タグ

トラブルとDTPに関するchalcedony_htnのブックマーク (29)

  • 『メッセージがどんどん長くなる』

    これ、InDesignのファイルを開くときに表示されるメッセージダイアログなんですが、異常に長いです。 コラのように見えるかもしれませんが、ホントにこんな状態なんです。 もちろん最初は、普通の長さだったんですが。 徐々に長くなっていって、今ではこの長さです。 環境ファイルの初期化もしてみたんですが、これは元に戻りませんでした。 InDesignを使う上で特に不具合はないんですが、なんとなくイヤです。

    『メッセージがどんどん長くなる』
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/05/25
    InDesignのファイルを開くときのインジケータが表示されるダイアログが、縦にびろーんと伸びてる現象。環境設定ファイルを作り直しても直らず、しかもだんだん伸びていくらしい。なんぞこれ……
  • イラストレーターからPDF/X-1a保存すると特色のエラーで保存ができない

    概要 このページでは、イラストレーターCS2・CS3・CS4(Illustrator CS2・CS3・CS4)で特色(スポットカラー)を使用していないのに、PDF/X-1a保存をしようとすると「27色以上の特色と透明部分を含んでいるため、ドキュメントを出力できません。」と表示が出てPDF/X-1a保存ができない現象について掲載しています。 実例 画面はイラストレーターCS4(Illustrator CS4)です。 プロセスカラー(CMYKカラー)のみを使用したオブジェクトを作成します。オブジェクトには透明効果(ここではドロップシャドウ)を適用しておきます。 ドキュメント情報パネル(パレット)を開いても「特色オブジェクト」はありません。 スウォッチパネルを開くと、使用していない特色が28色以上セットされています。 メニューから「ファイル」→「別名で保存」を選択し、フォーマットを「Adobe

    イラストレーターからPDF/X-1a保存すると特色のエラーで保存ができない
  • InDesign居残り補習室 段落境界線にテキストカラーは使うな

    既知の現象だとは思いますが、急いでいる時など忘れがちなので備忘録として。 Windows XP sp3/InDesign CS3 v5.0.4 にて検証。 色アミの背景の上にテキストフレームが置いてあります。 (もちろんテキストフレーム自体に色をつけてもいいんだけど、今回扱ったデータがそういう作り方のデータだったので……) 各テキストフレームは、一行目のテキストについて上下に段落境界線を設定してあります。 下図、上側グループはテキストカラーにて段落境界線を設定してありますが、境界線のオーバープリントは半輝度表示となっていて、左側の黒テキストについても右側の紙色テキストについても選択できません。 一方、下側グループは段落境界線を明示的に色選択し、左側で[黒]を選んだものについてオーバープリントをオフにしてから右側にコピーし、[紙色]に変更しています。 上図の状態のものをオーバープリントプレビ

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/04/27
    段落境界線をテキストカラーを設定しておくと、[黒]だったテキストをあとから[紙色]に変更したときに、段落境界線だけオーバープリントの設定が残ったままになる(白のオーバープリント)。危険
  • 正規表現スタイル中の全角スペースにマッチしない - 名もないテクノ手

    たとえば、こんな選択肢があったとします。 「ア〜ン」の後に全角スペースが来たら*1、太ゴに変える正規表現スタイルを設定します。 しかし、マッチしなくて、これは失敗します。 もちろん、通常の検索ダイアログでは成功します。 ためしに、正規表現スタイルの中を「 」(全角スーペース)だけにしてみます。 マッチしていない! 仕方ないので [ア-ン]\x{3000} として回避しました。 ウチだけ? 追加情報 (追記:2010-03-15T10:36:17+0900)はてブでchalcedony_htnさんから追加情報をご指摘いただきました。正規表現スタイルで [ア-ン]<全角スペース> と書いた時、半角スペースにマッチしています。 chalcedony_htnさん、情報ありがとうございました!

