タグ

2017年4月5日のブックマーク (13件)

  • 北のウォール街の栄華を映す建造物に同時代の美が集う「小樽芸術村」 | 北海道Likers

    小樽の栄華を映す歴史的建造物の複合的芸術空間「小樽芸術村」が、いよいよ今年夏にグランドオープンします!その前に、現在オープンしている旧高橋倉庫「ステンドグラス美術館」と旧荒田商会「アール・ヌーヴォーグラス館」をご紹介!かつて北のウォール街と呼ばれた時代の光り輝く美が集う空間にタイムトリップしましょう。 小樽運河のすぐ前に複合的芸術空間が誕生 1872年、色内村に石造ふ頭が造られて以来、小樽は北海道の海の玄関口として栄え、昭和初期にかけて金融機関や船会社、商社が建ち並び、経済の中心地として北海道が発展する基礎をつくりました。 ▲旧高橋倉庫「ステンドグラス美術館」(左奥)と旧荒田商会「アール・ヌーヴォーグラス館」(右手前)。道を挟んで向かい側が小樽運河です。撮影時は「小樽雪あかりの路」開催直前のため雪のオブジェが! 小樽芸術村は、その19世紀から20世紀初めに建てられた「旧荒田商会」「旧高橋倉

    北のウォール街の栄華を映す建造物に同時代の美が集う「小樽芸術村」 | 北海道Likers
  • ゲストハウスを兼ねた店も! 小樽の人気レトロカフェ3選|ウォーカープラス

    小樽運河や石造りの倉庫群などレトロな街並みが印象的な小樽には、古民家や倉庫を改装した雰囲気あるカフェも点在しています。今回は、ゲストハウスも兼ねる薬局を再利用したカフェをはじめ、趣きある古民家や北運河エリアにある古い倉庫を改装したお店を3つ、ご紹介しますね! ゲストハウス併設の小粋なカフェ「(旧)岡川薬局 カフェホワイト」 (旧)岡川薬局 カフェホワイト。レトロ感あふれる店内、そしてほかのお店は…… 昔は薬局として使われていた建物を再利用した居心地の良いカフェ。色内、花園といった繁華街からは離れているものの、地元のリピーターらにしっかり支持されていて、週末は深夜1時まで営業しています。フードメニュー、ドリンクメニューともに豊富で、クールなインテリアの中でくつろげますよ。 (旧)岡川薬局 カフェホワイト/店内のようす 開放感あふれる店内。を脱いで上がる2階席は時間を忘れて過ごせます。このカ

    ゲストハウスを兼ねた店も! 小樽の人気レトロカフェ3選|ウォーカープラス
  • 北大、SNSに投稿された写真から北海道の景観価値を評価する手法を開発

    北海道大学は、SNS(Flickr)で共有されている位置情報付きの写真から、景観の文化的価値を評価する方法を開発したと発表した。 同研究は、北海道大学博士課程3年の吉村暢彦氏と日浦勉教授らの研究グループによるもので、生態系サービスに関する専門誌「Ecosystem Services」に2017年2月28日、オンライン公開された。生態系サービスとは、天然資源等、人々が日々使用している自然から得られるものやことをサービスとみなす研究分野で、経済的価値付けなどを行うことで利用と保全のバランスを考える手がかりとしている。同研究では、特にその評価が進んでいないと言われる文化的サービス(文化基盤やレクリエーション、精神的効果など)に注目し、より広域かつ詳細に、また適用可能性の広い手法を開発することを目的としている。 同研究では、Flickrに投稿された位置情報付きの写真か

    北大、SNSに投稿された写真から北海道の景観価値を評価する手法を開発
  • hardcore-eiga.com

    This domain may be for sale!

