タグ

2024年7月28日のブックマーク (6件)

  • イトーヨーカドー春日部店が閉店へ 「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパーのモデル 「残念」「寂しい」惜しむ声

    埼玉県春日部市のイトーヨーカドー春日部店が11月24日をもって閉店することが告知されました。「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパーのモデルとなった店舗で、SNSでは惜しむ声が寄せられています。 イトーヨーカドー春日部店(公式サイトから) 「サトーココノカドー」のモデル イトーヨーカドー春日部店は公式サイトで閉店を告知。「地域の皆様の長年のご愛顧に心から御礼申し上げます。閉店まで従業員一同、心を込めて営業してまいります。何卒よろしくお願いいたします」と述べています。 閉店告知(公式サイトから) 同店は、「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパー「サトーココノカドー」のモデルとなっており、過去には看板をサトーココノカドー仕様にする企画を実施したこともありました。 サトーココノカドー(画像:PIXTA) SNSでは惜しむ声 X(Twitter)では「サトーココノカドー」がトレンド入り。「残念です

    イトーヨーカドー春日部店が閉店へ 「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパーのモデル 「残念」「寂しい」惜しむ声
    cess
    cess 2024/07/28
  • 玄人しかいないバス

    先日、仕事の所用で東京の僻地を訪れた。 普段は電車移動がメインなんだけど、今回は珍しくバスを利用することに。 駅前のバス乗り場に立ち、どのバスに乗ればいいのか戸惑いつつ、目的地へ向かうバスに乗り込んだ。 走り出すとバスの中は意外と快適で、座席に座ってスマホいじりながら、窓の外の景色をぼんやり眺めていた。 しばらくすると、車内アナウンスが流れ始めた。 「次は~」とだけアナウンスされたとき。停留所の名前がアナウンスされる前のことだった。 「ピンポーン!」トマリマスと降車ボタンが鳴った。 えっ!?驚いてしまって、私は心の中で思わず叫んだ。 「っておぃいいいいい!!早押しクイズかよぉおお!」 まるでクイズ番組のボタンを押すみたいな早さ。だって停留所の名前がアナウンスされる前だよ? 郊外のバスって、そんなに降車ボタンを押すタイミング早いの!!? その後も観察していると、乗客全員降車ボタンを押すタイミ

    玄人しかいないバス
    cess
    cess 2024/07/28
    あまり乗り慣れない路線で混雑のため表示板も車外の景色も見られない状況でアナウンスを頼りに下車ボタンを押して降りたら一つ先のバス停だったことがあった。録音音声の再生が何処からか一つずれていたらしい
  • 増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    自分の世話を放棄する「セルフネグレクト」。いま、 生きていくために必要な事や入浴をおろそかにする、セルフネグレクトに陥る人が増えている。特に若者に増える背景には何があるのだろうか。その実態を取材し…

    増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    cess
    cess 2024/07/28
  • 2024年7月25日の大雨による新庄市本合海での車の被災箇所について|牛山素行

    2024年7月25日夜、活発化した梅雨前線の活動により山形県、秋田県付近で大雨となりました。この大雨に伴い、25日23時40分過ぎ頃、山形県新庄市合海(しんじょうしもとあいかい)では少なくとも4台の車が流され、そのうち山形県警のパトカーに乗車していた警察官2人が行方不明となり、26日にうち1人の死亡が確認され、28日にもう1人も意識不明の状態で発見されたと報じられています。大変痛ましい被害が生じてしまいました。 報道の映像から、被災箇所は最上川の支川新田川沿いの低地面を北東-南西方向に横断する道路付近とみられます(図1)。地理院地図でこの道路の断面図(図2)を作成してみると、北東側、南西側どちらから通行した場合でも、山地あるいは台地側から比較的はっきりした下り坂となっており、低地面付近はほぼ平坦なように見えます。しかしよく見ると、平坦になったように見える、図中の始点から200m付近の標高

    2024年7月25日の大雨による新庄市本合海での車の被災箇所について|牛山素行
    cess
    cess 2024/07/28
  • 災害情報装ったスパム投稿10万件以上 山形と秋田記録的大雨で | NHK

    山形県と秋田県の記録的な大雨に関連して、旧ツイッターのXでは災害情報を装った、掲載された画像をクリックすると、アダルトサイトなどにつながるスパムの投稿が数秒に1件といったペースで相次いでいて、投稿の数は10万件以上にのぼることがNHKの分析でわかりました。 出どころが分からない投稿のリンクをクリックしたり、拡散したりしないよう注意が必要です。 山形県や秋田県の記録的な大雨に関連して、Xでは25日午後から災害情報や注意喚起を装って ▽被害を受けた場所のような画像や ▽気象情報の画面を切り取った画像などをつけた投稿が、 数秒ごとに繰り返されています。 投稿には「山形県に大雨特別警報が発表されました」とか 「こちらは大雨特別警報が発表されている酒田市の映像と見られます」 「国道が濁った水で冠水した様子が見えます」などと、 報道機関などの投稿からコピーされたとみられる文言が添えられ、画像をクリック

    災害情報装ったスパム投稿10万件以上 山形と秋田記録的大雨で | NHK
    cess
    cess 2024/07/28
  • <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針

    2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)について、万博を運営する日国際博覧会協会が会期中、会場周辺で雷の発生が予想される場合は来場者を大屋根に上らせないようにすることが27日、分かった。協会の防災計画では大屋根は「落雷の危険性が高い」としており、来場者の安全を確保するための措置となる。 万博は来年4~10月、人工島の夢洲(ゆめしま)(大阪市)で開催。会場に設置する1周2キロ、高さ最大20メートルの大屋根の上は来場者が歩くことができる。会場全体のほか大阪湾も見渡せる眺望が万博の目玉として期待されている。 一方、協会が策定した防災基計画によると、大阪では令和4年に雷を観測した日が年間で18日あり、このうち雷の原因となる積乱雲が発達しやすい夏季(7~9月)に13日と集中していた。 計画では、会場に樹木を植える「静けさの森」とともに、大屋根の上は「高さがあることから、他と比べて

    <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針
    cess
    cess 2024/07/28