2019年4月7日のブックマーク (7件)

  • 来たるべき新世界へ――女と女の物語~百合(かもしれない)ブックガイド - 快適読書生活  

    先日『元年春之祭』を課題にして翻訳ミステリー読書会を開催し、そのレポートがこちらのサイトに掲載されました。 元年春之祭 (ハヤカワ・ミステリ) 作者: 陸秋槎,稲村文吾 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2018/09/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 『元年春之祭』は、歴史ミステリーであり、いま注目のアジアミステリーでもあり、”読者への挑戦状”が登場する格ミステリーでもあり、ふたりの少女の成長を描いた青春小説でもあり、そして “百合” ミステリーという裏の顔(?)もあります。 百合の面白さは「人間関係」の面白さだと思います。学園のような、閉じられた狭い世界の中だからこそ、互いに対して過剰になってしまう感情のぶつかり合いに惹かれます。 歴史上、“女性の世界”は、“男性の世界”に比べて、常に狭い中に閉じ込められてきましたよね。端的に言えば「家」ですが。

    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    見事な品揃えです。
  • マンガ:お金さま、いらっしゃい! - ちょっと曲がった家

    節約お金について書かれてた軽い読み物だと思ったら、著者の出自が普通の環境ではなかった影響からか、自分とは異なる感覚にビックリしたと同時に宗教(カルト)の不気味さを感じたでした。 お金さま、いらっしゃい! 高田かや著 お金の概念がないカルト村で育った著者が、初めて一人暮らしをして自分で稼いだお金を自由に使う事の楽しさや難しさを綴っています。 (『カルト村』とは、ヤマギシ会という農業を主体とした社会主義理念の団体のようです。作者は19歳で家族と村を出たと書いています) ほんわかしたイラストが読みやすく、親元を離れて初めての一人暮らしを始めた人の『お金の使い方の入門書』として読ませても良いかもしれません。 ただ、様々な場面で著者の反応や行動に違和感を感じました。 特殊な生育環境のせいだとは思いますが、一般人の感覚とは相当ズレている人だなという、何とも言えない気持ち悪さは最後まで拭えませんでし

    マンガ:お金さま、いらっしゃい! - ちょっと曲がった家
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    ヤマギシ会、子どものころから学生時代までよく聞いた名前です。最初はユートピアみたいに思っていたら様々な問題が噴出していた…その後ふっつりメディアから消えた感があり私も存在を忘れていました。
  • レオパレス21の2019年3月入居率は危険レベル~冷静に決算を見る~ - 銀行員のための教科書

    レオパレス21の施工不良問題がレオパレス21の業績に影響を及ぼし始めています。 今回は、レオパレス21が発表した同社管理・運営の入居率について確認する共に、レオパレス21の今後の業績動向について簡単に考察しましょう。 報道内容 入居率の推移 業績動向シミュレーション 所見 報道内容 まずは、報道内容でレオパレス21の入居率について確認しましょう。以下日経新聞の記事を引用します。 入居率「ピークの3月」に低下 2019/04/05 日経新聞 レオパレス21が5日に発表した同社が管理・運営するアパートの3月の入居率は84.33%と前月から1.24ポイント低下した。新たな施工不良の問題が2月に発覚し、その影響が出た。新年度が始まる直前の3月は例年、入居率が1年を通してのピークとなる。その3月に入居率が下がった意味は重く、家賃収入が大家に約束している保証賃料にとどかない「逆ざや」の恐れが否定しきれ

