タグ

データに関するchi-ron-nu-pのブックマーク (24)

  • データの進化、詰みました。1グラムのDNAに215ペタバイトが保存できるんだって

    データの進化、詰みました。1グラムのDNAに215ペタバイトが保存できるんだって2017.03.11 21:018,876 塚 紺 215ペタバイト=約21万5000テラバイト。 10年前であれば古い写真を保存するのに大きな外付けハードドライブを使っていたかもしれません。では今から10年後…はもしかしたら、たった数グラムのDNAに人生を通して発生したデータすべてを保存できるようになっているかもしれません。 つい最近、科学誌Scienceに発表された研究では、DNAの中に1985年のフランス映画、コンピューターウイルス、そして50ドルのアマゾンギフトカードを保存することに成功しました。今回の手法を使うと1gのDNAの中に215ペタバイトのデータを入れることが可能だそうです。 データ保存メディアとしてのDNA研究 DNAにデータ保存…新しい!と言いたくなりますが、そもそもDNAはその生物に関

    データの進化、詰みました。1グラムのDNAに215ペタバイトが保存できるんだって
  • MP3の「非可逆圧縮」で失われた音の残骸は不気味なゴーストサウンドだったことが判明

    By Thank you for visiting my page. ファイルサイズが小さく、手軽に音楽を楽しめるフォーマットとして幅広く使われているのがMP3形式の音楽データですが、手軽さと引き替えに音質が犠牲にされているというのはよく知られた話です。MP3は音の成分を間引くことでデータサイズを軽くする非可逆圧縮を採用したファイル形式なのですが、実際に間引かれた成分だけを聞いたことがある人は少ないはず。そんな圧縮による「残骸」を独自の方法で復活させてみたところ、じつに不気味な「ゴーストサウンド」になっていたことがわかりました。 All the ghostly sounds that are lost when you compress to mp3 http://www.deathandtaxesmag.com/237292/all-the-ghostly-sounds-that-are

    MP3の「非可逆圧縮」で失われた音の残骸は不気味なゴーストサウンドだったことが判明
  • 福島土壌調査結果

    以下のGoogle Earth版はダウンロードし、Google Earthで開くとみることが出来ます。 更新情報 2011/9/6 福島土壌調査 サイトを公開しました 2011/9/19 空間線量の予測図を公開しました。まずは5年予測から、、、10年後、30年後は解説と共に後日アップ予定 2011/9/29 空間線量の予測図10年後、30年後を公開。 予測図のまとめを公開。 航空機モニタリング測定結果を公開 2011/10/8 更新 2011/12/11 年間許容滞在日数の「屋外に24時間いた場合」の日数を修正。空間線量予測図の「1日換算」、「年間換算」が予測線量に連動するように修正 2017/10/22 Google Map GPIの仕様変更によりGoogle Earthの表示を廃止 サイト管理人 太田岳史 このサイトについて このサイトは、文科省 EOCの環境モニタリング班の一事業とし

  • 5月の米株急落に警戒、「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯

    4月18日、米国株式市場で約2年8カ月ぶりに「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯した。テクニカル的な株価暴落の前兆とされることから、先行きに不安が強まっている。写真はニューヨーク証券取引所で8日撮影(2013年 ロイター) [東京 19日 ロイター] 米国株式市場で約2年8カ月ぶりに「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯した。テクニカル的な株価暴落の前兆とされることから、先行きに不安が強まっている。米株は過去最高値を更新し続けた後、薄商いで乱高下を繰り返す不安定な商状だ。

    5月の米株急落に警戒、「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯
  • NHKスペシャル・空白の初期被ばく(2013/1/12放映)の推計に使われたデータに関する疑義

    斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 土曜日に放映されたNHKスペシャル「空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う」。うちの記事と内容が違うので、不思議に思っていました。以下にその理由とコメントを連続ツイートします。http://t.co/UTHBvCF5 放射性ヨウ素:福島・浪江の内部被ばく「低い」 弘前大 2013-01-15 17:52:35

