2017年9月26日のブックマーク (17件)

  • おはじきで鬼ごっこのアナログアクションゲーム「アイスクール(ICECOOL)」【2017年ドイツキッズゲーム大賞】 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    ファミコン台頭前のゲームといえばアナログ一択。けん玉やベーゴマ、おはじきやビー玉、メンコなんかが代表選手でしょうか。 けん玉やコマのように形を変えて生き残っている遊びもありますが、昭和なアナログゲームを子供が遊んでいる姿をみることは最近ではずいぶん少なくなりました。 今回はそんな昔懐かしい「おはじき」を彷彿させるアナログアクションゲーム、2017年ドイツキッズゲーム大賞を受賞した「アイスクール(ICECOOL)」です。 ペンギン学校で繰り広げられる生徒と風紀委員の追いかけっこ 内容物 大きめの箱をあけると目につくのは、中に重なったいくつもの箱。この箱をつなげてゲームボードにします。 カードには各自がもつプレイヤーカードと学生証カード。得点用のお魚カードがあります。お魚カードは1〜3点の3種類です。 コマは、プレイヤーが使うペンギンコマ、得点獲得に使用するお魚クリップです。 ペンギンコマは中

    おはじきで鬼ごっこのアナログアクションゲーム「アイスクール(ICECOOL)」【2017年ドイツキッズゲーム大賞】 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    賞をもらうだけのことはあります。かなりの優れものですよ。大人もすごく楽しめるでしょうね。ドイツ人恐るべし!
  • 八景島、いろいろ撮影! ~その2~ - Circulation - Camera

    こんにちは、 Circulation - Cameraです! 嫁さんの親戚の方々と 八景島に遊びに行った旅行記の 今回は第二回です♪ 前回は、夕方に嫁さん達と合流して 夜の水族館で撮影したところまで 掲載しましたね💡 tatsumo77.hatenablog.com 今回はホテルに戻ってから 改めて一人で、撮影におもむいた 夜景の写真から ご紹介したいと思います💡 それではよろしくお願いします! ~営業後のシーパラ~ 営業時間中は大勢のお客さんで 賑わうシーパラも、夜は静かです。 ただ、営業終了後も22:30まで 照明は落ちませんので、 ゆっくりと撮影できました (´ー`)♪ 写真の左側はレストラン街で、 右側の三角屋根の建物は水族館です💡 D810 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm, ISO 100, F 7.1, SS 15 sec 地図でいうと、 この辺

    八景島、いろいろ撮影! ~その2~ - Circulation - Camera
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    美しいお写真ばかり!しかも幸せいっぱいですね。
  • 猫の聴覚 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    の耳はすごい? は聴覚にすぐれているんですね~、 実感するのは、うちのちゃー、夕方から夜にかけて、外へでかけるのですが、夜間ににゃ~にゃ~いいつつ2~3回帰宅して、カリカリをべて、また出かけて、早朝遊び疲れてからもどってくるのですが、たまに朝7~8時になっても帰らないときがあり、やっぱり心配しちゃうよね~。 で、家の庭石に上って、隣の畑に向かって、声なき声?で、「ちゃ~、ちゃ~」と何度も呼ぶ。声を上げずに、ささやく感じ、たまには少し声を出してハスキーに。 多分、それが聞こえているんだと思う、多分ね。すぐに畑の方から、首輪の鈴のチリチリが聞こえてきたかと思うと、金網を乗り越え、シュタッと 庭に飛び込んでくる。 寝込んでいるところを襲うと、こうなる まあ、外にいるちゃーを呼んだときに、ちゃーがいるところと私の距離、それから、ちゃーの熟睡度、にもよるかもです。ので、ささやき声で

    猫の聴覚 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    猫は謎だらけ。そこが好き。しかもめっちゃマイペースです^^
  • 空気が気持ちいい午後 - ururundoの雑記帳

    「ピーピー」と鳴くと 少し離れた所から 「ジージー」と応える。 「ピーピーピー」と鳴くと 「ジージージー」と応える。 空気が気持ちいい午後。 作業の手を止め 一点を見つめ 鳥の声を聴く。 ジージーなんて変な声。 シジュウカラ? 何を応えてるの? 窓の向こうに広がる 秋の空に 一刷毛の雲。 背の高い コスモスも揺れている。

