タグ

ブックマーク / togetter.com (389)

  • 魔夜峰央作 差別の残酷さを描いた伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』→衝撃の内容にザワつくTL

    モスマン @mosmann00 この漫画にサイタマラリアとか出てきて面白いんだよなぁ。ちなみにこの漫画は続きが気になるところで話が打ち切られているのだが、理由が『作者が埼玉に引っ越してバカにできなくなった』からって話だった気がする。

    魔夜峰央作 差別の残酷さを描いた伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』→衝撃の内容にザワつくTL
    charliecgo
    charliecgo 2015/09/07
    私は日本のノースダコタの出身です。おかげで子供心にヒューイットに好感が。やつはロリコンだが。
  • 安倍政権打倒のためのハンガーストライキ #とは

    直接行動 @DirectAction_ 安保関連法の廃止、自民党による改憲阻止を目指す学生・青年団体です。2015年8月、安保法制に抗議する4人の学生による1週間のハンガーストライキを経て結成されました。ブログとFacebookページもよろしくお願いします。A.C.A.B https://t.co/eE67bTd6yu 直接行動 @DirectAction_ わたしたちは「安保法案制定を阻止し、安倍政権を打倒するための学生ハンスト実行委員会」です。8月27日より、国会周辺でハンガーストライキを行います。安保法案阻止・安倍政権打倒のためにがんばりましょう! 2015-08-13 00:54:50

    安倍政権打倒のためのハンガーストライキ #とは
    charliecgo
    charliecgo 2015/08/21
    私も昔自民党汚職事件に抗議して昼食のみハンガーストライキをしばらく行なったことがあり、メシ代が浮いた。
  • 資本主義で勝ち残るための家庭システム

    砂鉄 @satetu4401 もうな、当たり前なんだけどスーパーマーケットの安売りに必死になって情報収集くらいなら、その時間を全て資格の勉強に当てて、高級で就職した方が3倍は儲かるんだよ。あれに必死になる人間は完全にスーパー側の戦略に乗せられて金を失ってるだけ。 2015-08-16 09:11:29 砂鉄 @satetu4401 もし、そういう資格の勉強より、安売りを探すのが大好きで、お買い得を探す才能なら誰にも負けない!っていうなら、その才能を不動産に生かすべきだと思う。1年間バーゲンに突っ込むリサーチ力を全部使って「安くて立地がよくて使いやすい家」を探す事に突っ込んだほうが10倍はお得 2015-08-16 09:13:59 砂鉄 @satetu4401 平均ちょい上くらいの能力があるのに、生活に追われて苦しい人って「自分の能力をどこで発揮するか?」について無頓着なんだよね。チマチマ

    資本主義で勝ち残るための家庭システム
    charliecgo
    charliecgo 2015/08/19
    蛇足だが、中世ヨーロッパの都市は核家族が多かったみたい。
  • 「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に

    『ニッポンの性教育』(中京テレビ)で山谷えり子参議院議員が「子供時代は、蝶々が飛んでいる姿、お花が綺麗に咲く姿、それで十分命の尊さを学んできた。具体的な性教育はすべきではない。(セックスは)結婚してから」と、自身の性教育に対する考えを述べたが、それがあまりにも時代錯誤でメルヘン過ぎると話題になっています。

    「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に
    charliecgo
    charliecgo 2015/07/13
    こういう誰の目から見ても現実的でないことを言うのは、単にそれが支持者向けのお愛想であるということ。
  • "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo これも「日の取り壊し文化」って言ってるけど、文化じゃないってばさ。日の風土が古い建物に過酷すぎるんだってば:ホテルオークラ取り壊しに世界が動いた ポール・スミス氏ら有名デザイナーが続々「待った」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-…

    "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう
    charliecgo
    charliecgo 2015/04/13
    ニューイングランドの気候は過酷だと思うが、築100年以上の家がたくさん残って高値で取引されている。(ただ、高温多湿のフロリダには古い家は少ない、という話も聞いたことがある)
  • 科学の考え方に感情をはさむと、論点がずれていくのを「ピカはうつる」の一言がもたらした波紋で考える。

    科学的な思考と、感情とを同じテーブル上で議論するのは不可能なんです。あと、知識量が違いすぎると、話がかみ合いません。

    科学の考え方に感情をはさむと、論点がずれていくのを「ピカはうつる」の一言がもたらした波紋で考える。
    charliecgo
    charliecgo 2015/03/16
    定量的な考察なくして科学的思考はありえないということがわかる。
  • 上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」

    山内太地 @yamauchitaiji 私が18歳まで住んでいたような地方都市だと、中学校でのスクールカーストが、一生続くんですよ。大人になっても。だから、中学で勉強ができた大学進学者は、居心地が悪くて帰って来ません。仮にUターンして市役所やJAや信用金庫で働いても、地域活動だと中学のスクールカースト下位が復活です。 2015-03-07 09:36:31 山内太地 @yamauchitaiji 私の実体験から、大学が地域に関わる際に、当に地域住民に入り込むことの難しさを感じています。過疎地域では「同じ中学」の「スクールカースト上位」が地域リーダーなので、大学進学者=大学とは、親和性が低いのです。市役所も高卒者じゃないと地域に入り込めないし、議員も高卒で地元社長。 2015-03-07 09:38:38 山内太地 @yamauchitaiji 私の経験上、田舎の中学では、勉強が出来る生徒

