タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (119)

  • [字幕動画]日本が誇る世界的アニメーター今敏(こんさとし)の演出手法を徹底解説する動画「Satoshi Kon – Editing Space & Time」

    現実と空想の世界をシームレスにつなぐ、不思議な映像を作り出すアニメーター、今敏の編集手法は多くの映像制作関係者に影響を与えています。彼の実写では再現し得ないまさに「アニメならでは」の手法を、徹底的に解説してくれる動画です。 下の「Select Language」タブから「Japanese」を選択して再生すると字幕が表示されます。動画が表示されていない場合は、何度か「F5」キーを押してページの表示を更新してみてください。

    [字幕動画]日本が誇る世界的アニメーター今敏(こんさとし)の演出手法を徹底解説する動画「Satoshi Kon – Editing Space & Time」
  • 発射されたトマホーク・ミサイルが命中するまでひたすら追いかけていく動画

    水平線の向こう側から気づかれることなく忍び寄り、標的を破壊する海上標的用トマホーク・ミサイルを発射から命中まで追いかけていく動画がこちら。海と比べるとものすごく小さな標的である船を見事に射抜いています。 動画はこちらから。 TACTOM – YouTube 命中する寸前。矢印の先にうっすらとトマホークが見えます。トマホークは普通の飛行機のようにジェットエンジンで飛ぶ「巡航ミサイル」なので、ロケットのような噴射炎は最初以外は見えません。 元々は地上の静止目標を攻撃するために作られていたトマホークミサイルですが、Block IVでは移動する目標を攻撃するため、標的位置の随時更新と誘導が可能になります。 レイセオン社が駆逐艦・USSキッドを用いて行われたこちらの実験では、かなりの長距離から移動する船舶に命中させることに成功し、誘導・通信システムの実効性が立証されました。ちなみに動画は途中がカット

    発射されたトマホーク・ミサイルが命中するまでひたすら追いかけていく動画
  • テーブルトップにTRPGのダンジョンのマップを投影するシステム「Roll20」

    人と人との会話でストーリーを進めていくテーブルトップRPGTRPG)は1人で遊ぶコンピューターゲームとは違った魅力がありますが、反面すべてが紙とサイコロで管理されるため、煩雑になりがちな部分もあります。「Roll20」はPCを使ってこれらを管理し、また違ったゲームプレイを可能にします。 TRPGのセッションではプレイヤー個人のデータだけでなく、敵のデータやダンジョンの地図、シナリオや設定資料などかなりたくさんの情報を扱います。伝統的にはこれらはすべて紙に書いて管理されるため煩雑になりがちです。 これを解決したのが支援システムの「Roll20」。Kickstarterの出資を受けて作られ、様々な情報を管理できます。 「Roll20」自体のデモ動画はこちら。 Roll20 GM Overview (Updated for Rugged Reroll) – YouTube 1. そしてこれをテ

    テーブルトップにTRPGのダンジョンのマップを投影するシステム「Roll20」
  • 現実世界の広告を認識・ブロックしてくれるヘッドマウントディスプレイ「Brand Killer」

    香港のネオンサインやF1カーのスポンサーロゴなど、身の回りには商品ロゴがあふれていますがもしこういうものが全て見えなくなったらどういう世界になるでしょうか。「Brand Killer」はソフトウェアの力でこれを実現してくれます。 一見Oculus Riftのような3Dディスプレイに見えますが、中身はWebカメラと安価なタブレットを組み合わせたリーズナブルなもの。画像認識用フレームワーク「OpenCV」を用い、データベースに登録された広告やロゴマークと一致したものにボカシをかけてくれます。 動画はこちらから。 Brand Killer – YouTube あくまでも事前に登録されたロゴをぼかすだけで、見えているものの意味を理解して勝手にブロックするわけではありませんが、どこを見回しても商品ロゴが見えない世界というのはちょっとおもしろいですね。 最近は、各Webメディアのニュース記事を収集し、

    現実世界の広告を認識・ブロックしてくれるヘッドマウントディスプレイ「Brand Killer」
  • Kinect化した「マイクタイソン・パンチアウト!!」を全身で遊ぶ動画

