タグ

ブックマーク / www.msng.info (5)

  • 突発性難聴の発症から回復までの経過と、やったこと、考えたこと、お伝えしたいこと

    突発性難聴の発症から回復までの経過と、やったこと、考えたこと、お伝えしたいこと 2014年06月13日 16:48未分類 4月の中頃に、突発性難聴を発症しました。 結果から言うと、 今は回復して特に問題ないところまで落ち着いてます。 ただこの病気は原因不明で確実な治療法もなく 治ることもあれば治らないこともあるみたい。 そして取るべき対応を知っているかどうかで 回復に大きな違いが出るようなので、 発症からおおよそ落ち着くまでの経過をメモしておきます。 医療に関わることなので、もしこれを専門家の方が読んで 何か言葉の使い方や理解の間違に気づいたら教えてください。 朝おきたら左耳に高音の耳鳴りを感じました。 なかなか文字にはうまく表せないんだけど これまで経験のないような音の質と大きさ。 ただ耳鳴りというもの自体が初めてなわけではないし それ以外には何も異常がないのでしばらく様子を見ることに。

    突発性難聴の発症から回復までの経過と、やったこと、考えたこと、お伝えしたいこと
    cham_a
    cham_a 2014/06/14
  • 広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件

    広島県がん検診啓発キャラクターに、 とんでもないお方が起用されてました。 悪魔。 「がん検診へ行こうよ」じゃないですよ。 「行くがよい!」ですよ。 ちゃんと紹介文も載ってます。 デーモン閣下さん(悪魔)。 閣下、いまは「デーモン小暮閣下」じゃなくて「デーモン閣下」なんですね。 デーモン閣下 – Wikipedia 正式な芸名は、2010年初頭頃から「デーモン閣下」(それまでは「デーモン小暮閣下」) デーモン閣下さん(悪魔)は、チラシの裏面でも 熱いお言葉をくださってました。 日人の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」でなくなっておる! 「がん検診」は自覚症状のない健康な諸君が対象なのだ! これは検診に行かなければ。 ちゃんと「行くがよい」推進会議のサイトにもご登場なさってます。 「おしい!広島県」以降、 なんか吹っ切れた感じがしますね広島県。

    広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件
    cham_a
    cham_a 2013/03/27
    10万才だとガンになる確率も非常に高そうだから閣下にとっても切実な問題なのだろう/にしても、説得力あるな〜
  • iOS 5 の iMessage がコミュニケーションの断絶を引き起こすかもしれない

    断絶は言い過ぎかなあ。 でも iMessage のおかげで連絡が取れなかったのは事実なので。 iOS 5 から iMessage という機能が仕えるようになりましたね。 アップル – iPhone 4S – メッセージをたくさん、たくさん、たくさん送ろう。 さっそく手元の iPod touch でも使ってみたんだけど、 そのことが原因で通常のメールでのやりとりができなくなるという よくわからないことが起きたのでメモ。 iMessage の受信アカウントには好きなメールアドレスを登録できるので、試しにいつも使ってるアドレスを入れてみた。 何人かとテスト。無事 iPod touch で iMessage の送受信ができることを確認。 その後、お昼ご飯の約束をしていた O さんに、Android の Gmail から連絡。メールの送信元は先述の「いつも使ってるアドレス」と同じもの。送信先は O

    iOS 5 の iMessage がコミュニケーションの断絶を引き起こすかもしれない
    cham_a
    cham_a 2011/10/15
  • 実際にあった「それでもボクはやってない」

    ずっと見たいと思いながら機会が持てなかった映画 『それでもボクはやってない』をやっと見た。 映画の内容やら裁判制度への疑問やらは置いといて、 個人的な「それでもボクはやってない」を思い出したので。 おそるおそる走っておりました もうずっと前、就職した年の初夏だったと思う。 神戸あたりを車で移動していた。 真夜中である上によく知らない道で かなりゆっくり走っていたためか 後ろから来た白いパジェロに追い越された。 「あーもう邪魔!」と言わんばかりの勢いで。 そのすぐ後。突然何かが視界に入った。 それは、停車を求める赤い旗。 持っているのはおまわりさん。 18キロオーバー? 速度違反の取り締まりだった。 側道に誘導されて降車。 いわゆるワンボックス型の警察車両の中へ連れて行かれた。 中にいた警察の人によると、容疑は18 km/h の超過。 どう考えてもそれはない。 周りに迷惑かなあと思うような低

    実際にあった「それでもボクはやってない」
    cham_a
    cham_a 2009/04/12
    事故にあった時の事情聴取でも話した事と違う内容がさらさらと書かれ有無も言わさず「サインして」だったなぁ/ああいった状況で「それは違う!」を言い張る事の困難さ
  • 読み手に配慮したふりがな - 頭ん中

    たまたま立ち寄ったトイレにあった 案内書きがおもしろかった。 おもしろかったといっても ふざけたことが書かれているわけではない。 文面自体ははごく普通。 トイレ内の電灯は、自動感知式になっています。 約5分程度で自動消灯します。万一ご使用中に消えましたら 手を振る等、体を動かしていただくと再点灯します。 では何がおもしろいかというと、 この文についていたふりがな。 画質がよくないけど、 写真でみた方が早いかな。 ふりがながこのようにふられている。 電灯 → あかり 自動感知式になっています → ひとりでについたり、きえたりします 手を振る → てをふる 再点灯します → またつきます 読み手に配慮した見事なふりがなだと思った。 ここでふりがなをふる目的は 漢字の読み方を教えてあげることではなく 漢字が読めない人でも 案内書きの意味がわかるようにすること。 そもそも「自動感知式」が読めない人

    読み手に配慮したふりがな - 頭ん中
    cham_a
    cham_a 2008/09/20
    電気が消えたーってあせってる時には真っ暗で読めないんじゃないか
  • 1