タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (45)

  • 銀河系に数千億個の浮遊惑星か…名・阪大チーム : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    恒星の周りを回る惑星とは別に、銀河系を広くさまよう「浮遊惑星」が数多く存在することを、名古屋大、大阪大などの研究チームが突き止めた。 惑星の形成過程を解明する手がかりになると期待される。19日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。 研究チームの伊藤好孝名大教授、住(すみ)貴宏阪大准教授らは、浮遊惑星が恒星の前を横切る際、重力によって惑星周囲の光が曲げられ、1〜2日間だけ恒星の明るさが増幅される現象に着目した。1日あたり約5000万個の恒星を観測した2006〜07年のデータを調べたところ、木星と同じぐらいの質量を持つ浮遊惑星が10例確認できた。 検出比率から見積もると、銀河系全体の恒星の数の2倍は存在するとみられ、数千億個になると予想される。研究チームは、元々は恒星の軌道上にあった惑星が、他の惑星の重力の影響で、はじき飛ばされて浮遊するようになったとみている。

    cheshaneko
    cheshaneko 2011/05/19
    浮遊大陸みたいでワクワクする。
  • ハイブリッド人工神経が傷治す…マウス実験成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    様々な組織の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)と、高分子化合物製のチューブとを組み合わせた「ハイブリッド(複合)型人工神経」で、マウスの脚の神経線維を再生させることに、大阪市立大の中村博亮教授と奈良県立医科大の筏(いかだ)義人教授らが成功した。 けがや病気で傷ついた手足の神経の新たな治療法として期待される。 手術用縫合糸の材料になる高分子化合物を加工、表面は頑丈で内側はスポンジ状の2層構造のチューブ(直径2ミリ)を作製。スポンジ層にマウスのiPS細胞から作った神経系細胞を染み込ませた。 後ろ脚の神経が5ミリ欠損したマウスに、この人工神経を移植したところ、3か月後には生活にほとんど影響がないまでに歩行能力が改善した。スポンジ層に神経系細胞を染み込ませなかった場合は回復しにくく、何も移植しないと脚がまひしたままだった。

    cheshaneko
    cheshaneko 2011/05/10
    スポンジに神経系細胞をしみこませるとは面白い。
  • サイババ氏が死去…インドの宗教指導者 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【イスラマバード=横堀裕也】AP通信などによると、インドの宗教指導者で、「霊能者」として日や欧米でも知られるサティア・サイババ氏が24日、インド南部アンドラプラデシュ州の病院で死去した。 関係団体のウエブサイトによると、84歳だった。呼吸器などの不調を訴え、1週間ほど前から入院していた。

    cheshaneko
    cheshaneko 2011/04/24
    なんとー。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101220-OYT1T00924.htm

  • 保冷車と車で対峙した男性「必死で恐怖忘れる」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/12/15
    未だにそんな無茶苦茶な選挙戦があるなんて。
  • 「はやぶさ」見事、小惑星の粒子1500個 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器から、小惑星イトカワ由来の粒子約1500個が見つかったと、宇宙航空研究開発機構が16日、発表した。 粒子は大きさ0・001〜0・01ミリ・メートルほどで、電子顕微鏡で調べたところ、そのほとんどがイトカワの岩石と同じような成分で出来ていることが分かった。 月よりも遠い天体の表面から試料を持ち帰るのは、人類初の快挙となる。太陽系の成り立ちをひもとく重要な成果として世界中から注目されている。 宇宙機構は、先月から電子顕微鏡で採取した1500個の粒子を分析していた。 宇宙機構は今後、粒子をさらに詳しく分析。小惑星がどうやってできたのか、また初期の太陽系はどのような物質で出来ていたのかなどの謎に迫る。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/11/16
    これは熱い!!!!!!はやぶさ、そして伝説へ。事業仕分け全力で考え直した方がいい。
  • ハートレイ彗星の核撮影、ガスの噴出鮮明に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)の無人探査機エポキシが、地球に接近しているハートレイ彗星(すいせい)に700キロ・メートルの距離まで近づき、彗星の核の撮影に成功した。 核は長さが約2キロ・メートルで、ピーナツの殻のようなくびれた形。太陽が当たっている右下の部分からガスが噴き出しているのが分かる。 ハートレイ彗星は約6年半の周期で太陽を回っている。現在は観測条件が良ければ肉眼でも見える。 エポキシは2005年に打ち上げられ、同年7月にはテンペル彗星に衝突体をぶつけて観察する「ディープインパクト」計画を成功させた。今回の観測は、衛星を「リサイクル」し、飛行経路を調整してハートレイ彗星に近づけた。

