タグ

メディアとおっかけに関するcessのブックマーク (43)

  • 佐々木俊尚著「フラット革命」について、あれこれ - 倫敦橋の番外地

    2007年07月09日付ITmediaの記事が、いろんな意味で興味深い 達人の仕事術:のテーマはマトリックスから――佐々木俊尚さんの“戦略” http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0707/09/news028.html インタビュアーは【泉あい,ITmedia】だったりする。 これは、フラット革命4章に出てきた、あの人だよなぁ。 ちなみにフラット革命にこんな記述がある 2005年暮れ、私が最初に彼女にあったとき、泉は驚くべきことにこう言った。(p220) 佐々木氏は、2005年の911選挙前にインタビューしているのに、何故こんなストーリーを創っているんだ?? 手書き原稿なら「夏」と「暮れ」の間違いかもしれないが??? GripBlogの泉あいさんにインタビューした http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/a5050

    佐々木俊尚著「フラット革命」について、あれこれ - 倫敦橋の番外地
  • AnotherB---「メディア・イノベーションの衝撃―爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス」に扱われた「ことのは問題」(3)-----徳力氏、ガ島氏、泉氏の認識 I

    先の引用部にも記述のあった、「第7部 ディスカッション」から引用する。 P.229 第7部  ディスカッション ■ブログはポピュリズムの増幅装置に 徳力 まじめにブログを書いている人にとっては、この前の泉さんの事件*は傷つけられるものでしょう。オウム真理教がらみの容疑者の写真を適当に集めて並べ、泉さんが菊池直子に似ているとされた事件です。やっぱりネットってこうなっちゃうんだねと。 泉 ブログの概念って、書いている人によって違うと思うんですよね。今回、個人的なメールのやりとりを、そのままなんの承諾もなく載せられたり プライベートで撮られたはずの写真も勝手に載せられたり、しかもそれを「ジャーナリスト」を名乗る人がしたりするのです。 藤代 一般ユーザーだけでなく、プロのジャーナリストのかかわりにも問題がありましたね。 泉 私は取材活動をするのにブログを使っているから、載せる載せないのルールを決め

    AnotherB---「メディア・イノベーションの衝撃―爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス」に扱われた「ことのは問題」(3)-----徳力氏、ガ島氏、泉氏の認識 I
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 歌田明弘著「ネットはテレビをどう呑みこむのか」

    友人の歌田さんから献いただき、あっと言う間に読了。面白かった。やっぱりこういうを書かせたら歌田さんの右に出る人はいないね。献いただいたを、片っ端から同僚にまたまた「献」することが多い僕だが、このは大事に取っておきたい。最近の新書の中では一番おもしろかったと思う。  政府の審議会などの議事録がネット上に載り、情報があるれる時代だからこそ、ネットに載らないネタを取ってこれる人と同様に、ネット上にある情報を読みこなせる人が必要になる。歌田さんは、後者として自分の分野を築きつつあるようだ。  それにしても「ネットはテレビをどう呑みこむのか?」の「どう」の部分の色が違うのがおもしろい。「ネットはテレビを呑みこむのかどうか」の議論をしているフェーズではない、ということだろう。僕も最近は「今さら『ネットは新聞を殺すのか』でもないだろう」という演題で講演することがある。ちなみにネットは新聞を殺

  • ロビー活動になりそこねた懇談会 - 倫敦橋の番外地

    第2回自民党メルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会での世耕氏の発言。 「こんな問題があることは、今日初めて知りました。そういった問題があることを政治家に相談するのは正当なロビー活動ですから、どんどん陳情なりして下さい。」(世耕氏)2005.11.01 小林ゆきBIKE.blog http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2005/11/post_d13b.html 私は自民党・民主党の懇談会は「アルファブロガー」による公選法改正、インターネット解禁にむけたロビー活動のようなモノになればいいなと思っていた。 だから懇談会に出席した「アルファブロガー」が、ことのは問題は早々に決着を付け、この手の懇談会が続くことを期待していた。 懇談会に出席した安曇信太郎さんは、泉さん、松永さんの当初の説明で納得されたようだ。 今年の流行語『ガセネタ』 http://www.jan

