タグ

検索とプライバシーに関するcharunのブックマーク (3)

  • 総務省|報道資料|ヤフー株式会社に対する行政指導

    総務省は、日、ヤフー株式会社(代表取締役社長 小澤 隆生)に対して、検索関連データの提供に関する利用者周知及び安全管理措置の実施について、文書により行政指導を行いました。 ヤフー株式会社(以下「ヤフー社」といいます。)は、Yahoo!JAPANの検索エンジン技術の開発・検証の観点から、NAVER Corporation(以下「NAVER社」といいます。)に対して、令和5年5月18日(木)から同年7月26日(水)までの間の検索関連データの提供を試験的に行っており、その際、慎重な取扱いが求められる情報である位置情報等(約756万のユニークブラウザ分の検索クエリ等(うち、位置情報は約410万のユニークブラウザ分))を利用者に対して事前の十分な周知を行うことなく、NAVER社へ提供し利用させていたほか、当該位置情報等について十分な安全管理措置がとられていなかったことが判明しました。

    総務省|報道資料|ヤフー株式会社に対する行政指導
    charun
    charun 2023/08/31
    Lineも全てやめたいけどアメリカのTwitter、FB、Slackとかもどーなんって気もする
  • プライバシー重視でグーグルに挑む、新検索エンジン「You.com」ベータ版公開

    新たな検索エンジン「You.com」が、プライバシーの向上と検索結果のカスタマイズ性を約束し、Googleの独占状態に挑む。You.comを手がける新興企業が米国時間11月9日、この検索エンジンのパブリックベータ版のサービスを開始した。複数のベンチャーキャピタルのほか、テック界の大物でSalesforceの最高経営責任者(CEO)であるMarc Benioff氏から総額2000万ドル(約23億円)の資金を調達している。 You.comの検索サービスで、ユーザーの個人情報を販売したり、ユーザーをオンラインで追跡したりすることはなく、ターゲット広告も表示しないと同社は説明している。ユーザーは、好みに応じてカスタマイズが可能なパーソナルモードで検索を実行できる。このモードでは、改善が必要な検索などを記録する。プライベートモードでは、ユーザーの検索クエリーやIPアドレスは記録されないという。 Yo

    プライバシー重視でグーグルに挑む、新検索エンジン「You.com」ベータ版公開
  • プライバシー重視の検索エンジン「Brave Search」、ベータ版が公開

    広告ブロック機能付きブラウザー「Brave」の開発を手がけるBrave Softwareは米国時間6月22日、プライバシーを重視した検索エンジン「Brave Search」のベータ版を公開した。検索市場の巨人Googleに対抗できる製品を生み出す第一歩だ。Brave Searchは、2021年中にBraveブラウザーのデフォルトの検索エンジンになる予定だ。 Brave Searchは、GoogleMicrosoftの「Bing」の検索結果を再利用することが一般的な他の新興検索エンジンとは異なり、独立したウェブインデックスを構築している(ただし、独自の検索結果がまだ不十分な、画像など一部の分野では、当面Bingを利用する予定だという)。 Brave Searchはベータの初期段階では広告を表示せず、その後は広告付きの無料検索と広告なしの有料オプションを提供する計画だ。広告は、Google

    プライバシー重視の検索エンジン「Brave Search」、ベータ版が公開
  • 1