  • ノーベル化学、鈴木北大名誉教授と根岸米大教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2010年のノーベル化学賞を米デラウェア大のリチャード・ヘック名誉教授、米パデュー大の根岸英一・特別教授、北海道大の鈴木章名誉教授の3人に贈ると発表した。 日人の化学賞受賞は、08年の米ボストン大の下村脩・名誉教授以来の2年ぶり。日の化学研究の水準の高さを世界に見せつけたと言える。賞金は1000万スウェーデン・クローナ(約1億2000万円)を3人で分ける。授賞式は12月10日にストックホルムで開かれる。 授賞理由は「有機合成におけるパラジウム触媒を用いたクロスカップリング」。 根岸氏、鈴木氏ら3人は、パラジウム触媒によって、医薬品や液晶など有機物質を効率的に合成する「ネギシカップリング(反応)」「スズキカップリング(反応)」と呼ばれる合成反応を開発した。この手法の開発によって、高度な化学物質の合成が可能となり、製薬、電子産業に広く応用されている。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/10/07
    おおおお、待ってました!おめでとうございます!
  • 鳩山氏「ボクはなんだったんでしょう」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅氏は言い切った。 「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。 約2時間後、党部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/09/01
     「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」爆笑。
  • 原油分解の新種細菌、メキシコ湾流出で繁殖? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ホメオパシー認められぬ、学術会議が会長談話 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学術会議(会長・金沢一郎東大名誉教授)は24日、代替療法「ホメオパシー」について、「科学的な根拠がなく、治療に使うことは認められない」とする会長談話を発表した。 同会議が特定の手法を批判するのは異例。 談話では、ホメオパシーに使われる手法について、英国の検証結果などを根拠に「荒唐無稽」と全面的に否定。内容を理解した個人が自身のために使う場合を除いて、治療などに使わないよう医療関係者に求めた。 ホメオパシーをめぐっては、山口県で助産師がこの方法を実践し女児が死亡、親と助産師の間で訴訟に発展している。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/08/25
    「日本学術会議(会長・金沢一郎東大名誉教授)は24日、独自の砂糖玉を飲ませるなどのホメオパシー療法について、「科学的な根拠がなく、治療に使うことは認められない」とする会長談話を発表」良く言った!
  • 燻製の店、カレーにも哲学あり : グルメが何でぃ : フード&スイーツ : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/08/24
    すごいおいしそう!!!
  • ミケランジェロ、神の姿に解剖図の「隠し絵」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ルネサンス期のイタリアの芸術家ミケランジェロがバチカン・システィーナ礼拝堂の天井に描いた神の絵に、脳の一部や目の神経系などの解剖図が、一見ではそれとはわからない「隠し絵」として描き込まれていることが、米ジョンズホプキンス大学の研究でわかった。専門誌ニューロサージェリーに掲載された。 隠し絵がみつかったのは、闇と光を分ける神の絵。同大の脳外科医と医療イラストレーターが、画像をデジタル処理して輪郭などを細かく調べた。その結果、神のあごひげからのどにかけての凹凸が、中脳や延髄などが集まった「脳幹」という脳の中枢部を下から見上げた解剖図と重なった。この不自然な凹凸については、ミケランジェロの意図について専門家の間でも論議があった。 腹部にも不自然なひだが描かれており、これは、同時期に活躍したダ・ビンチが残した目と視神経の解剖図によく似ているという。 ミケランジェロやダ・ビンチは人体を描くために遺体

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/07/31
    なんでわざわざ絵に入れたんだろう。
  • 数日間で姿消す「幻の池」、12年ぶりに出現 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市天竜区水窪町奥領家の山中にほぼ7年に一度出現し、数日間で姿を消す「幻の池」が12年ぶりに確認された。 近くに住む耳塚敏次さん(60)が20日正午頃見つけた。縦70メートル、横40メートル、深さ1・2メートルほど。 水窪観光協会などによると、現場は標高650メートルにある「池の平」と呼ばれるくぼ地。なぜ池ができ、短期間で消えるのか不明という。 池が出現すると多くの見物客でにぎわうが、今回は現場へ通じる林道が土砂崩れのため通行止め。同協会は「多くの人に見てもらいたかったが残念。登山はやめてほしい」と話している。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/07/22
    これは虫だったりして。蟲師に出てくる。
  • あの「お父さん犬」カイ、本当にお父さんに : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 民放BS ゴルフ番組に独自性 (7月6日) 日人として初めて世界ランキング1位となった宮里藍選手や、昨年、最年少賞金王となった石川遼選手らの活躍でゴルフの注目度が高まる中、民放キー局系のBS局で、多くのユニークなゴルフ番組が放送されている。幅広い世代や趣向の視聴者に向けて制作される地上波の番組と異なり、いずれも視聴ターゲットを絞った「BSならでは」の試みといえる。(笹島拓哉)(7月6日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「お盆真っ只中寄席」に190人招待 (7月6日) ケーブルテレビのJ:COM東京は、8月15日午後8時から、東京・杉並公会堂で「J:COM お盆真っ只中(まただなか)寄席」を開催する。イベントでは、古今亭八朝=写真=、笑福亭里光、春雨や風子(ふうこ)の3人が落語を、春風亭美由紀が江戸情緒あふれる俗曲を披露する。(7月6日) [全文へ] 映画

