タグ

2017年3月26日のブックマーク (18件)

  • 訃報:佐藤大輔さん52歳=作家 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    訃報:佐藤大輔さん52歳=作家 | 毎日新聞
  • スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚

    SNKプレイモアの看板ゲームシリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のスマートフォン用ゲームに訴訟の動きが持ち上がっています。 問題となっているタイトルは「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」。SNKプレイモアのライセンスを受けて中国OURPALM社が提供しているゲームで、最近ではテレビCMも大量に投下されており、ストアのランキング上位に並ぶことも多い人気タイトルです。 「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」公式サイト 今回提訴されようとしているのは、その日法人であるOURPALM株式会社。同作のガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが「景品表示法」の「有利誤認」にあたるとして提訴しようとしています。ところがその過程で

    スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚
  • 【196】葛飾区立石 深すぎる京成の下町 - Shooting Tokyo

    京成線立石駅。成田空港へ行くときの通過駅のひとつ、生涯降りることはないだろうと思っていましたが、足を踏み入れてびっくりしました。駅の北も南が商店街が活気で溢れ、晩のおかずを買い求める人、縄のれんで一杯引っ掛けていく人でいっぱいでした。北口の商店街の奥には、怪しげな飲屋街も…。 駅前の踏切を挟み、北側にも、南側にも大きな商店街がありました。写真は北側から南側の商店街を撮影。 北側の商店街を横道へ入ると、「呑んべえ横丁」というモノクロ写真が似合いそうな渋い飲屋街がありました。休日の遅い午後、ほとんどの店は閉まっていましたが、営業しているスナックから大音量のカラオケが薄暗い路地に鳴り響いていました。 南側の商店街へ。こちらはおかずを売る店が多い様子。 チェーンのたこ焼き屋が幅を利かす中、独立系の店が頑張っていました。 いぶし銀のような喫茶店。 赤いガチャガチャはあまり見かけなくなりました。最近は

    【196】葛飾区立石 深すぎる京成の下町 - Shooting Tokyo
    chi-ron-nu-p
    chi-ron-nu-p 2017/03/26
    “呑んべえ横丁”
  • 楽器を買うときの壮大なる思い込み - Jailbreak

    これはきっと楽器を演奏する人にはあるあるなんじゃないかと思って、忘れないように書いておく。 自分は自分よりも一回り以上上の人たちとアマチュアバンドをやっている。自分もアラサーなのでオッサンなのだが、さらにオッサンとバンドをやると同世代とバンドを組むのとは違った発見があって楽しい。 先日もスタジオで練習にギターのオッサンが新しいギターを持ってきた。SNSでもつながっているので、その全容こそ見せないが新しいギターを買ったのは分かっていた。練習もそこそこに新しい楽器で盛り上がるオッサン達(自分も含む)。自分も元々ギター小僧だから気になることを質問攻めにしたりして、やいのやいのしていた。 そんな時、ベースのオッサンがギターのオッサンに放った一言がタイトルだったわけだ。 ベースのオッサン「で、何でそのギター買おうと思ったの?」 ギターのオッサン「いや、ネット漁ってたら、中古でたまたま見つけてさ。メッ

    楽器を買うときの壮大なる思い込み - Jailbreak
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」

    大学進学について公にせず、ももクロの活動と両立しながら4年で卒業した有安。彼女が学位記授与式で授与された芸術学部長特別表彰とは「学部・学科により推挙され、外部(学外)における創作活動において特段の評価を得た者、公共性の高い社会活動を行った者、遅滞なく学位を取得した者」という条件を満たした優秀な生徒に贈られるもので、有安は芸能生活を行いながら学生としても優秀な成績を収めたことが評価された。そしてもう1つの写真学科奨励賞は、写真学科の卒業制作展覧会に出品された彼女の作品「心の旋律」に対して与えられたものだ。 学位記授与式後に行われた囲み取材に袴姿のまま登壇した有安は、満面の笑みで「単位を落とさずに4年で卒業できてホッとしています。友達と一緒に卒業できるのがうれしい」とコメント。やはりももクロの活動と学業の両立は大変だったようで、同級生や教授、そしてももクロのメンバーやスタッフの協力があってこそ

    ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」
  • 生産性向上のために優先すべき2つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:想像してみてください。今、午後3時です。1時間後には週に一度のチームミーティングがあり、午後6時の締切が迫っているというのに、長々としたToDoリストを見ると何とか「済」のチェックを付けられたタスクは1つだけです。 誰でもこんな日々を体験したことがあるはずです。どんなに頑張っても生産性が上がりません。必死に生産性を高めようとすると、ToDoリストのタスクより毎日そのことばかり考えて頭がいっぱいになる感じがします。 でも救いはあります。生産性は白黒がはっきりしているわけではありません。生まれつき生産的な人も非生産的な人もいないのです。どんな人も生産性を向上させられます。単に、生産性を向上させるモチベーションを自分に与えられるかどうか、確実に信頼できるテクニックをいくつか試してみるかどうかの問題であることが多いようです。また、生産性向上に王道はありません。仕事の成果が上がるなら何でも