    ロビー活動になりそこねた懇談会 - 倫敦橋の番外地
    cess
    cess 2007/02/18
    懇談会参加者のうち2名がコメント
  • 雑感: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

    cess
    cess 2007/01/14
    黒崎夜話: 雑感
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 佐賀新聞サイトがリニューアル

  • 気になる「みんなの意見」を厳選 - フレッシュアイ オピニオン

    オピニオンとは? 市民記者の方々、著名人の方々が投稿した記事をお届けするサービスです。オピニオンでは、様々なジャンルの市民記者による記事を、オピニオンスタッフお勧めの記事で構成される「セレクション」と、より身近な情報で構成される「市民メディア」の2つの構成でお届けします。 ※市民記者とは 新聞社などの媒体社に勤務せず、独自の視点で取材して記事を発表する人々のことです。

    cess
    cess 2006/10/14
    “確かに私も、今まで自分のブログで書いていた時は、自分の切り口、視点が、本当にこれでいいのかどうかという不安が常にありました。”過去のものになってる・・・
  • 気になる「みんなの意見」を厳選 - フレッシュアイ オピニオン

    オピニオンとは? 市民記者の方々、著名人の方々が投稿した記事をお届けするサービスです。オピニオンでは、様々なジャンルの市民記者による記事を、オピニオンスタッフお勧めの記事で構成される「セレクション」と、より身近な情報で構成される「市民メディア」の2つの構成でお届けします。 ※市民記者とは 新聞社などの媒体社に勤務せず、独自の視点で取材して記事を発表する人々のことです。

    cess
    cess 2006/10/14
    “「打倒記者クラブ!!」なんてことは全く考えていなくて、どんな媒体とも手をつなぐべきだと考えています。綿井さん同様、ブログ単体、ネット単体ではマスメディアには成り得ないと思っているからです。”
  • オーマイニュースが成功をおさめた理由: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    韓国の特殊なメディア事情やネット環境などが 成功の秘密と言われてきたが、それだけではない。 創立者に、明確な「戦略」があったからだろう。 ●オーマイニュースの戦略 先月末に創刊した『オーマイニュース』日版がネットでちょっとした騒ぎになっている。それもオーマイニュースにとって好ましいとは言えない炎上などの騒ぎである。 オーマイニュースは韓国で生まれたネット新聞だ。いまの盧武鉉(ノムヒョン)大統領が選ばれたときにも、市民の力を結集し、貢献したと言われている。すでに英語の国際版サイトもできており、海外のジャーナリズムからも高い評価を受けている。そのネット新聞が、ソフトバンクの孫正義氏の支援を受けて、日に「上陸」した。 しかし、ネットにも強力な嫌韓派はいる。政治的に日韓がうまく行っていないこの時期にわざわざ日にやってくるとは、よほど日の事情にうといか、それとも向こう見ずなのか。「オーマイニ

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 時事通信 広告テクノロジーセミナー

  • ガ島通信 - オーマイニュースジャパンの「炎上」と「現状」

    8月28日の正式創刊するオーマイニュースジャパンの準備ブログが「炎上」後、迷走し続けています。鳥越編集長は、炎上原因について『戦争を知らない若い世代が、経済発展した韓国に違和感を覚え、過去にあった差別意識を再生産した』(毎日新聞)とステレオタイプな理論を展開。正式版のPRとなるはずの市民記者の記事紹介には、読むに耐えない低レベルな記事やカルトとの関係が疑われる記事が並んでいます。「外」から見る限り、これまでに誕生したJANJANやライブドアPJとの違いは見えてこず、新しさはありません。 炎上のきっかけとなったのはITメディアのインタビュー。『2ちゃんねる2ch)やブログなど、発言の場はたくさんあるが』との岡田記者の問いかけに、鳥越氏は『2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミためでは困る。日

