タグ

ブックマーク / note.com (265)

  • クラバト朝活のすすめ|かへん

    ch1248
    ch1248 2022/05/08
    こちらも1年半前の記事だが参考にはなる。
  • クランバトルのいろは Sランク編|トマト

    ■この記事についてこの記事では、「グランドマスタークラン」もといSランク(100位)以内のクランで求められていたり、求めるまではしないけど出来ていたら嬉しい知識やテクニックを纏めています。 よって、ターゲット層はクランバトルをちゃんとやりたい方です。 この記事の内容を全てこなせていたら、モテモテです。 ※ちなみに1桁常連のクランになってくるとより効率的に尖るため、例に漏れる事がままあります。あしからず。 ■はじめにー当事者意識を持つ そもそも、所謂「上位クラン」――定義は人によって異なりますが、それぞれの物差しで読んでもらって大丈夫です――に所属した時に意識してほしいのは、当事者意識を持つ事です。 「クランに居るすげー人たちがなんか勝手にやってくれて、自分は言われるまま、流されるまま凸したら良いんだ」と思わない事です。 自分がやらなきゃいけない、またできるようにならないといけません。 (勿

    クランバトルのいろは Sランク編|トマト
    ch1248
    ch1248 2022/05/08
    古めの記事だが参考にはなるな。
  • 任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ

    2015年7月。任天堂社長、岩田聡死去。55歳。あまりに早すぎる死であった。 現役任天堂社長の死、という事態に驚いたのはゲーマーたちばかりではない。その当事者である任天堂は二ヶ月の社長空白期間をおくことになった。 その二ヶ月後、任天堂の社長になった男に、ゲーマーたちは驚いた。その男はクリエイター畑ではなく、今までマスコミに対して露出することがなかった、ほとんど無名といっていい人物だったからである。しかもゲームソフトの開発には一度たりとて携わったことはなかった。 知名度でいえばマリオの生みの親、宮茂がずば抜けて高く、次いでハード部門での責任者竹田玄洋が高かった。彼らを差し置いて会社の顔となった男は、いったい如何なる男なのか? 君島達己。 彼は元々銀行マンであった。ゲーム会社の経営とはとても無縁そうな経歴に見える。しかし彼は岩田社長や、山内元社長らの下で、任天堂の気質と娯楽産業のあり方をハイ

    任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ
    ch1248
    ch1248 2022/05/07
    よかった。批判もあるが俺は好きだよ、こういうの。
  • とくし丸を辞めてとくし丸に深入りする話(と私の身体について)|もちのや

    いろいろあったのでご報告というかご説明というか。 こういう時にnote使うといいのかなと思ってこっちにも掲載します。 まず簡単に説明すると 1,とくし丸の販売パートナーを辞めることにしました 2,アルビス株式会社の移送販売事業部に入社することになりました というのが大きな話題なんだけど、そこに 0,持病が急転して緊急入院しました ってのが割って入ってきたためにややこしいことになってしまいました。 そもそもの話から 1,とくし丸の販売パートナーを辞めることにしました 2018年の3月から続けていたとくし丸の販売パートナーを辞めることにしました。 毎日お姉様方とお話ししながら日々のべものなどを売って回るのは単純に楽しいですし、売上も安定していて、昨年からアルビスの方たちと仕事をするようになってからさらに自分自身のコミュニケーションや単純に言ってしまえば「販売力」みたいなものも向上してきて、ま

    とくし丸を辞めてとくし丸に深入りする話(と私の身体について)|もちのや
    ch1248
    ch1248 2022/05/01
    結構重い病気なんだろうなと思っていたら、大腸がん(ステージ4)だとは……。
  • カルロス・ゴーンの逃げた国に行ったら色々終わってた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

    つい先日レバノンという国に行ってきた。日人からしたらカルロスゴーンが逃亡した先としてお馴染みのあの国である。この国は中東のパリと呼ばれるベイルートを始めとして欧米人観光客が多く訪れる綺麗な国であった。昔は。 しかし近年は宗派間の対立、格差社会の進行、政府の腐敗が重なり経済や国民生活は落ちぶれていった。ただでさえ弱っていた所をコロナとベイルート港爆発事故が襲い完全に失敗国家と成り果てた。カルロスゴーンどんまい。 と言うわけで今回は経済崩壊した国家で過ごしてみるとどんな状況なのかを書き連ねていきたいと思う。 街中にいるヒズボラ民兵まず最初に首都ベイルートでは1日の約半分しか電気が使えない。夜間と昼数時間程度電気が流れるだけである。外貨準備高がほぼ底をつき発電用の燃料が買えないからだ。僕らの行った時はまだ半日使えた。酷い時は3日間完全に電気止まってたらしい。クソ ここ最近ロシアによるウクライナ

