タグ

貧困に関するchanbaraのブックマーク (304)

  • 福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告

    (車両のサーベイを受けている。サーベイに当っているのは、中国電力から応援にきた放射線管理員。Jヴィレッジ・除染場) 反貧困の社会運動に長年とり組んできた大西さん(仮名)が、現在、福島第一原発と第二原発の事故収束作業に従事している。 その大西さんから、昨年末から今年2月にかけて、お話を聞いた。 〔インタビューはいわき市内。掲載に当たって、特定を避けるための配慮をした。〕 お話が多岐にわたる中で、編集上、4つの章に整理した。 【Ⅰ】【Ⅱ】【Ⅲ】では、高線量を浴びる現場で、放射線管理員として作業に携わっている状況の報告。被ばく労働、雇用や就労、地域との関係などの実態が語られている。 【Ⅳ】では、原発労働者の立場から、反原発・脱原発の運動の現状にたいして、鋭角的な問題提起が行われている。 事故収束作業に従事する労働者へのインタビューや、ライター自身が中に入るという形で書かれたルポはある。しかし、原

    福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告
    chanbara
    chanbara 2012/03/05
    『原発労働者の間では有名ですよ。アトックスって言ったらもう「あんな危険なことさせてるよ」とか「あそこの除染作業をあんなダンピングの価格で請け負っちまって、おれらどうすりゃいいんだよ」とかね』
  • 「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」

    kaba40 @koba31okm さっきから生存権だの社会権だの成城だのとよくみると思ったらこれかw 悪いけれどRTしとくわw 成城は法学部生に自由権から社会権へあたりから教えたほうがよさそうだわ

    「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」
    chanbara
    chanbara 2012/02/10
    「権利」に関するまともな教育を受けられないと矛先を向けるところを間違える、という話。自分も人のことは言えないんだけど中学公民の教科書参考書を読み直すといい / この人はいい先輩を持って羨ましいなと思う
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    chanbara
    chanbara 2012/02/08
    「社会権やら生存権やらって誰かからもらうものなのか?」 / こういうことをきちんと教えられる人材が少なかったことが未だに尾を引いていることがよくわかる。まともな教育を受けられないと批判を向ける先を間違える
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/1066

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/1066
    chanbara
    chanbara 2012/02/06
    「労働意欲とか個人の問題でどうなるものでもない社会が、既に到来しつつあるということに、早く多くのひとが気づいて欲しい」 / 「政治にそれを期待」以前に国民意識の問題レベルだからねえ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(3) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/189:56 震災後の日社会と若者(3) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「震災後の日社会と若者」(1) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1883807.html 「震災後の日社会と若者」(2) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1884961.html ■3.11で何かが変わったのか 古市 一口に「震災後」といっても、その人の住む場所や置かれたポジションによってまったくリアリティが違うなと思います。東京など中央にいた言論人によく見られた言説ですが、3.11をきっかけに日は変わって、新しい公共性や希望が生まれるというよ

    chanbara
    chanbara 2012/01/19
    「だから95年に社会が激変したというより、社会の変化がその時期に意識されるようになったということです。今回も同じで、この20年間ぐらい大きく変化してきていることが、これを機に意識された」
  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(2) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/179:40 震災後の日社会と若者(2) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「震災後の日社会と若者」(1) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1883807.html ■若者論はなぜ繰り返されるのか 小熊 ところで、若者論というものが今どういう意味を持つかを話しましょう。「若者はだらしない」の類の言辞は太古の昔からあるといわれ、あなたも書いているように、戦前も戦中も戦後も若者論はありました。しかしそれが定着したのは、これもあなたが書いているように、日では高度経済成長期からです。これは階級要因が退いたからです。 「若者論」も同じだったと思います。1960年代には大学進

    chanbara
    chanbara 2012/01/19
    「数が売れない新書なんか出しても、著者に入るのは30万円くらいにしかなりません。出版界のマックジョブです。定職のある人が啓蒙書として出すならいいですが、とくに若い人はそんなことをやるより、地道な研究を」
  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/169:46 震災後の日社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「3.11で社会は変わった」という言説に根的な疑問を投げかけ、震災後の若者たちの反応は「想定内」だった、と喝破した若き社会学者・古市憲寿さん。人は自分がリアルタイムで経験した事件を過大評価しがちである、と指摘する小熊英二さん。この両者が古市さんの新刊『絶望の国の幸福な若者たち』で提示された「震災後」の論点に検討を加え、「当に震災後に日社会は変わったのか」改めて語ります。はたして今、研究者は何ができるのか——。(東京堂書店HPより) 絶望の国の幸福な若者たち 著者:古市 憲寿 販売元:講談社 (2011-09-06) 販売元:Amazo

    chanbara
    chanbara 2012/01/17
    「もちろん漠然とした不安はあるんだろうけど、それは分節化されないもやもやした不安に過ぎない。雨宮処凛さんや赤木智弘さんが自分たちの不遇な状況を訴えはじめたのは、彼らが30代になってからです」
  • 橋下市長を支持する「普通」願望 - コスプレで女やってますけど

