タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

図書館に関するchienaviのブックマーク (22)

  • 鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    山形県鶴岡市立羽黒第四小学校に41年間にわたり、毎月、図書費を匿名で送り続けてきた男性がいる。その寄付で購入した図書は1400冊超。児童らは「鶴岡のおじさん」と呼んで毎年、見知らぬ男性に感謝する祭りを開いてきた。だが、児童数24人の同校は来春、閉校することに。4日にあった最後の祭りに、人がついに参加した。 【動画】「学校がなくなっても、おじさんのことはいつまでも忘れません」=米沢信義撮影  男性は、鶴岡市出身で仙台市に住む金野昭治さん(68)。ランチルームで行われた「おじさん祭り」で、白髪に柔和な笑みを浮かべて児童と向き合った。 「私は子どもの頃、環境に恵まれず、地域の恩を受けた。その恩返しのつもりで続けてきました」。子どもたちは、41年分の「ありがとう」の思いを込めた手紙をプレゼント。代表してあいさつした冨樫直希君(4年)は「おじさんとの思い出を大切にしていきます」と感謝した。 寄

    鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満

    今月開催された図書館総合展において、新潮社の社長が図書館に対し一年間の貸出猶予を求めるとした報道が出ています。 news.tbs.co.jp 一応この場にいた人間としまして、発言のニュアンスをできる限り正しくお伝えしますと あくまで「特定のタイトル」の貸し出しに対し「一定の配慮」を求める「お願い」であり、強制力はない。従わない図書館がいても構わない 所蔵副冊数や具体的な貸出数等についての具体的制限は設けない。あくまで図書館側の自主的な配慮に任せる 件を強く要望しているのは著者たちであり、出版社としてはそうした声を抑えきれない 出版社としては、図書館での貸出と新刊の売上に明確な因果関係が現時点であると言い難いことは把握している。 こういうことはのジャンルによる差が大きく、文芸書以外の分野では図書館が買い支えている側面があることも理解している。図書館との関係を悪化させるつもりはない

    一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満
    chienavi
    chienavi 2015/11/15
    人気があるから、何冊も買うってのがやりすぎたのかな。
  • 検索アプリEurecaはカスタマイズされた検索ブックマークアプリ

    最近SafariやChromeの代わりに使っている検索アプリEureca。 検索アプリなんてChromeでいいじゃん。iPhoneで使うならSafariのほうが便利だよと思っていました。なぜ、わざわざ別のアプリを使うのか、前のアプリseeqの頃から思っていたので、使用頻度も少ないままでした。 しかし、2つの理由が自分に腑に落ちたら、Eureca以外は使えないと思ったのでご紹介します。 Eurecaはgoogle検索の設定ができるアプリ スマートフォンやパソコン関係のキーワードを検索するとき3、4年前の情報を見ても古すぎて使えないものが多いのではないでしょうか。 そこで使うのは期間指定検索。Eurecaを使うとき私のgoogle検索の設定はデフォルトでgoogle検索の過去1年以内検索を設定しています。 このように、google検索ではいろいろな検索オプションを画像、ニュース、動画、サイト指

    検索アプリEurecaはカスタマイズされた検索ブックマークアプリ
    chienavi
    chienavi 2015/11/11
    図書館の蔵書検索はオススメです。
  • TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
    chienavi
    chienavi 2015/10/29
    中央と有馬を分担して運営する、中央の運営には関わってないって、それ、一緒にやる意味ないし、ただ指定管理取りたいだけじゃん
  • 本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

    公立図書館の貸し出しによりが売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の「出版と図書館」分科会。図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。 佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。司会役の調布市立図書館(東京都)の小池信彦館長が「それは微妙な問題で……」と言葉を濁

    本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル
    chienavi
    chienavi 2015/10/29
    今の図書館のように、今、人気のある本だから、同じ本を何冊も買ってるようなら、こんな風に言われても仕方がないと思う
  • 47NEWS(よんななニュース)

    JR西日の株式1億円分を岡山県真庭市が取得へ、鉄道の存廃議論に発言力高める 市長「鉄道を必要としている市民への配慮は絶対に必要」

    47NEWS(よんななニュース)
    chienavi
    chienavi 2015/10/27
    「図書館に対する思想の違い」一緒にやる前に合わせとけ
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
    chienavi
    chienavi 2015/10/05
    本来の図書館の目的を重視して作って欲しい。
  • 海老名市立図書館に行ってみた