    レオパレス21の2019年3月入居率は危険レベル~冷静に決算を見る~ - 銀行員のための教科書
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    やっぱり自業自得と思っちゃいますね。
  • 猫ノミ問題 レニーム - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    ちゃー シャンプーした~ 先日、ちゃーブラッシング中、黒いポッチ、ノミ発見、これは大変、と今月少し早めの駆除薬フロントラインを。ノミのフンも毛にからまっていそうで、早くに一度ちゃー丸洗いシャンプーをしようと思いつつ、少し肌寒い日が続き、のびのびになっていたところ、今日は朝からぽかぽかなので、やっと今年2回目のちゃー丸洗いを。 シャンプー中の画像は、やはりなかなか取れず、ほぼ乾いたところで、お疲れちゃんのちゃー、寝ているところをパチリ、なによ~うるさいわね~、といわんばかり シャンプー後のお疲れちゃー &虫よけスプレー レニーム シャンプー 昨年までは月1位でちゃー洗いをしていたのだけど、最近は2~3か月に1回位にしている。丸洗いの頻度は減ったが、うちのちゃーは毎晩夜遊びに出るので、朝帰りして来たら、とっ捕まえて、四肢を洗う。洗面器にお湯を張ってシャンプーを垂らして、洗面器

    猫ノミ問題 レニーム - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    レニームね…覚えておきます。いろいろな情報をありがとうございます。
  • LED大変 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    3月26日の続きかも。 LEDへの換装に味をしめたBUNTENは、某所に隠してあったへそくり約1万円をはたいて、既存照明器具のLED化を図ることにし、一番安そうなルミエールで予算一杯買えるだけの丸形蛍光管型LED電球(蛍光管30W相当と32W相当)2と、直管40W相当2を買い込んで帰り、既設の電球と交換した。 LEDのコストと蛍光灯器具の使用時間を考えたら、変えない方が利口な選択のように思えるだろうが、こないだのLED交換で気づいたのである。LEDは点滅回数による寿命の短縮を気にしなくていいので、ちょっとだけ照らしてなんかしたい時に懐中電灯を持ち出すのではなく、さっさと主照明を点けてしまえるということに。 パソコン室の丸形管をLEDに交換するのはあっさり済んで点灯試験も無事通過。ところが次のダイニングの40W二灯用逆さ富士型器具の所で問題発生。片方はすんなり点いたがもう片方が不点灯。入

    LED大変 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    いつも楽しんでいます。文の末尾の多彩さがリズムを作り、ぐいぐい読ませます。「無問題」で閉める体言止めも効果的。「無問題」をあと二つくらい増やしても嫌味じゃないかもしれません。
  • どれから食べよっかなー2014年10月02日 - チャンスとティアラ+ココテン

    【懐かしの迷作】 (2014年10月02日の記事です) チャンス先生14歳、ティアラ姉さん11歳、ココちゃん4歳の秋 チャンス先生 今日はやたら張り切ってますが どうしました? どうして? 来週が誕生日なのは知ってます。 それがジョギングと 何の関係があるのですか? 何をわけのわからん。。。 お誕生会はヤルと決まってませんし 会を開いてくれるのは家族です。 一番近しい方々にお誕生会を やってくれるか聞いてみましょう。 ティアラ姉さん、ココちゃん チャンス先生のお誕生会やりますか? ココちゃんの予定って何だ? もし開いてあげるなら ゴチソウはワタシが用意しますよ! べるわ!って答えが違うでしょ! いや、 まだ作るもの決まってないですが。。。 とりあえずって何? そしてケーキは当たり前みたいな その自信満々なその顔もエラそう! 人気者を自負しているようです。 ダレにも被害はないので ウヌボレ

    どれから食べよっかなー2014年10月02日 - チャンスとティアラ+ココテン
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    人気者の宿命か、結構大変なんですよね!時間調整とか🤗招待客にも気を使うし😹
  • 部屋から「お花見」ができます! - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、写真は5日に撮ったものですが、今朝は満開です(笑) 我が家のマンションは、中庭があり、桜が植えられてます。メゾネットタイプで、三階ベランダからの眺めが最高で,2階の鉢植えの桜も開花しました。 【撮影場所 自宅:2019年04月05日 OLYMPUS E-M1】 kanazawa.hatenablog.com にほんブログ村 金沢市ランキング

    部屋から「お花見」ができます! - 金沢おもしろ発掘
    cenecio
    cenecio 2019/04/07
    何という贅沢!散り際もきれいですよね。