    ガ島通信 - オーマイニュースジャパンの「炎上」と「現状」
  • FC2Blog - Forbidden

  •  「Grip」についての総括(1) - 真夜中は別の人

    もう随分前のことだが、「Grip」の企画書を云々した際に私はそれに好感を持ったと書き、それについては改めて書くと書いた。というわけで、これがそれになる…はずである。 まず既存の大手の新聞社のページを並べる。 朝日新聞 産経新聞 毎日新聞 読売新聞 とりあえず「一面」を並べてみたが、ポイントはむしろ各記事のページである。基的にコメントもトラックバックも評価も無い。読者からのフィードバックというものをほとんど必要としていない。 次に配信型のページを並べる。配信型というのは、他社から配信された記事が主体のニュースサイトという意味だ。 Yahoo! News Livedoor News エキサイトニュース まず新聞社の「一面」と配信型の「一面」がよく似ていることが分かる。コメント欄はやはり無い。ライブドアとエキサイトにはトラックバックはある。ただ、ライブドアのトラックバックはページの一番下にリン

     「Grip」についての総括(1) - 真夜中は別の人
  • ユーザー参加型ニュースサイト - newsing(ニューシング)

    チャットレディのサイトでは、サイトによって異なりますが初心者の期間が設けられています。 お客様にはあなたのサムネや名前に、初心者マークが出現するようになっています。初心者マークがついているチャットレディは、 通常料金よりも安くチャットができるので、お客様にはとてもお得です。そのため初心者でもお客様が集まるような仕組みになっています。 ただし、ここで状況に甘えてしまうと後悔をする可能性があります。あなたには後悔がないように、チャットレディを楽しんで働いてほしいです。 そのためには初心者だからこそ、たくさん行ってほしいことがあります。まずは初心者マークがついている期間だけでもいいので、ログイン時間を固定しましょう。 初心者のあなたは、お客様に認知されていません。あなたはどんなチャットレディで、どんな見た目なのか知らないままなんです。はじめだけでもいいので、お客様に認知されましょう。 1人でも多

  • クラブビットウェイ:コンテンツSHOP

  • ネットは新聞を殺すのかblog:日本に合った参加型ジャーナリズムの形とは

    ずいぶん前のエントリーで、米国型のブログジャーナリズムも、韓国型の市民記者ジャーナリズムも日には根付かないのではないか、と書いた。「では日の21世紀型のジャーナリズムはどのようなものになる可能性があるのだろうか。別のエントリーで考えてみたい。」と書いたのはいいのだが、もう2カ月近くもその「別のエントリー」をあげていない。書きたいことは決まっていたのだが、なぜだか書く気になれなかった。多分そのことを書いてしまうと、もうこのブログの結論が出たみたいな感じになってブログを継続する意味を見失う気がしていたのかもしれない。 だが自分の考えは、直接会った人には話してきたし、藤代さんや高田さんとの対談(9月ごろ発売予定)の中でも触れた。昨夜はスポンタ中村さんと会って、やはり自分の考えを述べた。そのことをスポンタさんが、ご自分のブログに書かれた。やはりもうそろそろこのブログ上で自分の考えを発表しなけ

    ネットは新聞を殺すのかblog:日本に合った参加型ジャーナリズムの形とは
    cess
    cess 2006/07/07
    2005年7月。ここでの黒崎氏の書き込みを読み返すとせつないな。
  •  対決!ウタちゃん。 - けろやん。ブログ。