    NHKスペシャル・空白の初期被ばく(2013/1/12放映)の推計に使われたデータに関する疑義
  • 空白の初期被ばく NHKスペシャル

    賛否両論。 ヨウ素131の拡散が多方向に向かっていたことの認識の周知という意味では〇。今後の防御対策にも生かせるが、実際の被害がどうだったかという点は現在もっとデータがあり、被曝値そのものはチェルノブイリよりはるかに低く収まっていることがわかっているのに、それについての言及が余りにもないのが残念。 限られた時間で何を伝えるターゲットとするか?という問題だったのかもしれないが、どうも片方だけをクローズアップしてしまって、投げっぱなしの感は否めない。

    空白の初期被ばく NHKスペシャル
  • ベイズ統計分析ハンドブックは神本! - Fire and Motion

    なんかダンコーガイみたいなエントリータイトルです(そういえば最近ダンコーガイどうしてるんだろ…).さて,仙台にはジュンク堂が駅前に3つあり,その中でイービーンズに入っているのが一番専門書がしっかり揃っていて良いです.というか,3つもいらないし,ちゃんと1つ大きいのが欲しいなぁ...池袋ジュンク堂が近かった自分としては仙台の残念なところは良い大きな屋さんがないところですね. で,最近ノンパラベイズを少しだけ勉強しようと思っていて(がっつりではない),でもそのレベルだとなかなか良い資料が見当たらない.暇なときに目を通すレベルであれば,持橋さんや上田さんによる良い資料・チュートリアルがあるのですが,それ以上のこととなると真面目に論文を読むしかない.たとえば,真面目にDirichlet過程の導出と意味を理解しようとするとFerguson (1973)を読む必要があるでしょうし,そのアプリケーショ

    ベイズ統計分析ハンドブックは神本! - Fire and Motion
  • 甲状腺のヨウ素被曝、東京成人5.2mSv~米国防省推計 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー

    イメージ写真:福島県県民健康調査の甲状腺検査 撮影:佐々木るり(二松在住) 米国防総省は今年9月5日、福島第1原発事故後に日国内に滞在していた米軍兵士や家族など向けに、被ばく線量をチェックできるウェブサイトを開設した。同サイトに示されているのは、2011年3月12日から5月11日までの2カ月間、24時間屋外にいた場合のヨウ素被曝を推計したデータ。計測した場所は、三沢、石巻、仙台、小山、百里、山形、東京、横田、座間、横須賀、富士、岩国、佐世保の13カ所の米軍施設周辺で、新生児~1歳、1歳〜2歳、2歳〜7歳、7歳〜12歳、12歳〜17歳、大人(17歳〜)の6つの年代に分けて、全身と甲状腺のそれぞれの被ばく量を推計している。 推計しているのはヨウ素のみで、他の核種は考慮していない。また、福島県内のデータはない。しかし、日では初期被曝に関する推計データを公表していないため、OurPlanet

    甲状腺のヨウ素被曝、東京成人5.2mSv~米国防省推計 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
  • 未公表データが存在 放射線量が急上昇 NHKニュース

    去年3月の原発事故で放射性物質がどのように放出したかを調べるのに重要な原発周辺の放射線量について、公表されていないデータが存在することが分かりました。東京電力は未公表の理由について「調査中」としていますが、この中には、事故から5日後の去年3月16日午前に一時的に急上昇しているデータもあり、専門家は「原発で何かが起きた可能性を示しており、詳しく調べる必要がある」と指摘しています。             福島第一原発の事故で放出された放射性物質については、東京電力がことし5月に最新の解析結果を公表し、去年3月15日に2号機から翌16日には3号機から、大量に放出されたとしていますが、具体的な放出経路などは明らかになっていません。 この未解明の謎に迫ろうと、NHKが原発周辺で観測された放射線量について改めて調べたところ、第一原発から南に12キロにある第二原発の値に不自然な点があり、問い合わせた結