    カルロス・ゴーンの逃げた国に行ったら色々終わってた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
    ch1248
    ch1248 2022/04/25
    面白い話だった。俺はあまり気にならなかったけど、「クソ」と随所で言ってるのが気になる方も多いようだ。
  • 夫がサキュバスになるまで|たけもと

    初めましての方ははじめまして、武源五郎丸です。普段はアバター向けの服や小物を作っています。 先日このようなツイートを投稿しました。 え~この度夫がサキュバスになるという実績を解除しました これからもどうぞよろしくお願い致します。(夫がサキュバスになるって何????????????) #サキュバス酒場 pic.twitter.com/x0FX37fBoX — 武源五郎丸 (@tkmt_spitter) April 19, 2022 いや基的に書いてある通りなんですけどそれにしたって意味わかんないですね。夫がサキュバスになるって何? まあ人生の伴侶がこのような姿になるまでわりと色々あったので書き記してみようと思います。 ぶっちゃけほとんど家庭内での揉め事のまとめです。 いうて全て過ぎた話ではあるので過度に重く受け止めないよう・・・そんなこともあったんだなぁくらいで見てもらえると幸いです。

    夫がサキュバスになるまで|たけもと
    ch1248
    ch1248 2022/04/22
    奥様視点で大変興味深い話。旦那さんが他の男を誘惑してるのは混乱するだろうし、「とにかく優しい」の部分に関わってる気がしたら脅威だろうなと思う。
  • 巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum

    レインズのデータについて、いわゆる「オープン」に「開放」して広く利用できるようにすべきだ、という声を聞くことがあります。 大昔からチラホラあった話しではありますが、近年は特に一部のいわゆる「不動産テック企業(日では異業種)」による「自分らにもレインズのデータを利用させろ」というような声を聞くことが多くなりました。 その主張の背景にある様々な事情は十分に良く分かっているのですが、レインズの「オープン化」や「一般公開」、さらには「データ連携」などと抽象的な言葉でしか語られていない為、それが具体的どういう事を意味するのか、主張している側でも解釈が曖昧で(そもそも意味を分かって言っているのか疑問)、当然ながら受け取り側でも大きな誤解があったりで、混乱が見受けられます。 賛成か反対を言う以前に、まず言葉の具体的な意味と、論点を整理しなければ、そもそも議論すら噛み合いません。 ということで、適当に論

    巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum
    ch1248
    ch1248 2022/04/07
    面白かった。法の問題があるのね。
  • 感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感じ。 しかし、そういう自分の漫然とした黄昏気分に流されるのをやめて、分析的に自省してみると、「若いときに楽しめなかったけれど、中年になってから楽しめるようになったもの」もたくさんあることに気がつく。 感覚的には以下のような感じだ。 つまり、中年になると「若い頃の感受性」は衰えるが、 新しい感受性が生えてくるのである。 毛が抜けてハゲていってるのではなく、 毛が生え変わっているだけなのだ。 豪雪地帯に生息するニホンノウサギのように、秋になると茶色い毛が抜けていき、白い毛に生え替わっていくのである。

    感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    ch1248
    ch1248 2022/04/03
    エントリの内容よりも絵が気に入ってしまい、最後の「変態しよう」で最高の気分になってしまった。
  • 長期のストレスに弱い人|DaiTamesue為末大

    コロナになってから聞いた中で最も興味深かったのは潜水艦の元船長の方の話だった。ずっと家の中にいるという状況を閉鎖空間と捉えると、潜水艦の乗組員の方がそのエキスパートなのではないかと思い話を聞いた。学びがある話がとても多かった。 潜水艦は音を立てると相手に位置を特定されてしまうために、乗っている間は基的に音を立てないように過ごすそうだ。会話もなるべく小さな声で行う。1日24時間という概念ではなく一サイクル18時間で、6時間勤務、6時間自由、6時間睡眠でグルグル回すそうだ。 一度海に出ると一ヶ月程度潜っている。ストレスを解消する上で重要だったのは事と、それから映画だったそうで、特に映画はヘッドフォンをつけ何かに没頭する体験が精神安定を保つ上でよかったらしい。少し前の話だと言われていたから今であればゲームなども入るだろうか。 興味深かったのは、一番大切な事はそもそも潜水艦乗りに向いていない性

