タグ

2015年2月24日のブックマーク (16件)

  • IBMとARM、IoTデバイスの開発を推進するキット「mbed IoT Starter Kit」を発表

    IBMとARMは、モノのインターネット(IoT)デバイスの開発におけるハードルを下げるためにタッグを組み、「mbed IoT Starter Kit」という開発キットを発表した。 このキットの目的は、IoTデバイスの試作品を製作する際によく出てくる障害を排除することだ。 IoTデバイスの試作品を開発する際には、センサとIoTデバイスが正しく通信できるかや、バックエンドのサービスが取り扱えるような形式のデータをIoTデバイスが出力できるかといったことを確実にするうえで、数多くの障害に直面するのが一般的だ。 このスターターキットの目的は、親和性にまつわるこのような問題の簡素化にある。同キットにより、開発者はARMベースの基板と、互換性を有するセンサ、発光ダイオード(LED)の他、複数の電子部品を手にすることになる。この基板はオンラインポータルである「IBM Internet of Things

    IBMとARM、IoTデバイスの開発を推進するキット「mbed IoT Starter Kit」を発表
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    実質ラズベリーパイの対抗製品のつもりなんだろうけど、OSについて明記してない意図は何なんだろう。
  • シリコンスタジオが開発する新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」の公式サイトがオープン。新トレイラーも公開中

    シリコンスタジオが開発する新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」の公式サイトがオープン。新トレイラーも公開中 編集部:小西利明 2015年2月24日,シリコンスタジオは,開発中の新レンダリングエンジン「Mizuchi」の公式サイトを公開したと発表した。物理ベースレンダリングに基づく,写実性の高い表現を可能とするのが特徴のゲーム開発向けレンダリングエンジンで,2014年3月に発表されたときには,「実写にしか見えないCGが動く」として話題になったものだ。発売時期は2015年夏の予定とされている。 Mizuchi 公式サイトのトップページ 公式サイトでは,Mizuchiの特徴や最新のスクリーンショットに加えて, 3月2日から米国サンフランシスコで開催されるゲーム開発者会議「Game Developers Conference 2015」に合わせて製作された新トレーラームービーも公開中だ。

    シリコンスタジオが開発する新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」の公式サイトがオープン。新トレイラーも公開中
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
  • 山体膨張に続き、頻発する溶岩噴火…桜島“マグマ大爆発”の深刻な脅威 - ライブドアニュース

    2015年2月24日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の「桜島」で、「昭和火口」で爆発的な噴火が立て続けに起き始めた 筆者は巨大なマグマ噴火、あるいは溶岩流出を迎える日も近い可能性を示唆 火口の縁まで高熱のマグマプールが上昇していることを根拠としている 九州の火山活動が激しくなっている。そのひとつ、の「桜島」では、年明け早々から「昭和火口」(標高約800m)で爆発的な噴火が立て続けに起き始めた。 最初のうちは地下深くから上昇するマグマが「火道」周りの岩盤を粉々に砕き、黒っぽい灰混じりの噴煙を吐いていたが、1週間ほど経つと、溶けたマグマそのものが上空へ噴き上がる「ストロンボリ式噴火」が多くなった。 そして1月8日には「鹿児島地方気象台」が、「桜島内部のマグマ上昇と火山性ガスの圧力増加による“山体膨張”が観測された」と公式発表した。「昭和火口」では

    山体膨張に続き、頻発する溶岩噴火…桜島“マグマ大爆発”の深刻な脅威 - ライブドアニュース
  • 佐賀県立高パソコン授業の惨状(下) ― 事業失敗 ツケは生徒に | ニュース

    「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県。しかし、導入されたパソコンは故障ばかりの不良品。教材のインストールもままならない状況に陥り、成績向上どころではなくなっていた。 佐賀県立高の教育現場で何が起きていたのか――県教育委員会への情報公開請求で入手した資料や関係者への取材から、事業失敗を想起させる現状が明らかとなった。 パソコン利用の調査結果は? 昨年4月にパソコン授業を始めた県教委は、5月1日付けで「県立学校におけるICT利活用の実施状況調査の実施について」と題する通知を、各県立学校長あてに発出。「成果と課題の検証を行い、その都度、改善・充実に努める必要がある」(同通知より)として、次の4種類の文書を作成するよう指示していた。 学習用パソコン利活用状況集計表(学校長用の集計表。推進リーダーが記入) 学習用パソコン利活用状況調書(

    佐賀県立高パソコン授業の惨状(下) ― 事業失敗 ツケは生徒に | ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    PC利用は部活とかクラブ活動レベルでも良いのかもね。
  • http://around-akiba.com/