    hardcore-eiga.com
  • ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない

    桜が咲き乱れる季節がやってきた。日公務員の中には、年度始めの異動で新しい職場に移り、部署が変わった人も多いだろう。 ドイツ公務員には、異動がない 一方、私が現在住んでいるドイツでは、公務員の異動が基的にない。部署内で昇進することはあっても人事異動はかなりまれだ。 しかも、その部署に関連する教育を受けている。一般的に、ドイツでは受けた教育の内容と職業が密接に連関しているが、それが行政マンにもあてはまるわけだ。取材中に知り合った行政マンに、学生時代何を専攻していたかを聞いてみると、統計局なら社会学、環境局なら物理学、文化青少年局なら教育学と言った具合。なかには、修士号や博士号を持っている人もいる。 異動をせずに自らの専門性に基づく仕事に従事する公務員の人事システムは、各自治体の独立性の高さを維持できる大きな要因になっている。ドイツは連邦制の国で、いわゆる地方分権型の国家である。そのせい

    ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない
  • 日本の科学研究はなぜ大失速したか 〜今や先進国で最低の論文競争力(仲野 徹) @gendai_biz

    どの指標をとっても退潮の一途 「なにを今さら」と大学などで研究している人たちは思っただろう。それに対して、一般の人たちは、「えっ!そうなのか」と驚かれたに違いない。 英科学誌ネイチャーに、日の科学研究がこの10年間で失速していることを指摘する特集が掲載された。 ブレーキがかかった、などという生やさしい状況ではない。飛行機ならば今すぐ手を打たないとクラッシュしかねない失速状態にまで追い込まれていると言われたのだ。 論文データベースScopusによると、15年までの10年間に、世界中では論文数が80%増加しているのに、日からの論文は14%しか増加していない。 特に、コンピューターサイエンス、私が関係する生化学・分子生物学、そして、驚いたことに、日の得意分野といわれる免疫学で、その傾向が顕著である。 数が減っても質が保たれていればまだしもなのだが、ネイチャーが選定した各分野の超一流雑誌への

    日本の科学研究はなぜ大失速したか 〜今や先進国で最低の論文競争力(仲野 徹) @gendai_biz
  • 「薄利多売」弁護士の弊害 アディーレ事件の裏側(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    過払い金返還や不払い残業代の請求を手掛ける弁護士法人大手「アディーレ法律事務所」(店・東京)が不適切な宣伝を理由に消費者庁から行政処分を受けた問題で、全国複数の弁護士会が、同法人や代表の石丸幸人弁護士、複数の所属弁護士を「懲戒するか審査すべきだ」と議決した。 事の発端になったのは、アディーレが「過払い金返還請求の着手金を今から1カ月間、無料にする」などと期間限定キャンペーンのように宣伝しながら、実際は計5年近く継続的に実施していたという事実である。 「今だけ無料」で行政処分のアディーレ 代表弁護士らに「懲戒審査相当」(産経新聞 4月3日) アディーレは弁護士事務所の中でも宣伝に力を入れており、TVやラジオで誰もが一度は耳にした覚えがあるだろう。インターネット検索でも最上位に表示される。これほど有名な法律事務所が、消費者を陥れるかのような問題を起こしていたことに驚いた人も多いのではないだろ

    「薄利多売」弁護士の弊害 アディーレ事件の裏側(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東芝「1兆円必要」 追加支援、銀行団に要請 - 日本経済新聞

    経営再建中の東芝は4日、都内で取引銀行向けの説明会を開き、追加の支援を要請した。米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の法的整理に伴う費用や借り入れの返済などで1兆円強の資金調達が必要だと説明。既存の6800億円の融資枠では足りなくなるため、新たな融資枠の設定を求めた。(関連記事総合2面に)銀行との会合は、WHが米連邦破産法11条の適用を申請してから初めて。三井住友、みずほ、三井住友信託の主

    東芝「1兆円必要」 追加支援、銀行団に要請 - 日本経済新聞
  • さらばUstream、10年で消滅。IBM Cloud Videoへ完全移行(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ライブ配信の代名詞だったUstreamブランドが、ついに消滅します。IBMのビジネス事業に取り込まれ「IBM Cloud Video」へ。Ustreamというブランドそのものがなくなる見込みです。 公式Twitterが非公開に。ブログでブランド移行を公表2017年4月、Ustreamの公式Twitterが、非公開アカウントになりました。ご覧の通り、鍵アカになり、既存のフォロワーも消えた形。もしかしたらフォロワーをブロックしたのかもしれません(筆者もフォローしていたが外されていた)。 この10日前、3月21日にはUstreamのFacebookページの名称が変わっており、4月1日には公式ブログで「UstreamブランドからIBM Cloud Videoへと移行する」とのアナウンスが出ました。 Ustream is IBM Cloud Video(USTREAM公式サイト) Ustream公式

