペース的に書き切れなかったのでこちらで補足したい。前半部分はCNETと同じ、後半部分から追加の内容がある 早すぎる、というのが第一印象。何が早いのか? は後述しよう。 コンテンツ提供業者とISP・フィルタリングソフト業者に国が規定を加えることで、"フィルタリングの有無を"、"段階的に"、"親が簡単にセレクトできる" という仕組みができるならばよいと思う。 ファミコン世代の人たちにはわかりやすい話にたとえると、ファミコンを許された家庭と許されなかった家庭が存在したはず。ファミコンは買ってもいいけどスパルタンXなどの暴力表現(?)のあるソフトは買ってもらえなかった家もあれば、好きなソフトを買っていいという家もあったはず。話をさらに過去へ進めれば、漫画でもそうだったはず。伝記は買ってもいいけ

    青少年ネット規制は『早すぎる』!? 〜4人に1人しかマトモにWebを使っていない現状〜 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2008/04/09
  • Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!

    ちょっと古い話になってしまったが、Wiiテレビの友チャンネル、ありゃぁ相当家電業界にショックを与えたよ、という話。 Wiiの新いチャンネル「テレビの友チャンネル」が先日リリースされた。日のブログスフィアではあまり話題になっていないようだが、家電メーカーの中では蜂の巣をつついたような大騒ぎになって...いたはず。現に先日会った家電メーカーの人からも真っ先に出たのがこの話題だ。 このリリースで大きな意味を持つのは以下4点だ。 テレビの脇役だったゲーム機が"テレビ放送"そのものに絡む機能を搭載してきたこと デジタルEPGデータ+ユーザー参加型メタデータという聖域にWiiというNot家電Butメジャーな商品で踏み込んできたこと EPGデータの新しい表示方法が発明*1されたこと UIを工夫すればリモコンボタンは1〜2個で十分だということを実証したこと 順に解説していこう。 テレビの脇役だったゲーム

    Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2008/03/14
  • 松下電器を退職してネット家電を企画販売するベンチャーを起業 - キャズムを超えろ!

    クリスマスが近付いてきたので告白ターイム! ...というわけではないが、blog「キャズムを超えろ!」 は松下電器産業株式会社の中の人が書いていました。一昨日(14日)まで。 松下電器には約5年勤務し、ネット家電向けネットワークサービスを得意とした企画職を5年ばかし担当していた。ハードディスクレコーダー向け宅外予約サービスを作ったり、某家電向けSNSを作ったり、はたまたテレビ向け某ネット機能を企画してみたり、といったちょっと風変わりな仕事をやっていた。 会社を追い出されたわけでもなく、喧嘩別れしたわけでもない。とにもかくにも松下電器でのネット家電サービス企画業務は楽しかったし、中の人たちともとってもうまくやれたように思う。 入社した理由は「家電とネットがもっと近付いて、ネット利用者の生活が豊かにになってほしい」というものだった。自宅のPCはVNCで簡単にリモートコントロールできるのに、ビ

    松下電器を退職してネット家電を企画販売するベンチャーを起業 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/12/17
  • GoogleによるOpenSocialはネット家電にとって福音となる 〜SNS連携家電の夜明け〜 - キャズムを超えろ!

    家電メーカーの視点からみると、複数コミュニティを渡る統一APIが整備されるのは喜ぶべきことである。 家電はPCや携帯のような高い汎用処理能力を持たないため、各種SNSを使う為の汎用Webブラウザはまだまだ快適には動かない。また、家電はPCや携帯電話と比較してシンプルさを売りにするケースが多いため、複雑さという観点からも汎用ブラウザは向かない。となると、SNSと連携する家電を作るには組み込みLinuxのコードでごりごりと連携機能を作るなどすることとなる。当然、一旦組み込みコードとして機器にインプリしてしまうとあとから変更することは大変困難である。 例えば「SNS友人が公開した写真をスライドショー表示する」機能を搭載したTVを作ることを考えてみよう*1。これまでであれば「MySpaceと交渉して独自APIを公開してもらってそれを叩く」といったアプローチを取っていたはず。だが、これではMySp

    GoogleによるOpenSocialはネット家電にとって福音となる 〜SNS連携家電の夜明け〜 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/11/07
  • 初音ミク同人イベントのコスプレ案内に『生ネギの持込可』の記述ありwww - キャズムを超えろ!

