タグ

ブックマーク / umeten.hatenablog.com (18)

  • 林先生の精神科Q&Aより アスペルガー関連記事の時系列的な増減まとめ - umeten's blog

    <林先生の精神科Q&Aにおける「自閉症」「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」「ADHD」「発達障害」などの記述の時系列的な増減> 2003年に、「自閉症」の相談。 2005年に、「何らかの発達障害 (広汎性発達障害の一種) 」という表現が初出。その継続記事にて「アスペルガー」が初出する。 2006年に、3件。 2007年に、継続記事を含め、2件。 2008年に、関連記事を含めて、7件に増加。 2009年に、継続・関連記事を含め、15件に増加 2010年に、既に4件の記事 まとめると以下のようになる 年度:03→04→05→06→07→08→09→10 件数: 1 → ? → 2 → 3 → 2 → 7 →15 → 4 2007年までは年に2〜3件だったものが、2008年に顕著に増加し、2009年には爆発的に「流行」したことがうかがえる。 見落としているものや、まぎれ込んでしまったものな

    林先生の精神科Q&Aより アスペルガー関連記事の時系列的な増減まとめ - umeten's blog
  • 2chコピペ「次世代新技術終了の歴史」 - umeten's blog

    <結論> 安物のフラッシュメモリに、アクセスするたびに何度も書き込みを続けるようなブラウザのようなアプリを入れて使い続けるとぶっ壊れます。 というか、壊れました。 というか、フラッシュメモリ自体、高頻度で書き込みするのは不適切な用途であるらしい。 というわけで、以下の雑文のことは忘れてください。orz 次世代テレビSEDの場合 55 : 白金耳(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:41:57.75 id:b6etUZyu 「2002年に月産5万台を目指す」 http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/ 「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」 http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/ 「2004年中にも製品化する」 http:/

    2chコピペ「次世代新技術終了の歴史」 - umeten's blog
    cess
    cess 2010/02/10
  • ハマータウンのクローゼット【書評】大野左紀子『「女」が邪魔をする』【広告】 - umeten's blog

    さて、あらかじめお断りしておくが、私は今、こうした男女論やジェンダー論、はたまたモテ非モテ論に類する話題について、あまりどころかはっきり具体的、生活的、ライフハック的に関心が持てない。 そういうことなので、いわゆる「吹き上がり」の感情の共有、あるいは「慣れ合い芸」をお求めの向きには、今だったらまぁ増田、あるいは、やっぱり喪男板か毒男板にでも行かれたらどうだろうか。 【以下は、各章タイトルとその内容の一言解説】 第一章 女であることの損得勘定 >お金に関する男女間の社会格差【独身編】 第二章 「女子」という自意識 >「○○系女子」/「女子」【自称編】 第三章 男女は棲み分けしている >コミュニケーション様式の違い 第四章 すべてのファッション女装である >ファッションにおける「女」の自意識 第五章 「男子にはわかるまい」のココロ >「○○系女子」/「女子」【他称編】 第六章 恋愛ファシズム

    ハマータウンのクローゼット【書評】大野左紀子『「女」が邪魔をする』【広告】 - umeten's blog
    cess
    cess 2009/09/15
    “「自分がこれを読んでいったいなんになるんだろうか?」”
  • 村上春樹は風の詩を聞く - umeten's blog

    時事ネタなんだよな、基的に。そして、徹底的に。その一言がこの件についてのおれの結論。 私にも話させて : 村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチについて http://watashinim.exblog.jp/9358776/ 代弁すること、加担すること - モジモジ君の日記。みたいな。 http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090220/p1 村上春樹による政治的なスピーチと、湧き上がる非政治的な解釈 - ブログのきおくそうしつ  Amnesia on the Blog http://d.hatena.ne.jp/tmsigmund/20090220 議論の根幹として、実は「村上春樹自身」に対する問い、内面の如何、政治性への云々はそもそも意味をもっておらず、「村上春樹的なるもの」がもたらず波及効果を認めるか認めないか、あるいは、それが及ぶ範囲をどのように測定する