    さらばUstream、10年で消滅。IBM Cloud Videoへ完全移行(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ドラクエXはそろそろ7000時間……」実はゲーマーの元USJ森岡毅氏にゲーム産業やテーマパークの今後を聞いてみた

    2016年12月、森岡毅氏のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)退職のニュースは新聞各紙で報じられた。 ・USJ森岡執行役員退任へ ハリポタ手がけ回復の立役者:朝日新聞デジタル 彼の在籍した6年半で、USJは入場者数が倍増。ある月には、3倍の商圏人口を陣取る東京ディズニーランドを上回る集客があったという。 この期間、USJはいくつもの革新的な企画を打ち出してきた。実際にホグワーツ城を中心としたエリア『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』(2014年)や、「生存率0.003%」という異例の難しさのアトラクション『バイオハザード・ザ・リアル3』(2015年)、最近では「SUPER NINTENDO WORLD」の新設の発表など、森岡氏のもとでUSJは数々のコンテンツを大胆に調理してテーマパークに落とし込んでいったのである。 今回のインタビューは、そんな森岡氏の退職直前に話

    「ドラクエXはそろそろ7000時間……」実はゲーマーの元USJ森岡毅氏にゲーム産業やテーマパークの今後を聞いてみた
  • madの写真帖

    ここ北海道は札幌もようやく主要道路の雪が溶けてきて春めいてきたので、先日の日曜日は冬の間お休みしていた自転車を整備して豊平川沿いにサイクリングへ行ってきました。 今シーズン初めてのサイクリング X-T1 + XF10-24mmF4 ...

    madの写真帖
  • 北海道から出たくない・・・。なぜ北海道の人は道外に出ることが億劫なのか道産子が考えてみた。 - ぼさとの定規

    すべての人が当てはまるわけではありませんが、昔から北海道在住の人は道外へ出ることが少し億劫に思う人が他の都府県より多い気がします。 例えば、高校の修学旅行以来、道外旅行に出たことがないとか、東京出張以外で道外に出る旅行を選ばないとか、就職活動をする際もまずは道内に住むことを前提に考えたりとか、大学だけ道外に出て、北海道に戻って就職するだとか、他の地方に比べて地元志向が強い気がします。 極端な例だと高齢の方(今だと70~80歳以上くらいの世代)は、道外から出たことがないという話もごく自然にあります。 今はLCCの登場などで飛行機も1万円を切って乗ることができるようになりましたし、北海道から他の都府県へ出向くことはそこまで億劫なことではないと思いますが、それでも長期休暇の旅行に選ぶのは車でドライブする道内旅行だったり、道内の観光地を巡る道民が多いのです。 実は北海道の観光客がどこから来ているの

  • 1万円でデジタルライフは幸せに? 夢のプロジェクター生活にSwitchしてみた

    1万円でデジタルライフは幸せに? 夢のプロジェクター生活にSwitchしてみた2017.04.04 21:1713,107 ただ写すだけなのに楽しい。 突然ですがみなさん、プロジェクター持ってますか? 僕の友人が買ったらしいのですが、あんまり個人がプロジェクターを買うイメージがなかったので僕は少しびっくりしてしまって。学校とかで見たことはありますが、家にホームシアターがある人以外はプロジェクターって持ってないイメージがあって。なにかと高級なイメージがありますし……。 でも時代は21世紀、プロジェクターさえも安く買えちゃいますよ。 試しにAmazonで「プロジェクター」と検索してあげると、こんな感じ。1万円くらいで買えるプロジェクターがたくさんヒットします。ひとつひとつ商品を見ていったところ、デザインもスペックも同じでメーカー名だけが違うものがたくさんあったので、おそらくOEM製品でしょう。

    1万円でデジタルライフは幸せに? 夢のプロジェクター生活にSwitchしてみた