    例の「TSUTAYA図書館」と呼ばれる海老名市立図書館が10月1日にリニューアルオープンしたらしいので早速行ってみました。 ちなみにスタバで買ったコーヒーとかを館内に持ち込めるのがウリらしいです。蔵書にこぼしたらどうするんでしょうか

    海老名市立図書館に行ってみた
    chienavi
    chienavi 2015/10/03
    図書館でなくて、本屋になったんだな。だったら、もっと、平置き増やして、目に止めさせろ!
  • ツタヤ運営の図書館、神奈川に開館 本購入は事前に確認:朝日新聞デジタル

    神奈川県海老名市の市立中央図書館が10月1日、リニューアルオープンする。レンタル大手・ツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者の一員となる「ツタヤ図書館」。CCCが運営に関わる図書館は佐賀県武雄市に続いて全国2例目となる。武雄では選書の不透明さが問題になったことから、新たに購入するを市が事前にチェックした。 海老名市によると、中央図書館は延べ床面積約3600平方メートル。4階建ての建物を改装し、1階にコーヒーチェーン・スターバックスが入るほか、新刊購入コーナーもある。CCCと図書館流通センターによる共同事業体が運営する。 武雄市図書館では中古を蔵書として購入したことから、「ツタヤの在庫の押しつけでは」などと批判が上がった。このため、海老名市でもリニューアルを機に追加購入する約7千冊について、市議会で懸念の声が上がっていた。市側は「基準に合った図書か精

    ツタヤ運営の図書館、神奈川に開館 本購入は事前に確認:朝日新聞デジタル
    chienavi
    chienavi 2015/10/01
    図書館リニューアルして本棚増えて、7000冊入るから追加で買うよ!というのは図書館として疑問を感じる。
  • 「ずさんな選書」のCCC 愛知・小牧市の住民投票で炎上? | AERA dot. (アエラドット)

    図書館の使命が全くわかっていない?(※イメージ)この記事の写真をすべて見る TSUTAYAの運営で知られるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に、全国で初めて図書館運営を委託し、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。お粗末な運営に、ネットやメディアを巻き込んで波紋が広がっている。 リニューアル時に約2千万円の公金で1万冊ほどを購入。それらの多くがCCC提携(当時)のネットオフでは“1冊108円”で売られている古だったことを、誌(9月11日号)が報じて話題を集めた。 「古いPCなどがあって不思議でしたが、新古書店から買っていたなんて。旧図書館もすてきだったのに、わざわざ税金を使ってリニューアルする必要があったのか疑問です」(武雄市民) ネットや関連報道が盛り上がる中、CCCは10日、自社のホームページで、「より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております」と、代表取締役

    「ずさんな選書」のCCC 愛知・小牧市の住民投票で炎上? | AERA dot. (アエラドット)
    chienavi
    chienavi 2015/09/24
    リニューアルしたからといって本を急に増やす必要はない。増やす理由にはならない。今まで通りのペースで選書していけばよい。
  • 海老名市立ツタヤ図書館、驚愕の実態 - ナムラーのブログ - Yahoo!ブログ #TSUTAYA

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chienavi
    chienavi 2015/09/18
    本を買うところと選ぶ人は別にしないと図書館はただの古本屋になる
  • 大学図書館員になるまで - ささくれ

    ときどき聞かれる「理系なのになんで大学図書館員になったんですか?」という自分でもよく分からない質問についてのメモ。自分語りに近いので、数年後に読みかえすとうんざりしそう。 中学生のころは高校に進学する気がなく、高校生のころは大学に進学する気がなかった。高1のとき進路希望の欄を(いやいや)埋めていて「図書館情報大学」という理系なのか文系なのか何をするのかよく分からない大学が気になったのは覚えている。その後忘れていた。 学部生の後半はITベンチャーで働いていたので、ほとんど大学にいなかった(授業中に電話がかかってきたりしてた)。学内の図書館・図書室をみっつよっつとはしごして数学書を借り、そのままオフィスや喫茶店に向かうというような日々だった。で、貸出期間・冊数を最大化するためにはどうしたらいいか、どの順番で巡回するのが効率的かなどと考えていて、OPACの使いづらさに不満を持っていたのを覚えてい