    長期のストレスに弱い人|DaiTamesue為末大
    ch1248
    ch1248 2022/03/30
    2020年7月の記事。「今まで嘘をついたことがありますか?」で炙り出される場合だと、ストレスには確かに弱いだろうな……。
  • スタグフレーションが始まった - 自分を守るために|クリプト料理長

    こんにちは。僕は仕事テクノロジー分野の会社経営と投資をしています。いつも世の中の動きを調べて、「世の中がこう変わっていくだろう」と考えながら仕事をしています。最近、日を含む世界全体で「スタグフレーション」という大きな世の中の流れが始まりました。 スタグフレーションは、社会全体がじりじりと貧しくなる現象です。いま生きている多くの人は、いまの暮らしが当たり前で、これからもずっと変わらないだろうと信じています。信じているからこそ、スタグフレーションに気が付かず「何か最近、余裕がないな」と思いながら過ごして、気が付いた時には犠牲になってしまいます。 この記事を読むと不安な気持ちになると思います。でも僕は、ただ何も知らないままスタグフレーションをむかえるのと比べたら、この記事を読んでもらったほうがずっとよい結果になると思っています。絶望しろ、と言いたいのではありません。社会はほぼ間違いなく大変に

    スタグフレーションが始まった - 自分を守るために|クリプト料理長
    ch1248
    ch1248 2022/03/29
    2021年9月のエントリ。
  • にじさんじの VTuber を見続けて3ヶ月が過ぎた|柞刈湯葉

    (ヘッダー画像は「サイケデリック」で検索したフリー素材です) にじさんじという VTuber 集団を見るようになって3ヶ月が過ぎた。それによって VTuber というものに対する見方が変わり、さまざまな誤解をしていたことが明らかになった。おそらく今後も明らかになっていく。 そこで、現時点での印象を文章にまとめることにした。いわば「3ヶ月のニワカは、どういう目でにじさんじを見ているのか」のサンプルである。すでに沼っている人やこれから沼る人たちのために、何かの参考になれば幸いである。 なぜ見始めたのか普段聞いている「匿名ラジオ」というネットラジオに、にじさんじ一期生の月つきノ美兎みとがゲスト出演していたからである。僕はこのラジオをよく単純作業の BGM にしていたのだが、最近とうとう5年分のアーカイブを聞き尽くしてしまった。「じゃ、次はあの VTuber さんでも追ってみるか」とチャンネルペー

    にじさんじの VTuber を見続けて3ヶ月が過ぎた|柞刈湯葉
    ch1248
    ch1248 2022/02/27
    「興味深いな」とは思うが、やはりVは見る気はしないな。楽しむのは他の方に任せよう。
  • ITエンジニアの年収と責務の関係について体験交えて解説していくか|しのゆ

    Photo by Giorgio Trovato on Unsplash 年収800万は普通のエンジニアか否か。火種はいつものTwitterでしたが、いろんな意見が飛び交う興味深い話に各所でなっていたようですね。うーん、様式美。 ちなみに私の感覚だとこんな感じで、年収800万といえば、一般的なWEB開発においては複数プロジェクト技術設計を行うアーキテクト級で、SIerではおそらく課長-部長級の給与になると思っております。年収800万はそういうラインです。 年収340 → 新卒 年収400 → 2年目(転職サイトゴロゴロ 年収500 → 普通のエンジニア 年収800 → アーキテクト、テックリード 年収1000 → PM、一部スタートアップエンジニア 私の感覚だとこれですね https://t.co/1bXuiPexRj — shinoyu (@shinoyu) February 9, 2

    ITエンジニアの年収と責務の関係について体験交えて解説していくか|しのゆ
    ch1248
    ch1248 2022/02/12
    良記事。トップブコメ2つの通りで「会社が儲かっているか」「給与の高いポジションか」で個人の給与は決まる。会社が個人の実績や評価に力を入れていても、その2つが必ず優先される。
  • 僕たちはリモートワークに振り回されていた。Gatherを使うまでは。|shikajiro

