タグ

CS4に関するchalcedony_htnのブックマーク (31)

  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/910/cpsid_91001.html

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2011/09/13
    EPSで二階調で埋め込みした場合だけ、PDF形式で保存するときに「ダウンサンプルしない」を選んでいてもダウンサンプルされる。なんですかそれ
  • 角オプションで一定以上の数値が無効になる - 名もないテクノ手

    角オプションのバグでもうイッパツ。この不具合は誰かがもう書いているかもしれませんが、参照用にエントリーします。 InDesign CS4から角オプションの描画が変わってしまいました。「角オプションで半径以上のRを指定しても半円にならないなー」とお困りの方も多いと思います。 これは高さ40ptのオブジェクトに20ptのRを指定したものですが、半円になっていませんね。これ、30ptを指定しても40ptを指定してもピタイチ変わりません。 もっと小さいオブジェクトでやってみるとこの現象がもっとハッキリします。 あー、もうがっかりだ。ブログ書いててうんざりする。いつまでこんなバグが残るんだろう? (暫定的)解決方法 そもそも、InDesignの角オプション「丸み(外)」のRは正円の1/4円弧じゃないのはずっと以前からの有名なバグです。気になる人はお〜まちさんのスクリプト「角丸長方形に変換、または作成

    角オプションで一定以上の数値が無効になる - 名もないテクノ手
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2011/06/07
    角の丸み機能で端を半円にできない
  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/826/cpsid_82623.html

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/10/08
    PDFにしてから貼れと。うーん
  • InDesign CS5で線の長さを変えると位置がズレる - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesign CS5では、変形パネルに数値を入力して(ドラッグではなく)オブジェクトのサイズを変更すると、基準点まで動いてしまうことがある*1。これでは使い物にならないので、問題の全体像を把握しようと試み、回避方法を探ってみたい*2。 下図は、InDesign CS4で長さ100pt・幅10ptの線を選択し、基準点を変化させながら、変形パネルで線の長さ(L)を200ptに変更した結果を示す(以下の図では、黒が変更前、グレーが変更後)。ズレは見られない。 InDesign CS5で同じことをしたものが、下図。InDesign CS5では、変形パネルメニューの「境界線の線幅を含む」のチェックの有無によって結果が変わってくるが(CS4なら、線オブジェクトに関してはどちらでもズレない)、下図はチェックのある場合。ヨコ線なら基準点が上(左上、中央上、右上のいずれか)、タテ線なら基準点が左(左上、

    InDesign CS5で線の長さを変えると位置がズレる - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/08/27
    変形パネルで大きさを変更した際の不具合について。図入りでかなり詳しい。/ しかしこれはひどい
  • InDesignのドキュメント中にデータを埋め込む - 名もないテクノ手

    ドキュメント内に固有のデータを入れたい場合があります。明示的に入れたいならペーストボードを使うとか、注釈として入れるとか、スクリプトラベルを貼るとかしてもいいかと思います。しかし、スクリプト用設定などの「できるだけ隠しておきたい」データや「あまり触られたくない」データをそれぞれのドキュメント中に仕込みたい場合の方法を考えてみましょう。 XMPメタデータを使う方法 ちかごろのAdobe製品のドキュメントはXMPメタデータを持てるようになっています。一般的な要素はAdobe Bridgeなどからも参照できます。この方法の第一の利点はデータを個別に開く必要がないことです。 たとえば、「説明」-「説明」になにか文字列を入れてみましょう。 var my_doc = app.documents[0]; var my_metadata = my_doc.metadataPreferences;//メタデ

    InDesignのドキュメント中にデータを埋め込む - 名もないテクノ手
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/07/23
    『「できるだけ隠しておきたい」データや「あまり触られたくない」データをそれぞれのドキュメント中に仕込みたい場合の方法』 / XMPとカスタムラベル
  • IllustratorCS3で消えたバグがCS4で復活 - ちくちく日記