    大学図書館員になるまで - ささくれ
  • “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ

    学生時代から大手学習塾で御三家中学(開成・麻布・武蔵)コースを担当し、その後、フリー講師に転身。 複数の塾で御三家指導を行う一方で、教材制作の打診を受け、個人事務所をかまえる。 学習塾として開業したわけではないが、「空いている時間でうちの子を見ていただけませんか」という依頼が殺到。 埼玉や千葉から電車に乗って通ってくる小学生まで現れたことをきっかけに、2006年、理数系専門塾エルカミノを設立する。 御三家中学、筑波大学附属駒場中学、灘中学などの難関中学に、多くの教え子を合格させる。 御三家中学については、受験者の約7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す(一般的な学習塾の合格率は約2~3割)。 その結果、「中学受験にどう向き合うか」「算数ができる子の育て方」などのテーマで年間20~30回の講演を行うようになり、3000人以上の母親と接してきた。 塾では、長時間の詰め込み学習や課題漬けとい

    “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ
    chienavi
    chienavi 2014/09/05
    図書館に行く日をあらかじめ決めておくの大人でも良いと思う
  • 図書館で疲労困憊した話 – sociologbook

    先日、マイクロフィルムの資料を閲覧しようと、ある大学の図書館に行きました。 ■電話 「すみません、2002年の3月にそこの博士課程を出たものなんですが。図書館を利用したいんですけど」「はい、できます。2階カウンターに来てください。卒業生データがあるのは2003年以降ですが、もちろん2002年以前もできます」「マイクロフィルムのコピーはおいくらですか」「1枚40円です」「たっか!(笑)」「あすみません50円です」「たっか!!(笑)まあいいや、いまから行きます」 ■図書館2階カウンター 「すいません卒業生カードを作ってください。2002年3月に博士課程を出ました」「しばらくお待ち下さい。(めっちゃ待たされる)すみません、2003年より前は、学生センターのほうで卒業証明書をもらってきてください。学生センターは、この図書館を出て、道を渡って、正門から入って左の方に進むとあります。そこの1階です」「

  • 本屋大賞決定。そして私は書店員を辞めました

    今年の屋大賞が決定しました。ググって見るのもめんどくさい人がいると思うんで以下ラインナップ。 1 『村上海賊の娘』和田竜 2 『昨夜のカレー、明日のパン』木皿泉 3 『島はぼくらと』辻村深月 4 『さようなら、オレンジ』岩城けい 5 『とっぴんぱらりの風太郎』万城目学 6 『教場』長岡弘樹 7 『ランチのアッコちゃん』袖木麻子 8 『想像ラジオ』いとうせいこう 9 『聖なる怠け者の冒険』森見登美彦 10 『去年の冬、君と別れ』中村文則 で何が言いたいかって、書店員か、もしくはある程度書店に行く人が見ればわかるんだけど、これもう売れてるんですよ。 出版社がわざわざ「○万部突破!!」の絶賛ポスター持参で来るくらい売れてるんです。 部からPOPもバンバン来てるわけです。これこれこう平積みにどうこう。で売れるわけです。ランキング棚にも乗るわけです。もっと売れます。 どれもこれも書店員も常連客も

    本屋大賞決定。そして私は書店員を辞めました
  • 地域の古本を買い取り…岐阜のブックカフェ:ニュース:本よみうり堂:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    不用になった書籍を地域で活用しようと、関市栄町のブックカフェ「ブックエカ」が、ブック基金の活動を始めた。 高齢者や子育てなどを支援する市民団体の木箱に寄せられたり、小学校のPTAが資源回収で集めたりした書籍を、店が支援金を上乗せして買い取るユニークな取り組み。店内に並べる書籍の品ぞろえが増え、市民活動も支援できるため、賛同者を呼びかけている。 「ブックエカ」は、まちおこしに取り組むNPO法人「ぶうめらん」が運営する。市民に読書を楽しんでもらうため、昨年6月、事務所の空きスペースに開設した。 ブック基金は同10月から始めた。徐々に賛同団体も増え、現在は、市内のNPO法人「るはーふ」や「多世代憩いの広場てらっこ」、NPO法人「みつばちの家」の3市民団体と、旭ヶ丘、田原、桜ヶ丘の3小学校のPTAの計6団体。 「の寄付箱」と名付けた木箱は、市民団体が運営する喫茶店など活動拠点に設置し、市民から家