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/03/15
    試してみたら、全角じゃなくて半角スペースにマッチしてる気がする(WinXP、InDesign 6.0.4)。ほかのスペースは大丈夫そう。/ unicodeでの指定のほか、メタ文字「~(」を使えば正常にマッチする。/ しかし、どうしてこう安心し
  • InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける

    概要 このページではインデザイン(InDesign)からPDFを書き出す際に、文字が正しくPDFへ変換されない現象について掲載しています。 この現象はインデザインCS2・CS3・CS4で確認できました。 実例 以下の画面はインデザインCS3(InDesign CS3)です。 以下の様なドキュメントを作成します。選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 上記の3つの「m」の部分には以下の様に「スモールキャップス」の属性が付いています。 こ

    InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/03/11
    やってみた。確かに化けた…… / これ合成フォントだとスモールキャップスが無効になるから逆に化けずに済むのねw 怖いなー
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: Illustrator:バグを既知なのが自分だけだとよくないので

    今回の、Acrobatアップデートに関する不具合で多くの同胞が吠え面かかれていらっしゃるようで.. 幸いにして職場の「やっちまった」マシンはCS3以降しか入れてないので難を逃れました(アップデート自体は闇雲に飛びついた)。うかつな割れユーザもかなりの数これで撃沈したんでないかな(いや、必要悪っていう見方ではないですが)バグついでに。各アプリケーションが持つバグの中で、過去のバージョンからずっと認識されているにも関わらず、まるっと放置されている物はいくらでもあるわけで、ユーザはこれを情報共有してうまいこと回避しつつ飯をわねばなりません。 よね。で、ふと思い出して検索したけどネット上に見当たらなかったバグ情報を1つ紹介しておきます。今後の迷える検索っ子のために。 単に自分が検索下手なだけなのかも。まあいいです。物はアクション絡みなので、これはvar_8.0からのバグということになります。 【

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/01/18
    アクションで登録した数値(移動、変形など)が-1より大きく0未満の場合、アプリケーション再起動後にプラスの値になってしまう(-0.5→0.5など)。どうしてIllustratorのアクションはこう…… / バグの回避策も載ってる。
  • 236570: Adobe Reader/Acrobat 8.2アップデータを適用するとInDesignCS/CS2、Illustrator CS/CS2が起動しない(MacOS X) ( Author Review )

    アクセシビリティ 検索 アカウント ショッピングカート お問い合わせ 日(変更) ソリューション 業種別 放送・メディア業界 教育機関 エンタープライズ* 金融機関 行政機関 ライフサイエンス 製造業 ソリューション ホームユーザ向け写真/ビデオ編集ツール デジタルイメージング モバイル 印刷パブリッシング プロセス管理サービス プロフェッショナルビデオソリューション リッチインターネットアプリケーション テクニカルコミュニケーション eラーニング&トレーニング 人事* Web会議 Webデザイン すべての業種・ソリューション › 製品 Acrobat Adobe AIR After Effects ColdFusion Creative Suiteファミリー Dreamweaver Flash Platform Flash Professional Flex FMSファミリー Illu

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/01/17
    Adobe公式の解決方法。正常なMappingフォルダの中身をダウンロードできるリンクあり。これでとりあえずは解決できそうだけど、肝心のアップデータの修正はまだみたい……
  • Acrobat 8.2アップデートを当ててしまった場合の暫定的解決法 - 名もないテクノ手

    既報のことでみなさまご存知かと思いますが、Mac版Acrobat 8.2アップデートを適用するともれなくIllustrator CS&CS2とInDesign CS&CS2が起動しなくなるという問題が怒っています。 【更新】Acrobatのアップデータは充てないで - いわもとぶろぐ あなたがもしまだこのアップデートを適用していないなら、触らぬ神にたたりなし、Acrobat 8.2アップデートはしない方がいいでしょう。(追記:2010-01-19T13:37:18+0900)(ブラウザのデフォルトPDFビューア等に)Acrobat 8系を主に使用する場合は、セキュリティホールを修正するためアップデートは必須です。Illustrator CS&CS2とInDesign CS&CS2を使用したいユーザーは、8.2アップデートをした後、下記アプリケーションを実行してください。 この問題に関して、