    Illutrator CS2以前「テキストにグラデーション塗りを設定すると、見た目上はスミのままだがアウトラインかけた瞬間にグラデーションになる」というトラブルがあった。 このトラブル、CS3では「テキストにグラデーション塗りを設定できない」という形で(根的解決ではないがとりあえず)回避されるようになっていたのだが、 CS4で見事元通り、復活してます! 戻ってどうする(笑) つーか、あれか? 「CS3が間違えてた。これで正解」とか言うつもりか? 一度バグ修正した(何度も言うが根的解決では全然ないが、とりあえず回避策を施した)ところが元に戻っちゃうのってなんなんだろう…。 次のCS5ではどうなるのか、楽しみです ==================追記 コメントにて教えていただきました。 CS5ではグラデーションが設定できるそうで。 CS3が間違ってたようです。(笑)

    IllustratorCS3で消えたバグがCS4で復活 - ちくちく日記
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/07/07
    CS4でテキストにグラデーションが適用できるようになっていた。CS3では消えたというか、とりあえず回避できるようになってたのが元に戻ってしまった形。コメント欄によるとCS5もそのまま。えー。
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【合成フォント】異体字パレットで指定した字形の変化

    Twitterでお騒がせした件のまとめです。 そもそもの発端はこんな状況が発生する可能性を発見したこと。 オリジナルはこちら で、色々と原因やら何やらを探ってみたのですが、どうにも出現条件が複雑すぎて収拾がつかないのでとりあえず出現状況を動画にまとめてみました。が、この時点でCS2→CS3/4ではなくCS3→4で起きているという摩訶不思議な状況… Youtubeのページはこちら で、この症状を利用(?)すると冒頭のようなコトが起きるワケです… Youtubeのページはこちら 簡単なまとめですいませんです…

  • Nope

    Nope

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/04/12
    ドキュメントを開いたとき、自動的に自分好みの設定に変更するスクリプト。/ 保存するときに元の環境設定で保存できるように設定をバックアップしておくとかありかな、いろんな意味でめんどくさそうだけど。
  • 正規表現スタイル中の全角スペースにマッチしない - 名もないテクノ手

    たとえば、こんな選択肢があったとします。 「ア〜ン」の後に全角スペースが来たら*1、太ゴに変える正規表現スタイルを設定します。 しかし、マッチしなくて、これは失敗します。 もちろん、通常の検索ダイアログでは成功します。 ためしに、正規表現スタイルの中を「 」(全角スーペース)だけにしてみます。 マッチしていない! 仕方ないので [ア-ン]\x{3000} として回避しました。 ウチだけ? 追加情報 (追記:2010-03-15T10:36:17+0900)はてブでchalcedony_htnさんから追加情報をご指摘いただきました。正規表現スタイルで [ア-ン]<全角スペース> と書いた時、半角スペースにマッチしています。 chalcedony_htnさん、情報ありがとうございました!

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/03/15
    試してみたら、全角じゃなくて半角スペースにマッチしてる気がする(WinXP、InDesign 6.0.4)。ほかのスペースは大丈夫そう。/ unicodeでの指定のほか、メタ文字「~(」を使えば正常にマッチする。/ しかし、どうしてこう安心し
  • InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける

    概要 このページではインデザイン(InDesign)からPDFを書き出す際に、文字が正しくPDFへ変換されない現象について掲載しています。 この現象はインデザインCS2・CS3・CS4で確認できました。 実例 以下の画面はインデザインCS3(InDesign CS3)です。 以下の様なドキュメントを作成します。選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 上記の3つの「m」の部分には以下の様に「スモールキャップス」の属性が付いています。 こ

    InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/03/11
    やってみた。確かに化けた…… / これ合成フォントだとスモールキャップスが無効になるから逆に化けずに済むのねw 怖いなー
  • Illustrator CS4における括弧類の謎の挙動 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    休みをはさんだら忘れてしまうかもしれないので、不明な部分が多いまま、とりあえずメモ。Illustrator CS4で、次のようなテキストを入力する。 あああ(あ い「い いい「い いいい「い 文字組みは「行末約物半角」。で、選択部分(下図)の丸括弧を字形パネルのメニューから等幅半角字形に変更する。 下図は、変更後。変更とはまったく無関係であるはずの最後の行の鍵括弧(赤)の位置がズレている。 今のところ把握しているのは、Illustrator CS4で一連のテキスト中の「最初の段落のn文字目の括弧類」を特定のグリフに置換すると、それ以外の段落の「n文字目の括弧類」の位置がズレる(不吉な半角アキが入る)ことがある、というもの。関連があるかもしれないエントリは「Illustrator CS4で「括弧内Q下げ」がズレる」。

