2018年7月6日のブックマーク (11件)

  • 【Milletミレーインナー】ロードバイクが趣味な夫の変質者化が天井知らずなんです…助けて。 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    夫の話です。 www.tarotaroko.com 人前で「Hey Siri」と言えるタイプの夫君。 趣味はロードバイクです。 暖かくなって来てからは、毎朝早起きをしてひと漕ぎしてから出社しています(私は寝ている)。 もうロードバイク歴は5年位でしょうか。もっとかな? とにかくロードバイクに乗り始めてから彼の変質者具合がやばいので聞いて下さい。 目次 徐々に変質者化していった夫 Milletミレードライナミックメッシュシリーズ 徐々に変質者化していった夫 まず、ロードバイクを始めて最初の変質者関門はピチパンです。 バレエダンサーが履いているピチピチパンツがただ黒くなっただけだろうって位のパンツ。 最初の頃は恥ずかしかったのかピチパンの上からハーフパンツを重ねていましたが、今では慣れたのでしょう。ピチパンで堂々とコンビニに入っています。 そして、冬になると冷たい風を一身に受けるため防寒対策が

    【Milletミレーインナー】ロードバイクが趣味な夫の変質者化が天井知らずなんです…助けて。 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    すごいですね。肉が...で、とても着る勇気がない(笑)。
  • 英語で名言を:本質を見ることこそが直観である(フッサール) - tsuputon's blog

    Vasily Kandinsky:Kleine Welten I(Small Worlds I) July.5.2018 エトムント・フッサールは, 1859年オーストリア生まれの 哲学者・数学者です 「現象学」構築し20世紀の哲学,数学, 科学,政治,芸術など,様々な領域に 多大な影響を及ぼしました 哲学者がハイデガー,サルトル, メルロー=ポンティらはフッサールの 後継者と言われています 現象学とは「事象そのものへ」 をスローガンとし, どんな前提や先入観, 目に見えない形而上学的独断にも とらわれることなく, 事象そのものを自ら把握して, 記述する方法論です 身近な例で言いますと… べたことのないお料理を, べログの前評判など気にせずに 何の予想もせずに, 自分の直観のみを信じ とにかくべてみて, 確かめようとする, すっきりした精神です とりわけ数学による記号化の科学的世界で

    英語で名言を:本質を見ることこそが直観である(フッサール) - tsuputon's blog
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    「それ故、本質を見ることこそが"難しいの"である。」。凡人たる己への単なる言い訳です。立派なご馳走は、すぐ食べますけど...(笑)。
  • ドゥニ・ヴィルヌーヴの「デューン/砂の惑星」はホドロフスキーに近づけるか【DUNE】 - ゼロノート

    「メッセージ」「ブレードランナー2049」の監督ドゥニ・ヴィルヌーヴの新作映画 『デューン/砂の惑星』のリメイクが2部構成になることが明らかになりました。 ドゥニ・ヴィルヌーヴの新作『デューン/砂の惑星』リメイクは2部作になることが明らかに - AOL ニュース 失敗作となった1984年版「デューン/砂の惑星」 まず殆どの方は1984年公開の「デューン/砂の惑星」というSF映画をご存じない事でしょう。 フランク・ハーバードの大作SF大河小説として有名であった「DUNE」の映像化作品 なのですが、原作小説がサイエンスフィクションの古典的名作とも言われる程の作品であったのに対して デヴィット・リンチ監督による当時の映画版は酷い出来で、その膨大なストーリーをまとめきれずに冒頭から紙芝居とナレーションによるダイジェストから始まり 原作者すら非難するほどのクズ映画のレッテルを貼られた致命的な失敗作と

    ドゥニ・ヴィルヌーヴの「デューン/砂の惑星」はホドロフスキーに近づけるか【DUNE】 - ゼロノート
  • 船首形状進化論 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート 番外編 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ記事一覧はこちら はじめに クリッパー・バウ アトランティック・バウ スプーン(カッター)・バウ シアーとフレアについて ダブルカーブド・バウ バルバス・バウ 船首形状進化論 はじめに 今回の記事は 帆船「日丸」製作の関連記事であると同時に 空母「飛龍」を作ってみた シリーズとも関連します 過去の記事で、船舶の船首形状について触れたことがありますが その時は主に4種類の形状について紹介しました その後いろいろと調べてみると、コトはそう簡単ではないことに気づきます 数多くのサイトを巡回して船首形状の名称を整理してみようと試みたのですが いろんな方が、いろんな視点から解説しており 同じ形状なのに別の名称だったり 個々の艦では改装によって形状が変わったり 国・地域や時代によって呼称が違っていたり まだ自分の中で混乱が収まっておりませんww なので自分

    船首形状進化論 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート 番外編 - わかくさモノ造り工房
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    なるほど...。
  • http://www.hachhach.net/entry/7%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%90%8D%E7%A7%B0%E3%81%AF%EF%BC%9F

    http://www.hachhach.net/entry/7%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%90%8D%E7%A7%B0%E3%81%AF%EF%BC%9F
  • 自家採種(アブラナ科) - Ushidama Farm

    野菜の種をなるべく採種するようにしていますが、アブラナ科のオータムポエム、ブロッコリー、菜花、紫キャベツの種を採りました。 種の熟す時期がそれぞれ異なり、採種したのはオータムポエムと菜花は5月末に、ブロッコリーは6月中旬、紫キャベツは7月初旬でした。 紫キャベツは熟すのに時間がかかり、刈り取らずにいたら鳥にべられたようで、あまり種が残っていませんでした。 オータムポエム オータムポエムの花(4月初旬) 熟してきた莢(5月末) 莢からこぼれた種(5月末) 種を採りました(5月末) ブロッコリー ブロッコリーの花(4月初旬) 未熟の莢(5月末) 莢から取り出した種(6月中旬) 菜花 菜花の花(3月末) 未熟の莢(4月末) 莢からこぼれた種(5月末) 種を採りました(5月末) 紫キャベツ 紫キャベツの花(5月初旬) 莢から取り出した種(7月初旬) 採種した種はしばらく保存しておき、8月から使用

