タグ

2008年11月23日のブックマーク (23件)

  • GoogleはFirefoxを生き延びさせない?

    問題はGoogleがMozillaの息の根を止めるかどうかではない。いつ止めるかだ。 わたしは理念としてのオープンソースを愛している。だが金は商売の潤滑油だ。そしてMozillaとFirefoxの開発を永らえさせているのはGoogleの金だ。eWEEKの同僚クリント・ボールトンは、MozillaがどれほどGoogleに依存しているかについていい記事を書いた。「Mozillaの資金の88%はGoogleから出ている。GoogleはMozillaに金を払ってFirefoxブラウザでデフォルトの検索エンジンになっている」 Firefox 1.0がリリースされた2004年11月は、Googleが検索大手になるべく台頭してきた時期と一致する。検索関連の提携は、GoogleとMozillaの双方にとって幾つもの点で好都合だった。MicrosoftのInternet Explorer(IE)はMSNがデ

    GoogleはFirefoxを生き延びさせない?
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • iTunesユーザーの怒りを買うアップルのコピー防止対策

    iTunes」で入手した高画質(HD)の映像を旧型の外部ディスプレイで見たいという人がいたら、幸運をお祈りします、と言うしかない。 iTunesでレンタルするか購入するかした動画を手持ちのディスプレイで再生しようとすると、ディスプレイが「High-bandwidth Digital Content Protection」(HDCP)に対応していないために再生できないというエラーメッセージが表示されることに、一部のMacユーザーから不満の声が上がっている。 また、手持ちのノートPCやHDMI接続経由では、特定の標準画質(SD)のiTunesコンテンツしか再生できないことに不満を述べる人たちもいる。 この問題を最初に取り上げたArsTechnicaの記事では、Appleの新しい「MacBook」には、Philipsが中心となって開発した「DisplayPort Content Protect

    iTunesユーザーの怒りを買うアップルのコピー防止対策
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • ファミレス「すかいらーく」全店廃止 低価格店に転換 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    ファミレス「すかいらーく」全店廃止 低価格店に転換 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    今から低価格店に変えても遅いだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「首相として情けない」小沢代表、麻生発言に反撃 - 政治

    民主党の小沢代表は22日、麻生首相が小沢氏の発言を「信用できなくなった」と語ったことについて、「総理大臣として情けない。あまりにもレベルの低い話で、論評しようもない」と反発した。福島県郡山市で記者団に語った。  17日の党首会談で、小沢氏は第2次補正予算案が今国会に提出されれば「常識的な審議をする」と発言。首相側の出席者の一人は会談後、その際に小沢氏が「首をかけてでもやる、と言った」と説明した。これに対し小沢氏は「議員辞職をすると言ったのか」と会見で問われ、「言ってない」と否定していた。  これについて首相は21日、「(私や河村官房長官ら)7人の前で言った。この人の話あまり信用できなくなっちゃった」と批判。一方、小沢氏は22日、「議員辞職するとは言ってない。『結果が違ったら党首としての責任をとる』と言った」と説明した。  また、「信用できなくなった」発言と2次補正の提出先送りが一部で結びつ

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    子供の喧嘩かよ
  • 身代金で繁栄する海賊の町 ソマリア、住民からの尊敬高まる(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ソマリア沖を航行する船舶を乗っ取ってもうけた身代金により、“海賊の町”が繁栄している。高騰する身代金目当てに海賊を志す住民たちが増えている−と英国の専門家も警鐘を鳴らす。無政府状態に苦しんでいたソマリアの貧村はどのように変貌(へんぼう)したのか。欧米メディアは、海賊を英雄視する風潮が広がる海賊の拠点の実態を伝えている。 AP通信によると、ソマリア沿岸部のハラデレは今、レストランやインターネットカフェが次々とできてにぎやかだ。補給のために上陸する海賊をあてにした売店も設けられている。“海賊景気”の恩恵を受け、非常に高価な自家用発電機を購入できる住民も出てきた。 沖合には、海賊によって乗っ取られたサウジアラビアの大型石油タンカーが係留されている。タンカーがやってきた際、住民たちは集まって祝った。 「海賊は私たちを頼り、私たちは海賊からもうける」と、商店を営む女性はAP通信に語った。海賊に