    Illustrator CS4における括弧類の謎の挙動 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/01/06
    Illustrator CS4で、括弧類の字形を変更すると関係ないところの括弧類の位置がずれることがあるっていうバグについての報告。どうしてこうなった……
  • そもそもCS系全般が駄目だった - 実験る~む

    敢えて昨日の続きですが、タイトルで結論を出しときますとも、ええ。 CS1/2/3/4全部、分離禁止は使い物にならん、ということで。 ……いままで自分でも一切気づいてなかったけれども。反省。 ■CS1:そもそも分離禁止がきいていない。 ■CS1:「なし」にしても分離解除されない(左/強い禁則、右/禁則なし) ついでに左をみるとわかりますが、分離禁則がかなり強烈で、字間均等も無効になる模様。 ■CS3:「なし」にしても分離解除されない(左/強い禁則、右/禁則なし) ただしCS2と異なり、字間均等は有効な気配。 ……まさかここまで、それぞれの挙動が異なるとは思いもしませんでした。 ちなみにこれらが起きた結果で保存したファイルを上位(CS4)で開いた場合、触らなければその体裁は保持される模様です。逆を返すと触るとアウト。 各バージョン、互換はない、と言ってしまったほうがいいかもしれません。困った結

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/12/22
    IllustratorCS~の分離禁止がダメな話。バージョンによって挙動が異なる上、上位バージョンで一応開けるものの、編集すると体裁が保持されない。CS1~CS3について検証。CS4はこちら http://dslabo.blog4.fc2.com/blog-entry-1715.html
  • CS3のトンボがCS4でも公式に使えるようになったくさい - 実験る~む

    よい子は真似しないでください:lustrator CS4で[トリムマーク]フィルタを使う方法 やっぱりきちんと考えられてはなかった(んじゃないかと思ってしまう)Illustrator CS4のトンボ作成 (ともにDTP Transit」より) 現時点でMac版だけしかみあたらんですが、CS4でCS3のトリムマークフィルタが公式に落とせるようになったっぽいです。 ただし英語版。もしやこの苦情は全世界的なものだったんかいなといふ。 書いてアップした直後にWindows版あがってるし。すぐ修正。 Enabling editable crop marks in Adobe Illustrator CS4 using the CS3 Crop Marks filter plug-in(Macintosh) Enabling editable crop marks in Adobe Illustrat

  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/28
    『InDesignCS4のWindws版で「取り消しが選択できない」という問題が確認されています。』/ うち(XP SP2)だと起きてない……原因不明らしいけどメモっておこうφ(。。)
  • Articles

    EVERYDAY SAVINGS Save 20% on books & eBooks* and get free U.S. shipping. Shop now. Introducing the fastest, easiest, most comprehensive way to learn Adobe Creative Cloud 2024 Release apps and software. Adobe Creative Cloud 2024 Release includes hundreds of new features across Adobe's key creative products including the addition of powerful AI tools, as well as enhancements to cloud-based services

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/26
    テキスト変数の利用方法について。下のほうにスタイルの適用について書いてある。“Any paragraph or character style can be applied to a variable. However, since a variable is a single character, regardless of how many words populate it, the formatting will apply to
  • 大橋幸二 on Twitter: "「CIDベースの文字組みを使用」はCS2から搭載された機能で、CS1以前で作成されたファイルを開くとオフになったような…。ちと試してみよう。"

