「ぬるぽ」と書き込まれたら「ガッ」と返す──こんなインターネット上のやりとりが生まれて、2022年6月20日で20周年となる。2ちゃんねる(当時)が発端で生まれたとされるネットスラングだが、どのような意味を持つのかご存じだろうか。 ぬるぽとは、プログラミング言語Javaのエラーメッセージ「NullPointerException」の略称とされている。このエラーは、null値(データが存在しない値)を参照している場合に発生するもので、2ちゃんねるのプログラマー板では2002年6月20日に「NullPointerExceptionを『ぬるぽ』と呼ぶスレ」というスレッドが立てられた。 スレッドの作成主(>>1)が「ぬるぽ」と書き込んだ2分後、次に書き込んだ人(>>2)が>>1を「ガッ」とたたくアスキーアートを投稿。これ以降、「ぬるぽ」の書き込みには「ガッ」と反応する流れが生まれ、2ちゃんねるのプ
ロシア発でドバイに拠点を置くTelegramは6月19日(現地時間)、サブスクリプションサービス「Telegram Premium」を提供すると発表した。まだ月額料金は公表されていない。これにより、E2EEのメッセージング手段を必要としている世界中の無料版ユーザーへのサービスを維持するための資金を確保できるとしている。 同社はまた、MAU(月間アクティブユーザー数)が7億人を超えたことも発表した。2020年にMAUが5億人を超えた際には、広告でのマネタイズを始めると発表した。 Premiumユーザー向けの主な機能(一部)は以下のようなものだ。 アップロードできるデータ量が2GBから4GBに増量 ダウンロード速度の高速化 フォローできるチャンネル数(1000)、チャット数(200)、最大チャットフォルダ(20)がそれぞれ2倍になり、4つ目のアカウントの追加が可能になり、メインリストに固定でき
ktgohan @ktgohan もうやだこの博物館! 入館料500円払えば2500t鍛造プレス機の巨大フライホイールをボタン一発で回し放題なの!! 普通はそんなんやったら怒られるどころじゃ済まねえんだよ!!!!! 普通は!!! pic.twitter.com/nE34RGAaU0 2022-06-18 12:59:54 ktgohan @ktgohan ICT系インフラエンジニアの残骸。データセンターの備品だったもの。時々セキュリティ屋。AIで何かをなんとかするお仕事。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com
活用が広がるドローンなどの無人航空機について、所有者などの情報の登録を義務づける新たな制度が20日から始まりました。登録していない機体の飛行が禁止され、違反した場合は罰則が科されます。 ドローンなどの無人航空機は、人手不足などを背景に物流や警備、災害対応などで活用が広がる一方、事故の際などに機体の所有者が特定できないケースが相次いでいます。 20日に施行された改正航空法では、屋外を飛行させる100グラム以上のすべての無人航空機を対象に所有者などの情報の登録が義務づけられます。 登録していない機体の飛行は禁止され、違反した場合は、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されます。 さらに、新たな制度では、国から交付される登録記号を機体に表示させることが求められるほか、飛行中の位置や速度などを電波で発信する機能を備えなければなりません。 国土交通省によりますと、去年12月からの事前登録では
最近はSolid Edge 2010を使用しています 以前から趣味で3D構造設計することが多く、以前は国産の3D CADを使用していたのですが、さすがに機能低下と海外製3DCADの性能向上が著しく、最近は無償で使えるCADも多いことから、「3d cad フリーソフト」などの検索条件で色々と情報をあさってみた結果・・・・ ●個人用 Fusion 360 Fusion 360 のダウンロード | 無償体験版 | オートデスクオンライン CAD/CAM 設計ソフト Fusion 360 の無償体験版をダウンロードして、製品の設計・開発プロセスを一つにつなげましょう。 個人用Fusion360は初期はデータ数は無制限で使用できていたのですが、いつのころからか機能制限がかかり、もともと使いづらいなあ・・・と思いながら使用していたのですが、機能制限をかけたことを知り、使用を断念しました。 ●Solid
急成長するIoT分野で重要なキーテクノロジーが、エッジコンピューティングとディープラーニングである。しかし、その融合にはまだまだ課題も多い。特に小型デバイス等にディープラーニングを組み込む開発環境は未整備である。 本稿では、エッジコンピューティングにおけるディープラーニングの有効性とともに、ディープラーニングを組込み分野に適用するための開発支援環境としてエンベデッドディープラーニングフレームワークKAIBER(カイバー)について概説する。 はじめに 20世紀前半からの絶え間ない情報通信革新の進展により、技術の価値が「計算機」から「ネットワーク」に、そして「データ」自体に移り変わっている。「ムーアの法則」「インターネット」「ビッグデータ」と10年単位で変遷するテクノロジーのキーワードの歴史は、今「人工知能」の時代に入ったと思われる。 ムーアの法則に象徴される1980年代、ミニコンやオフコン、
米ニューヨーク5番街のアップルストア(2019年9月19日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【6月19日 AFP】米アップル(Apple)の直営小売店アップルストアで、労働組合の結成の是非を問う従業員投票が行われ、18日、賛成多数で可決された。米国では、コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)の店舗や小売り・IT大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の物流施設など、大企業の労働拠点で労組結成の動きが相次いでいる。 米メリーランド州タウソン(Towson)のアップルストアで、従業員110人が15~18日に投票を行った。投票を監督する連邦政府機関の発表によると賛成65票、反対33票で労組結成が可決された。 投票は、従業員グループ「アップル小売業従業員組織連合会(AppleCORE)」が、賃金、労働時間、安全対策に関する決定権を求めて呼
Early-stage startups shouldn't run on Kubernetes yet. But eventually, growth-stage and large companies should be running on Kubernetes in some form. Kubernetes Maximalism doesn't mean one-size-fits-all. Infrastructure should progressively grow with your workloads and team. How can you choose the right technology now so that you can maximize growth and minimize pain later when you inevitably outgro
北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長。ベルギー・ブリュッセルにて(2022年6月15日撮影)。(c)Valeria Mongelli / AFP 【6月19日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は、独紙ビルト(Bild)に19日に掲載されたインタビューで、ウクライナでの戦争は「数年間続く」恐れがあると警告した。 ストルテンベルグ氏は、「数年間続くことをわれわれは覚悟しなければならない」とし、「たとえコストが高くついたとしても、ウクライナへの支援を弱めてはならない。軍事支援だけでなく、エネルギーや食料の価格高騰についてもだ」と述べた。(c)AFP
女は16歳から24歳くらいまでは男でいえば全男の上位0.01%レベル程度にモテるから男規準の恋愛弱者は極わずかな例外を除き存在しない (自分が全男の0.01%レベルにモテている、という事実を正しく認識している女がまずレアで、女はこの1行目の時点で自分の認識と違うと否定するだろう) つまり、もてない男性が女性から受ける仕打ち、社会が非モテに対してどう扱う(どれほど蔑み、尊厳を傷付ける)かを「経験」とか「実感」できるタイミングが一切無い これはゲーテッドコミュニティの中で生まれて上流階級に囲まれて生きてきた金持ちがスラムの貧乏人の暮らしを知識としては知りこそすれ実際に体験することが無いのに似ている 女にとって「異性に話しかけたら性犯罪」だとか「散歩してるだけで通報される」なんてのはまず想像の埒外にある 女が異性に話しかけるのは絶対犯罪にならないし、散歩してて通報されるのは見た目がキモくてロリコ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く