  • 「年金は破綻しない」と言い切れる理由

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    「年金は破綻しない」と言い切れる理由
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    年金の金額は約束されていても、その金額でどれだけのサービスが受けられるかについては何の約束も無い事に注意が必要。
  • 四半世紀に渡る経済政策の誤ちがわかる1枚の図 - シェイブテイル日記2

    最近ピケティブームで、高所得者と低所得者の所得格差が話題を集めています。 ただ、そこにもうひとつデータを追加してみると、日では政府が大きな政策の誤りを犯していることが見えてきます。 早速ですが図1をご覧ください。 この図で折線グラフは平均年収が高位10%グループの平均年収と残りの低位90%グループの平均年収推移を2010年水準を基準に実質化して示したものです。 それに加えて、棒グラフで日全体の実質GDPの推移を示しています。 図1 日での高位10%・低位90%平均年収とGDP推移 出所:年収=The World Top Incomes Database、GDP=IMF 年収・GDPともに2010年を基準に実質化している。 高位10%の人たちの年収は同じグラフに収めるために、 1/4にスケールダウンして描いた。 殆どの期間で実質GDPは伸び続けているにもかかわらず、 所得高位10%グ

    四半世紀に渡る経済政策の誤ちがわかる1枚の図 - シェイブテイル日記2
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    それも大事だが、どうすれば銀行の民間への貸出しを増やせるか(≒担保を増やせるか)ってことにフォーカスすべきと思うんだよな。
  • 高齢者を東京から地方へ追い出す!? - 未発育都市

    「都会から地方への高齢者の移住」へ向けて政府・自民党格的に取り組み始めた。明日の2月25日にそのための有識者会議の初会合が開かれる。*1 さて、僕はブログで国土交通省が推進している「コンパクトシティ政策」をこれまでに何度も批判してきたのだが、相変わらず国土交通省の暴走は止まらないようだ。このような愚かな官僚を擁してしまった日国民はつくづく不幸である。しかし、最近では「コンパクトシティ批判」が僕の代名詞になりつつもあるようで、僕がコンパクトシティを批判すると「またお前か」といった嬉しい反応を時々頂くようになった。 実際、Googleで「コンパクトシティ」と入力して検索すると、僕が去年書いた「「コンパクトシティ」が都市を滅ぼす――暴走する国土交通省(PART2)」のBLOGOS記事がWikipediaに次いで上から2番目に表示されるようになっている。国土交通省のウェブサイトよりも上位であ

    高齢者を東京から地方へ追い出す!? - 未発育都市
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
     首都圏の高齢者は財産持ってるので、それを担保に入れれば老人ホームの費用の確保なんてすぐできるはず。東京に老人ホームを作りたくないという心理的な障害が大きい
  • 格差縮小の秘策?「貯蓄税」導入は現実的に可能?|JIJICO

    格差縮小のため「貯蓄税」で財産税が金融資産にまで拡大? 格差縮小に「貯蓄税」が有効という考え方があります。「貯蓄」は具体的には「預金」のことを差し、「貯蓄税」とは保有する預金残高に一定の税率を乗じて課す税金です。その目的は経済格差の縮小にあります。最近、テレビでも紹介され、注目を浴びています。 税金というのは、昔は人頭税、すなわち担税力に関係なく1人につき一定額の税金が課されていました。それが今日では課税対象も細分化し、所得や財産、消費などに課税されています。そもそも税金には、「国家を運営するための財源を確保する」という基的な機能、つまり、市場経済では提供されない「国防や外交などのサービスを提供する」という他にも、「所得の再分配」や「経済政策を推進する」ということがあります。 国家を運営するための財源を広く浅く徴収するという意味では消費税が、所得の再配分では累進課税である所得税が、それぞ

    格差縮小の秘策?「貯蓄税」導入は現実的に可能?|JIJICO
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    インフレ政策が実質貯蓄税なんだよ。抵抗勢力が強すぎてさっぱりインフレにならないけど。
  • テレビがテレビじゃなくなるかもしれない状況にテレビはさしかかっている(それにつけてもNetflixは黒船である)

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 汐留の地下道から日テレビが入っているビルの受付に上がっていくエスカレーターがある。そこにはドラマの番宣など日テレの宣伝ポスターが掲示されているのだけど、いまは写真のようなポスターが掲げられている。これは正月の新聞広告でも使われたビジュアルで、これを見た時、「ををー!」と声に出して驚いた。 説明するまでもないと思いつつ少し解説すると、”日テレ”のロゴマークがテレビ受像機だけでなく、タブレットやスマートフォンなどありとあらゆるモニターを通して見えている。象徴的なビジュアルで、つまり日テレビテレビ受像機だけでなくあらゆるデバイスでみなさんと接点を持っていきますからね、とメッセージしているのだ。この企画でよく社内通ったもんだなあとか、