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/01/16
    Mac版Acrobat 8.2アップデートをするとInDesignとIllustratorのCS、CS2が起動しなくなる問題の解決用スクリプト。正常に起動するマシンがない場合はこれで。
  • Illustrator CS4における括弧類の謎の挙動 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    休みをはさんだら忘れてしまうかもしれないので、不明な部分が多いまま、とりあえずメモ。Illustrator CS4で、次のようなテキストを入力する。 あああ(あ い「い いい「い いいい「い 文字組みは「行末約物半角」。で、選択部分(下図)の丸括弧を字形パネルのメニューから等幅半角字形に変更する。 下図は、変更後。変更とはまったく無関係であるはずの最後の行の鍵括弧(赤)の位置がズレている。 今のところ把握しているのは、Illustrator CS4で一連のテキスト中の「最初の段落のn文字目の括弧類」を特定のグリフに置換すると、それ以外の段落の「n文字目の括弧類」の位置がズレる(不吉な半角アキが入る)ことがある、というもの。関連があるかもしれないエントリは「Illustrator CS4で「括弧内Q下げ」がズレる」。

    Illustrator CS4における括弧類の謎の挙動 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/01/06
    Illustrator CS4で、括弧類の字形を変更すると関係ないところの括弧類の位置がずれることがあるっていうバグについての報告。どうしてこうなった……
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【PDF入稿】DTP Booster 009を前に…

    先日、さる冊子の制作を受注したのですが、「ネイティブファイルではなくPDFで入稿することになった。印刷会社のHPに入稿規定があるので、それを見て入稿用PDFを作成して先方のサーバーにアップして欲しい」と依頼されました。 そこで印刷会社のHPを見たところ「InDesignのPDF書き出しプリセット[プレス品質]を一部変更してPDFを作成する」手順が掲載されていました。 入稿用PDFの作成自体は問題なく出来たのですが、気になるのはそのPDFの整合性と確認方法です。 校正用のPDFはDistiller経由でPDF化したものを使用していたので、生成元が異なっていても100%同じPDFが作成できるのか?、またネット経由で入稿したので入稿したPDF=出力見になるわけですが、出力機によって出力結果に違いは生じないのか?という不安が生じました。(※2) さらに、印刷会社が指定したPDFの作成方法はちょっ

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/12/10
    コメント欄も読むこと
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/28
    『InDesignCS4のWindws版で「取り消しが選択できない」という問題が確認されています。』/ うち(XP SP2)だと起きてない……原因不明らしいけどメモっておこうφ(。。)
  • 大橋幸二 on Twitter: "「CIDベースの文字組みを使用」はCS2から搭載された機能で、CS1以前で作成されたファイルを開くとオフになったような…。ちと試してみよう。"

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/20
    『「CIDベースの文字組みを使用」はCS2から搭載された機能で、CS1以前で作成されたファイルを開くとオフになったような…。』 これかああああ!!! see also : http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20091119/1258614042
  • InDesign CS4で「※」や「×」が恐い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesign CS4で「※」や「×」などの文字が、「和字」であるように振る舞ったり、「欧文用文字」であるように振る舞ったりする。Adobeに問い合わせ中の事例で、再現性が環境に依存する可能性があるのだけれど、とりあえず、わたしの環境における挙動をメモ。 InDesign CS4で「環境設定>組版>CIDベースの文字組みを使用」をオフ、「段落>文字組み」は「行末約物半角」とし、テキストフレームに以下のようなテキストを入力する。 あ±1 あ×1 あ÷1 あ§1 あ※1 あÅ1 あ†1 あ‡1 あ¶1 これを一度保存して開き直したものが下図。「あ」の後ろに和欧間のアキが入っており、「※」などの記号類は欧文用文字として扱われている。 これだけでもCS3との非互換性が問題なのだが、さらに面倒なことに、テキストを編集することによって記号類の属性が変化することがある。下図は、1行目の「±」の前の「あ

