タグ

ブックマーク / codezine.jp (9)

  • PDF形式で無償の「Linux標準教科書」提供開始 Linux初級者が対象

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    PDF形式で無償の「Linux標準教科書」提供開始 Linux初級者が対象
  • コードの最適化に役立つPHPスクリプトのベンチマーク

    はじめに どのようなソフトウェアも、市場に出て洗練された製品になるまでには、最適化のプロセスを経る必要があります。メモリリークを見つけて製品のパフォーマンスを向上させるのは、多くの作業時間と人的資源を必要とする難しい作業です。最適化という課題においてベンチマークは重要です。個別のコード部品と全体のコードの両方を検証できますし、ベンチマークのレポートや統計データから、実際の実行時のパラメータやパフォーマンスを推測できるからです。 PHPではBenchmarkパッケージを使用できます。これはPHPスクリプトや実行する関数のベンチマークに使われるPEARパッケージです。リリースされている最新版は1.2.7(安定版)です。パッケージのダウンロード後、次のようにしてインストールすることができます。 Benchmarkパッケージで何ができるかを示すため、フィボナッチ数列の生成という古典的な問題を例に、

    コードの最適化に役立つPHPスクリプトのベンチマーク
  • 言語仕様から読み解くC# 3.0入門:CodeZine

    はじめに C# 3.0の情報や話題も徐々に増えてきてましたし、実際に試されている方も多いことと思います。DLINQやXLINQなどのテクノロジもその姿を現しました。しかし、たまに「C# 3.0で追加された言語仕様はどれもLINQを実現するためのようなもの」といった発言や書き込みを目にします。確かに実現には必要ですが、これは少しショック! ということで、C# 3.0の言語仕様自体に興味を持っていただくべく投稿初挑戦です。これらがどのような新しいスタイルを導くのかをお見せできればと思います。では、未熟者ですがよろしくお願いします。対象読者C# 3.0の言語仕様に興味のある方関数プログラミングに興味のある方やさしい未婚女性(お料理が好きだとうれしい) C# 3.0 言語仕様解説 題に入る前に、まずざっと追加分の仕様を紹介したいと思います。あまり細かい部分までは説明しきれませんので、詳細は仕様書

  • [PHPプロ!] スパムボットからメールアドレスを守る方法:CodeZine

    onPHP5.comにてPHPJavaScriptを使ってスパムボットによるメールアドレス収集を防ぐ方法が掲載されています。 サイトを持っている人にとってスパムボットによるメールアドレス収集はとてもやっかいなことです。サイトを訪れてくれる人に自分の連絡先を知らせるにはメールアドレスを掲載しなければなりませんが、掲載するとスパムボットによっていつの間にか収集され、スパマーの餌になってしまいます。 今、それを防ぐ一般的な方法としてメールアドレスを画像にし人間だけにしか読めないようにするというものがあります。しかしこの方法はリンクをクリックしてもメーラーは起動せず、さらにアドレスを選択してもコピーすることは出来ません。もしサイトを訪れてくれる人があなたと連絡を取りたいと思ったときに、とても不便ではないでしょうか? そこでonPHP5.comでは、この不便さを解消した画像を使わないスパム

  • .NET データ処理に役立つ26のヒント(前編):CodeZine

    前回は、実行時にユーザーの手で単一行表示から、複数行表示にレイアウトを変更する形で、エンドユーザーを巻き込んだ検索画面のモックアップを作成する手順を紹介しましたが、今回はそれに続き受注画面のモックアップを作成します。受注画面は、新規データの入力と既存データの表示が行えるものとし、今回もまた、実行時にユーザーの手でレイアウトを変更していただきます。 最近のWeb開発は、次々と新しいテクノロジーやコンポーネントが登場し、ますます使い勝手がよく、見栄えのするWebページが作れるようになりました。Infragistics社のNetAdvantage for .NETも、.NET環境で動作する洗練されたUIを提供する上で便利なさまざまなコンポーネントを統合していますが、このたび「2008 Volume 1 日語版」にバージョンアップし、新しいコントロールが追加されています。今回は、その中からWeb