    ラスボスとしてボクシングの元ヘビー級チャンピオン、マイク・タイソンが登場するファミコンの名作「マイクタイソン・パンチアウト!!」を、今やお馴染みモーションコントローラー・Kinectで遊べるようにしてしまった動画がこちら。体全体でボクシングを楽しめます。 動画はこちらから。 Kinect4NES @ HackRice – YouTube こちらはファミコン用Kinectインターフェイス「Kinect4NES」を使用して操作をしているもの。シミュレーターではなく実機のファミコンに接続するというなかなかなの力作です。 コントローラー操作を体の動きにマッピングして割り振る……と書くとものすごく簡単そうですが実はとても大変です。「パンチアウト!」の操作は上下左右キーとABボタン、セレクトボタンをそれぞれ組み合わせて行いますが、人間の体は一つだけ。実に約20個のモーションを実際に体を動かして登録する

    Kinect化した「マイクタイソン・パンチアウト!!」を全身で遊ぶ動画
  • 巨匠・スタンリー・キューブリックが18歳の頃に撮影したニューヨーク地下鉄のモノクロ写真16枚

    高校を卒業した翌年の1946年、まだ普通の写真好き青年だったキューブリックが、スチルカメラでニューヨーク地下鉄を撮影したモノクロ写真シリーズ。現在は世界的な映画監督として知られるスタンリー・キューブリックが残した青年時代のとても貴重な作品です。 高校での成績が悪かったため大学進学を諦め、高校のスクール・フォトグラファー兼フリーカメラマンとなったキューブリック青年。その後は1945年〜1950年の5年間、隔週刊誌「Look」の写真スタッフとして働き、1951年にショートフィルム「拳闘試合の日(Day of the Fight)」の制作をきっかけに映像の世界へと歩み始めます。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 写真家時代のキューブリックが撮影したシカゴの写真です。 鬼才映画監督・スタンリー・キューブリックが撮影したシカ

    巨匠・スタンリー・キューブリックが18歳の頃に撮影したニューヨーク地下鉄のモノクロ写真16枚
  • CIAのおばちゃんアナリストが大活躍するアクションコメディー映画「SPY」のレッドバンド・トレーラーが公開

    スパイ映画の主人公といえばド級のハンサムかセクシーダイナマイツと相場が決まっているのですが、2015年公開の「SPY」ではごくごく普通の何の取り柄もない「おばちゃん」が世界を救います。 核弾頭のありかを唯一知る男を実に残念な事故で射殺してしまったCIA。執拗な調査でとある武器商人が核弾頭の行方を知っていることが判明するも、CIAのスパイは全て存在を知られてしまっていて手が出ない……そこで立ち上がったのが私生活では普通の目立たないおばちゃん、兼数々の作戦を成功に導いてきたスゴ腕アナリストのスーザン(メリッサ・マッカーシー)だった……というなかなかツイストの効いた筋書き。ジュード・ロウ演じる優男のCIAとジェイソン・ステイサム演じるコワモテ英国スパイを向こうに回し、おばちゃんが活躍するという絵柄はなかなか斬新です。 「あたしがあんたの悪夢になってやるわ!邪魔するならあんたのアレを切り落としたあ

    CIAのおばちゃんアナリストが大活躍するアクションコメディー映画「SPY」のレッドバンド・トレーラーが公開
  • 巨大なカバが超高速水中移動でボートを撃沈しに来る恐怖の瞬間

    専用の四輪駆動車やボートに乗って野生の大型動物の観察やアフリカの大自然を満喫できるサファリツアーは、アフリカ旅行の中でも非常に人気のアトラクション。しかし相手は巨大な野生動物、一歩間違うととんでもないことになってしまうことがよくわかります。 動画はこちらから。 Hippo Charge on Chobe River Jan2015, recorded with iPhone 6; – YouTube この映像は、2015年1月にボツワナの最北部にあるチョベ国立公園で Pangolin 社が主催する3時間チョベ川をクルーズするサファリツアーに参加していた Craig Clive Jackson 氏が iPhone 6 で撮影したもの。YouTubeへは父親の David Jackson 氏が投稿しています。 この地域はナミビア、ジンバブエ、ザンビア、アンゴラ、そしてボツワナの5カ国の国境地帯