    テレビがテレビじゃなくなるかもしれない状況にテレビはさしかかっている(それにつけてもNetflixは黒船である)
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    「日本テレビはテレビ受像機だけでなくあらゆるデバイスでみなさんと接点を持っていきますからね、とメッセージしている」
  • アングル:米シェール業界が急ピッチで掘削削減、数カ月内に生産減も

    2月23日、米国のシェールオイル会社は駆け足で掘削数を減らしており、米国の原油生産は予想よりも早く数カ月中に減少に向かう可能性がある。昨年5月撮影(2015年 ロイター/David Alire) [ヒューストン 23日 ロイター] - 米国のシェールオイル会社は駆け足で掘削数を減らしており、米国の原油生産は予想よりも早く数カ月中に減少に向かう可能性がある。

    アングル:米シェール業界が急ピッチで掘削削減、数カ月内に生産減も
  • 86歳の女性、今も新たな職探し-香港の高齢化は日本超える勢い - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    86歳の女性、今も新たな職探し-香港の高齢化は日本超える勢い - Bloomberg
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    何でもかんでも一緒くたにTPPの枠組みの中で協議する必要性が無い。知財は知財で別件扱いすれば良いのに、TPPの中に押し込まれてる時点で負けだ。
  • 那珂ちゃんや文月が沈んだトラック島空襲の凄まじさを見てきた : さざなみ壊変

    トラック諸島 夏島(左端)と秋島(右) 艦隊これくしょん2015年冬イベントの期間限定海域「迎撃!トラック泊地強襲」が開催。トラック泊地にやってくる敵艦隊を迎え撃つ作戦となるイベントのモチーフとなったトラック島空襲の戦跡を巡りその凄まじさを見てきた。 連合艦隊の拠地トラック泊地へ Google Mapsで表示したトラック泊地。 連合艦隊の拠地が置かれた太平洋の一大拠点で日海軍にとって真珠湾的ポジションだったトラック諸島。現在はミクロネシア連邦のチューク諸島(Chuuk Islands)となっている。サンゴによってできた環礁(Truk Lagoon)に囲まれ内側に複数の島がある。 一番人口の多いかつて春島と呼ばれたウエノ島(モエン島)。 当時日が建設した飛行場と同じ場所がチューク国際空港としてトラックの玄関口になっている。 戦跡だらけの州都・春島 春島のブルーラグーンリゾート。 ダ

    那珂ちゃんや文月が沈んだトラック島空襲の凄まじさを見てきた : さざなみ壊変
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
    へぇ。
  • 相変わらず半端ないディープラーニング、感動した最新の研究結果を2つ

    ディープラーニングが猛威を振るっています。私の周りでは昨年から多く聞かれるようになり、私も日経BPさんの連載で昨年5月にGoogleの買収したDeep Mind社について触れました。今年はさらに今までディープラーニングについて触れていなかったメディアでも触れられるようになってきましたね。例えば、イケダハヤトさんも先日。高知でも話題になっているのですね。 私事ですが、今度湯川鶴章さんのTheWaveという勉強会で、人工知能とビジネスについて一時間ほど登壇させていただくことになりました。有料セミナーということです。チャールズべバッジの解析機関についてはこのブログでも以前触れましたが、「機械が人間を置き換える」みたいな妄想は100年位は言われていることですね。「解析機関」「機械学習」「人工知能」「シンギュラリティー」など、呼び名はどんどん変わり、流行り廃りもありますが、最近ロボットの発達も相まっ

    相変わらず半端ないディープラーニング、感動した最新の研究結果を2つ
    chintaro3
    chintaro3 2015/02/24
  • 建築文化保存機構|日本初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン

    最前線を行く日の建築に触れて、学んで、手に入れる 日初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン 建築文化の担い手である現代の建築家の諸活動を、理解し普及させることをめざす「一般財団法人 建築文化保存機構」が、寺田倉庫で「建築倉庫」を開始する。実際の運営は4月からスタートし、8月を目途にミュージアムとして一般公開する予定だ。 Text by TAN Miho(OPENERS) 模型や資料の展示にくわえ、企画展やイベントにも期待 建築家、山理顕氏や坂茂氏らが中心となり、2月に「一般財団法人 建築文化保存機構」が設立された。目的は、建築家が制作した模型や資料を共同で保管できる場所を提供し、体系的にアーカイブ化すること。そして、この事業の柱となるのが、4月より運営がスタートする「建築倉庫」だ。 海外の多くの美術館において、建築模型はコレクションの対象として扱われるが、日ではそれぞれの事務

    建築文化保存機構|日本初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン