タグ

経済と政治に関するcharunのブックマーク (64)

  • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

    【悲報.】南海トラフ、マジで日を破壊しに来る。梅田駅や名古屋駅まで津波、10県で震度7、即津波到達 1: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 21:09:52.52 ID:aSt881pa0 しかも過去100-150年周期で確実に来てるからそろそろな模様 https://i.imgur.com/KdADpj […] 2024-01-06 松の娘がコメント「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません」 1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:35:18.86 ID:pG9EHOYzd 父親である麻原について 「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません。私が生まれた時、父は既に教祖であり、『グル』 […] 2024-01-13 【痴漢行為】山手線の電車内で寝ている女性の胸を揉む男 1: ■忍【LV33,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrc

    TweeterBreakingNews-ツイッ速!
    charun
    charun 2021/02/03
    患者に「カップ麺」を配食 (国が1日4500円補助) 風邪っぽいときはP*R検査なんて受けずに、お家で寝る方が勝ちやで…。これマジネタなら、元気でも健康害してまうわ。
  • 「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのか

    わが国の新型コロナの累計感染者数が30万人超、死者が4000人超となった。精神科医の和田秀樹氏は「例年のインフルエンザの死亡者数は、現状のコロナのそれと規模感が近い。またインフル関連死は例年1万人、通常の肺炎死も毎年約10万人になっている。政府は新型コロナ対策を打つ際、もう少し冷静に数字を見て判断してもいいのではないか」という——。 医師が「2度目の緊急事態宣言」に違和感を覚えた理由 コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。 宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった

    「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのか
    charun
    charun 2021/01/19
    インフルカウント減の通達&PCRの新コロカウントにも含まれる??コロナ怖くてインフル気にしてないetc...コロナは無症状調べまくってるし、結局、数字遊びでちゃんと比較しにくい気が。
  • 菅首相 自粛行動できない人がいる質問に…今回は飲食と若者(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相が10日、NHK「日曜討論」に生出演し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、緊急事態宣言などについてインタビューに答えた。 キャスターの伊藤雅之解説委員から「大半の人は十分、注意して行動している状況だが、一定の人がなかなか行動が変わっていかないこともあるが、危機感は伝わっているとお考えでしょうか」と聞かれると、菅首相は「今度の緊急事態宣言は、前回と大きく違ってまして、的を明確に絞っている」と返した。 「例えば東京は約6割が感染経路不明なんですが、その中で、大半は飲店ということを専門家の先生方から指摘があり、そこに絞って今回は対応させていただいている」とした。 加えて「それと30歳以下の若い方が半分以上占めている。若い方は元々、陽性になっても重くはならないというのがありますが、しかし、実際にその若い人たちが感染源になって広がっていることも事実でありますから、そうしたところに絞ってお

    菅首相 自粛行動できない人がいる質問に…今回は飲食と若者(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2021/01/11
    空気感染もない、マスク効果や若者がばらまいた&主犯的な証拠なんてない・・・高齢者の出すウィルス量の方が多い.どうしても自粛させるなら高齢者では https://bit.ly/3qbejlZ
  • 4都県知事、緊急事態宣言を要請 経財相「発令視野に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、首都圏1都3県の各知事が2日、政府に緊急事態宣言発令の検討を要請した。西村康稔経済財政・再生相は知事らとの会談後、記者団に「緊急事態宣言が視野に入る厳しい状況という認識を共有した」と述べた。新型コロナの第3波に歯止めがかからず、医療提供体制も逼迫していることへの対応を検討する。東京都の小池百合子知事や神奈川県の黒岩祐治知事、埼玉県の大野元裕知事、千葉県の森

    4都県知事、緊急事態宣言を要請 経財相「発令視野に」 - 日本経済新聞
    charun
    charun 2021/01/02
    コロくらいで緊急事態なんて、狂ってる!「コロ死より倒産確率高い&飲食店が感染源ゆうなら補償の上で乗り切れば良い、ほぼ全経済を止めは…」https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1345202169054543873?s=20