    巨大なカバが超高速水中移動でボートを撃沈しに来る恐怖の瞬間
  • 遺伝子の力を思い知る「子どもとその親が同じ年齢の時の顔」比較画像いろいろ

    お父さんとお母さんの遺伝子の半分ずつをもらって生まれてくる子どもたちは、どこかしら顔が似ていて当然……なのですが、同じ年齢の時の顔を並べて改めて比べてみると、遺伝子のもつ恐るべき力がよく分かります。 左側がお父さん・お母さんの子どもの頃、そして右側が生まれてきた子どもの顔になります。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. よく「親の顔を見るとその人の将来の顔がよく分かる」と言いますが、子どもの頃にこれだけそっくりなら将来も確かにそっくりになるのは頷けますね。貴重な情報として大切にしたいと思います。 ソース:Kids That Are Near Identical Lookalikes of T

    遺伝子の力を思い知る「子どもとその親が同じ年齢の時の顔」比較画像いろいろ
  • ホッケーのプロ選手に取り付けられたGoProカメラで世界最高の技術と迫力を味わえる動画

    この映像は新しく NHL とパートナーシップ契約を結んだ GoPro が、12人の超一流アイスホッケー選手にヘルメットに取り付けたカメラで撮影したもの。世界最高の技術と迫力を思いっきり感じることが出来ます。 動画はこちらから。 GoPro: On the Ice with the NHL – YouTube この映像に登場する登場選手一覧です。 ・パトリス・バージェロン(Patrice Bergeron):センター、ボストン・ブルーインズ所属 ・シドニー・クロスビー(Sidney Crosby):センター、ピッツバーグ・ペンギンズ所属 ・テイラー・ホール(Taylor Hall):レフトウィング、エドモントン・オイラーズ所属 ・パトリック・ケイン(Patrick Kane):センター/ライトウィング、シカゴ・ブラックホークス所属 ・ヘンリク・ルンクウィスト(Henrik Lundqvist

    ホッケーのプロ選手に取り付けられたGoProカメラで世界最高の技術と迫力を味わえる動画
  • あの独特な「雨の匂い」の発生源を超高速カメラによる解析で解明

    雨がちょっと降り始めた時のあの独特の土の匂いはいったいどこから、どのようにして運ばれてくるのでしょうか。超高速カメラを使ったスローモーション動画を解析することで、雨の水滴が土から匂いを運んでくるメカニズムが明らかになりました。 中毒の原因となる大腸菌など、一部の伝染病では土壌に含まれていた病原体が拡散します。その拡散メカニズムを研究していたマサチューセッツ工科大学の研究チームは、今回公開した動画で飛散までのステップを明らかにしました。 土壌を構成している多孔質アルミナなどに水滴が落ちると、空気を含んだ細かい泡となって跳ね返ります。この泡に土壌の成分が一部含まれるので、風で運ばれてあの匂いになる……というのがメカニズムの概要。動画では非常に細かい泡が出来上がるところが写っています。 Rainfall can release aerosols, high-speed video shows

    あの独特な「雨の匂い」の発生源を超高速カメラによる解析で解明
  • ロケット花火砲を搭載した超攻撃的ドローンからの空撮映像

    空中のドローンを巧みに操作して体に取り付けられた2のロケット花火を地上の友人に向けて発射しまくる……というとんでもなく凶暴なドローンからの映像です。 FPSゲームを再現したかのような動画となっています。 FPV Quadcopter – Gun CAM – YouTube 花火を発射する攻撃的ドローンとは逆に打ち上げ花火をドローンで間近に接近して撮影したらこんな感じになります。 打ち上げ花火を空中撮影すると浮遊感と立体感が200%増しになった

    ロケット花火砲を搭載した超攻撃的ドローンからの空撮映像
  • 「狂気モード」を搭載した世界最速の電気自動車「テスラ モデルS P85D」のスタート加速は本当に狂っていた