    WebコミュニティとCGM、特に音楽・ビデオ・写真(漫画,画像)を伴うCGMを考えるにあたり「初音ミク」に関連する話題を避けることはできない。MSNによる自社画像検索エンジンの性能宣伝に利用されたりと*1注意深く観察していたのだが.... なんてまじめなエントリをあげようとしていたが、↓コレみて吹いて終わった(ぉ 「THE VOC@LOiD M@STER2」一般参加案内 コスプレ案内: ・部にでコスプレの登録(500円)して女子更衣室を用意しておりますので、そちらをご利用してください。 ・コスプレも「ボーカロイド」関連キャラのみで、女性のみです。 <中略> ・ヘアスプレー、血糊、モデルガン、エアガン、ナイフ、鎌、生きた動物(盲導犬以外の犬、等)等、施設を破損、もしくは汚す恐れのある物、当人や他の参加者に危害や迷惑をかける物の持込みは禁止します。 ・べ物等の持ち込みOKですが、会場内を

    初音ミク同人イベントのコスプレ案内に『生ネギの持込可』の記述ありwww - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/11/03
  • キャズムを超えろ! - ユーザーを切り捨てるCGMサービス運営者 〜悲しいけどこれ、ビジネスなのよね〜

    Blogに書きたいことが山のようにあるのだが、全く持って書く時間がないのが悲しい限り。とはいえこの状況を放置してしまうと永遠にエントリーを書けなくなってしまう...という危機感から、少々短文かつ十分な推敲・考察がなされない状態でのエントリーになることをお詫びしつつ、投稿を復活させたいと思う。 ※とか書いておきながら、書き出したら長文になっちまった...。 さて、今日のお題はユーザーとCGMの関係。 マイネットジャパン上原さんが自社サービス(newsing)への不満を自Blogに書き綴った件、mixiがデザインを大幅に変更した件など、ここ数日でCGMサービス運営側とユーザとの間で軋轢が取りざたされている。 藤代さんの論調は『経営者さん、ユーザーあってのCGMサービスだってことを忘れてないかいBaby?』てなわけだが、経営者サイドからビジネスとして見た場合に「現状では好ましくない」と判断し、あ

    キャズムを超えろ! - ユーザーを切り捨てるCGMサービス運営者 〜悲しいけどこれ、ビジネスなのよね〜
    ced
    ced 2007/10/03
  • Second Life日本語版リリースが国内でのセカンドライフバブル崩壊の原因となる!? - キャズムを超えろ!

    セカンドライフ日語版βがようやっとリリースされたので、わざわざ日語版βをダウンロードしなおして感じた感想は『ああこれで一連のSecond Lifeバブルが終わるのね』というものだった。現状のUS版クライアントソフトウェアをそっくりそのまま日語化してしまったこと、それを大々的に「日語版登場!」なんてプレスリリースを打って発表してしまったことが良くなかった、と見ている*1。 「日語版が出たら爆発的に人がきますよ、だからそれまでに土地を買って商品を並べて準備しておきましょう、後からやっても遅いですよ」 と電通・博報堂が煽りに煽り切ったところで、βとはいえ日語版がリリースされた。この先何が起きるかというと、短期的になアクティブユーザ数の伸びが電博さんの言う数値には遠く及ばない...というのが明確になった時点で、ぞろぞろと「セカンドライフ撤退組企業」が発生しはじめるだろう。日語版がリリ

    Second Life日本語版リリースが国内でのセカンドライフバブル崩壊の原因となる!? - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/07/19
  • ソニーのアプリキャストに感じる閉塞感と可能性 - キャズムを超えろ!

    ソニーのデジタルテレビ『ブラビアJシリーズ』にはアプリキャストという面白い仕組みが搭載されている。 端的にいえば、テレビ向けウィジェット(ガジェット)。テレビ放送視聴中に動画エリアを縮小、空いた画面右端の領域を使って、インターネットコンテンツを表示することが出来る機能である。 と、こう書くと『2CHの実況板流しながらTVが見れるの?』『ニコニコ動画みたいにみんなでワイワイ突っ込みながらTVを楽しめるの?』『今見てる(見てた)TVに関連する動画をYouTubeから探してきて閲覧できるの?』なんて期待する方も多いだろうが、そんなことが実現しそうな"気配"すらないのが家電メーカー界隈の悲しく辛い現状なのである。 家電メーカーお得意の"クローズド環境" アプリキャストの仕組みを簡単に説明しておくと、アプリキャスト専用のスクリプトを仕込んだWEBサイトをコンテンツプロバイダが用意。ユーザがアプリキャ

    ソニーのアプリキャストに感じる閉塞感と可能性 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/07/13
  • 日本の携帯事情を鑑みた日本人的iPhoneレビュー - キャズムを超えろ!