    村上春樹は風の詩を聞く - umeten's blog
    cess
    cess 2009/02/22
  • 2009-01-24

    ナナナナナント!!!!*1、7.3%だった。 しんきろくだ。 もう小学生の時以来の体重なのになおかつ体脂肪率が史上最低ってなんだこれ。 *1:うわぁやってみたらウゼェ 明日はわが身、というリアリティーを持たない人にはわからない:派遣村 - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog) http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200901110000/ 派遣村バッシングの死角 - 自分とは違う「溜め」のない人へダイレクトに突き刺さる痛みが見えない|すくらむ http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10191350005.html 派遣切り:自己責任論・世代闘争論を越えて http://anond.hatelabo.jp/20090111181059 「派遣切り対策 派遣村じゃダメだ」週刊ミヤダイ http://anond.ha

    2009-01-24
    cess
    cess 2009/01/24
  • 大衆社会=80年代逃走論=90年代まったり主義=00年代動物化 - umeten's blog

    内田樹の研究室 2006: 階層化=大衆社会の到来 http://blog.tatsuru.com/archives/000880.php 「実感レベルで生きろ」というのは宮台イズムだよなあ。 で、「生理的に生きろ」というのが東イズム。 「まったり革命」またの名を「動物化」。 結局、実感レベルで脊髄反射的に衣住性の「生理的」で「自然」な欲求に「素直」にしたがうことに、なんの疑問も持たない者だけが、「人間」として承認されるということか。 結局、そんな「現実肯定」的なことを言うことでしか社会分析面できないから、古今東西・前代未聞・未来永劫この国においてアカデミズムは「お勉強」として一笑に付され、「おなじ人間じゃねえか」という「平等感」であらゆる差異が塗り込められていくのだろう。 考えず、信じる者は救われる、か。 運不運以外の何物でもないな。 社会学者というのは、皆「馬鹿を発見して喜ぶ“かぎ爪

    大衆社会=80年代逃走論=90年代まったり主義=00年代動物化 - umeten's blog
    cess
    cess 2008/11/27
  • 「出かける」ということ - umeten's blog

    「出かける」ということが、「出かけなければならない」という強迫になることがよくある。 たんに、内なる切迫感につつかれると言うことではなく、「出かけなければならないのに、行きたい場所が思いつかない」というときに感じる強迫感だ。 結局、「どこへ行きたいとも思っていない」のに「どこへ行こうという気も起こっていない」のに、「それでも、どこかへ行こうと思わなければいけない」、という感覚につきまとわれるのはなぜなのか。 「出かけなければいけない」というのがそもそもの強迫感の根源だということは頭ではわかってはいるのだが、それを消化するにはそれこそ「出かけなければならない」。 「必要がある」ときには「出かける」ことはできる。逆に言うと、「必要がなければ出かけようとすら思わない」。 この要不要と密接に結びついた、結びつきすぎた行動原理というのが「おかしい」のだろう。 幸い(?)クーラーを使わない主義なので、

    「出かける」ということ - umeten's blog
    cess
    cess 2008/08/15
    “きれいで、しずかで、すずしくて、飲み物があって、食べ物があって、人が少ない、そんな空間。”これって自分ちの外で運よく見つけて、また来るぞ!と思うとあっという間になくなってたりするんだよな。
  • 私はなぜ「テロリズム」を信仰せしか――NO MORE WAR, NEED MORE TERRORISM - umeten's blog

    10年間で30数万人が自殺〜イラク戦争より犠牲者多い「自殺大国ニッポン」は長期の内戦状態にある|すくらむ http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10117667277.html 「これはもう長期の“内戦”状態といってもよいのではないか。ただし、眼には見えないだけの…」という書き出しで始まる「不可視の内戦」と題したコラムを、作家の辺見庸さんが月刊『現代』8月号(講談社)に寄せています。 日の自殺者が10年連続で3万人を上回り、30数万人もの人々がみずから命を絶っている状況に対して、辺見さんは、「これがどれほどものすごい数字かは、イラク戦争とそれにつづく内戦による市民の犠牲者数とくらべてみればわかる。米英の非政府組織イラク・ボディーカウントの発表によると、イラク民間人の死者数は2003年の開戦以来、ことし6月までの5年間に最多推計で9万2千数百人である。酸鼻をき

    私はなぜ「テロリズム」を信仰せしか――NO MORE WAR, NEED MORE TERRORISM - umeten's blog
  • なぜ今はてなブックマークが見直されるのか? - umeten's blog