    最近の自動車は「スポーツモード」とか「燃費モード」など、セッティングをワンタッチで変えられますが、アメリカの電気自動車メーカ「テスラモーターズ」が製造・販売する「テスラ モデルS P85D」には超加速を行える「狂気(Insane)モード」が搭載されています。モーター音が微かに聞こえるだけにもかかわらず凄まじく加速するので、助手席の人たちが軒並み驚いています。 動画はこちらから。 Tesla P85D Insane Mode Launch Reactions Compilation – Explicit Version – YouTube 老若男女関係なくジェットコースターでのリアクションっぽくなっていますが、それもそのはず……先日世界最高速を記録している電気自動車なのです。 2015年1月18日にアメリカ・フロリダ州パームビーチ・インターナショナル・レースウェイで行われたドラッグレースで、

    「狂気モード」を搭載した世界最速の電気自動車「テスラ モデルS P85D」のスタート加速は本当に狂っていた
  • 究極に荷物を詰め込んだ宅配便のトラックの荷台がすごい

    運送費を限りなく効率よく使うため、トラックの荷台にはかなりの職人技で荷物が積まれることがほとんど。こちらは「UPS」社の拠点間を結ぶトラックの荷台だそうですが……かなりテトリスを極めています。 こちらがトラックの荷台。まさに究極ですね。 This is how you pack a UPS truck – Imgur UPS社のトラックはアルゴリズムによって、信号待ちの少なくなる右折(日の場合左折)しかしなくて済むようにルートが定められているなど、あらゆる面で効率を追求していますがまさかこれほどまでに荷物を積めるとは……グローバル企業の合理化は一味違いますね。

    究極に荷物を詰め込んだ宅配便のトラックの荷台がすごい
  • かなりネコだらけ 江戸時代の浮世絵師「歌川国芳」が描いた人情味あふれる団扇絵いろいろ

    好きとして知られた江戸時代末期を代表する浮世絵師・歌川国芳が描いた人情味溢れる(擬人化された)の浮世絵です。浮世絵のが可愛いだけではなく、当時の暮らしの様子や人気だった歌舞伎役者などがよく分かります。 歌川国芳(1798年〜1861年)は、江戸時代末期を代表する浮世絵師の一人。浮世絵と題材として現在でもよく知られている風景画や役者絵・美人画から、性風俗を描いた春画など様々なジャンルの作品を残しています。 そして好きとしても非常に有名だったようで、常に何匹かのを飼っており懐にを抱いて絵を描いていたとも伝えられる程。そのためを描いた作品、また擬人化したが登場する作品が数多く残されています。 こちらの作品群は、団扇(うちわ)で使用するための浮世絵「団扇絵(うちわえ)」として制作されたもの。団扇絵として作られた作品のうち、実際に実用されず鑑賞や見用として使用されたものは現在も現

    かなりネコだらけ 江戸時代の浮世絵師「歌川国芳」が描いた人情味あふれる団扇絵いろいろ
  • 一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い

    ファッション誌を飾る綺羅びやかな写真を撮影するファッション・フォトグラファーの腕は物なの?そんなちょっと意地悪な疑問に答えるべく一流のプロ・ファッション・フォトグラファーが子供用に作られたおもちゃのカメラでモデルを撮影した写真です。プロの腕が試されるかなりキツイ試練、はてしてどんな作品が出来上がったのでしょうか。 今回の撮影では0.3メガピクセルカメラの子供用デジカメ「アンパンマン はじめてデジカメ2 」が使用されています。ボタンを押すとアンパンマンがじゃベリ出すとてもかわいい仕様のカメラです。 1. いつも愛用している一眼レフカメラは没収され、アンパンマンのおもちゃのカメラで撮影に挑むのはイギリスの著名なファッション・フォトグラファー Lara Jade 氏。相当な苦労が予想されます。 2. 香港の繁華街で撮影中の Lara Jade 氏。滞在時間は6時間と非常に短い中、グラスなどをレ

    一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い
  • 危険なWi-Fiネットワークがあると光って知らせる魔法の短剣「つらぬき丸」をDIY