    空気が気持ちいい午後 - ururundoの雑記帳
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    こんばんは。連絡に使ってすみません。メールはエラーになってしまいます。拙ブログのコメ欄に書き込みましたので、あとでご覧になってくださいね。取り急ぎ。
  • 旅立ち - 空の下を歩く

    高熱を出したり、胆石を疑われたり、どうなることかと思いましたが、なんとか出発です。 ほぼ2週間、半分ひとり旅、半分はふたり旅。 どうなることやら、トラブルも楽しみつつ行ってきたいと思います。 実は、家から駅まで歩く道で足首をひねってしまった……出発早々思いやられますが…(^_^;) 何はともあれ、行ってきます。

    旅立ち - 空の下を歩く
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    気をつけてね。楽しんできて、またお話聞かせてください。いってらっしゃいまし。
  • 今、『国難』? - ブナ日記

    アレレレェ~~ そうだったんですか? などと 言っちゃうだけで 『ヒコクミン』? 恐怖政治時代? …みたいな不安を 煽っているだけかと思っていたのですが

    今、『国難』? - ブナ日記
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    国難とはアベさん自身のことです。ペロッ。
  • ほうれん草のトロットロもいいけれど、小松菜のシャキシャキも捨てがたい!今日は「小松菜と鶏ささみの塩いため」 - 還暦からの再起動

    先日、ご紹介した「ほうれん草と豚肉のピリ辛蒸し」。 葉物野菜が恋しい季節になってきました。 ほうれん草をべたら、なぜかべたくなる小松菜。 あのシャキシャキした感を味わいたい。 というわけで、こちらのレシピを参考に、 作ってみました「小松菜と鶏ささみの塩炒め」 鶏のささみと合わせ、調味料は塩のみのシンプルな一品。 彩も良く、卓がちょっと華やかになりますよ。 生姜と赤唐辛子のアクセントが最高! それでは、作り方のご紹介です。 作り方 材料(2人分) ・小松菜 1わ 200g ・鶏ささみ 2 ・ピーマン(赤)1個またはパプリカ1/3個 ・しょうが 千切り 1/2かけ分 ・赤唐辛子 輪切り お好みで ・塩 小匙 1/4 ・片栗粉 大匙1 ・ごま油 大匙1 ・サラダ油 大匙1 ・酒 大匙2 作り方 ①小松菜は洗って根元を切り落とし、3等分の長さに切っておく。 ②鶏ささみは筋を取り、一口大の

    ほうれん草のトロットロもいいけれど、小松菜のシャキシャキも捨てがたい!今日は「小松菜と鶏ささみの塩いため」 - 還暦からの再起動
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    わがやは小松菜に軍配があがります。やはりシャキシャキ感、そして栄養価だと思います。
  • ホトトギスの蕾たち - 山田ガーデン

    嫌な夢を見ました。 庭のミレット パープルマジェスティの穂が、ボロボロにい荒らされているという夢。 いい夢はあまり見ません。例えばイングリッシュローズのアブラハム ダービーがびっくりするくらい蕾を付けている、なんて夢が見てみたいものです。 いやいや、逆に現実とのギャップがありすぎて、ショックから立ち直れなくなる可能性が大きいか。 英名 : toad lily : ホトトギス カーポート脇の花壇の台湾ホトトギスが咲き出しました。 決して美しいとは言い難くても、この花には不思議な魅力があると思えてなりません。 それは、優しいおばあちゃんのようなかわいらしさに似ていて。 今年も会えて嬉しい。 1年前に聞いていた、懐かしい鳥の鳴き声が聞こえてきます。モズだ、もう縄張り争いの時期。 もう1年が過ぎるのが、当に早くて。 メインの山田ガーデンのホトトギスも、たくさんの蕾が膨らんできました。 こちらは

    ホトトギスの蕾たち - 山田ガーデン
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    きれいですね、ホトトギス。実際に見た事がないんですが、山田さんのところで何でも見られるのでラッキー!虫や鳥で季節を感じ、愛でることのできるお庭のある生活、ホントいいなあと思います。
  • 【犬漫画】犬同伴OKのお店が犬NGになってしまう理由【ドッグカフェ】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 今回は犬のマナーについてのお話です。最近は昔に比べて犬同伴可のお店が増えてきました。私が小さい頃は犬と一緒に事に行くなんてことは考えられず、犬といえば常にお留守番のイメージでしたが、ここ数年の間にペット同伴について言及されているお店がすごく増えたように感じます。 ぐるなびやべログでもペット同伴が可能かどうか明記するようになりましたし、ペットと一緒に行けるお店を紹介するサイトや、犬を飼っている人向けのお出かけ用のなども多く出版されています。 まっぷる 京阪神・名古屋発 お散歩もお泊まりも ペットといっしょ! '17 (まっぷるマガジン) 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部 出版社/メーカー: 昭文社 発売日: 2016/12/15 メディア: ムック この商品を含むブログを見る まっぷる 首都圏発 お散歩もお泊まりも ペットといっしょ! '17 (まっぷ

