タグ

ブックマーク / rollingstonejapan.com (2)

  • BIGYUKIが明かす、海外の超一流が集う場でグラスパーやメルドーから学んだこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    BIGYUKIがバンドセットによる待望の日ツアーを、3月15日(水)Billboard Live OSAKA、3月17日(金)東京・OPRCT、3月18日(土)Blue Note Tokyoにて開催する。前回のインタビューから約1年半を経て、シーンの最前線で活躍するキーボード奏者が現在の心境を語ってくれた。聞き手はジャズ評論家の柳樂光隆。 BIGYUKIの勢いが止まらない。パンデミック前にはマーク・ジュリアナのグラミー賞ノミネート作に名を連ねていた彼は、最近もホセ・ジェイムズによるエリカ・バドゥのトリビュート作『On&On』で音楽的な要として存在感を放ち、アントニオ・サンチェスが始めた新グループ、Bad Hombreでエレクトロニックなサウンドに貢献してきた。さらに日でも、CHAIやAwitchなどとコラボし、AIとの共演プロジェクトにも参加するなど、刺激的な場所に顔を出し続けている。

    BIGYUKIが明かす、海外の超一流が集う場でグラスパーやメルドーから学んだこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 音楽ジャンルと黒人差別、80年にわたる不平等の歴史 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    1949年のジョン・リー・フッカー。彼の最初のヒット曲は「レイス・ミュージック」と分類された。以降のシングルは「リズム・アンド・ブルース」と呼ばれた。(Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images) リパブリック・レコードを筆頭に、メジャーレーベルは「アーバン」というラベルを放棄しようと動いている。しかしこれも、80年にわたって続いてきた、ブラック・ミュージックを周縁化するプロセスの一部。「私たちの肌の色は、私たちの関心、知識、あるいは専門性のあり方を決定づけるものではない」と、アトラス・ミュージック・パブリッシングのA&R部門長、ラトーヤ・リーは訴える。 「ブラック・ミュージックはこんにちのアメリカ音楽産業を支える柱だ。ほかのどんなかたちの音楽と比べても、ブラック・ミュージックは経済状況の変化に影響されることがもっとも少なかった。大きな問題は、

    音楽ジャンルと黒人差別、80年にわたる不平等の歴史 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 1