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • マイケル・ジャクソンがイスラム教に改宗して改名、名前が「Mikaeel」に

    あの世界的大スターであり、違う意味でも有名なマイケル・ジャクソンが、何をどこでどうなったのかイスラム教に改宗、名前が「Michael」から「Mikaeel(ミーカーイール)」になったとのことです。 一体何が起きたのでしょうか? 詳細は以下から。 Michael Jackson 'converts to Islam and changes name to Mikaeel' - Telegraph もともとマイケル・ジャクソンは小さい頃に母親が「エホバの証人」の信者であり、マイケル・ジャクソン自身もそうであったわけですが、今回の改宗が起きたきっかけは「スリラー」の作曲を担当したSteve Porcaro氏の家でアルバムをレコーディングしている最中に、カナダ人のソングライターであるDavid Wharnsby氏とプロデューサーであるPhillip Bubal氏に助言されたため。 情報筋によると、

    マイケル・ジャクソンがイスラム教に改宗して改名、名前が「Mikaeel」に
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • J-CASTニュース : 「就活のバカヤロー」新書がバカ売れ 学生も企業も大学も茶番?

    就活戦線は不景気のせいで氷河期を迎えそうだが、そうした中で過激な「就活」が売れている。タイトルは「就活のバカヤロー 企業・大学・学生が演じる茶番劇」(光文社新書)。就活には様々な面があり、矛盾も多い。学生も、企業も、大学も、就職情報会社ですら当は「バカヤロー」と叫びたい思いでいる。そんな実態を赤裸々に書いている。 ふだんはあまり新書を手にしない大学生が購入 「就活のバカヤロー」は、2008年11月14日に初版2万部を発売、その4日後には2万部の増刷が決まったという、新書としては異例のヒットとなりそうだ。大学や大学生の事情に詳しい石渡嶺司氏と、かつて企業で人事・採用を担当し就職情報会社や企業の事情に強い人事ジャーナリストの大沢仁氏の共著。 激しい就職活動のなかで、内定確保にわが身をよく見せようとマニュアル丸暗記で臨む大学生や、優秀な学生を採用したいと必要以上に「飾っている」企業、「教育

    J-CASTニュース : 「就活のバカヤロー」新書がバカ売れ 学生も企業も大学も茶番?
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 【対馬が危ない!】グーグル地図サービスで“領土論争” 「韓国領」と書き込み (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【対馬が危ない!】グーグル地図サービスで“領土論争” 「韓国領」と書き込み (1/2ページ) 2008.11.23 01:44 長崎県対馬市で不動産韓国に買い占められるなどしている問題で、インターネットの地図サイト「グーグル・アース」上で対馬が「韓国の植民地」「韓国(領)」などと記載されていることが分かった。一般のユーザーが投稿したものとみられるが、全世界から見ることができるため、事情を知らない国内外の閲覧者の誤解を招く恐れがあり、問題化しそうだ。(宮雅史、池田証志) 問題のサイトは、インターネット・サービス会社「グーグル」(社、米カリフォルニア州)が提供する写真共有サイト「パノラミオ」。同社の地図サイト「グーグル・マップ」や「グーグル・アース」に、ユーザーが写真やコメントをリンク(関連付け)することができる。 このサービスで、対馬についても風景や観光名所などの写真が180件ほ

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    まぁ、ありがち。
  • 自家用ジェット機というメタファー - 池田信夫 blog

