タグ

okada_toshioに関するchaponeのブックマーク (2)

  • 岡田斗司夫さんをTechWave塾に招いて評価経済社会について根掘り葉掘り聞くustream、今夜7時から【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 今年の僕の取材・研究テーマは「アジアで大儲けを目指す」と「日で儲けを目指さず燃費良く生きる」の2つ。別の言い方をすると「貨幣経済社会におけるアジアにおける日人、日企業の可能性」と「評価経済社会における価値観の変化」に僕は今、非常に興味を持っている。 なぜこの正反対とも言える研究テーマなのかというと、今はまさに産業社会と情報社会が同時進行し2つの価値観が併存する非常に興味深い時代だから。幕末の志士たちが、武士の価値観と商人の価値観の両方併せ持って生きなければならなかったのと同じような感覚だと思う。 特に日のネット周りでは、異なる価値観の衝突がよく見られるようになってきている。20代より下の人たちの「がむしゃらにお金を稼ごうとしたり、見栄で着飾るのはダサイ」という価値観と、経済バブルを経験した30代以上の世代との価値観のギャップは確かに非常に大きい。価値観の違いから

    岡田斗司夫さんをTechWave塾に招いて評価経済社会について根掘り葉掘り聞くustream、今夜7時から【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    chapone
    chapone 2012/01/26
    これはチェックだ!
  • 160年前にネット問題を予言した本? - FREEexなう。

    読書について」(ショウペンハウエル・岩波文庫) アウトプット読書会の山さんが勧めるだから間違いないだろうと読み始めたら、いやもう面白い! 文庫の表紙の引用文が、もうこれ。 「読書とは他人にものを考えてもらうことである。一日を多読に費やす勤勉な人間はしだいに自分でものを考える力を失っていく」 「ネット・バカ」や「クラウド・アイデンティティ問題」や「スマートノート」で語っていることが、1851年に語られている。「時代を先取り」とかじゃなくて、これこそ普遍的な知見だよね。 できるだけ早いことtwitter公開読書に入れたいけど、問題は全編名セリフの嵐、ということ(笑) どこをどう拾ってつぶやいたらいいのやら。 なによりも問題は、はたしてこのを公開読書で取り上げることが「正しい」かどうか。 さて、どないしましょ?(笑)

  • 1