    そろそろ実名と属性がばれそうだよね(´・ω・`)って心配している雨蛙ケロ助です。火曜日というと、大いなる以前は、週刊「spa!」を読みながら、お酒を飲んでいました。で、最近は、なにしろ有名なアノ「週刊アスキ−」の歌田明弘にゾッコンですね。好き好き。・・・もしかすると歌田明弘というオヤジに掘れたかも(´・ω・`) で、火曜日。歌田オヤジを買おうと思ったのだが、オヤジ以上に、気になるサッカーwカップ、ではなくて、ワールドカップですね。いつの間にやら、臨時的に文芸春秋の「number」が”週刊”ウタダみたいになっていて、つい買ってしまいました、というか、思い切って、腹を決めて買いましたよ。日敗戦特集号。なんてなことは、そのうち書こうね。 さて、俺の嫌悪体温計。ウタダ>トシナオ>>>>R30・・・(以下保留)、ってトコなんだよな。え?ウタダちゃんよお。とうても小さな人間なアイアムですよ。なにしろ

     対決!ウタちゃん。 - けろやん。ブログ。
    cess
    cess 2006/06/27
    ”掘れた”という文字列を誤読してしまい鼻から発泡酒を噴いた。
  • エレニの日記:フレッシュアイの対応

    TBが入らない。 FC2の方からも試してみたが、R30氏の所は全く通らない。 佐々木氏の方は、もう締め切ったと勘違いしていたのだが、先ほどFC2から試したらあっさり通った。 歌田氏の方は、今回は最初からコメントもTBも受け付けないことにしたようである。 ま、相変らずこの人は問題外の対応ということ。 あんなこと、こんなこと。どんなこと?:最低の男 404 Blog Not Found:最低のおれたち 私がこれを考える場合、まず自分が被害者の立場になる事を考える。 誰かが見ていて、助けてくれなかったら? 私はなんとも思わない。彼らは傍観者でしかないから。 自分に関わってはいないから。 おそらく彼らのことなんか、考えないんじゃないかと思う。 シチュエーションが分からないが、ヤバげな場所だったのかなと思う。やはり状況には拠るだろう。日常茶飯事として、そういうことが起こる場所なら、自分自身に関わって

    エレニの日記:フレッシュアイの対応
    cess
    cess 2006/06/24
    少しだけ前、どこかの胡散臭いブログにこんなくだりが。 ”編集は? と尋ねると、あのね、無料情報誌とかつくっていたような人が中途で沢山入ってきてやめてくの” 個人的にはスタッフメルマガ見て唖然とした。
  • 気になる「みんなの意見」を厳選 - フレッシュアイ オピニオン

    横手市のりんご 村岡敏英 Blog 25日 17時08分 写真ブームを象徴するような絶滅危惧種アカササゲの発見 大西 宏のマーケティング・エッセンス 25日 11時37分 環境省が絶滅危惧種の最上級に指定しているアカササゲが、豊後高田市の市議でアマチュアカメラマン大石さんによって大規模に群生しているところが発見されたと言います。 [ゴーログ]地域金融機関の問題に留意せよ! 木村剛 Blog 25日 新書を読んでちょっと考えたこと 社長ブログ@freshEYE 24日 02時11分 9/24日 麻生新内閣発足 政策職人・池田健三郎「今日のひとこと」 24日 何はともあれ、日は麻生新内閣の発足となり、新しい局面を迎えた。 もっと見る 上海タイフーン お金の泉日記 26日 貞子で有名な木村多江主演のドラマ。日を飛び出して上海で奮闘する女性のストーリー。 腹痛 現実飯種研究所(げんしゅけ

    cess
    cess 2006/06/23
    推して知るべし、を「押して知るべし」と書きたくなる今日この頃。だってその壁、ベニヤだから。
  • メルマガ:フレッシュアイ 無料 メルマガ

    cess
    cess 2006/06/23
    ”すごかったですね~、ピッチ中央の背景に我等がTOSHIBAの広告とコーナーキックのあたりに、これまた我等がYahoo!の広告が出てましたね。すばらしい。” 我等がって、あのー。