    世界が注目する中で行なわれた米自動車産業の救済に関する公聴会をぶち壊したのは、「ビッグ3のCEOは納税者の金を求めて自家用ジェット機でやってきた」というABCのスクープだった。 「自動車産業の首脳が250億ドルの資金援助を求める」というニュースは、金額が大きすぎて普通の人にはピンと来ないが、「デトロイトからワシントンまで1時間足らずのフライトに2万ドルもかけた」といえば、誰でもわかる。「エコノミーだったら288ドル」と聞いたら、怒りが爆発する。このニュースはdiggのトップを飾り、2385もブックマークがついた。 これはレイコフのメタファー理論(あるいは行動経済学のプロスペクト理論)の鮮やかな例証だ。もちろんジェット機のリースをやめたところで焼け石に水にもならないのだが、そんなことはどうでもいい。問題は自家用ジェット機というフレームで人々が問題を見るようになったことだ。3分半のリポート

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    CEOはGMの売れ残りに乗ってくればよかったのに。(広いUSAで何日かかるか知らんけど)
  • Environmentally Friendly Dome Housing : Diginfo

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 不  思  議  な  感  覚

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:00:54.48 ID:gjqv5+ba0 夜中、まるで人気の無い駅前でチカチカと延々光り続ける信号機 夏休み中の小学校の校庭 雨の日の公園 田舎にある錆び付いた古い自販機 深夜の公衆電話 田舎で見上げる綺麗な満月 昔、良く行ってたサイトに久々に行くと既に閉鎖してある時の感情 田舎の夏祭り 春が来た時のワクワク感 ポケベル 田舎の山にポツン、と佇む廃れた神社 田舎で良く目にする宗教の看板 蝉時雨 さあ語り合おうか。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:01:41.41 ID:ilV0d5G+0 正月の朝 駅前 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:02:4

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 問題はひとを誰がどう育てるか - 雑種路線でいこう

    既得権益批判の先に行くことは大事だが、ちょっと方向が間違ってないか。制度設計如何でこれからも多くの労働者が家庭を持てるようにすべきだし、知的労働は引き続き正規雇用の割合が高いと考えられる。というのも、多くの知的労働って意外と蛸壺的な世界で、それなりに身分を保障しないと人的資の蓄積が進まないし、せっかく投資した労働者を手放すことは会社としても惜しい。意外と格差が拡大するほど知的労働者の層は薄くなり、囲い込み指向が強まるのではないか。 だから、正規雇用!をなんて運動を見ると、知的労働者の世界ではむしろ正規雇用なんて、ナンセンスなんだ!だから正規雇用、正規雇用なんて叫ぶのは時代遅れなんだよ!と正直思ってしまうこともありました。 難しい問題だと思います。 多くの労働者が70年代のようにマイホームを持ち男1人が働いて一家を支えられるような時代はもう来ないでしょう。しかし、それで多くの労働者が不幸せ

    問題はひとを誰がどう育てるか - 雑種路線でいこう
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 汚れちまった日本語に - 雑種路線でいこう

    やっと『日語が亡びるとき』を読んだ。結局のところ彼女のいいたいことは「英語の世紀が来たぞ」「エリート教育を復活させよ」「国語教育を教科書の呪縛から解け」ってことか。個人的には賛成。できるもんなら漱石が通った頃のように東大英語で講義するとか、教授陣は大変そうだけど。しかし当に良質な情報が日語で手に入り難くなった。肝心の情報は軒並みブログからのリークで翻訳されなくなったし。会って話すと若い記者の方々とかみんな賢いのに、記事を読むと意味が分からないことが多い。活字の文脈で「みんなのための」と啓蒙主義を掲げることが段々と言葉を形無しにしてしまうのか。けど問題設定と現状認識が古過ぎないか?この。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ

    汚れちまった日本語に - 雑種路線でいこう
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    「みんなケータイとゲーム機にしがみつく猿となってしまうのか」
  • 家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;

    知る限りほとんどの家電は利用者のログを取っていない。体の中でいつどんな操作がなされたかを記憶してない。なぜだろう。ログを取ることにして、その代わり廃品を無料でメーカーが回収すれば、利用者もリサイクル代を節約できるし、メーカーもこれ以上ないマーケティングデータを手に入れられるはず(アンケート??話にならない。人間の記憶力と正直さを過信しすぎである)。個人情報もそんなにとる必要はない(家族構成と性別くらいか)。なにか理由があってとらないことになっているのだろうか。