    (速報) 詳しくは後日まとめるとして、メモ書きがてらIPHONEについて、日の携帯事情を鑑みたコメントをば。 ヨン様式アクチ回避は当に可能だった 日語OSでもOK 噂通りyoutube機能は使えなくなる 薄い。日の携帯の中では最薄クラス あと、重い。 わりとずっしり。薄さのため気付きにくいがフル機能携帯プラスアルファぐらい。ZERO3なんかよりは格段に軽くて『ポケットにいれて持ち歩ける』大きさ、重さ。 全てがサクサク wifi接続しか試せないが、ウェブブラウズ時に『回線は早いのにCPUかグラフィックスチップが処理し切れなくて重い』というWZERO3などでよく感じた感覚が皆無に近い。 拡大縮小、スクロールのレスポンスはPC並み。文字量の多いページが大変読みやすい 文字入力 日本語入力不可。AJAX FULL IMEのページもうまく動作せず、八方塞がりの状態。 電車内で片手タップ、とい

    日本の携帯事情を鑑みた日本人的iPhoneレビュー - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/07/11
  • スピーカー,ヘッドフォンのエージング方法とその効果(iPod用スピーカー iTowerのその後) - キャズムを超えろ!

    以前、おねだりBOYSのプレゼントで当選したiPod用スピーカー iTowerのレビューを書いたのだが(こちら参照)、エージングが効いてきたのかバランスの良い音質となった。 商品を頂いてから4ヶ月。実際の使用時間は100時間程度だろうか。オーディオマニアな人に言わせると"短すぎる"期間であり、まだまだ音が変化する過程にある....なんて言われそうだが、取り急ぎご報告迄。 オーディオ好きの間では常識だが、スピーカーやヘッドフォンといった振動によって音を出す製品は、エージングによって音がみるみる変わっていく。振動させられる部品(スピーカーコーン、スピーカーエッジなど)を一定量振動させることによって馴染ませる、いわば車の慣らし運転のようなものである。やり方は簡単で、普段聞いている曲を2〜30時間ほどひたすら鳴らし続ければOK。ただ、今回テストに使ったiTowerはウーファの動きが渋い感じだったの

    ced
    ced 2007/06/01
  • 理想のネットテレビを考える その1「mixiとかTwitterとかSecondLifeに情報発信する」 - キャズムを超えろ!

    ブラウザを積んでいて、ネットに繋がって、開くのだか悪なのだかはよくわからないけどアクトビラとかいうサービス経由で15年前のWebの情報ぐらいなら手にはいる...ってなテレビを「ネットテレビ」と呼んでいる昨今。理想のネットTVってのはどんなものなんだろうか。数回にわけて『こんなネット連携テレビがあったらいいよね』という観点でコラム風に書き綴ってみたい。 初回となる今回は「どの番組を見たか、どんなものを録画したか、てな情報をガンガンWebに発信できるTV/DVDレコーダー」である。テレビやDVDレコーダーを例にとると、今どんなTV見てるか、どんなDVD借りてきて見たか、みたいなのがDISC入れるたび,チャンネル変えるたびにTwitterやmixiに発信しちゃうわけだ。変種としてSecondLifeなんかに発信するのも、一部の人にとっては面白いだろう。 BlogやSNSをやっていてネタにこまった

    理想のネットテレビを考える その1「mixiとかTwitterとかSecondLifeに情報発信する」 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/05/31
  • ケータイやPCが多機能化すればするほど、AV系家電マーケットはより元気になる!? - キャズムを超えろ!

    長文エントリを書いていたらまとまりがなくなってしまったので放棄(ぉ  これも5月病の一種だろうか...。書いてた内容は「ケータイやPCがどんどん多機能化していってAV系家電マーケットなんてなくなっちまう」論はよく聞くけど、現実問題として"逆にケータイやPCが多機能化すればするほど、AV系家電マーケットはより元気になる"んだろうなぁ、と思うに至った経緯など。 要点は以下。 PCはものすごく複雑だけれどそれゆえに何でもできる 何でもできるがゆえにものすごく複雑で、何するにも面倒 ケータイはPCとは違うベクトルで進歩しているが複雑化は避けられない だがそれゆえに何でもできるデバイスになりつつある でもそれってやっぱり何するにも面倒なデバイスになってない? だからPC/ケータイは多機能化すればするほど使いづらい機能が増え、それら単機能を切り出した家電が出現してマーケットが活性化する てな具合。現に

    ケータイやPCが多機能化すればするほど、AV系家電マーケットはより元気になる!? - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/05/08
  • ニコニコ動画に見る和製動画CGMの勃興 〜ただTVのコピーをUPするだけではなくなった!?〜 - キャズムを超えろ!