    生産性向上のために優先すべき2つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 児童館がなければどうする? 子どもが少ない地域の工夫、放課後預け合い

    くるしま・みちこ●東京都出身。1994年に美術出版社で働き始め、2001年『みづゑ』の新装刊立ち上げに携わり、編集長となる。2008年『美術手帖』副編集長。2011年に暮らしの拠点を北海道に移す。以後、書籍の編集長として美術出版社に籍をおきつつ在宅勤務というかたちで仕事を続ける。2015年にフリーランスとなり、アートやデザインのづくりを行う〈ミチクル編集工房〉をつくる。現在、東京と北海道を行き来しながら編集の仕事をしつつ、エコビレッジをつくるという目標に向かって奔走中。ときどき畑仕事も。 http://michikuru.com/ 困っているお父さんお母さんと協力し合ってつくる場 例年より少し早く、北海道にも春の気配がやってきた。 雪が解けた地面から、ふきのとうがちょこんと 顔を出しているのを見かけるようになった。 来月には息子もいよいよ小学1年生。 いま、4月からの生活について具体的に

    児童館がなければどうする? 子どもが少ない地域の工夫、放課後預け合い
  • 【全国】おすすめ「酒蔵」18選!酒蔵見学&試飲で自分好みの美味しいお酒を見つけて |じゃらんニュース

    「酒蔵」とは、お酒を醸造したり貯蔵したりする蔵のこと。 美味しいお米と水に恵まれた日には、全国各地に酒蔵がたくさんあります。その中から、おすすめの酒蔵を厳選してご紹介! 見学や試飲ができる酒蔵も。自分好みのお酒を探して、好みのお酒に出会ったら即ゲット!お酒好きの方は全国各地の「酒蔵巡り」をしてみては? ※試飲をする場合は、公共交通機関をご利用ください 旅行に行った方の口コミ情報が掲載されたじゃらんnet観光ガイドでクチコミ評価が高いスポットを選定&その口コミを抜粋!エリアごとに掲載しています。 ※この記事は2021年1月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 高砂酒造【北海道北海道ならではの酒造り。雪中の長期低温貯蔵が生むバランスの

    【全国】おすすめ「酒蔵」18選!酒蔵見学&試飲で自分好みの美味しいお酒を見つけて |じゃらんニュース
  • 奥尻島で地熱発電、その大いなる可能性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    越森石油電器商会(北海道奥尻町、越森修平社長)は、北海道南西部の日海に位置する奥尻島で地熱発電事業に乗り出す。地熱発電所を建設し、7月末の稼働を予定する。再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)を活用する。小さい熱量で媒体を蒸発させてタービン発電機を動かせる「バイナリー方式」を採用。離島で同方式を用いた地熱発電は、国内で初めてだという。 越森石油電器商会は地熱発電を生かし、奥尻島の新たな魅力を発信することで、地域活性化につなげたい考えだ。 「奥尻地熱発電所」(仮称)は定格出力250キロワットで、200キロワット分を北海道電力に売電する。年間の売電収入は6400万円を見込む。 発電システムから出る排熱は同町と連携し、漁業や入浴施設などへの二次利用も検討している。事業の投資額は4億4000万円。日政策金融公庫函館支店、道南うみ街信用金庫(北海道江差町)、北洋銀行の融資団から全額を調

    奥尻島で地熱発電、その大いなる可能性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 17144297

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。 https://aebs.or.jp/

    17144297
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

  • 出生率過去最低。「人口時限爆弾」日本に未来はあるのか?

    A Japanese soccer fan wipes her tears as Japan loses their 2014 World Cup soccer match against Colombia, at a public viewing event in Tokyo. Reuters/Issei Kato 経済学者が「人口時限爆弾」と呼ぶ問題に日は直面している。 低出生率、低消費が長引き、日経済は過去25年で徐々に縮小してきた。 長生きする高齢者が多く、その高齢者を支える社会保障費は子どもを持たない若い世代にのしかかる。この仕組みが悪循環を生み出している。 日の「時限爆弾」の時計の針が進んでいることを示す7つのサインを紹介する。