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/20
    『「CIDベースの文字組みを使用」はCS2から搭載された機能で、CS1以前で作成されたファイルを開くとオフになったような…。』 これかああああ!!! see also : http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20091119/1258614042
  • InDesign CS4で「※」や「×」が恐い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesign CS4で「※」や「×」などの文字が、「和字」であるように振る舞ったり、「欧文用文字」であるように振る舞ったりする。Adobeに問い合わせ中の事例で、再現性が環境に依存する可能性があるのだけれど、とりあえず、わたしの環境における挙動をメモ。 InDesign CS4で「環境設定>組版>CIDベースの文字組みを使用」をオフ、「段落>文字組み」は「行末約物半角」とし、テキストフレームに以下のようなテキストを入力する。 あ±1 あ×1 あ÷1 あ§1 あ※1 あÅ1 あ†1 あ‡1 あ¶1 これを一度保存して開き直したものが下図。「あ」の後ろに和欧間のアキが入っており、「※」などの記号類は欧文用文字として扱われている。 これだけでもCS3との非互換性が問題なのだが、さらに面倒なことに、テキストを編集することによって記号類の属性が変化することがある。下図は、1行目の「±」の前の「あ

    InDesign CS4で「※」や「×」が恐い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/11/19
    こないだ大騒ぎしたやつだ! ちゃんと原因があったのね…… / 環境設定で「CIDベースの文字組みを使用」をオフにすると特定の記号類のクラスが変わってしまうことがあるらしい。コワイヨー
  • PDF運用での重要な3つの留意事項(2) - InDesignCS4 6.0.4とTrueflow SE|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2009年09月22日 | PDF運用での重要な3つの留意事項(2) - InDesignCS4 6.0.4とTrueflow SE AdobeからAdobe InDesign CS4 6.0.4 アップデートMac版・Win版)がリリースされました。日語での解説も含まれたINDESIGN CS4 6.0.4 RELEASE NOTES - Multi-language(PDF/2.4MB)(79ページから日語)も公開されています。 しかし、文章で説明された修正内容から、現実にバージョンアップの効果のある事例を知ることは簡単ではありません。 Adobe Illustrator&InDesign日製品担当者Blogである「いわもとぶろぐ」(ストレートなネーミングですね…)の記事「InDesign CS4 6.0.4公開 - いわもとぶろぐ」では、その実例として、いくつかの修正されたT

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/09/25
    InDesignCS4 6.0.4 アップデートで修正された/されなかったPDF生成の不具合について。合成フォント+透明効果での文字カケは直ってるけど……ということらしい。InDesignとTrueflowのバージョン別の現象発生についてまとめた表あり
  • 『使用したカラーを追加』

    ワタクシがIllustratorver.8で作業していた頃はスウォッチパレット(パネル)では、グローバルカラー(ver.8では個別に適用チェックを外す)はあまり定着しておらず、カラーパレット上での掛け合わせや、ver.5.5のように単なるストックカラーとしての使用が一般的でした。いまだにそのようなデータを見かけることも少なくありません。 カラーの管理はやはりグローバルカラーが便利です。でも作っちゃった書類のカラーをいちいちグローバルカラーのスウォッチに直すのも大変です。 そこでCS3からひっそり(?)と登場していた(CS3使用約2年にして、未使用項目を選ぼうと思って間違えて気づいた)「使用したカラーを追加」を使いましょう。 これは書類内、もしくは選択範囲内で使っているプロセスカラーを、グローバルカラーのスウォッチに変換してくれる便利な機能です スウォッチ登録しつつ、オブジェクトもそのカラー

    『使用したカラーを追加』
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/09/10
    Illustrator CS3以降の機能「使用したカラーを追加」を使うと、選択したオブジェクトが使っている色をすべてスウォッチに追加できる(しかもスウォッチが適用された状態になる)。後からグローバルカラーにしたい場合に便
  • Preference Manager Script | in-tools.com

    InDesign has an awful lot of preferences which effect many different aspects of the program. To set the preferences the way you want them across machines can be rather tedious. Also, any time you “trash preferences” in InDesign, all your custom settings get lost. Adobe tells us that preferences can be scripted, but that “solution” is a bit beyond the average user (and most advanced users as well!)

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/09/02
    InDesignCS4の複数の環境設定を切り替えて使用できるようにするスクリプト。InDesign起動時に実行されるスタートアップフォルダに入れておいて使う。 バイナリ形式で配布してる。動作未確認