    家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    これからじゃないかな。メモリ安くなったし
  • ミシュランガイド東京の致命的な欠陥 - NextReality

    どの店にいくつ星がついているのか、その選定は妥当なのか、ということではなく、そもそも「星付きの店しか掲載されていない」のが東京版が他のミシュランガイドに対して決定的に劣っているところではないだろうか。2009年版でも状況は変わらないようだ。 ミシュランガイド(The Red Guide / Le Guide Rouge)は、三つ星がどうこうという華々しいところだけ取り上げられる機会が多いが、元来はきわめて「実用的」なレストランガイドである。来の目的が旅行者のためのガイドブックなのだから当然ともいえるが、高級店ばかりではなく、星なしのレストランがどの都市でも相当数リストされている。写真掲載はなく、一軒ごとにわずか数行のスペースでとても効率よく店の特徴・料理の内容・価格帯がわかるようになっている。ミシュランガイド東京版、あるいは日の他のレストランガイドと比較しても比べ物にならないほど地味で

    ミシュランガイド東京の致命的な欠陥 - NextReality
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    単に予算不足な気もする。日本ではミシュランのタイヤ売れてないし、本の売り上げでカバーするには金がかかりすぎる
  • (;`・ω・)チャーハン作るよ!【歌わされた】

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 医師会には社会的常識が欠落している人が多い - 池田信夫 blog

    麻生首相の「失言」が次々に問題になっている。きょうは「医者には社会的常識が欠落している人が多い」という発言が槍玉に上がっているが、これは文脈を無視した引用である。もとの発言は、朝日新聞によれば、(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。しかも「医者の数を減らせ減らせ、多すぎる」と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある。というもので、これは正論だ。小倉秀夫氏も指摘するように、かつて「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日医師会出身の議員だった。たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこま

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
    コメ欄「風邪ぐらいしかみないで、むずかしい病気はすぐ大病院に送る開業医の年収が、毎週当直勤務があって緊急手術で患者が死んだら訴訟を受ける勤務医の1.8倍というのは、どう考えてもおかしい。」
  • 嫌がらせとしか思えない解読困難な画像認証いろいろ - GIGAZINE

    ネットサービスに登録するときや忘れたパスワードを回復するときなどにIDとパスワード以外に、画面に表示されている文字を入力して人間かそうでないかを認証する「画像認証(captcha)」というものを見かけることがありますが、非常に解読するのが困難で「ログインさせる気がないだろ!」と突っ込みたくなるような画像認証があるようです。 日でもGmailの画像認証は文字が読み取りづらく読解困難と言われていますが、世界にはGmail以上にログインするのが困難なものがあるみたいです。 画像は以下より。 何を書いているのかわかりにくい。Gmailはこれに似ています。 文字がありすぎて、どれを入力すればいいのか分かりません。 ネコの絵が描かれている文字を入力するようですが、文字に隠れてどれがネコかわかりにくい。 難解な計算式。ログインする気を無くしてしまいます。 微分を使った計算式。 右の図面を組み立てるとど

    嫌がらせとしか思えない解読困難な画像認証いろいろ - GIGAZINE
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 【神威がくぽ】(;`・ω・)チャーハン作るよ!【カバー曲】

    なおぽです。原曲:MazoP様 sm4596185イラスト:ゆさひらり様

    【神威がくぽ】(;`・ω・)チャーハン作るよ!【カバー曲】
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • 【DAM・UGA・JOY】11月現在カラオケで配信済・配信予定のVOCALOID曲まとめ

    【誘導】mylist/6897112←最新版はこちらからどうぞ。

    【DAM・UGA・JOY】11月現在カラオケで配信済・配信予定のVOCALOID曲まとめ
    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • zoome.jp

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23
  • khaotic.info

    This domain may be for sale!

    chintaro3
    chintaro3 2008/11/23