    それは、池田信夫氏に批判されたからではなく、以下の理由によるものです。 1. 一番かしこい連中は、一番ものぐさな連中 2. 仕事のきつさを和らげる 3. 偶像崇拝性*1を上げて仕事を避ける 4. ユーザー任せにする 5. 風力化する 6. なかったことにする 7. 放置する 8. 単純化する*2 9. 最後の瞬間まで待つ 10. 怠惰そのものをはてならしさに <参考> http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50853735.html どうみてもほぼコピペです。当にありがとうございました。 どうぞご利用ください。 <追記> なんかほんとにみなおすみたいですね。ネタかと思ってた。 naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークのコミュニティについて http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070615/118189078

    なぜ今はてなブックマークが見直されるのか? - umeten's blog
  • 寝言ポエム・フォーシーズン - umeten's blog

    1月は行ってしまえ。 2月は逃げてしまえ。 3月は去ってしまえ。 4月は死んでしまえ。

    寝言ポエム・フォーシーズン - umeten's blog
    cess
    cess 2007/04/18
  • 失敗の多い料理展「リゾットのようなもの」 - umeten's blog

    <材料(一人分)> ごはん(一膳半) プレーンヨーグルト(100gくらい) とろけるチーズ(100gくらい?) たまねぎ・ピーマンのみじん切り(各小1個くらい) ハムのみじん切り(3枚分くらい) オリーブオイル(なべ小の底にたまるくらい) 塩コショウ <調理手順> たまねぎ・ピーマンをいため、ハムをあわせて炒める。 小さめのなべにオリーブオイルを大目に入れ、そこにヨーグルトを入れる。 それを火にかけてかき混ぜながらソースっぽい状態にする。 そのなべにとろけるチーズを入れて、さらにソースっぽくする。 ご飯投下。焦げないように混ぜる。 たまねぎ・ピーマン・ハム投下。焦げないように混ぜる。 大体出来上がり。 <良かった点> それなりにおいしくできた。 リゾットっぽいものには近づいた。 始めはピザソースを入れてトマト風味にする予定だったが、 ホワイトソースという概念を思い出したので、ピザソースを入

    失敗の多い料理展「リゾットのようなもの」 - umeten's blog
    cess
    cess 2006/10/28
    今だと中沢乳業からフレッシュクリームで作った乳脂肪分の高いヨーグルトが発売されてるから、それを使ったらサワークリーム煮込み飯っぽくいけそうな気もする。
  • こころ世代のテンノーゲーム - SYSTEM破壊後のWinXPからKNOPPIXを利用したデータの救出&復旧方法

    □使用パソコン 使用中のパソコンは、NEC LaVie LL550 - 4D, Windows XP - Home Edition SP1。 購入時期は2002年12月である。 ■0、トラブル発生ある日、私はXPから提示された「Windowsアップデート」を4つほど同時にダウンロードし、インストールした。 複数のアップデートが同時に行われることは、通常のことである。インストール後、シャットダウンする。 そして・・・・・・悪夢が始まった。 ■1、Windows応答せず起動ボタンを押す。 普通であれば、ここでメーカーロゴ(NECロゴ)が表示され、次いでWindowsロゴ画面が表示されてWindows XPが起動する。 しかし、NECロゴが表示された次の瞬間、突如として、黒い画面に見たこともないエラーメッセージが表示される。 >次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動

    こころ世代のテンノーゲーム - SYSTEM破壊後のWinXPからKNOPPIXを利用したデータの救出&復旧方法
  • 彼女はそれを理解できない――川原泉現象には理由がある - umeten's blog

    川原泉作品のゲイフォビア*1とはおそらく彼女個人では対処不可能なものなのではないか。 そう、問題は川原泉個人ではなく、「川原泉的なるもの」であるように思える。 川原作品に顕著な恋愛や性に対する淡白さから、それらに類する問題に対する「関心の低さ」を読み取り、そして、その「興味がない」という心理状態を一概に「無自覚」「無関心」だと捉えるなら―― 確かに、問題となった表現は川原泉個人の自由意志に基づいた差別と偏見を意図的に振りまくフォビア(嫌悪)の表れであり、彼女を差別主義者だとみなせるだろう。 しかし、それがあるいは「無意識」の産物なのだとしたら、どうだろうか。 語弊を招かぬよう言葉を言い換えれば、「理解不可能」「認識不可能」。 「彼女はそれを理解できない」――のだとしたら、どうなるだろうか。 「興味がない」というのも、「意味や価値を理解できない」ということであって、何も意図的に「貶め」たり「

    彼女はそれを理解できない――川原泉現象には理由がある - umeten's blog
    cess
    cess 2006/09/21
  • こころ世代のテンノーゲーム - 本日のこれはひどい・その2 「法王発言の誤訳と誤報と誤読と誤解」

