タグ

ブックマーク / yetanother.hatenadiary.org (64)

  • ふと思ったが、amazon.co.jpとamazon.comのアカウントを1台のKindle上で両立させることってできるのかな?できないと個人的にはえらく面倒なことに… - 真夜中は別の人

    ふと思ったが、amazon.co.jpとamazon.comのアカウントを1台のKindle上で両立させることってできるのかな?できないと個人的にはえらく面倒なことに… - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2012/06/26
  • 行動はアレだけれども動機は正しかったというのを伝えるのは、その葛藤を表も裏も描いてようやくのるかそるかというもので、ほぼほぼ文学の領域である。 - 真夜中は別の人

    行動はアレだけれども動機は正しかったというのを伝えるのは、その葛藤を表も裏も描いてようやくのるかそるかというもので、ほぼほぼ文学の領域である。 - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2012/05/26
  • とりあえずはてな固有のボタンの類いを消した。 - 真夜中は別の人

    こういうことらしいので。 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 はてなの説明を読む限り、今までここに設置されていたボタンは対象外のようだが、今回の件で明らかなようにいつはてなが変更してくるかわからないので、外しておいたほうが無難と考える。 【追記】今回のが最悪なのは、はてなのボタンを置いた私が被害者になるのではなく、はてなのボタンを置いた私のページを見た人が被害者になるということだ。つまり私は加害者側になる。それはご遠慮しますということ。【追記終わり】 そういえば、いつの間にかこのページにもGoogleの広告が載るようになっていたが、これはいつの間にか「はてなダイアリーポイントプログラム」とやらに参加していることにされていて、それと引き換えに表示されていたという態になっていたようだ。設定でオフ

    とりあえずはてな固有のボタンの類いを消した。 - 真夜中は別の人
  • Softbank vs au の競争ばかりが取りざたされているが、一番負の影響が大きいのってdocomoじゃないのかな。これで法人需要がauに移動したりすると… - 真夜中は別の人

    Softbank vs au の競争ばかりが取りざたされているが、一番負の影響が大きいのってdocomoじゃないのかな。これで法人需要がauに移動したりすると… - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2011/10/11
    ドコモがこの先生きのこるには
  • ディスクジョッキーになりたかった - 真夜中は別の人

    会議とか打ち合わせの席で、他人の言うことなんか聞かずに自分の言いたいことだけ言う。とにかく言う。そして。 「ではここで誰々の何々をお聞きください。」 と曲をかけてしまう。曲が終わったら。 「はい、というわけで誰々の何々を聞いていただきました。」 と言って、曲前と全く違う話を始める。 ああ、僕はディスクジョッキーになりたかった。 .

    ディスクジョッキーになりたかった - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2011/01/19
    曲が終わったら「オーーールナーーーーーイニーーーーッポーーーーーーン」てジングルが流れてそのままCMに突入するとさらに効果的
  • Macの盲腸 - 真夜中は別の人

    Macの中にはPRAMという部品がある。内蔵時計の時刻や起動するディスクの設定などを保持している。PCだとCMOSにあたるんだと思う。 RAMという名がついていることから想像できるように通電していないと内容を維持できない。そのためバックアップ用の電池がつながっている。 電池である以上、いつかは消耗する。耐用年数は5年程度ということで、こういうものはたいてい設計寿命より長生きすることが多いので、製品寿命よりも長くなることも多いだろう。しかし、何事にも例外はある。 こいつが凶悪なのはこの電池が死ぬとそのMacは起動しなくなるということだ。起動しないというか、そもそも電源が入らない。 というわけで、我が愛機であるMacBook( late 2006 )の電源が入らなくなった。以前から一度電源を落とすと、その後なかなか電源が入らない症状は出ていた。しばらくじたばたしているとふいと起動してその後はな

    Macの盲腸 - 真夜中は別の人
  • 反人間工学 - 真夜中は別の人

    最近のことだが新宿の西口を通ったとき、ロータリーに面した壁際に何人かのホームレスが段ボールで寝床をかこっているのを見かけて、私は少し驚いた。そういう光景を見るのはずいぶん久しぶりだったからだ。 もう15年近く前になると思うが、新宿の西口の半地下になっている辺りは、もはや集落と言っていいくらいの規模で段ボールとブルーシートで囲われた「家」がたくさんあった。西口の電気屋に行く時も、都庁に行く時もその横を通って行った。半地下というのは、あの上は人工地盤がかぶさっているので、ロータリーの吹き抜け以外は空が見えないが、地面の下という感じでもないからである。 ロータリーから都庁の方へ抜ける半地下道は、中央分離帯に人工地盤をささえる支柱が立ち並んでいる。場所柄、朝から深夜まで車がガンガン走る。信号は無く、歩道は分離されているのでけっこう飛ばす車が多い。そこをタクシーで通っていてしばらく不思議に思っていた