    InDesign CS4で「※」や「×」が恐い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/19
    こないだ大騒ぎしたやつだ! ちゃんと原因があったのね…… / 環境設定で「CIDベースの文字組みを使用」をオフにすると特定の記号類のクラスが変わってしまうことがあるらしい。コワイヨー
  • ルビの中黒_とりあえずの解決策 - なんでやねんDTP・新館

    現在進行中の案件で「専門用語」に「テクニカル・ターム」とルビを振る部分があった。 ルビ用の中黒が大きく表示されてしまうバグは既報の通り(下の画像中)。 よってこういう場合、普段は「Open Type Proのルビ用字形を使用」のチェックを外し、ウエイトをひとつ太くして対処していた(下の画像右)。 ※前後ともカナのために見た目では判別し難いが中黒は半角扱いとなっている しかし、流石にプロの校正の方の眼は鋭い、「ルビの大きさを他と揃える」とチェックが入った(これまではこういう処理で誤魔化して来たのだが……恐れ入る)。 しかし、ルビのサイズを大きくすると……結果は想像できる。 色々試行錯誤しているうちに、ダメで元々と 特例文字で「中黒」を、唯一正常なサイズで表示してくれる「モリサワ_リュウミン系」に設定した合成フォントを組み、ルビのフォントとして指定してみたところ、すんなり解決できてしまった(上

    ルビの中黒_とりあえずの解決策 - なんでやねんDTP・新館
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/10/28
    ルビ中の中黒がでっかくなっちゃうバグの回避方法。中黒だけ正常なサイズになるフォントにした合成フォントを使用する。see also : http://d.hatena.ne.jp/works014/20070426
  • イラストレーターのアクションにスクリプトを挿入できるけど - なにする?DTP+WEB

    メニュー>スクリプトで表示されているスクリプトは 「メニュー項目を挿入する」で アクションに 挿入することができる。 でもイラストレーターを再起動したら挿入したスクリプトの部分が消えてます。 CS4でも確認しましたが消ました。 バグ決定ですね。 報告しときます。 これが問題なく使えれば、アクションの使い勝手が 随分と違ってくるのでとても残念。

    イラストレーターのアクションにスクリプトを挿入できるけど - なにする?DTP+WEB
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/10/23
    あ、これ10でもあった。たまたまだと思ってそれ以上試さなかった…… / アクションとスクリプトはもっと併用されるべき
  • PDF運用での重要な3つの留意事項(2) - InDesignCS4 6.0.4とTrueflow SE|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2009年09月22日 | PDF運用での重要な3つの留意事項(2) - InDesignCS4 6.0.4とTrueflow SE AdobeからAdobe InDesign CS4 6.0.4 アップデートMac版・Win版)がリリースされました。日語での解説も含まれたINDESIGN CS4 6.0.4 RELEASE NOTES - Multi-language(PDF/2.4MB)(79ページから日語)も公開されています。 しかし、文章で説明された修正内容から、現実にバージョンアップの効果のある事例を知ることは簡単ではありません。 Adobe Illustrator&InDesign日製品担当者Blogである「いわもとぶろぐ」(ストレートなネーミングですね…)の記事「InDesign CS4 6.0.4公開 - いわもとぶろぐ」では、その実例として、いくつかの修正されたT

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/09/25
    InDesignCS4 6.0.4 アップデートで修正された/されなかったPDF生成の不具合について。合成フォント+透明効果での文字カケは直ってるけど……ということらしい。InDesignとTrueflowのバージョン別の現象発生についてまとめた表あり
  • スクリプトで生成したオブジェクトは線幅(strokeWeight)が適用(変更)できない - 名もないテクノ手