    これである。 はてなブックマーク - Yahoo!ニュース - 時事通信 - イスラムは「邪悪」と発言=ローマ法王発言に怒り広がる うっかり報道を真に受けて[これはひどい]といってしまったのだが、ブクマでも指摘にあるようにどうも様子がおかしい。 そして、原文をのぞいてみたところ、 CNN.com - Pope: Conversion by violence not of God - Sep 12, 2006 どうやら問題はこの「要約報道」にあったようなのである。 ローマ法王ベネディクト16世が、イスラム教が質的に暴力を容認する宗教であるかのような発言をし、イスラム諸国から怒りの声が相次いでいる。(略) ローマ法王は12日、訪問先の母国ドイツの大学で行った講義で、東ローマ帝国皇帝によるイスラム批判に触れ、「(イスラム教開祖の)預言者ムハンマドが新たにもたらしたものを見せてほしい。それは邪悪

    こころ世代のテンノーゲーム - 本日のこれはひどい・その2 「法王発言の誤訳と誤報と誤読と誤解」
  • 「どうして日本の若者は反乱しないのか」?それは無抵抗こそが最高の復讐だからだ。 - こころ世代のテンノーゲーム

    痛いニュース(ノ∀`):「日の状況はフランスよりもひどい、どうして日の若者は反乱しないのか」 「人間の精神とは無限の希望にあふれたものだ」などという寝言戯言繰言を振りかざして恍惚に浸れるのは、抵抗の必要のない人間だけだ。 若いのだからなんとでもなる?若いのだから元気を出せ? 「抵抗は無意味だ」。若者にそう叩き込んだのはいったいどこの誰なのか。 「自己責任」を取れ? 「自己責任」を発揮しろ? この国に*1「捨てられ」た、国内棄民たる70年代生まれとして言わせてもらおう。 サイレントテロリストにとって、その結果として生み出されてしまうこの国の、この社会の経済復興こそが、最も忌むべき存在なのだ。 我と我が身を朽ち果てさせたこの国に、この社会に、何が悲しゅうて寄与せねばならないというのか? 呪うべきものを生かして何の復讐か? 「自己責任」?「自己責任」? そんなものはもうとっくに取っているさ。

    「どうして日本の若者は反乱しないのか」?それは無抵抗こそが最高の復讐だからだ。 - こころ世代のテンノーゲーム
    cess
    cess 2006/07/26
    低粘性溶岩
  • 目標をセンターに入れてスイッチ - umeten's blog

    老後の生活設計のサイトをブクマに入れて[死ねばいいのに] 老後の生活設計のサイトをブクマに入れて[死ねばいいのに] 老後の生活設計のサイトをブクマに入れて[死ねばいいのに]

    目標をセンターに入れてスイッチ - umeten's blog
    cess
    cess 2006/05/02
    私が死んでもサブアカがいるもの
  • 「負け組」の「現実肯定」が、社会に致命的な一矢を報いる - umeten's blog

    ここで言う「現実肯定」とは一種の「絶対観」であり、貧しい現状をこそよきことだと納得する妙好人的な奴隷根性の獲得を意味するものではない。*1 ――絶対観。 それはもう動かしがたい、変えがたい、どうしようもないという諦観である。 その「悲観」を、「悲観」こそが「現実」としてあるのだという認識、それが「肯定」である。 「負け組」は夢を見ない。なぜなら希望などとうに失われているからだ。 そんなものは、「革命」への熱狂を冷めさせそれに取って代わった「経済」をも破綻した今、まなざす先は足元でしかない。 「負け組」は不安を煽られない。そんなものはもう既に十分だからだ。 ここに言う不安とは、「ねばならない」というイデオロギー=強迫観念によって商品購入を煽る、広告システムのことである。そのような無駄な消費を強要する広告に煽られるまでも無く、もっと基的で深刻な部分への不安が「負け組」には充満しているのである

    「負け組」の「現実肯定」が、社会に致命的な一矢を報いる - umeten's blog
    cess
    cess 2005/06/06
  • 2chコピペ「さぁ俺を殺せ。日本。」 - umeten's blog

    550 :名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 22:49:37 id:K9L7ano6 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日という国に恨みを 持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下に

    2chコピペ「さぁ俺を殺せ。日本。」 - umeten's blog
    cess
    cess 2005/06/06
  • 1