    最初の金曜日「今までの働き方ではだめだ」代表からそんな発表があった。業績は上向いている。利用者も右肩上がりで増えている。でもだめだ。この程度じゃだめだ。誰しもがそう考えざるを得ないのは分かってたし、みんな壁にぶつかっていたのも分かっていた。もっと圧倒的スピードで成長しなくてはいけないのに、今までのように息を吸うようにコミュニケーションして前に進むことができない。うまく噛み合わない。すれ違う。伝わらない。誰かの失敗と同じ過ちを別の誰かが再現してしまう。会社に重りを結び付けられたかのように思うように進めない。これは一体何なのか。その正体にみんな薄々気づいていた。それは リモートワーク中心によるコミュニケーション不全 という大きな重りだった。 Ubieは決してコミュニケーションを疎かにしているわけではない。必要なミーティングであれば密に行う。スクラムを導入しメンバー間でコミュニケーションを取り、

    僕たちはリモートワークに振り回されていた。Gatherを使うまでは。|shikajiro
    ch1248
    ch1248 2022/01/31
    ラグナロクオンライン
  • アペンドスキル解説 & 優先したいおすすめキャラを紹介!|シャーロットの塵

    FGO6周年で全てのサーヴァントに「アペンドスキル」が3種解放できるようになりました! ということで、わかりやすめな解説と、この使い方が個人的にオススメだよ!という一覧を作ってみます(ノ'ω')ノ彡 ■ アペンドスキルとは?<強化できる内容> 「強化➔アペンドスキル強化」から、新アイテム「サーヴァントコイン」を使うことによって以下3種を1つずつ解放できます。 ①Exアタックのカード性能を30-50%アップ ②NP10-20%チャージした状態でバトル開始 ③〔特定クラス〕への攻撃力を20~30%アップする ※バーサーカーは〔特定クラス〕からの被クリ発生耐性を20~30%アップ ①については攻撃力かと思ったらカード性能なんですね…!攻撃力だけでなく、NP獲得量やスター発生率も上がるはず。 ③の〔特定クラス〕については全キャラごとに違うので確認しましょう。後半でオススメを紹介します! ちなみに解

    アペンドスキル解説 & 優先したいおすすめキャラを紹介!|シャーロットの塵
    ch1248
    ch1248 2022/01/27
    まとまっている。
  • もめ事を収めるコツ|shinshinohara

    震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。 市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られたりなど、もめる原因になる、だから配ってはいけない」と頑張っていた。 私は「ちょっと任せてほしい」といって、その市役所職員と話すことに。「救援物資の管理、お疲れ様です。ところで問題のインスタントラーメン、どこから来たかご存じですか?」と尋ねた。「神戸市からですよ」との答えに私は首を振り、「いいえ、違います。私たちボラン

    もめ事を収めるコツ|shinshinohara
    ch1248
    ch1248 2022/01/19
    システム開発で言うと「要件定義」や「要求定義」の話。特に要求部分が重要で、ここの制御が出来ると、本エントリのような事が出来るし、話し合いだけで瞬時に問題解決したりする。
  • スポーツ現場におけるハラスメントとの決別宣言|Jリーグ公式note

    プロリーグとして恥ずべき重大案件Jリーグ常勤理事の佐伯夕利子です。 昨年12月30日、Jリーグはサガン鳥栖の前監督によるパワーハラスメント事案に対し懲罰決定を発表しました。 さらに2019年、当時の湘南ベルマーレ監督による事案にまで遡ると、短期間で3件もの大きなハラスメント事案が発生したこととなり、リーグとして重大な責任を感じている。 何よりもまず、理事として被害を受けた方々へ心からお詫びを申し上げたい。合わせて心身に負われた傷のご回復をお祈りするとともに、回復まで時間を要することも想像され、こうしたケースにおいてはJリーグとしてもしっかりとケアしていきたい。 Jリーグは、理念のひとつとして「豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与」を掲げている。 一方で、これまで起きた一連のハラスメント行為は、豊かでも、健全でも、そして、誰をも幸せにするものではない。 Jリーグの現場に

    スポーツ現場におけるハラスメントとの決別宣言|Jリーグ公式note
    ch1248
    ch1248 2022/01/19
    バーンズの認知療法の手法(認知の歪み)を使うのは良いですね。加害者にも被害者にも良い指針になるので。
  • 「日本は解雇規制が厳しい」というのはウソだった件|弁護士ほり