    一昔前のYouTubeまわりの論調は『日人はTV番組のコピーをUPするしか能がない』『欧米と違って和製UGC*1で面白いものはほとんどUPされていない』などと言われていた。だが、ここ数ヶ月で大きく風向きが変わってきているように思う。きっかけはおそらく、ニコニコ動画だろう。 厳密に著作権侵害か否かを問われると、大半が侵害コンテンツであることに変わりはないのだが、単にTV番組を録画したものをUPし、人類共用ハードディスクレコーダーとして使うような使い方ではなくなってきている。これは大変面白い。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm66840 http://www.nicovideo.jp/watch/sm92487 まずは上記2つのビデオを見てほしい(ニコニコ会員でないと見れないが...)。それぞれ「シルエット化した格闘ゲームのキャラを当てるクイズ映像」と「アニメ

    ニコニコ動画に見る和製動画CGMの勃興 〜ただTVのコピーをUPするだけではなくなった!?〜 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/04/30
  • キャズムを超えろ! - おじさん、twitterの何がどう面白いの? 僕にはmixiやモバゲーと一緒に見えるよ...

    と、10代〜20代前半の若者たちは思っているに違いない。正直、パケット定額制ケータイ端末で楽しむmixi(モバイル版)やモバゲータウンと何が違うのかよくわからない。ワカモノ達のSNS活動を覗いてみると、彼らはもう大分と前からモバイルSNSサイトをtwitter的な使い方で楽しんでいる。 IMからさくっと書けるのがいいのか? Blogパーツ化することでBlogと併用しつつ使いやすいからか? 返信がない(書きっぱなし)からコミュニケーション疲れしないからいいのか? マッシュアップアプリなんかが出てきて面白そうだからか? 色々考えつつ使ってみたものの、個人的結論は『twitterってなぁGeekyなおじさんには面白いオモチャかもしれないが、普通の人にとってはmixiモバイルとかモバゲータウンで十分事足りる』である。 IMで更新できるという便利さについては、いつでもどこでもさっくりケータイメールで

    キャズムを超えろ! - おじさん、twitterの何がどう面白いの? 僕にはmixiやモバゲーと一緒に見えるよ...
    ced
    ced 2007/04/10
  • YouTube+BlogでTVコンテンツの視聴形態が変わりそうなのは若い人だけ...か!? - キャズムを超えろ!

    先日、DVDレコーダーを作っている部門の偉いさん*1と話をしていたのだが、「(著作権問題を無視したとすれば)YouTubeとBlog, SNSを組み合わせたTV番組の視聴スタイルって最高だよね!」という話題をちぃいいいいっとも理解してもらえなかったのがものすごくショッキングだった。ショックを受けた要因は2つある。 一つはTVの新しい視聴方法を提案・推進しているはずのDVDレコーダー部門の方にもかかわらず、そういった使い方の魅力を認識しておられなかったこと。 もう一つはきちんと概念を説明してDEMOまで見せて説明したものの『私にとってはこの視聴スタイルのどこが魅力的なのかが正直よくわからない』という感想しか出てこなかったことだ。 YouTube + Blog,SNSによって得られる新しい視聴スタイルのメリットとして私が強く推した点は以下のとおり。 基理念 番組の面白いところだけが見れる C

    YouTube+BlogでTVコンテンツの視聴形態が変わりそうなのは若い人だけ...か!? - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/03/20
  • キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ

    TVのリモコンやデジタルカメラの操作ボタン類は、なんでああも使いにくいものなのか。PCやケータイを使い慣れた層にとっては苦痛以外の何者でもない。商品企画を仕切っているコンサバティブなオヤジどもを今すぐシルバー層向け商品の担当に転向させ、PCやケータイに慣れたユーザにメインストリーム商品のUI設計,リモコン設計を任せるべきだ。 リモコンと画面を行ったり来たり... 家電のUI設計の基は、もとが1ボタン1機能である。とはいえ多機能化するデジタルTVやDVDレコーダー、デジタルカメラといった機器をこの思想で設計すると、100個はくだらないボタンを備えたリモコンが必要になる。これらの機器は全てディスプレイを備えているため、カーソルキーと決定キーを用意し、PCライクなGUIによる操作体系を加えた。が、ここでどっかの誰かがぶっとんだ間違いを犯した。 『操作回数が少ないことは何を差し置いてもいいことだ

    キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ
    ced
    ced 2007/03/05
  • 来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」

    先日行ったWiiのネット接続率調査だが、非常に面白い結果が出ているのでご紹介したい。オンライン対応ゲームがまだほとんど数が出ていない状況にもかかわらず、非常に高いネット接続率を示しているのである。 はてなアンケート結果: ネット接続率38% (250人中96人) 女性に限ると32% 男性に限ると41% FPNアンケート結果 : ネット接続率84% (120人中101人) 面白いのは接続動機だ。どちらのアンケートもダントツ1位の接続理由が『特に理由はないが接続機能があったから』で実に接続者の40〜45%。『ファームウェアのアップデートのため』が約20%で続き、『インターネットのWebページを見るため』が3位につけているのも変らない。ニュースや天気予報といったニーズはあまり高いものではなかった。 はてなのほうでは質問を細かく設定できたため、非接続者に対しなぜ接続していないのか?を聞いてみたとこ

    来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」
    ced
    ced 2007/02/27
  • キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように

    アナウンスどおり、はてなの新サービスRimo(リィモ)がリリースされた。Webサービス企画屋系(?)ブロガーとして取り上げないわけにはいかないのだが、複雑な感情が交錯してなかなか筆ならぬキーボードを取れなかった。まぁ雑誌の特集を書いているわけでもないので、思ったことを全てブチまけてみることにしたい。 キャズムを超えるか?大きなパイが見込める『リビング向け脱力系Web2.0』 「やっぱ今やるならそれだよなぁ...」というのがまず感じた感想だ。Wii向けだろうがacTVila向け勝手サイトだろうが、とにかくリビングでまたーりと見れる脱力系サービスは、密かに今あつい。受身的Web2.0, あるいは脱力系Web2.0とでも言おうか、集合知(Wisdom of Crowds)によってピックアップされた密度の濃いコンテンツを非能動的ユーザーや、能動的ユーザーの非能動的時間(場所)を対象として届けるサー

    キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように
    ced
    ced 2007/02/18
  • キャズムを超えろ![ビジネスモデル]「ドラえもんの最終回」パロディの権利問題 超簡単な解決法

    晩酌ついでの酔いどれエントリをひとつ。 パロディの権利問題 超簡単な解決法案 パロディ作品販売者は売り上げを権利者に報告する 権利者は「黙っておいてやる限度額」を明確にしておく。この値は随時変更できるが、パロディ作品が製作された時点での限度額が適応されるものとする 売り上げが一定金額を超えた時点で、それ以上の売り上げに対しては所定の権利使用料(売り上げに対するパーセンテージ指定)を支払う 以上おわり。非常にSimple。パロディマーケット(同人からMadMovie on YouTubeまで)をある程度許すことによって作品の知名度をUPさせたい権利元は金額上限を高く設定、あるいは設定しなければいい。権利関係にうるさい権利元は締め付けを厳しく設定すればよい。最初のうちは高い限度額に設定しておく、というのは権利者側のリスクとなるが、リスクに見合う効果としてパロディ作品と筋作品のWin-Winモ

    キャズムを超えろ![ビジネスモデル]「ドラえもんの最終回」パロディの権利問題 超簡単な解決法
  • アクトビラの悲壮、メーカーサイトの意外な健闘 - キャズムを超えろ!

    二月一日よりテレビ向けネットサービス、アクトビラ(acTVila)が開始された。直接ではないが立ち上げに絡んだ身としては大変言い辛いことだが...マトモに使えたもんじゃない。が、罵ることがエントリの目的ではない。なぜ使いにくいか、どう改善すべきかレビューしてゆきたい。 運営側の自己満足コンテンツを出すな アクトビラボタンを押してからポータル画面が出切るまで10秒近く。しかも最初に表示される画面はテレビの大画面一杯に『2月1日、アクトビラ・オープン!』の巨大文字だけ。どこの高橋メソッドだよ...。いきなりFLASHが全画面で流れだし、10秒間止めることもできず、再生終了後に『ヨウコソ』なんて表示される理解不能サイトと大差ない。さらに言わせてもらえば、もうテレビも買って、LANも繋いでトップページ見れてるんだから、オープンしてることは自明の理。いつオープンしたかなんて情報はユーザには一切関係

    アクトビラの悲壮、メーカーサイトの意外な健闘 - キャズムを超えろ!
    ced
    ced 2007/02/06