2009年10月17日のブックマーク (4件)

  • 「日本解体を阻止せよ」保守派議員が総決起集会 鳩山政権への批判続出 - MSN産経ニュース

    衆院選での自民党大敗と民主党政権発足を受け、日の保守勢力の結束を図るシンポジウム「10・17 日解体阻止!! 守るぞ日!国民総決起集会」(草莽全国地方議員の会など主催)が17日、東京・平河町の砂防会館で開かれた。 平沼赳夫元経済産業相は講演で、鳩山由紀夫首相ら民主党幹部が在日外国人地方参政権付与に意欲を示していることについて「どこの国の政党か、慄然(りつぜん)とした」と批判。「自民党にも変な議員はいる。自民党を含め、保守が再結成し、真の保守政党をつくることが必要だ」と訴えた。 また、山谷えり子参院議員は、政権への日教組の影響に強い懸念を表明。自公政権で推し進めた道徳教育や教員免許更新制度が次々に否定される現状を憂い、「来夏の参院選で自民党が勝ち、逆ねじれを起こさなければ大変なことになる」と訴えた。 集会には約1400人が参加。首相が掲げる温室効果化ガス25%削減や、選択的夫婦別姓の導

    cepheid
    cepheid 2009/10/17
    右の「九条の会」そのものなので、社会からシカトされ続ける存在になるんでしょう。
  • 【正論】衆議院議員、弁護士・稲田朋美 保守の旗を立て道義大国めざす - MSN産経ニュース

    ≪「国民政党」自民の自覚が…≫ 今回の選挙は民主党が勝ったのではなく、自民党が負けたのである。国民は民主党がよいと思ったのではなく、自民党がだめだと判断したのだ。私事で恐縮だが、私も選挙戦前半は民主党の政策のでたらめさを訴えていた。しかし有権者の反応はいまひとつで、地元紙、地元テレビは、すべてわが陣営不利という調査結果を伝え、一体何と戦っているのかわからない不安があった。 戦う相手が自民党への不信感であり、政治に対する信頼の失墜だと気づいたとき、訴えるべきことは民主党の悪ではなく、私の政治信条であり、ふるさと福井とこの国に対する思いだと悟った。後半戦は、「私には守りたいものがある。それは家族であり、ふるさと福井であり、愛する日だ」という一点を愚直に訴え続けた。 もともと政治の根は人への信頼である。時々刻々と変わっていく国際情勢や経済状況のなかでマニフェストだけで政治はできない。危機に臨

    cepheid
    cepheid 2009/10/17
    ポルポトの徴農制を支持する稲田朋美が前面に出てくることになれば、イデオロギーを先鋭化させた万年野党の右の社会党のできあがり。
  • ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!

    誰もが体感していたネット上(ニコ動)での「親自民」っぷりをさるブログが数字で指摘した。 ニコ割アンケートと実際の投票との差にみる、ニコニコ動画の特殊性 ここでひとつ「親自民」であるネット世論の原因を考えてみたい(下にまとめた図あり)。 マスメディアは来政府批判にこそ意義がある ジャーナリズムの存在意義は反権力にある。なぜなら権力は強い情報力を持っており、政府は都合のよい情報だけを国民に提供する傾向にあるからだ。ここで登場するのがジャーナリストで、彼らの役割は独自に情報を集め、情報を発信し、真に必要な情報を国民に与えることである。必然的にジャーナリズムは反権力・反体制的になるわけだ。 上のロジックは歴史的に見ても正しく、ジャーナリズムは権力との戦いの歴史であった。日でも明治時代の新聞紙条例に始まり、ジャーナリストは何人も投獄された。日語ではマスメディアの役割を「社会の木鐸」と表現するが

    ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!
    cepheid
    cepheid 2009/10/17
    マスメディアと記者クラブ制度などでズブズブなのはどう考えても自民党の方なのに何を言っているんだか。天下りも半端なくて、中川昭一の娘もフジテレビですね。
  • NTT再編論議の座長に寺島実郎氏ら 総務省発表 - MSN産経ニュース

    総務省は16日、NTTの再編など、日の情報通信政策のあり方を検討するタスクフォースのメンバーに、日総合研究所の寺島実郎(じつろう)会長ら民間有識者4人を起用すると発表した。 今月30日をめどに、1回目の会合を開催。国内の情報通信産業の国際競争力向上策や世界への貢献策について議論し、1年後に具体的な方針をまとめる。 総務相主催のタスクフォースは、4つのテーマに分かれた検討チームで構成。各チームの座長には寺島会長のほか、慶応大大学院政策・メディア研究科の金子郁容(いくよう)教授、法政大大学院政策創造研究科の黒川和美教授、一橋大大学院商学研究科の山内弘隆教授の計4氏が選ばれた。

    cepheid
    cepheid 2009/10/17
    NTTから献金を受けている原口総務相やNTT労組出身議員の影響を受ければ、NTTグループ大統合みたいなことになって、国民の通信料金が値上がってコスト負担が増大するぞ。