    【犬漫画】犬同伴OKのお店が犬NGになってしまう理由【ドッグカフェ】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    六本木のミッドタウンなどに行くと世界が違って見えます。とにかくカフェ、レストラン…どこにでもワンちゃん連れがいますね。まさにワンダーランドです。
  • ミートソースは冷凍しておくと便利 - シャングリ☆LA!

    ミートソースをべるとき、多めに作って残ったら冷凍。これがうちの王道パターンです。 昨日はその冷凍ソースと糖質ゼロ麺でランチ。休日は早めに麺をザルにあけて水気を切っておくと具合がよろしい。パスタ代わりにする場合、ゼロ麺は水との闘いです。あとは冷凍してあったソースをかけて、パセリ(S&Bの瓶に入ったやつ)をちょいかけしておしまい。美味しくいただきました。 ちょっと残ったものでも、冷凍しておくと便利ですね。火が通ったものは安い冷凍庫で凍らせても大して味変わらないので。ミートソースに限りませんけどね。 いつものようにべる前にパチリ。それにしても、自然の光で料理の写真を撮るのは気持ちいいです。何枚か撮っている間に明るさが変わっちまうのは少々面倒ですがね。 今週は仕事忙しいなぁ、と月曜からボヤいてみたりして。 超蛇足。 ☆PHOTO:D7100 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/

    ミートソースは冷凍しておくと便利 - シャングリ☆LA!
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    冷凍は本当に便利ですね。あとで別のアレンジにも使えます。
  • 弾丸旅行の時に便利な羽田空港内「ファーストキャビン羽田」 - 美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅

    今回弾丸旅行を決行することにしました!! 日帰り(厳密にいうと0泊2日 ?)での台湾旅行です。 朝5:55の便ということで、始発の電車も走っていないし、遅刻するのは怖いので、それなら空港内に泊まってしまえ!ということになりました。 もちろん空港のベンチに寝たり、ラウンジのソファで仮眠を取ったりということもできますが、眠れる自信がなかったので今回は羽田空港内のカプセルホテルに宿泊する事にしました。 国内線第1ターミナルの1階 国内線のレストランは比較的早く終わってしまうところが多いので、私たちは国際線ターミナルのレストランで夕を取り、循環バスで国内線第1ターミナルへ移動して来ました。 1階にあるので、バスを降りてすぐに見つかりました。 通路を入ります。 奥の自動ドアの先にカウンターがあり、チェックインします。 ラウンジ チェックインカウンターの横にラウンドがあります。 飲したり、休憩した

    弾丸旅行の時に便利な羽田空港内「ファーストキャビン羽田」 - 美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    おもしろいですね。参考になりました。ありがとう(^^)/
  • ブログにどこまで曝け出すのか - アラサーニートの雑記帖

    今月も毎日更新の誓いを破ってしまったジャムです。 毎日書いていると、2日も書かずにいるとすごく久々のような気がしますね。 実は一昨日精神的に落ちてしまっていて、久しぶりにものすごくどん底の気分で、ブログを書こうと何度かPCの前に座ったものの、なにひとつ頭に浮かんでこなくて更新を諦めてしまいました。 特になにか大きな出来事があったわけでなく、小さなことがたまたま重なってのダウンだったので、昨日はある程度回復して、割と気持ちよく過ごして、一昨日の精神的な落ち込みとその回復についての記事を結構書き進めていたのですが、ふと、どこまで自分のことをブログに書こうか、と自分の中で迷いが出てしまって、結局公開せずに終わりました。 今日はそんな自分の中での迷いについて書いていこうと思います。 ブログでどこまで自分のことを曝け出すのか 私はこのブログにおいて、リアルな人との繋がりをほぼ作っていません。 リアル

    ブログにどこまで曝け出すのか - アラサーニートの雑記帖
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    ジャムさん、マイペースでいいのですよ。おもしろいこと見つけたら書くとか(*^^)v
  • 東京マラソン落選 - You are in rock. still…

    ひょっとしたら当たるかもとエントリーしてみた。 定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選の結果、 誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました やっぱり狭き門だった。職場では僕の知ってるだけで10人くらいが挑戦していて、そのうち一人当選者がでた。確か倍率は12倍だったから妥当な結果と言える。ああ当たったら人生、、、いやいやそれはちょっと大袈裟だ。でも、今年の運勢は一気に挽回されたに違いない! 次は京都マラソンに望みを託す!