    トールキンのファンタジー小説「指輪物語」には危険が迫ると青白く光って持ち主に知らせる魔法の短剣「つらぬき丸」が登場しますが、これをモチーフに暗号化されていない危険なアクセスポイントが近くにあると光って教えてくれる短剣をDIYした人が現れました。 1. 「指輪物語」「ホビットの冒険」に登場する「つらぬき丸」は遠い昔、エルフの王国で作られた短剣。映画では「スティング」と訳されてしまいました。 2. おもちゃの「つらぬき丸」の中にWi-Fiを搭載したプログラマブルチップ「SPARC」で作ったユニットを仕込んで作られています。 3. ごく普通のおもちゃに見えますが…… 4. 暗号化されてなかったりする危険なアクセスポイントを見つけると光ります。 5. ボタンを押しながら振ると、データをクラウドに飛ばして記録し、そのアクセスポイントを「退治」できるというギミックになっています。 動画はこちらから。

    危険なWi-Fiネットワークがあると光って知らせる魔法の短剣「つらぬき丸」をDIY
  • 信号を待っている同士で対戦ゲームができてしまう信号用押しボタン「ActiWait」

    信号待ちは退屈なものですが、「ActiWait」はこの僅かな時間を使って道路の向こう側の人と対戦ゲームができてしまう信号用ボタン。これが設置されていればもう信号待ちでイライラすることもなさそうです。 こちらが「ActiWait」。タッチパネル式の信号ボタンで、信号の残り時間が緑のゲージで表示されています。 赤の時はこれをタッチして、信号の色が変わるのを待つわけですがここからがポイント。同じように道の向かい側で画面にタッチした人と「PONG」で対戦することができるのです。 制限時間、つまり信号が変わるまでにたくさん得点したほうが勝ち。 負けると親指の向きが下のサインが表示されます。 動画はこちらから。ゲームの結果によっては、信号が変わった瞬間にケンカが始まりそうなのが問題ではあります。 STREETPONG on Vimeo この「ActiWait」はもともとドイツ・ホルツミンデンにあるHA

    信号を待っている同士で対戦ゲームができてしまう信号用押しボタン「ActiWait」
  • フランス空軍のラファール戦闘機による「核攻撃訓練」の一部始終を見られる動画

    どこの軍隊も「究極の攻撃手段」についてはあまり外部に知らせないものなのですが、フランス空軍は時々核ミサイルを搭載した戦闘機部隊による攻撃訓練を公開しています。 タキシングするラファール。機体下部に何かが搭載されているのがモザイクで隠されているのが不気味です。 ミッションは離陸、空中給油の後長距離を飛び、そして最後は低空で目標に侵入、核による攻撃を行って離脱します。おそらく敵の地上部隊の勢いをどうしても止めなければならない時のための訓練であると思われます。 最後には迎撃機との戦闘訓練の様子も収録されており、現代的空中戦の一端を見ることができます。 Au cœur d’une mission des forces aériennes stratégiques – YouTube こうした非常事態は起こらないに越したことはありません。しかし最後まで国を守りぬくことが軍や政府の責任。こうした究極の

    フランス空軍のラファール戦闘機による「核攻撃訓練」の一部始終を見られる動画
  • 木製の床や家具のへこみを簡単に元通りにする方法

    重い物をブツケたり落とたりしてしまって、床やテーブ、机などの家具をへこませしまったことありますよね。しかも、目立つとこだともう大変。ということで、へこんでしまった木を簡単に元通りにする方法の紹介です。使用する道具はアイロンと布だけとかなりお手軽です。 1. 用意するものは、アイロン、水、ペーパータオルまたは古いTシャツなどの布だけ。 2. まずは、へんでしまったところに水をかけます。水の量は多すぎず、へこんだ部分に水が満たされる程度です。 3. 次に、ペーパータオルで水をかけた部分を覆います。 4. 最も温度が高い設定にしたアイロンを、円を描くように動かしながらペーパータオルが乾くまで当てます。 5. 傷の大きさや程度にもよりますが、数回この作業を繰り返せば木の繊維が水を吸って元の姿に戻ります。 6. あとは可能であれば元の状態に戻った後にサンドペーパーで表面を磨けば完成。 木材の材質や加

    木製の床や家具のへこみを簡単に元通りにする方法