    自家採種(アブラナ科) - Ushidama Farm
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    たくさんの種があって、楽しみですね。
  • ダーク・ウォーター - シネマ一刀両断

    ジェニファー・コネリーの転換点となった水漏れ映画。 2005年。ウォルター・サレス監督。ジェニファー・コネリー、アリエル・ゲイド、ジョン・C・ライリー、ティム・ロス。 ニューヨークに住む離婚調停中のダリアと幼い娘セシリアは、マンハッタンから離れたルーズベルト島のアパートに引っ越す。ところが、その部屋の天井からは水が漏れ、周囲で奇妙な出来事が起こる。これは離婚や転居、新たな仕事のストレスを抱えるダリアの妄想なのか?(映画.com より) Jホラー全盛期に作られた『仄暗い水の底から』(02年)のハリウッド・リメイク。 監督が『モーターサイクル・ダイアリーズ』(04年)のウォルター・サレスなので、いわゆる純ホラー的な表現は期待していなかった(もともと『仄暗い水の底から』自体、「母」を主題とした親子の物語なので)。 「旅」を描くウォルター・サレスにとって、アパートという限定空間を舞台にした作は大

    ダーク・ウォーター - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    次のレビューはもしかするとタルコフスキーかぁ...(独りごとです(笑))。
  • 葛篭の中から「ももんがあ!」の巻 ~『大鳥毛庭雀』(『舌切り雀』)その8~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    『大鳥毛庭雀』[『舌切り雀』]の続きだよ! ももんじい! ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して利用しています。 国立国会図書館デジタルコレクション - 大鳥毛庭雀 2巻 ※画像はクリックすると拡大します。 ①文 【原文】 婆、雀に会ひ、葛篭《つゞら》を貰ひ、欲深き故、大きに悦《よろこ》び、内《うち》まで来るを待ち兼ね、道にて葛篭を開けて見れバ、こハはいかに、異界・異形の化け物、現れ出づる。 【さっくり現代語訳】 ババはスズメに会って、葛篭を貰いました。 ババは欲が深いので、スゲー喜んで、家に帰るまで待てず、道の真ん中で葛篭を開けてみると、何と言うことでしょう、この世の物とは思えない恐ろしい化け物たちが出てきました。 【解説】 良かった、ここは普及してる舌切り雀のお話と同じで、お婆さんが葛篭を開けたらお化けが出てきます♪ でも、知ってる舌切り雀のお話はこの辺り

    葛篭の中から「ももんがあ!」の巻 ~『大鳥毛庭雀』(『舌切り雀』)その8~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
  • 改良版ナウガモンスターを100均でDIY。我が家の夏休みの自由工作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワクワクさんの弟子?! よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは巨匠の デザイナーズ家具の ミニチュア制作を担当中☆ ↓リペアやワクワクさんミニチュア 前回のつくってあそぼでは イームズチェアでおなじみの 人工革ナウガレザーのキャラ ナウガモンスターを制作♪ たくさんの人がいいねって 言ってくれて嬉しかったよ☆ ↓ナウガくんとは? このブログやSNSでも大反響! なんと実際につくって あそんでくれたお友達も! ワクワクさん嬉しい!! このコーナーをやっててよかった! それで調子に乗った…もとい 気を良くした嫁氏♪ 「ナウガくん増殖したい」 「小さいナウガくん欲しい」 「お腹をもっとメタボらせよう」 って毎日脅し…もとい お願いして来るんだ☆ でもね前回の制作は手縫だから 半日かかった… ワクワクさんエネルギー切れ… だからね弟子をとることにした! 弟子のゴロ子だよ!

    改良版ナウガモンスターを100均でDIY。我が家の夏休みの自由工作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    ついに、ついに、ナウガくん伝説がここから始まったー(楽しい)。
  • 素揚げ野菜の和風マリネ〜お天気の感じ方 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    ブログを書きながら、ふと両耳を引っ張ってみたら、ものすごく硬直していて… 大きく揉みほぐしたら、耳が火照ってしょうがない😅 少し寝不足もあって、肩こりもすごい…こんな時は、温かい野菜をたっぷりとると良いそうですよ〜😉 それにしても野菜の素揚げって、どうしてこんなにも彩りが美しくなるのでしょう✨ 🌟 素揚げ野菜の和風マリネ🌟 【材料】 なす 小1、パプリカ 大1/2個、ミニトマト 5個、インゲン豆 6〜8、 醤油 大さじ1、酢 大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、 揚げ油、 【作り方】 1、なす、パプリカ、トマトべやすい大きさに切りそろえ、インゲンは半分の長さ(約5cm)に切る。 2、170度に熱した油でなす、パプリカ、インゲンを揚げる。 油を切り、野菜が熱いうちにボウルに調味料を入れ、ミニトマトと一緒に混ぜ合わせる。 どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋 ここ数

    素揚げ野菜の和風マリネ〜お天気の感じ方 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2018/07/06
    おー、とてもきれいな色ですねー。
  • 【零 月蝕の仮面】身の毛もよだつ和製ホラー。「ありえないもの」を求め離島の廃病棟を彷徨う。【ストーリー・レビュー・考察】 - サブカルチャーのある生活

    zel-life.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    【零 月蝕の仮面】身の毛もよだつ和製ホラー。「ありえないもの」を求め離島の廃病棟を彷徨う。【ストーリー・レビュー・考察】 - サブカルチャーのある生活