タグ

ブックマーク / hokuohkurashi.com (5)

  • 【BRAND NOTE】第1話:どうして「無印良品」に惹かれてきたんだろう? - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 二柳 (この記事は、クライアント企業さまのご依頼で製作する「BRAND NOTE」という記事広告コンテンツです) BRAND NOTE、はじまります! 日より、新しいコンテンツ『BRAND NOTE(ブランドノート)』がはじまります。 このシリーズは、わたしたちが「ほしい」「しりたい」「勧めたい」と思う商品やサービスをお取り扱いしている企業さまを、わたしたちの目線で当店のお客さまにご紹介していく読みものです。 (BRAND NOTEをはじめた経緯などは代表の青木より、こちらでご説明させて頂いております) 企業理念や商品開発ストーリーなど、普段なかなか知ることのない部分まで迫っていきたいと思っていますので、これまでの当店の読みものと同様に、たのしんでご覧いただけたら嬉しいです。 BRAND NOTE第1号は、 私たちも大好きな「無印良品」。 (こちらのカタログは、現在配布し

    【BRAND NOTE】第1話:どうして「無印良品」に惹かれてきたんだろう? - 北欧、暮らしの道具店
    chi-maki
    chi-maki 2015/07/07
  • フライパンで簡単!みたらし餅レシピ

    当店スタッフがつくる自己流の�おもちレシピ。お正月のお雑煮用に買った切りが余ったら、ぜひ試してほしいおのアレンジです!今回はみたらしがフライパンで簡単に作れるレシピですよ。みたらしのタレは砂糖としょうゆ。甘い味はデザートにもぴったりですよ。 編集スタッフ 青木 みなさまこんにちは。 スタッフの青木です。 新しい一年がはじまりましたね! 新年最初の特集は、 お正月の代表的材「お」です。 お、もう召し上がりましたか? 年初めにいただくお雑煮の為に ご用意された方も多いかと思いますが、 一袋が結構な量ですよね。 せっせとべてもなくならなーい! なんてこと、ありませんか? 当店スタッフにも聞いてみたところ 余るという声が多数でした。 その中に少数ですが余らないというスタッフも いたんです。 そこで日より、 おが余らないというスタッフから聞いた、 お正月のおべきるレシピをご紹介

    フライパンで簡単!みたらし餅レシピ
  • 【特集|カメラ講座】第3話:プロに教わるカメラ、基本!ゆがみのない写真をめざす。 - 北欧、暮らしの道具店

    今日からは、いよいよプロカメラマンの方に 撮影の仕方を教わった様子をレポートします! よくご質問をいただきますが、 商品の写真は当店スタッフが撮影しています。 お客様の暮らしのなかで使うイメージが 湧きますように、、と考えて撮りますが、 まだまだだな〜と感じることもあります。 「プロの方はどうしてるんだろう? 教えてもらいたいな〜」と思っていたのが このカメラ講座ができたきっかけでした。 では、始まります〜! カメラマン・松元絵里子さんに 教えていただきました。 今日は、カメラ講座の講師として 松元絵里子さんにお越しいただきました。 松元さんは、当店の暮らしノオトかご号や トースト号で撮影を担当されています。 その透明感ある写真や、きれいな光を取り込んだ シーンがとっても素敵で一度お話を 伺いたいと思っていたんです! このたび念願かなって、 お会いすることができました。(わくわく!) カメ

    【特集|カメラ講座】第3話:プロに教わるカメラ、基本!ゆがみのない写真をめざす。 - 北欧、暮らしの道具店
  • 卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 私は年に数回、朝ごはんにまつわる講座を開催しています。「朝ごはんをきっかけに、日々の暮らしを整え、より充実した毎日を過ごせるようになる」ということを目標に、受講生のかたたちに朝ごはんの摂りかたをアドバイスしています。 朝には、卵。 授業の一環として同年代の栄養士の女性に講師として来ていただき、「栄養学的には、朝ごはんに何をべるといいか?」ということも教えてもらっています。 話しを聞いていると、「実はお肉や魚、卵などのたんぱく質を摂ったほうがいい」ということがわかりました。ヘルシーだからとスムージーだけを飲む朝ごはんより、たんぱく質もちゃんと摂ったほうがエネルギーを消費しやすい身体になるそうです。 しかも、卵のたんぱく質は脂肪になりにくいとか。調理も簡単だし、色もキレイだし、欲があまりない朝でもべやすいし、いいことずくめです。

    卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方
  • レモンを砂糖に漬けるだけ、自家製レモンシロップの作り方 - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 田中 こんにちは!スタッフ田中です。 日より、家しごと特集、 「一年中楽しめる”自家製シロップと果実酒”」を 2日間でお送りします。 今年、夏がはじまる前の6月に梅酒づくりを 特集したところ、大変ご好評をいただきました。 ありがとうございました! 「今年こそは!」と思っていながら なかなかできずにいた季節の”家しごと”。 お客さまから「今年はチャレンジできた!」 という声を聞き、とっても嬉しかったです。 一年を通して楽しめる、”自家製”の飲み物づくり 1つできることが増えると、もう1つ、、と チャレンジしたくなってしまいますよね。 梅は夏限定でしたが、 キッチンに漬けた瓶が並ぶワクワク感は 一年中味わっていたいな〜なんて 思ってしまいませんか。 おうちで作る”自家製”の楽しみを お客さまとも一緒に味わいたくて、 手に入りやすい果物の”レモン”を使って シロップと果実酒にチャ

    レモンを砂糖に漬けるだけ、自家製レモンシロップの作り方 - 北欧、暮らしの道具店
    chi-maki
    chi-maki 2013/10/07
  • 1