記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yu76
    yu76 核実験時代と3.11の魚の汚染の比較。桁違いに後者のほうが酷い。

    2012/02/23 リンク

    その他
    dayou
    dayou 対数グラフ変換にげっそり

    2011/09/10 リンク

    その他
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 魚食べたいよー(T_T)

    2011/07/05 リンク

    その他
    JULY
    JULY そりゃぁ、核実験で大気中にふっ飛ばしたのと、汚染水を海に流れでたのでは、ぜんぜん違うと思うけどなぁ。ともかく、きちんとモニタリングすることが大事。

    2011/07/04 リンク

    その他
    dwarfjay
    dwarfjay 間違った前提からは、間違った結論しか導けない! にゃ!

    2011/07/01 リンク

    その他
    umeten
    umeten 比較対象>http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/ee59734235711d377eeb210553cb0ca9

    2011/06/12 リンク

    その他
    nine3quaters
    nine3quaters ぅわ…!( ;∀;)

    2011/06/06 リンク

    その他
    taretoro
    taretoro うむ。これを問題ないと断言する人間は科学者じゃない。チェンジリングの警察と同じだ。その場を取り繕ってるだけ。

    2011/06/06 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  漁場はどこ?

    2011/06/05 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin ピンポイントとはいえ2桁も違うとは。。。

    2011/06/03 リンク

    その他
    daen0_0
    daen0_0 過去と比べてどうかよりも、人体への影響があるかないかが知りたいな

    2011/06/03 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 千葉・神奈川で1桁Bq/Kgの137Csがあるのは問題ないような印象があったけど、核実験の時代よりも多かったとは驚き。

    2011/06/03 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo チェルノブイリは内陸だったけど福島は海岸で、核実験よりウラン量が多いしで、人類初の海洋大汚染なのかな。大型の回遊魚が汚染され始めたらと思うとちょっと心配。カツオ、あそこの近くを通るよね。

    2011/06/03 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke これは良い資料 / いままで事故後の点源の測定結果しか可視化されてなかったけど、そんなデータよりもこういう過去も含めた時系列比較が一番現状の説明に的確だわ

    2011/06/03 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 勝川先生いい仕事しているな~

    2011/06/03 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 海中に垂れ流してた(いる)わけだからなあ。ほんとにひどい。どこまで汚染が広がっているかの調査が待たれる。

    2011/06/03 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 汚染範囲がネックだよなあ。内水面はともかく、海についてはなんとなくある程度離れればストンと落ちる気がしているけど実際はどうなんだろう。

    2011/06/03 リンク

    その他
    holypp
    holypp 主要な内部被曝源であるCs-137は、1960年代の平均値が0.37Bq/kgに対して、2011年は42Bq/kgですから、すでに100倍以上に増えています。

    2011/06/03 リンク

    その他
    pashango_p
    pashango_p 魚介類はストロンチウムが怖い、長期間の摂取がなければ大丈夫だろうけど、警戒はしておいて損はない。

    2011/06/03 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 子供たちには安心できるものしか食べさせたくないな…。

    2011/06/03 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn これに驚く人がいて驚いた。汚染が進んだ地域と、それ以外の地域も含めた平均を比較するなら、どの時代とどの時代を比較するのであれ大きな差になることに驚く理由がよく理解できない。

    2011/06/03 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 深刻な海洋汚染のグラフ化(対数グラフ!)。

    2011/06/03 リンク

    その他
    dophole
    dophole 【必見】核実験より、余裕でやばい。グラフ見比べるだけで、311が桁違いなのがわかる。 > 「核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた」

    2011/06/03 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「主要な内部被曝源であるCs-137は、1960年代の平均値が0.37Bq/kgに対して、2011年は42Bq/kgですから、すでに100倍以上に…「核実験時代と311のインパクトは同程度だから、大丈夫」という主張は、無理があると思います。」

    2011/06/03 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 『「核実験時代と311のインパクトは同程度だから、大丈夫」という主張は、無理があると思います。』 カレイみたいな底層の魚と根魚はマジやばそう

    2011/06/03 リンク

    その他
    hirush
    hirush これは驚いた

    2011/06/03 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 過去のフォールアウトを持ち出して「心配いらない」という話では「東京でいま外出するのをそんなに心配しなくても〜」という文脈が多かった気がする。文脈抜きの議論には違和感あるが、TL観測範囲に依存する話かな

    2011/06/03 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 3月末の段階でも、茨城の1日あたりの降下量と1960年代の年間降下量を比較して「1960年代のフォールアウトよりまし」とかいう間抜けにもほどがあるトンデモが幅きかしてたもんなぁ。

    2011/06/03 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 元に戻るのに、何年かかるんだ・・・。

    2011/06/03 リンク

    その他
    Francamente_Pinocchio
    Francamente_Pinocchio そろそろ土下座して詫び入れろや安全厨

    2011/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた - 勝川俊雄 公式サイト

    長いものには、巻かれません.「日には1960年代の核実験で大量の放射性物質がフォールアウトしている。...

    ブックマークしたユーザー

    • kaoruw2012/03/31 kaoruw
    • nabinno2012/02/24 nabinno
    • yu762012/02/23 yu76
    • dayou2011/09/10 dayou
    • boshi2011/07/24 boshi
    • rakkochan2011/07/22 rakkochan
    • crowesanny2011/07/20 crowesanny
    • bridgestone2011/07/08 bridgestone
    • yason2011/07/06 yason
    • tackyv0o0v2011/07/05 tackyv0o0v
    • akanapa2011/07/04 akanapa
    • JULY2011/07/04 JULY
    • nakag07112011/07/04 nakag0711
    • ak7kagekiyo2011/07/03 ak7kagekiyo
    • kaikaji2011/07/01 kaikaji
    • dwarfjay2011/07/01 dwarfjay
    • dorababuru2011/06/27 dorababuru
    • j-f2011/06/23 j-f
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事