    こんにちは、kayaです。今回は「リア充」について触れつつ、若者たちの「普通」願望を掘り下げてみたいと思います。リア充とはご存知、ネットスラング発祥の「現実生活が充実している奴ら」を指す言葉。この言葉が、誰のどんな思いを体現しているのでしょうか、というお話です。 政治学者の中島岳志氏によれば、日を覆う空気を「リア充への苛立ち」と「リセット願望」だといいます。週刊金曜日での連載で彼は、大阪で橋下市長の圧勝を後押ししたのもこの2つの心であると解説していました。とにかく自分より恵まれている存在=「リア充」たちが気にわない。閉塞感のあるこの社会を、一旦リセットしてくれ…そんな思いが「ハシズム」を後押ししたのです。 中島氏も引用した赤木智弘氏は、社会が流動化すれば貧乏人も豊かな人間も皆平等になる、だから「希望は戦争」と主張しました。「31歳フリーター」であった彼はロスジェネ論壇の牽引役となり、「

    橋下市長を支持する「普通」願望 - コスプレで女やってますけど
    chanbara
    chanbara 2012/01/10
    『真の問題から目を反らすために、特定の層を叩く。本当の格差を見えなくしておいて下の方で潰し合ってくれている方が、上にとっては楽なのかもしれません。「普通」って何なんでしょうね』
  • 日本の原発奴隷|美浜の会

    エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8 調査報告/原子力発電所における秘密 日の原発奴隷 日の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。 DAVID JIMENEZ 東京特派員 福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    chanbara
    chanbara 2011/12/14
    「派遣は派遣。身分を越えることはなりませぬかw」 / 身分を超える可能性はゼロではないんですよ。ゼロではねw 頑張れば、とか努力すれば、とか。
  • 死にたい人や死にそうな人にお薦めの本10冊+α - umeten's blog

    正直、精度はあまり高くないかもしれない。 特に『自死という生き方』は、はっきり言って「異常」なだと思えた。 ページをめくった瞬間、壁を殴りたくなったくらいだ。 まだ読了はしていないが、このはある種の「自己顕示欲としての自殺」が説かれているように思えた。 自己陶酔としての自爆テロと言ってもいい。 そして、まだまだ自分は死にたい人に勧められるをざっと並べられるほどの境地には達していないと痛感した。 自死という生き方―覚悟して逝った哲学者posted with amazlet at 11.12.05須原 一秀 双葉社 売り上げランキング: 216265 Amazon.co.jp で詳細を見る 死ぬ瞬間―死とその過程について (中公文庫)posted with amazlet at 11.12.05エリザベス キューブラー・ロス 中央公論新社 売り上げランキング: 4505 Amazon.c

    死にたい人や死にそうな人にお薦めの本10冊+α - umeten's blog
  • ガラスの床 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    yeuxquiさんのつぶやきから、大変重要な指摘と思われることを。 http://twitter.com/#!/yeuxqui/status/142084788772286464 >福祉国家とはその意味で、差異を平準化という意味での平等ではなく、むしろ社会階層毎の差を最小化し、連続することで階層移動を容易ならしめ、あらゆる領域で競争を促進する過酷かつ熾烈な仕組みであると考えた方がよいと思う。 http://twitter.com/#!/yeuxqui/status/142085717529608192 >(上にせよ下にせよ)階層移動しても、移動したその先でまたあらたな競争が存在する。相続税の強化などは典型的にそうであり、これに耐えられない場合、社会の上層における競争からの回避が、いわゆる「新自由主義的」と呼ばれる思想となって現れる。 http://twitter.com/#!/yeuxqu