    東京マラソン落選 - You are in rock. still…
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    残念でしたね。ところで今日のお写真とってもいいです。私にとっての海、砂浜の風景です(^^)/
  • その名はキツツキ - ururundoの雑記帳

    コンコンコンコンコンコン と、力強く軽快に木の幹を叩く。 その名はキツツキ。 朝から夕暮れまで。 よく脳しんとうにならないものだ。 神経質なシジュウカラが 何羽かやって来て 黄色い毛虫をべては 枝から枝へと飛び渡る。 深夜 ラジオから流れて来る ビリー ホリデイを聴きながら パソコンのキーを打ち 文を書く。 ビリー ホリデイは演歌だ。 喉を震わせて歌心満載で歌う。 朝からコンコンと 熱心にリズムを打つキツツキよ。 ビリーホリデイをどう思う?

    その名はキツツキ - ururundoの雑記帳
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    ビリーホリデイ、懐かし!今でもカセットテープに録音したのを持っています。演歌ですねえ。
  • 『添加物』についてのワークショップを開催します。 - ニューヨークでナチュラルライフ、始めました。

    10月19日木曜日、『添加物』についてのワークショップを開催します。 そもそもこのワークショップをやろうと考えたのも、↑の漫画に描いた通り、添加物が身体に悪いのは判る、危険だと言っている、でも具体的に何をどうしたらいいのか、実際にやってみたら、どういった変化が起きたのか、ということが欠けているように思えたのです。 それと同時に添加物ーーこの場合は天然添加物ではないものーーの種類が多すぎて、いちいち、いちいち覚えていられない! じゃないですか。 そんな中、子どもが生まれた後からゆるゆると添加物について調べ始め、試行錯誤しながら、かれこれ5年ほど前から格的に添加物をほとんど摂らない生活になりました。 実際にどうやって添加物を排除していったのか、それもたった二つの添加物を排除するだけで良いのですよ。そしていわゆる『化学調味料』をべたときに、自分の舌がどういった反応を起こすのかなど、そういった

    『添加物』についてのワークショップを開催します。 - ニューヨークでナチュラルライフ、始めました。
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    ワークショップ、すばらしいですね。添加物は密林のような世界です。導き手がいるならぜひ教えてもらいたいですがニューヨークには残念ながら行けません(#^^#)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    画鋲に替えちゃうの?せっかくブラシのほうの拷問道具を考えたのに( ;´Д`)戦略のことでは皆同じような疑問を持ちますよね。理由は幾つもあるでしょう。初期は独軍の力を見くびっていましたね。
  • 『人間失格』 太宰治 - 読書生活 

    とんでもなくネガティブ 約20年ぶりに読みました。わたしは今、「文豪の描く季節の表現を拾う」という作業にはまっています。待ち時間があったので屋で立ち読みしました。今の書店って意外と文豪のが少ないんですよ。季節の表現を追いつつも、このなかなか興味深くて一気読みしました。 とんでもなくネガティブ 『人間失格』大まかなあらすじ 場の空気を読む道化少年 坂口安吾は「開き直り」型ダメ人間で、太宰治は「生きててすみません」型ダメ人間 徹底的なネガティブ思考 『人間失格』大まかなあらすじ 恥の多い生涯を送ってきました。 自分には人間の生活というものが、見当つきません。 自分は空腹ということを知りません。 おなかがすいてもそれに気づきません。 人間の営みというものが未だにわかりません。 自分の観念と他の人の観念とが、まるでい違っているような不安を覚えます。 その不安のために発狂しかけたことがありま

    『人間失格』 太宰治 - 読書生活 
    cenecio
    cenecio 2017/09/26
    長い文は読者も体をあずけるように、作者と呼吸を合わせながら読む醍醐味があります。「道化を演じる」誰しも経験があるんじゃないでしょうか。青春の一時期だけだとしても。