    出生率過去最低。「人口時限爆弾」日本に未来はあるのか?
  • 過去最低の出生率。日本消滅の危険を示す7つのサイン | ライフハッカー・ジャパン

    2014 FIFAワールドカップ日本代表はコロンビアに敗北、涙を流す日サッカーファン。Reuters/Issei Kato BUSINESS INSIDER JAPANより抜粋:経済学者が「人口時限爆弾」と呼ぶ問題に日は直面している。 低出生率、低消費が長引き、日経済は過去25年で徐々に縮小してきた。 長生きする高齢者が多く、その高齢者を支える社会保障費は子どもを持たない若い世代にのしかかる。この仕組みが悪循環を生み出している。 日の「時限爆弾」の時計の針が進んでいることを示す7つのサインを紹介する。 1. 子ども用よりも売れる大人用オムツ REUTERS/Yuya Shino 2011年以降、大人用おむつの売り上げが子ども用を上回り続けている。 この事実は、いかに高齢者が多いかを示している。65歳以上の人口が他のどの年齢層をも上回り、日の全人口1億2711万人のうち約26.

    過去最低の出生率。日本消滅の危険を示す7つのサイン | ライフハッカー・ジャパン
  • VRゲームで酔わないためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    仮想現実(VR)はゲーム界の次なる目玉です。しかし、VRヘッドセットを装着していると、「VR酔い」を起こす人がいます。原文筆者も乗り物酔いの経験がないにもかかわらず、プレイしていて軽いVR酔いになりました(嘔吐するほどではありませんが)。酔ってしまったらどうしようと心配している人のために、VR体験をもっと楽しいものにするヒントをご紹介しましょう。 なぜVR酔いになるのか 乗り物酔い(動揺病)の科学的なメカニズムが知りたい人にはこちらの記事(英文)をおすすめしますが、要するに、ほとんどの乗り物酔いは感覚の不一致が原因です。筋肉の収縮といった動作の兆候がみられないため、体は自らを静止状態にあると判断しているのに、目と前庭系はそれと異なる情報を伝えるわけです。走っている車内でを読もうとして気分が悪くなった経験のある人は、VR酔いがどういうものか想像できるでしょう。 このように混乱したシグナルが

    VRゲームで酔わないためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • この春、絵になる旅先へ。カメラを持って美しい風景に出会いに行こう | キナリノ

    この春、絵になる旅先へ。カメラを持って美しい風景に出会いに行こう暖かくなってきて、お出かけするのにも良い季節になってきました。こんな時期にこそ楽しみたいのが”写真”♪せっかくなので、少し遠出をして日の美しい景色に会いに行ってみませんか?今回は絵になる素敵な旅先をご紹介していきます。2017年03月25日作成

    この春、絵になる旅先へ。カメラを持って美しい風景に出会いに行こう | キナリノ
  • 「こだわりから脱却することで進化する」チップチューンアーティストのTORIENAにインタビュー

    「こだわりから脱却することで進化する」チップチューンアーティストのTORIENAにインタビュー2017.03.24 17:30Buy PR メディアジーンが運営するクラウドファンディングサイト「machi-ya」で掲載中のフィットネスバイク「Me-mover」は、移動の自転車がわりに使うだけで運動になる、フィットネスの新しい形を提案する乗り物です。 Me-moverの特徴のひとつは、そのレトロ感のある形。そして、先日Me-moverを試乗したTORIENAさんの音楽もまた、その8bitゲームサウンドから感じられるレトロ感が魅力のひとつです。 そこで今回は、2月に初のワンマンライブを成功させたTORIENAさんに、これまでの5年間の音楽活動についてインタビューして参りました。TORIENAさんの作品へのこだわりやチップチューンの魅力にせまっています。 また、プロジェクト終了間近のMe-mov

    「こだわりから脱却することで進化する」チップチューンアーティストのTORIENAにインタビュー
  • 口の周りに独特な入れ墨を施したアイヌ女性の貴重な写真20枚

    13〜14世紀頃に成立したとされるアイヌ文化。魔除けのため子どもの名前に汚い言葉を付ける、みだりに人の名前を呼ばないなど独特な習慣が存在していました。その中でもよく知られたことの一つに女性の口の回りに施された入れ墨があります。 アイヌはアイヌ語で「人間」を意味する言葉。そして北海道からロシア・カムチャッカ半島に居住していたアイヌ民族。 アイヌの女性は初潮を迎える頃になると口の周りや手に入れ墨を入れていたと言われています。現在ではその理由は定かではありませんが、アイヌ文化での入れ墨は精霊信仰における神様の象徴であると考えられており、男性の髭(ひげ)を模したもの、または神聖な動物とされる蛇(ヘビ)の口を模したものなどと伝わっています。 口の周りに入れ墨を入れたその独特な姿は何とも不思議でミステリアスな雰囲気に包まれています。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11.

    口の周りに独特な入れ墨を施したアイヌ女性の貴重な写真20枚