    ガラスの床 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    chanbara
    chanbara 2011/12/03
    『福祉国家こそ、ほんとうにイコールフッティングで熾烈な競争をさせるための仕組みなのであり、一見競争を賛美しているように見える(自称する)新自由主義は、そういう競争を忌避する「ガラスの床」のイデオロギ』
  • 最近の話題

    chanbara
    chanbara 2011/12/02
    『2011年7月8日(金) デンマーク映画「光のほうへ」』
  • SUGAWARA, Taku on Twitter: "RT @T_akagi: いまだに「仕事は探せばある」とか言っているアホがいるのかー。「探せばある」程度の仕事は、スキルアップしないから、仕事を失えば「そんな仕事をしていたのだから、自己責任だ」って言われるんだよねー #nhk_wisdom"

    RT @T_akagi: いまだに「仕事は探せばある」とか言っているアホがいるのかー。「探せばある」程度の仕事は、スキルアップしないから、仕事を失えば「そんな仕事をしていたのだから、自己責任だ」って言われるんだよねー #nhk_wisdom

    SUGAWARA, Taku on Twitter: "RT @T_akagi: いまだに「仕事は探せばある」とか言っているアホがいるのかー。「探せばある」程度の仕事は、スキルアップしないから、仕事を失えば「そんな仕事をしていたのだから、自己責任だ」って言われるんだよねー #nhk_wisdom"
    chanbara
    chanbara 2011/11/29
    「スキルアップ」を求められる人と、そうでない人がいるみたいだねえ、と感じることはある。
  • Twitter / Scott: 下層の酷さは記録にも記憶にも残らないから常に昔が良い ...

    chanbara
    chanbara 2011/11/25
    「下層の酷さは記録にも記憶にも残らないから常に昔が良いに決まってんのよね」
  • https://twitter.com/okame366/status/98319402566561793

    https://twitter.com/okame366/status/98319402566561793
    chanbara
    chanbara 2011/11/24
    「どこかに仕事あるよ」って吹き込んで廻るのがいて、惨めな境遇を内面化したピュアな子がそれを「学んで」、中学校公民のレベルも踏まえずに「ぼくのかんがえた社会設計」を得意気にブログに書くという地獄絵図
  • デモ参加者らの死亡相次ぐ=けんかや自殺など全米各地で (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】全米に広がった反格差デモの参加者が寝泊まりしている各地のテントやその付近で今週、少なくとも4人の死者が出た。このうち、発砲事件で男性が死亡したカリフォルニア州オークランドの市長はテント居住者に撤収を求めた。AFP通信などが11日、報じた。 オークランドの事件は10日に発生。テントが集まるキャンプの隅で口論が起き、その後、男性が撃たれたとみられている。 また、バーモント州バーリントンで同日、テントの中で銃で自殺したと思われる男性(35)の遺体が発見されたほか、ユタ州ソルトレークシティーでも11日、テントから一酸化炭素中毒死とみられる男性の遺体が見つかった。  【関連記事】 【特集】世界の小銃・機関銃〜カラシニコフ小銃は世界に1億丁〜 〔写真特集〕押収銃器〜ペンシル型拳銃から自作機関銃まで〜 チェコで乱射、2人死亡 デモ弾圧で23人死亡=シリア デモ弾圧、3

    chanbara
    chanbara 2011/11/15
    鎖自慢をしている奴隷さんたちにとっても朗報なのかな
  • 米国:「ウォール街を占拠せよ」…経済格差反発、デモ拡大 - 毎日jp(毎日新聞)

    世界金融の中心地、米ニューヨーク・マンハッタンのウォール街周辺で始まった経済格差に反発するデモは、参加者がインターネットを通じて状況を伝え、参加を呼びかけることで全米に拡大、隣国カナダにも飛び火する勢いを見せている。中東民主化政変「アラブの春」同様、既存メディアに頼らない「自ら発信するデモ」が主流になりつつあるようだ。 デモの呼び名は「オキュパイ・ウォール・ストリート(ウォール街を占拠せよ)」。拠点となっているマンハッタン南部の公園では、何台も並んだパソコンに向かって若者らが情報の更新を続ける。電源は携帯用のガス発電機で確保。参加者の一人はAP通信に「大手メディアがデモを取材するかどうかは関係ない」と息巻いた。ウェブサイトで流れるデモの生放送は3万人以上が見ているという。 公園の付近では、独自に発行する「オキュパイド(占拠された)・ウォールストリート・ジャーナル」が配られている。米経済紙ウ

    chanbara
    chanbara 2011/10/13
    『参加者の一人はAP通信に「大手メディアがデモを取材するかどうかは関係ない」と息巻いた』 / 「こんなに人が集まったのに大手マスコミは私たちのデモを報道しません!」と目を吊り上げている人達が煽られてる!