    反人間工学 - 真夜中は別の人
  • メロメロ八つぁん - 真夜中は別の人

    子供の頃、祖父と同居していたこともあって時代劇をよく見ていた。多少偏りがあって、NHKとTBSのものを見ることがほとんどだった。当然、月曜8時の水戸黄門/大岡越前枠は基であり、放送どころか夕方の再放送まで見ていた。だからそれぞれの第一シリーズとかまで見ている。 祖父が亡くなり、日常的に時代劇を見ることもなくなった。水戸黄門に対するイメージは東野英治郎で固定され、西村晃も佐野浅夫もニセ黄門様役としての姿しか知らない。ていうか、なんで助さんが黄門様になっているのか、意味が分からない。 もう何年も前になるが、私は奇妙なことに気がついた。水戸黄門は極めて強固なフォーマットでできたプログラムであり、それは番組終了間際の印籠のシーンに象徴されている。ところがそのフォーマットにいつの間にか「由美かおるの入浴シーン」が組み込まれたというのだ。 え、ちょっと待って。たしかに時代劇で由美かおるを見た記憶は

    メロメロ八つぁん - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2008/09/04
    メロメロがゲシュタルト崩壊ののちに短刀と印籠に見えてきた・・・
  • はてなブックマーク一覧を非表示にする機能の件 - 真夜中は別の人

    ※ お試しで、このエントリはブックマーク一覧非表示にしてみます。 はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど metaタグでコントロールするそうなので、はてなをはじめ多くのブログサービスではページテンプレートに仕込むしかなく、エントリ単位のコントロールはできないんだなと思っていたら、文内に書いても認識されるようだ。つまり、head内じゃなくてbody内にmetaタグ書いてよしという。*1 うええ、とか思ったがユーザーのブラウザに認識させるためではなく、はてなブックマークのサーバだけが解釈できればいいタグなのでどうでもいいことのような気もする。ユーザーの利便性は間違いなくこちらの方が高い。うええ。 上記のリリースでも書かれているがあくまでエントリページにおける一覧表示を抑止するだけの機能で、ブックマークしたユーザーの一覧には普

    はてなブックマーク一覧を非表示にする機能の件 - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2008/08/30
    どれどれ
  • さよならオーマイニュース - 真夜中は別の人

    このカテゴリタグを使うのもこれが最後かもしれない。 オーマイニュースは創刊2周年を経て、総合ニュースサイトとしての看板を降ろし、「より生活に密着した情報を発信するサイト」にリューアルするそうだ。その名も「オーマイライフ」。ドメイン名ごと変えるというのだから大変である。 なかなか強烈な人事政策が行われたりしたことからも分かるように、この2年間は結局失敗でしたといっても特に驚く人もいないであろう。ソフトバンクが投資した額が日分だけだと7億程度で、私はかつて社員30人に一人頭ざっくり年間1000万なんて下世話な見積をしたが、まあそんなに悪くない線だったのかなと思ったりもする。 何故オーマイニュースが失敗したのかについては、私なんかよりよほどしっかり論じている方が多いので、そちらにゆずる。私からのお薦めは例えばParsleyさんの以下のエントリである。 市民参加型メディアがダメなたった一つの理由

    さよならオーマイニュース - 真夜中は別の人
  • スイーツ(笑)だけはファミリーマートに一歩ゆずるとかねがね考えているセブンイレブンではあるが、それにしてもシュークリームに「がっつり」とかいう商品名をつけちゃいけないよ。 - 真夜中は別の人

    スイーツ(笑)だけはファミリーマートに一歩ゆずるとかねがね考えているセブンイレブンではあるが、それにしてもシュークリームに「がっつり」とかいう商品名をつけちゃいけないよ。 - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2008/07/23
    僕の住んでいたヨーロッパでは「がっつり」はや○い用語として認識されていましたよ。おそらく「がっちゅん」と混同されたのでしょうが。そんなわけでコンビニでその商品名を見かけたときには腰を抜かしかけました。
  • エレンガンス? - 真夜中は別の人