  • .NET データ処理に役立つ26のヒント(後編):CodeZine

    前回は、実行時にユーザーの手で単一行表示から、複数行表示にレイアウトを変更する形で、エンドユーザーを巻き込んだ検索画面のモックアップを作成する手順を紹介しましたが、今回はそれに続き受注画面のモックアップを作成します。受注画面は、新規データの入力と既存データの表示が行えるものとし、今回もまた、実行時にユーザーの手でレイアウトを変更していただきます。 最近のWeb開発は、次々と新しいテクノロジーやコンポーネントが登場し、ますます使い勝手がよく、見栄えのするWebページが作れるようになりました。Infragistics社のNetAdvantage for .NETも、.NET環境で動作する洗練されたUIを提供する上で便利なさまざまなコンポーネントを統合していますが、このたび「2008 Volume 1 日語版」にバージョンアップし、新しいコントロールが追加されています。今回は、その中からWeb

  • CodeZine:Rubyで簡易POP3サーバを作る(POP3, Unix, メール, サーバ, Ruby)

    はじめに 稿ではRubyを使ってシンプルなPOP3サーバを作成します。 POP3は、いわゆる「メールの受信」のときに使われるプロトコル(通信規約)です。稿では、このPOP3でサービスを提供するサーバの作成を通じて、以下のことを学びます。ネットワークプログラミングの基礎POP3の仕組みRubyによるネットワークプログラミングRubyによるUNIXシステムプログラミング POPdの概要 稿で作成するPOP3サーバ(POPd)は、イントラネットなどの信頼できるネットワークを前提として作成します。そのため、セキュリティへの配慮は最低限にとどめ、できるだけシンプルな構造を心掛けます。ただし「最低限の配慮」として、パスワードが平文で流れないようにするため、POP3の中でも特にAPOPという認証方法を用います。 また、速度やメモリ容量に関してもあまり配慮しません。せいぜい数人から数十人が日常的に使

  • CodeZine:はじめてのActionScript 3〜ライフゲームを作ってみる(Flex 2 SDK, ActionScript 3, ライフゲーム)

    はじめに Adobeより、フリーで入手可能なFree Flex 2 SDKが公開されています。Flexは、Adobeが提供するRIA(Rich Internet Application)と呼ばれる高度なインターネットアプリケーションを構築するためのツールとテクノロジーの総称です。Flex 2アプリケーションはFlash 9を利用して、さまざまな機能を実現します。 Flash 8の次のバージョンであるFlash 9では、ActionScript 3.0(以下、ActionScript 3)が採用されることになっており、Free Flex 2 SDKは、このActionScript 3を使ってプログラムを作っていきます。対象読者Free Flex 2 SDKで何か作ってみたい人Flash 9が気になっている人JavaC++などオブジェクト指向プログラミングが分かる人 必要な環境 稿では、W

  • 不完全なHTMLを動的にタッチアップ GreaseMonky

    はじめに HTMLの仕様はW3Cで定められており、標準に則ったコンテンツであればどのようなWebブラウザでも閲覧できるという建前のもと、Webベースのシステムが急激に普及しました。しかし標準仕様に関する細かな部分の解釈の違いや、独自拡張の存在などにより、必ずしも互換性が完全に確保されているとは言い難い状況です。稿では、その問題を解決する一つの方法としてGreasemonkey(グリースモンキー)を利用するやり方を説明します。Greasemonkeyのユーザースクリプト・プログラミングを解説すると共に、これらの問題の自動的な解決を試みるTouchUpWebプロジェクトを紹介します。対象読者 FirefoxやOpera、SafariといったInternet Explorer (以下、IEとします)以外のWebブラウザを利用しているユーザーで、特定コンテンツに関してブラウザ間の非互換性に悩まさ

  • 1