  • オバマ勝利の裏側 データ解析チームが200万回ものバーチャル選挙を実施

    2012年に相応しい裏方チームです。 有名数学者、ネイト・シルバー(Nate Silver)氏は、ヴァーチャル選挙を何度も行ないそのデータからオバマ大統領の再選を予想していました。が、オバマ陣営だって数学者に負けず劣らず、ヴァーチャル選挙を行いそのデータ解析を行なっていました。 ネタ元のTime誌がその様子を報じています。選挙にはデータを解析し先を見通す力が不可欠。現代ではそのデータ解析計算は、もちろんコンピューターが行なっています。オバマ陣営のオフィスには、「The Cave」と名付けられた部屋があります。そこで行なわれていたのは、公開された投票データを解析し、全米の投票を予想するというプログラム。大統領選挙直前の10月には、毎日6万6000回もの解析を行なっていました。毎朝、はじき出されるデータ結果を見て、この州での勝利の確率はこうだ、このようにリソースを配分するとこうだ、と打ち合わせ

    オバマ勝利の裏側 データ解析チームが200万回ものバーチャル選挙を実施
  • 韓国経済のメモ(成長、貿易関連)

    昨日の阿佐ヶ谷トークイベント用のメモの一部 昨日のトークイベントでも冒頭で話題になったが、、愛国系の議論では、韓国の経済が明日にでも崩壊する(by古谷ツネヒラさんの紹介より)という発言が多い。しかし、そういう危機予言はさておき、もう少し冷静に韓国経済のデータや実体をみてみたい。こと金融面については、やれるだけの政策をちゃんとやっているという事実があるんじゃないかと私見では思っている。 リーマンショック以降もどう割り引いてみても経済は急回復している。キャピタルフライト的状況を懸念すれば、通貨スワップの拡充に邁進しているし、インフレ懸念にも対処するなど、政策の割り当てとそのスピードも適切に思える。具体的に経済のパフォーマンスはよく、この30年の平均成長率は7%近い(マイナス成長は80、98年)。 韓国の実質経済成長率は70年〜80年は平均9%、80〜90年は9.7%、70年代から2010年まで

    韓国経済のメモ(成長、貿易関連)
  • 【放射能漏れ】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ  - MSN産経ニュース

    政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。 内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。 同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。日甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。

  • 急坂転げ始めた日本の出生数

    1:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/01/20(金) 19:58:18.48 ID:??? 日の出生数が大きく減り始めた。厚生労働省が今月1日付で発表した推計によると、昨年の年間出生数は105万7千人で、過去最低を更新する見込みとなった。 出生数は、2005(平成17)年に106万2530人で底を打った後、2006~08年は109万人前後に盛り返し、09、10年は107万人台だ。 06~08年の3年間が、少子化の大きな流れにおける特殊な時期だったようだ。 30代後半に差し掛かかった団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が“駆け込み出産”したことが大きかった。 つまり、この3年間こそが「第3次ベビーブーム」だったといえよう。 ただし、少子化の大きな波にのまれる形で、第1次、2次ヘビーブームに比べて極端に小さなブームの山に終わったということである。 ■終わる“駆け込み出産” なら

    急坂転げ始めた日本の出生数
  • 「遅いが安い」イオン、月980円の通信カード好調 慌てるドコモ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯電話事業者がスマートフォン(高機能携帯電話)の普及でデータ通信サービスの高速化を競うなか、通信速度が“遅いが安い”新サービスの人気が急速に高まっている。流通大手イオンが日通信と組んで販売する月額980円のデータ通信カード(スマホなどに差し込んで通信するカード)の売れ行きが絶好調。NTTドコモも3月から同様のサービスに乗り出す。家電量販店も参入を検討するなど、速度より低料金を求めるニーズに応えたサービスが新たな市場を生みそうだ。