    Celebーich vol.1 (OAK MOOK 181) 出版社/メーカー: オークラ出版発売日: 2007/11/01メディア: ムック クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見る タイトルがアレで話題になっている案件ですが、表紙の一番下を見ていると、 「セクシー、ゴージャス、エレンガンス、女豹…会場の視線、すべていただきます☆」 と書いてある。…エレンガンス? google:エレンガンス 100件強は引っかかるようですな。意味はどう見ても「エレガンス」と同じ使われ方をしているよう。 google:エレガンス 元になっている単語は「elegance」なので、真ん中に「ン」の入る余地は無いし、子供の頃から耳慣れた言葉なのに何故今さらこんな亜種が生まれたのだろう。オリジナルに比べて長くなるというのも珍しい。「セレビッチ」より謎な言葉だ。どうしたんだろ。 .

    エレンガンス? - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2007/12/18
    エレンでガンス。
  • スラップスティック - 真夜中は別の人

    ジェームズ・ティプトリー・Jr.というSF作家がいた。プリンセス・プリンセスだったか、「たったひとつの冴えたやりかた」というタイトルに聞き覚えのある方も多いと思う。 私はカタカナの名前から性別を判定するのに全く自信が無いが、ジェームズが男性名であること、Jr.は普通男性につけることが多いくらいは分かる。だが、この人は女性である。 デビュー当時、ティプトリーは当然のように男性作家だと思われた。「汝が半数染色体の心」のような性を扱った作品が多かったこともあり、70年代のウーマン・リブやフェミニズムやジェンダー論争といった文脈で話題になることも多かった。人は眩暈がしたことだろうと思うが、「もっとも男性らしいSF作家」などと称されたという。そもそもそんな称号が出てくること自体、私には理解できない。時代のせいか、アメリカのマッチョ魂のためか。 ル・グィンの「闇の左手」やアン・マキャフリイが活躍して

    スラップスティック - 真夜中は別の人
  • 誰もいない南大門 - 真夜中は別の人

    その日、私は高知を夕方に立って、夜遅くに徳島についた。深夜のフェリーに乗って大阪に渡るためだった。 前日に乗った、小倉から松山へのフェリーに乗った時は、お遍路さん姿の団体が多数乗っていることに驚いた。甲板でぼっとしているうちに雑魚寝の船室は白装束で埋め尽くされてしまって、ついに自分の寝場所に戻ることができなくなってしまったほどだった。 徳島からのフェリーにはもっと謎な乗客がいた。船内のロピーのような人目につくところで、十人弱の男たちが車座になっていた。そのうちの一人が千円札だけでできた札束をトランプのカードのように車座に配っているのだった。今考えてもあれがなんの団体だったのか分からない。大阪に遊びに行くらしい若い女の子たちが、その前を特に関心も持たずに通り過ぎていく。 南港に着いたのは深夜の三時くらいだったろうか。港から難波に出て、始発の地下鉄に乗り、近鉄を乗り継いで奈良に入った。法隆寺駅

    誰もいない南大門 - 真夜中は別の人
  • あさっての方から来ました - 真夜中は別の人

    ドアのベルが鳴った。 やかましい電子音を待ち構えていたわりに、いざ鳴ったはずみで煙草を落とした。慌てて拾い、灰皿に力の限り押しつけて消す。カーペットに散った灰を蹴散らす。デリヘルに電話をしてからそれほど経ってないのに、今日は早い。 カレンダー付きの時計を見ると「6/24 Sat 14:32PM」。20分も待ってない。よしよし。 玄関に行って、ドアを開ける前に部屋を振り返った。掃除をした直後だと、部屋が広く感じる。風呂も洗ってある。よし。もう一度、ドアのベルが鳴る。 ドアを開けると、そこに立っていたのは黒い背広姿のおっさんだった。あれ、嬢じゃねえや。左手にアルミのスーツケースをぶら下げ、右手に携帯を握りしめている。チェンジもしてないのにもうヤクザが来たのかと一瞬びびったが、そういう迫力のこれっぽっちも無い奴だ。俺の顔を見て自信なさげに笑う顔がキモい。なんだこいつ。 「よかった。いらっしゃいま

    あさっての方から来ました - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2007/06/29
    がいしゅつの不安、に同意
  • パブリックコメントのなりすまし脆弱性 - 真夜中は別の人