    テストしてみてください ちょっと混乱しているので、もしよろしければテストしてみてください。以下、教科書に載っているようなテキストフレームを生成するスクリプトです。 var my_doc = app.documents.add(); var my_textFrame = my_doc.pages[0].textFrames.add(); my_textFrame.geometricBounds = [100, 150, 200, 250]; my_textFrame.contents = "こんにちわ世界!"; my_textFrame.strokeWeight = 10; 線幅を指定しているのに、適用されていませんよね。 さらに、このドキュメントを開いたまま下記スクリプトを実行してみてください。 my_doc = app.activeDocument; my_textFrame = my_

    スクリプトで生成したオブジェクトは線幅(strokeWeight)が適用(変更)できない - 名もないテクノ手
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/09/11
    コメント欄参照。線の色が「なし」になっているオブジェクト(strokeColorプロパティがNone)の線幅をスクリプトから変更することはできないらしい。線幅を制御するときはstrokeColorを先に設定するべし。InDesignのパネルから
  • 表の前のアキを設定していると、次テキストフレームでずれる - 名もないテクノ手

    どこかに書いたような記憶があるのだけれど、どうもどこにも書いてないようなので、また忘れないうちにメモ書き。どうやら頭の中の消しゴム大活躍のようです。これって、表組みが実装された当初からのバグで、何度も不具合報告を出しているのに、InDesign CS4でも直っていません。どうやら太平洋の向こう側には、日の選挙カー*1でも送ってその実力をいかんなく発揮してもらう必要があるんじゃないかしら。 どういうバグかというと、たとえば表を使って囲み見出しを作っているとします。 表の設定で「表の前のアキ」に「40pt」が設定されています。 で、左ページの文が増えて、最後の見出しが右ページに送り込まれると....ずれます。ズレズレです。 強制改フレームでもズレますし、改段でもズレます。追試できた方はこちらへご報告を。 Adobe - 製品への要望 / 不具合報告 フォーム 後ろ向きな回避方法 回避方法と

    表の前のアキを設定していると、次テキストフレームでずれる - 名もないテクノ手
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/24
    InDesignで表の前のアキを設定していると、表の前で強制改ページ/改フレームしたとき、フレームの先頭に来ているのにアキが反映されてしまう問題。Win版CSでも再現。/ あわせて読みたい: http://dtp-bbs.com/mt/indesignbbs/archives/285
  • 「余分なポイント」を選択の注意点  めもブロ。

    めもブロ。 chiruが自分の覚え書きをメモするためのブログです。Adobe Illustratorなどのメモをしています。 Illustratorには「余分なポイント」を選択する機能がある、が、v10(以前)とCS2以降では選択されるものが異なる。(CSは身近に無いので確認していない。)v10,CS2~CS4のどのバージョンも余分ではないものを選択することがあり、選択したものを確認せず削除する(Deleteキー押す)のは問題が生じる可能性がある。 まず、何が選択されるのかのテスト用に適当に余分なものと必要なものをセット。 オブジェクトをアウトライン表示する、制御文字を表示するとそれぞれこう↓ 右側の列「アピアランス」は塗りも線も色なしにした上に、アピアランスパレットにて新規に塗りを追加し、その色をK100%にした。見た目は一番左の「塗りあり」と同じだが、構造が違う。 「テキストパスのみ」

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/24
    Illustratorの「余分なポイント」を選択する機能で対象になるオブジェクトについての検証。バージョンは10、CS2~CS4。CS2以降の場合は意外なものが選択されてしまったりするみたい。怖!/ 書類情報で確認しながら削除するの
  • Adobe Community

    Auto-suggest helps you quickly narrow down your search results by suggesting possible matches as you type.

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/19
    allGraphicsで取得した画像オブジェクトが256個以上の場合いっぺんには処理できないらしい? http://bit.ly/3ALtJJ / 追記:for eachがいけないみたいなんだけど……。 http://bit.ly/Hepc7