記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toronei
    toronei 尊いお話しだなあ>「私は子どもの頃、環境に恵まれず、地域の恩を受けた。その恩返しのつもりで続けてきました」

    2015/12/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 無理のない額だった。だが、継続は力だな…/普通郵便で合法的に現金を送る方法としては定額小為替があるな。

    2015/12/07 リンク

    その他
    baccho10
    baccho10 毎月2〜5千円で40年以上。総額220万円。27歳ぐらいから寄付できる? ⇛鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2015/12/07 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「みんな大好きおじさん文庫」の立て札の前で交流する光景が微笑ましい。

    2015/12/06 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「児童らは「鶴岡のおじさん」と呼んで毎年、見知らぬ男性に感謝する祭りを開いてきた。」

    2015/12/06 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 草の根篤志家。アメリカみたいに巨額の寄付で実名公表して自慢する文化がキライなので心が洗われる…。

    2015/12/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion 学校が統合された後、「おじさん祭り」はどうなるのかなあ。(学校が統合されると地域密着型の行事はなくなることが多い。でないと行事が増えて授業時間が足りなくなるので)

    2015/12/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya 40年といえば、新卒から働いて定年までの期間に相当する。仕事と同じスパンで挑んでいるというのはなかなかに頭が下がる話。

    2015/12/06 リンク

    その他
    sandrab94
    sandrab94 鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2015/12/06 リンク

    その他
    sanam
    sanam 心が洗われる

    2015/12/05 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh おじさん祭り続けてほしい。

    2015/12/05 リンク

    その他
    albertus
    albertus さすがのおじさんも小学校の閉校(=少子化)には勝てないのね。もうちょっと余裕ができたら、僕もやろうかな。

    2015/12/05 リンク

    その他
    nerimarina
    nerimarina こういうの弱い

    2015/12/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 普通郵便で現金送ったらあかんよ

    2015/12/05 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 「おじさん祭り」の内容が気になる。 Browsing: “鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース”

    2015/12/05 リンク

    その他
    verda
    verda ええ話

    2015/12/05 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 「おじさん祭り」の奇祭感も含めてエエ話!

    2015/12/05 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 20代の頃から寄付してるんだ。いや、実は三代目おじさんとかかもしれないな。

    2015/12/05 リンク

    その他
    yurikago12
    yurikago12 おじさん祭り

    2015/12/05 リンク

    その他
    flclover7
    flclover7 いいなあ。いい。

    2015/12/05 リンク

    その他
    nattomaki11
    nattomaki11 泣いた。朝日新聞のほうの動画や続きの文章、おじさんの締めの言葉にも、ぐっとくる

    2015/12/05 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 「おじさん祭り」いいなあ。なんかロースおじさん思い出す。

    2015/12/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page おじさんコーラで乾杯

    2015/12/05 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE “児童は毎年「おじさん祭り」を開き、想像して似顔絵を描き、思いをつづってきた。”

    2015/12/05 リンク

    その他
    kz78
    kz78 このおじさんの動機が、育英会のおかげで高校に行けたので社会に恩返しをしたい、青年会の活動で行った隣の小学校の図書室に蔵書が少なかった、なので、ロースおじさんと比較するのは失礼ですよ?

    2015/12/05 リンク

    その他
    ornith
    ornith 20代後半から40年間……これはすごい。

    2015/12/05 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/272780189-1449287833_l.jpg

    2015/12/05 リンク

    その他
    locked_dog
    locked_dog すごくいい話なんだけど、「おじさん祭り」の語感でどうしても笑う

    2015/12/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks てっきり声掛けとかの不審者事案かとおもった僕の心は汚れてしまっていた

    2015/12/05 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 泣ける…. / 鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流

    2015/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    山形県鶴岡市立羽黒第四小学校に41年間にわたり、毎月、図書費を匿名で送り続けてきた男性がいる。そ...

    ブックマークしたユーザー

    • toronei2015/12/09 toronei
    • LNCQDGAN2015/12/09 LNCQDGAN
    • kyokochankun2015/12/09 kyokochankun
    • shinichiroinaba2015/12/08 shinichiroinaba
    • puhitaku2015/12/08 puhitaku
    • star_1232015/12/07 star_123
    • deep_one2015/12/07 deep_one
    • baccho102015/12/07 baccho10
    • funaki_naoto2015/12/07 funaki_naoto
    • adsty2015/12/06 adsty
    • nekonokakurega2182015/12/06 nekonokakurega218
    • blueribbon2015/12/06 blueribbon
    • sawarabi01302015/12/06 sawarabi0130
    • negadaikon2015/12/06 negadaikon
    • himaratsu2015/12/06 himaratsu
    • Jizamurai2015/12/06 Jizamurai
    • bzb054452015/12/06 bzb05445
    • neo21842015/12/06 neo2184
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事