    アップル激怒、文化庁には著作権行政の資格無し - Engadget Japanese 私がこの件を初めて知ったのはこのEngadgetの記事だったのだが、政府の知的財産戦略部が募集したパブリックコメントにアップルジャパンが投じたとされる意見書の件。 知的財産推進計画2007 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集の結果について 団体の意見(PDF) その後、そもそもそれは当にアップルジャパンの意見なのかという疑問がつけられている。 というわけで、内閣官房 知財戦略推進事務局へ問い合わせてみました。結果は「たしかに虚偽の団体名を送信することは理論上可能」。そして「アップルジャパン(株)として受け付けたコメントに担当者名と連絡先が記載されていたことは確認しているが、とくに事務局側から照会した事実はない」。 驚いたのはパブリックコメントの提出にあたり、「たしかに虚偽の団体名を送

    パブリックコメントのなりすまし脆弱性 - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2007/06/17
  • ウイリアム・ギブソン連続体 - 真夜中は別の人

    突然、目の前の画面が消えた。俺の二時間の作業がディラックの海に還った。悪態をつくのと同時に端末が再起動(リブート)を知らせる暢気な音を上げた。復帰までにカフェインを補給しようと、俺は台所へ立った。 瞬停か。築二十年の集合住宅の電気配線で綱渡りをするもんじゃない。自宅より職場で作業した方がよかったか。 冗談じゃない、と反論する自分の声が聞こえた。この二週間は忙しくて職場に行けなかったのだ。その前のひと月は忙しくて自宅に戻れなかった。「君も我らが死の行軍(デスマーチ)に参加せよ」と仮とはいえ辞令に書く馬鹿がいたのだ。日付は三月三十二日になっていた。四月馬鹿(エイプリルフール)ではない。ただの馬鹿だ。 端末の前に戻ると、画面には見慣れた認証画面(ログインプロンプト)ではない何かが映し出されていた。黒背景に蛍光色の立体の幾何学図形がいくつも浮かんでいる。画面の中央で回転しているのはレモン色の正四面

    ウイリアム・ギブソン連続体 - 真夜中は別の人
  •  “報道機関”が付き合う相手 - 真夜中は別の人

    最近とんとご無沙汰のオーマイニュースだが、久しぶりに訪れてみると、記事の末尾に見慣れぬボタンが増えていた。 newsingへの投稿ボタンはしばらく前からあったのだが、Choixってなんだろうと思い、探してみるとこれのようだ。 Choix(チョイックス) - 日初のソーシャルニュース(ニュース2.0):発見、保存、分かち合い 一目見てDigg型のサイトだと分かる。newsingが円グラフなどを使ったりしてDiggからの差別化を図っていることを考えると、こちらはほとんどクローンという感じもする。「日初のソーシャルニュース」サイトということだが、プレスリリースによると昨年の7月11日にオープンしたようなので、たしかにnewsing(7月27日)よりわずかに早い。 へえ、こんなのあったんだ。申し訳ないが全然知らなかった。 昨年来、どうも嫌な癖がついてしまったようで、こういうサービスを見かけると

  • なんちゃってQRコード - 真夜中は別の人

    私の携帯電話では認識できないので、いまだに便利なのかどうなのかよくわからないQRコードだが、こういうのなら私にも認識できるかもしれない。 迷路になっている。 なつかしい。 キーーーーーッガッシャーーーーーン。 ライフゲームはてなfotolifeって、GIFアニメ登録できないんだ…。はてなQRコードがライフゲームになってるの作ったのに_| ̄|○

    cess
    cess 2007/03/13
  • オウムのこと(2) 騙す側と騙される側 - 真夜中は別の人

    (続き物になってしまったので、前エントリを改題しました。) 個人的には、松智津夫という人物については、宗教家というより詐欺師という視点で見ている。たとえば彼の初期の犯歴を見る。 1976年7月、知人を殴打する。これにより傷害罪で罰金刑を受ける。 1980年保険料の不正請求が発覚し、670万円の返還を要求される。 1981年、健康薬品販売店「BMA薬局」を開局したものの、1982年に無許可の医薬品を製造販売したため薬事法違反で逮捕され、20万円の罰金刑を受ける。 一番最初こそ暴力事件だが、その後は詐欺罪ではないにしろ似たようなものである。特に薬事法違反の件は、みかんの皮を原料にニセ薬を作ったというもので、この時点では、まあ小悪党である。 だから、オウムという団体も松智津夫の詐欺の結果という視点で見ることが多い。 地下鉄サリン事件などの一連の事件の動機も、基的に組織防衛のためだったのだと

    オウムのこと(2) 騙す側と騙される側 - 真夜中は別の人
    cess
    cess 2007/02/20