    上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」
    charliecgo
    charliecgo 2015/03/10
    この、東京最高、みたいな物言いがちょっと理解し難いのだが…。
  • 動画マンの初任給のつぶやきから

    動画マンさんの初任給のつぶやきからそれを見たフォロワーさんや他のアニメーターやアニメ関係者が反応され広がっていったつぶやきをまとめさせていただきました。 当にこの事柄についてはアニメに関わる人全員が一緒になって考えるべきだと思います。

    動画マンの初任給のつぶやきから
    charliecgo
    charliecgo 2015/02/03
    固定給で8万、というつぶやきの後に「固定で貰うとだめになる」というつぶやきが。ワナビー業界は恐ろしい。私の業界もそうだが。
  • 記者と研究者  ~日経サイエンス記者古田彩さんの仕事~

    マニアックであることと体系的に理解していることは違う。 研究者と向き合うことの多い、日経サイエンス記者古田彩@ayahurutaさんとの会話です。

    記者と研究者  ~日経サイエンス記者古田彩さんの仕事~
    charliecgo
    charliecgo 2015/01/19
    正直大学教員になった当初に体系的な知識を有していたかというと、そんなことはなかった。いまでもどこまで「体系的」と言って良いものか…
  • 渡邊芳之先生 ynabe39 の「なにしろほとんどの地域であと10年程度で町内会や自治会は維持できなくなる。そのときどうするのか自治体は考えておくべきだ。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生 ynabe39 の「なにしろほとんどの地域であと10年程度で町内会や自治会は維持できなくなる。そのときどうするのか自治体は考えておくべきだ。」
    charliecgo
    charliecgo 2014/09/26
    自治会役員をやった時、編み物教室など比較的興味が限られるビラ計30kgの全戸配布を命じられ、殺意を覚えたことを思い出す。ビラを増やすのは楽だが、減らすのは難しいのだな。
  • 学術書翻訳の現在:2014年7月

    ▽「学術書(専門書)」の翻訳の現在をめぐるいくつかの対話と反響をまとめます。 ▽ここでの対話で想定されているのは、主として人文系(理系ではなく)の学術書翻訳のように思われます。(ただし、話題の提供者となった leeswijzerさんは、「科学書」を念頭に発言されています。) →▼「学者どもに翻訳をやらせるなっ」〔2014-07-28〕|leeswijzer: boeken annex van dagboek http://d.hatena.ne.jp/leeswijzer/20140728/1406772407 →▼今が「翻訳『革命』期」なのか――翻訳と翻訳史 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/438190

    学術書翻訳の現在:2014年7月
    charliecgo
    charliecgo 2014/08/02
    翻訳が業績として弱くなってきた、ってのはその学問が輸入段階を脱しつつある、という正常化を反映しているので本来は喜ぶべきことではあるけれど…
  • 推薦状を自筆→教授がサイン?それはアウトです

    Hideki Shima @hidekishima 米大学院入試の推薦状、下書きを渡しサインをもらう行為は「合格取り消しになりうる」と昨日ダートマス大が公式見解を発表。自分の時はご自身で書いていただける先生にこだわったので1人お断りしたが、運良く3人見つかった。探すの大変な人もいそう。 tuck.dartmouth.edu/admissions/blo… 2014-08-01 02:12:34 Hideki Shima @hidekishima (続)大学院推薦状の話、これまでグレーっぽかった領域ですが黒判定が出たので影響大きそう。調査では38%の学生が自分で下書きを書くよう頼まれたそうですが、大学関係者の感覚では6割ほどとか。ソース:shar.es/L4e2v via @PoetsAndQuants 2014-08-01 02:19:30 大栗博司 @PlanckScale 推薦状を下書

    推薦状を自筆→教授がサイン?それはアウトです
    charliecgo
    charliecgo 2014/08/02
    私も自分の推薦書を下書きしたが、最終版の推薦書はしっかり書きなおされていたので良かったんじゃないかと思います。
  • 2014年7月17日【小保方氏ら博士論文コピペ盗用問題】早稲田大学 調査委員会 記者会見 実況まとめ

    STAP細胞などの問題に関連し小保方氏ら博士論文コピペ盗用問題に関して2014年7月17日に都内で行われたの早稲田大学の調査委員会による記者会見のまとめです。 ツイート数が多いため、会見内容を取り上げている方の内容のみを掲載しています。 ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv186404938

    2014年7月17日【小保方氏ら博士論文コピペ盗用問題】早稲田大学 調査委員会 記者会見 実況まとめ
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/17
    「真性」の博士論文のタイムスタンプは提出の1時間前。
  • 早稲田大学の学位取り消さない決定に揺れるTL

    弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの「博士論文」をめぐり、海外サイトなどの文章や画像の盗用が疑われていた問題で、早稲田大学の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は7月17日、小保方リーダーの行為は「学位取り消しに該当しない」とする調査結果を公表しました。

    早稲田大学の学位取り消さない決定に揺れるTL
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/17
    「今後は、「博士(早稲田)」って表記すべき。」
  • 組織解析の初心者の方々へ

    TSK @TSK010 組織解析の初心者の方々へ、その1。 筋肉を新鮮凍結してみましょう。筋組織に蜂の巣が見えたら、残念賞。 もともと穴が開いていた?いえいえ、何の穴でしょう? TSK @TSK010 組織解析の初心者の方々へ、その2。 GFPを発現する組織を、4%PFA固定してみましょう。 固定時間は、0分、30分、60分、90分、120分、4時間、6時間、12時間と振りましょう。温度は、on iceまたは4℃。 切片を作成して観察してみましょう。 TSK @TSK010 組織解析の初心者の方々へ、その3。 シングルセル化した細胞を、4%PFAで固定して、固定が抗体の染色性に与える影響を観察しましょう。時間は、0分、5分、15分、30分、60分と振りましょう。もちろんon iceで。

    組織解析の初心者の方々へ
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/17
    ビオチン化抗体やABCを使う際は内因性ビオチンに注意。
  • ソウルフード事件 ラーメンは日本の食文化です!byケムリン@日韓断交@k_fuck01(逃亡済)

    ケムリン@日韓断交! @k_fuck01 日を愛するごく普通の日人、日韓国交断交!日は核武装して特亜三国に打ち込むべき、在日は祖国に帰れ。在日特権、外国人参政権、人権保護法反対!チョンと反日左翼はお断り。田山たかし氏、ヨーゲン氏を崇拝。

    ソウルフード事件 ラーメンは日本の食文化です!byケムリン@日韓断交@k_fuck01(逃亡済)
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/09
    ラーメンを食った感想を上げた人が一番かわいそうだったりする。
  • 「少子化を防ぐことは生物の義務」

    前ぴょん▼おいでよ天然ぽん泉親善大使公式 @maepyonkomushi ・早く結婚しろ ・子供は最低三人は産め ・今の女は仕事があるから遊んでばかり、家庭に入れ見合いをしろ ・男を選ぶな ・相手は誰でもいい結婚して子供を産め、離婚後の面倒は当然一人で見ろ ・男はみんなそう思ってる 議会のヤジでしょうか? いいえ私が今日取引先の会長に言われた事です。 前ぴょん▼おいでよ天然ぽん泉親善大使公式 @maepyonkomushi こんなのにもへこへこしないといけないんだから、そりゃあ人がどんどん辞める訳である。 職業柄社長さんやら会長さんやらとお話しする機会も多いのですが、ここら辺の人たちってほんと二極化がすごいとおもいます。 こっちが申し訳なくなる位の余裕を持ったいい人と、トンデモ野郎と。

    「少子化を防ぐことは生物の義務」
    charliecgo
    charliecgo 2014/06/27
    そもそも人類全体で見たら人は減るどころかとても増えてしまっているんだが。
  • 研究者と営利企業 - Togetter

    Jun Seita, MD, PhD @jseita 営利企業に与するつもりはありません。RT @ScienceTalks_JP: @jseita ScienceTalks事務局と申します。研究環境をよくしたいとの想いから、様々な方の問題意識を共有、多面的に議論する企画を進めております。活発に発言されていましたので、リプライをお送り 2014-05-13 11:39:01

    研究者と営利企業 - Togetter
    charliecgo
    charliecgo 2014/05/14
    わたしの立場(神経科学者)では宮川教授にこのようなモヒカントークはできないな。これがまさにConflict of Interest?(違うか)
  • 藤村シシンさん(@s_i_s_i_n)によるマニアックギリシャ旅行レポ

    藤村シシン 新刊『秘密の古代ギリシャ』 @s_i_s_i_n ハデス神殿の井戸を覗きこんだら、ここにだけびっしりミントが生えていて皆で「こ、こええ…」とビビリまくる。神話でハデスと関わりが深い植物だし、他の場所には生えてない。ほんとここだけ!ゾッとした。さすが古代のホラースポット・エレウシス! http://t.co/cQPzWogj3R

    藤村シシンさん(@s_i_s_i_n)によるマニアックギリシャ旅行レポ
    charliecgo
    charliecgo 2014/05/10
    とても面白い。神のエピソードを読むと「アリオン」が思い出された。安彦良和はよく勉強しているなあ。
  • 実験ノートが公開されない理由とは

    Y Tambe @y_tambe 「実験ノート全ページの至るところに、ミッ○ーマ○スの絵が付いているため、著作権上の問題から現物を公開できない」 2014-05-08 22:41:35

    実験ノートが公開されない理由とは
    charliecgo
    charliecgo 2014/05/09
    本物は神代文字で書かれているので誰も読めない。