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/07/07
    これはかわいい。
  • 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に、菅内閣からは14日、冒頭の仙谷官房長官の発言をはじめ絶賛が相次いだが、科学技術予算を削り込んできた民主党政権の“現金さ”にあきれる声も出ている。 菅首相は同機構の川口淳一郎教授に電話し、「日技術水準の高さを世界に強くアピールした」と称賛。宇宙開発担当の前原国土交通相も「宇宙開発史に画期的な1ページを加えた」との談話を発表した。 しかし、後継機の開発費は、麻生政権の2010年度予算概算要求時の17億円が、鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に、さらに「事業仕分け」を経て3000万円まで削られた経緯がある。福山哲郎官房副長官は記者会見でこの点を問われ、「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい」と述べた。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/06/15
    民主党政権は科学立国日本という言葉を良く考えるべき。
  • iPad向け、本の「格安」電子化業者が出現 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米アップルの情報端末「iPad(アイパッド)」が人気を集める中、書籍を安く電子化し、iPadなどで読めるようにする業者が現れた。 個人が私的にコピーする以外の複製は著作権法で禁じられており、日文芸家協会は、著作者が出版社に委託した複製権の侵害にあたるとして業者への抗議を検討している。 東京のある業者は4月、を裁断して1ページごとにスキャナーで読み取り、PDFと呼ばれる電子文書形式に変換するサービスを始めた。の送料は自己負担だが、1冊分のデータを100円でホームページからダウンロードできるサービスが評判を呼び、注文が殺到。スキャナーの台数などを増やしたが、注文から納品まで3か月待ちという。 業者は「個人が複製するのは合法。個人の依頼を受けて代行しているだけで、著作権法違反ではない」と主張する。都内の別の業者も5月末に営業を始め、2日間で200人以上の申し込みがあったという。 一方、日

  • 福島消費者相の罷免決まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡る政府の対処方針について、臨時閣議での署名を拒否する社民党党首の福島消費者相が28日夜、罷免されることが決まった。 福島消費者相は同日、移設先を米軍キャンプ・シュワブがある「沖縄県名護市辺野古」と明記した日米共同声明について反発する一方、自発的辞任は否定していた。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/05/29
    いよいよきわまってきた。
  • 納豆ネバネバに効果あり、池の濁りスッキリ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    納豆のネバネバ成分を利用した水質浄化剤を使って、濁った池をきれいにする実証実験が3日、大阪市内で行われた。緑褐色のアオコなどに覆われていた池が、約6時間後には底まで透き通った。 短時間で効果が表れ、生態系への負荷も少ない水質浄化法として注目されそうだ。 水面から15センチ下までしか見えなかった杭全(くまた)神社(平野区)の池で、浄化剤4キロを水に溶かしてホースでまくと、濁りが凝集し始め、2〜3時間後には塊が水面に浮かんだ。流出油の拡散を防ぐのに使われるフェンスを使って塊を除去すると約1メートル下の池の底が見え、小魚やエビの姿も確認できた。 浄化剤は、納豆の糸に含まれるポリグルタミン酸が主成分の粉末で、濁りの原因物質を効率よくからめ取り、魚などには害を与えない。水処理剤メーカーの日ポリグル(大阪市)が2002年に実用化した。

    cheshaneko
    cheshaneko 2010/04/05
    凄まじい効果。びっくり。
  • 復活「はやぶさ」噴射続けば地球帰還可能に : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地球帰還へ向けて飛行を続けている小惑星探査機「はやぶさ」が、月よりも内側を通る軌道に入った。 宇宙航空研究開発機構が26日確認した。エンジン噴射があと数週間、正常に続けば、地球への帰還が可能になる。 はやぶさは太陽の周りを、地球とは少し違う軌道を描いて回っている。軌道を地球へと近づけるためにエンジンを噴射し続けていた昨年11月、エンジン4台のうち3台目が故障し、帰還が絶望的になった。 しかし、壊れたエンジン2台を半分ずつ組み合わせるという裏技で奇跡的に復活。さらに噴射を続け、とうとう軌道の差が31万キロ・メートルとなり、地球と月の距離約38万キロ・メートルよりも縮まった。 このまま順調に進めば、3月下旬には軌道変更のための噴射を終え、6月にオーストラリアへ落下する予定。