  • 南相馬の乳幼児の7%、尿から放射性セシウム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同市と連携して無料の内部被曝(ひばく)検査を実施している医療コンサルタント会社「RHC JAPAN」(社・東京都港区)が4日、1532人分のデータをまとめた。濃度は尿1リットル当たり最高187ベクレルで、検査に協力している東京大医科学研究所の坪倉正治医師は「低下傾向なら大きな問題ではない値だが、追跡調査が必要だ」と話している。 検査は、同市内の7歳未満の全乳幼児(約3700人)が対象。今回は約4割分の結果がまとまった。その93%にあたる1428人は、検出限界の尿1リットル当たり20ベクレル未満だった。 検出された104人については、体内のセシウムによる70年間での累積被曝線量(預託線量)を計算した。104人のうち93人は尿1リットル当たりセシウムが20~30ベクレルで、預託線量は0・054~0・058ミリ・シーベルト。最高値の187ベクレルの子は預託線量が0・37ミリ・シーベルトだった。

  • セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日までに、東京電力福島第1原子力発電所事故で海洋に流出した放射性物質セシウム137の総量が2万7000テラ・ベクレル(テラは1兆倍)に上ると推計する試算を発表した。 東電が公表している数値の20倍にあたるとしている。同研究所は、過去に経験したことのない規模の放射性物質の海洋流出になると指摘した。 同研究所は東電と文部科学省の観測データをもとに計算。海洋汚染は3月21日以後顕著になり、総流出量の82%が4月8日までに流れ出したとしている。

  • 福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ! - Togetter

    ママが子供の為に命がけになるのは当たり前です。 ところが、一般的に受け入れやすいのは「恐怖や危険」を声高に叫ぶ団体や意見が多いです。 TVでも週刊誌でも、「不安」を煽る方が世間の目を引きます。(当は恐い**など) では、「政府や学者は嘘だ!」と言う意見に「嘘は無い」のか自分の目で確かめましたか? 今回はshosta5さんのお気に入りを、丸ごと使わせて頂きました。 続きを読む

    福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ! - Togetter
  • 核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた - 勝川俊雄 公式サイト

    長いものには、巻かれません.「日には1960年代の核実験で大量の放射性物質がフォールアウトしている。そのときに皆健康だったのだから、福島の事故も心配いらない」という発言を3月には良く耳にしました。水産学会の勉強会でも、放射能の専門家は、そのように断言していました。ネット上でも、その手の言論のアーカイブを今でも見つけることができます。 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755 Q.では、一般公衆の被曝線量も多いのではないですか?

  • 房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発 : カラパイア

    千葉県・房総半島で「磁気異常」という不可思議な現象が発生しているという。この事実に最初に気づいたのは、房総半島南端の野島崎で10年以上前から魚介類調査を続けてきた海洋学者の辻維周氏。辻氏によれば、太平洋に突き出た野島崎では5〜6年前から10度ほどコンパスの針がフラつく現象が始まっていたが、2009年に入って狂いが極端になり、日によっては南北逆転や180度以上の誤差が生じたという。

    房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発 : カラパイア
  • NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」

    2011年5月15日(日)、NHKで「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」という番組が放映され、冒頭部分に、小出裕章氏が東京でのヨウ素131の検出について説明する場面が映りました。 ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~ http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html 番組案内 福島原発事故は、周辺地域に未曾有(みぞう)の放射能災害を引き起こした。時間経過とともに拡大する避難エリア。住民たちが自分たちの村や町に、いつになったら帰れるのか、その展望は全く見えない。いま住民たちが求めているのは、被曝(ひばく)による人体影響と、今後の土壌汚染への対策を、客観的かつ冷静に考えてゆくための基礎となるデータ・放射能汚染地図である。 ETV特集では1954年のビキニ事件以来、放射線観測の第一線に立ち続けて

    NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」