    解雇規制は国際的に見て厳しいの? 日解雇規制は厳しすぎるとか、解雇規制を緩和して雇用を流動化させなければならないなどという言説はすっかりおなじみになっています。(もちろん恣意的に何でも解雇できるわけがなく、労働契約法16条により、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない解雇は無効とされています。) ただ全般的にいって、日当に「解雇規制」が厳しいのでしょうか? まず以下のリンク先が作成してみた2019年のデータによれば、OECDの基準で見ると、日は総合的にみて主要48ヶ国のうち解雇しにくい順番に並べると28位であり、真ん中よりはむしろ解雇しやすい方に寄っています。 日より解雇しにくい国としては、オランダ、ベルギー、イタリア、フランス、スウェーデン、ノルウェー、ドイツなどがあり、日より解雇しやすい国としては、イギリス、カナダ、オーストラリア、(予想ど

    「日本は解雇規制が厳しい」というのはウソだった件|弁護士ほり
    ch1248
    ch1248 2022/01/09
    政府主導で「日本は解雇規制が厳しい」という形に持っていってるからなあ。企業からの要請だとは思うけど、法律上での解雇の大義名分が欲しいのかも。
  • 柳宗悦の辛辣な「お叱り」と、事なかれ主義トート|塩谷舞(mai shiotani)

    先日、国立近代美術館で絶賛開催中である『民藝の100年』に行ってきたのだけれども、書きたいことがありすぎたので忘れないうちに書いておきたい。 1988年10月生まれの自分にとって、民藝活動の中心人物であった1889年3月生まれの柳宗悦はちょうど100学年違い……という雲の彼方の存在なのに、彼らの蒐集品や活動記録を鑑賞するのはまるで今日買ってきた雑誌を読むくらいに身近で素敵。故に展覧会を鑑賞するというよりも、屋でずーーーっと雑誌の立ち読みをしているような感覚になって、結果4時間もへばり付いていた。 (再入場禁止ゆえ、途中トイレに出ることが許されないのが大問題。小洒落た来場者の多くは間違いなく、膀胱との闘いに挑んでおります!) あぁ、この燭台が欲しいな……とか、この李朝膳は私の欲しいやつと少し形が違うな……とか、今日の自分の暮らしとそれは地続きにあって、すごく楽しいし、使える。 で、使えるか

    柳宗悦の辛辣な「お叱り」と、事なかれ主義トート|塩谷舞(mai shiotani)
    ch1248
    ch1248 2021/11/28
    トートバッグ……。
  • 「霊長類研究所の解体」に向けての意見|三谷 雅純(みたに まさずみ)

    京都大学の霊長類研究所が解体されることになりました。解体した後は、まだ仮称ですが「ヒト行動進化研究センター」という組織に改編されるそうです。野外で野生の霊長類を調査するフィールド系の部門は京都に移り、思考言語分野と認知学習分野の心理学系2分野は廃止されます。松沢哲郎さん(懲戒解雇)を初めとする数名の研究者が研究費を不正に使用したことと、正高信男さんの複数の論文捏造が認定されたためです。松沢さんは判断がまちがっているからと裁判をすると聞いています。 霊長類研究所では、フィールドワーカーが野生の霊長類を調べ、実験系の研究者が飼育している霊長類をテストして、フィールドや実験室だけでは分からなかったさまざまな現象を明らかにしてきました。それは「人間とはいかなる生物か」「ヒトの質とは何なのか」を探る基礎研究です。基礎研究ですが、いろいろなところに応用が可能です。人文科学の、例えば哲学とか社会学にも

    「霊長類研究所の解体」に向けての意見|三谷 雅純(みたに まさずみ)
  • Vtuberになった姉が嫌い|しじみ|note

    ご無沙汰しております。妹です。姉がVtuber活動をはじめてかなり経ちました。 詳しくは過去のnoteを見てください。 相変わらずの毎日なようで、彼女の爆速は止まることがありません。 家事をしない、家に金を入れない、家族との会話はリプ返をしながら、事と風呂以外は部屋にこもってVtuberとして毎晩配信し、朝方に眠り、死んだ顔で出勤する成人過ぎの姉です。 ※このnoteVtuberを否定するものではありません(私は企業Vtuberオタクです)Vtuberをはじめるにあたり家族に迷惑をかけ、話し合いの末同居家族かわした約束をことごとく破って現実そっちのけ、リスナーにはいい顔ばかりする姉に呆れたnoteです。 相変わらず彼女は家事を手伝いません。というか家事を手伝うことがVtuber活動をする条件だったのですが、1度サボって、それを、母が咎めなかった(呆れて注意すらしなかった)のをいいことに

    Vtuberになった姉が嫌い|しじみ|note
    ch1248
    ch1248 2021/09/22
    Vとして稼いだ金で、姉は一人暮らしすれば良いんじゃないかな……。