    地域の古本を買い取り…岐阜のブックカフェ:ニュース:本よみうり堂:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「犬への読み聞かせ」で子どもの自信向上、エストニア

    エストニア東部のタルトゥ(Tartu)の図書館で、犬にを読み聞かせる子どもたち(2014年2月26日撮影)。(c)AFP/Raigo Pajula 【3月6日 AFP】ハイテク化が進むエストニアの図書館で、子どもたちの自信と読書力、社交性の向上を目指し、「人類の最良の友人」である犬にを読み聞かせる取り組みが行われている。 ロングヘア・アフガンハウンドの「テンテル」、元気いっぱいのゴールデンレトリバー「エリー」、ふわふわのニューファンドランド「リーロ」は、同国東部のタルトゥ(Tartu)にある図書館を月に2回訪れ、子どもたちのの読み聞かせに耳を傾けている。 企画部長のエバ・ローツ(Ewa Roots)さんはAFPの取材に対し、「読むことに苦労したり、自信を持てなかったりする子どもたちにとって、犬に向かって読み聞かせの練習をすることに勝るセラピーはない。犬は静かに聞いてくれ、他の子どもた

    「犬への読み聞かせ」で子どもの自信向上、エストニア
    chienavi
    chienavi 2014/03/28
    この発想はなかったが、ある年齢までは効果的だと思う。だだし、犬による
  • 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」

    TSUTAYAで知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)を指定管理者としてオープンした佐賀県の武雄市図書館など、地域における図書館運営をテーマにしたシンポジウム「経済政策フォーラム 株式会社の図書館運営が地域を変える」が3月13日、東京・永田町で開かれた。シンポジウムでは、CCC執行役員の高橋聡さんが4月でオープンから1年を迎える武雄市図書館について講演。「武雄市の町が変わりつつある。図書館による経済効果は、広告換算だけで20億円になる」と語った。

    武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」
    chienavi
    chienavi 2014/03/14
    広告効果なんて一時的なものでしょ。2.3年後、広告効果がないと分かったら、切り捨てるということですね。図書館なんだから、本で効果を示せよ。
  • 司書が覚えておきたい手話講座が動画で公開

    2014年3月1日、株式会社ヴィアックスが、「司書さんが覚えておきたい手話講座」第1回を公開しました。第1回は約50秒の動画で、はじめてを借りるという状況で使用される手話が紹介されています。「小川先生」と「きっしー」による対話形式の講座となっています。 第2回は、3月15日に公開されるとのことです。 司書さんが覚えておきたい手話講座 http://ecaki-randa.com/syuwa.html タブレット端末向けURL http://ecaki-randa.com/tablet/syuwa.html ※URLを修正しました。

    司書が覚えておきたい手話講座が動画で公開
    chienavi
    chienavi 2014/03/03
    これは使えそう!
  • 図書館女性職員、自分に不正貸し出し…端末操作 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤めていた図書館の情報端末を不正に操作し、貸出期限や冊数の上限を超えて、数十冊もを借りていたとして、東京都狛江市は26日、40歳代の女性職員を停職6か月の懲戒処分とした。 発表によると、女性職員は2010年から市立中央図書館に勤務。同館では同時に貸し出せるのが8冊までだったが、今年1月29日時点で計44冊を借りていた。うち12冊は、最長4週間の貸出期限を超えており、4か月借りていたもあった。 端末の不正操作で返却期限を改ざんし、貸出冊数の上限を超える場合に画面表示される通知も無視する手口で、「昨年秋頃からやっていた。仕事で読まなくてはならなかったが、読み終えられず返せなかった」と話しているという。 1月23日、別の職員が約30人待ちになっている小説があるのを不審に思い、調べたところ、女性職員が期限を過ぎても返していないことが発覚。事情を聞いた結果、不正操作などを認めた。は全冊返却され

    chienavi
    chienavi 2014/02/27
    律儀だな。図書館員なら貸し出し記録をつけなくても外に持ち出す方法が、あるだろうに。