タグ

2017年7月11日のブックマーク (22件)

  • レコード店に入るも写真撮るだけ 若者の奇怪行動に店側は... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    CDやレコードをまったく買わず、ただ「写真」だけを撮りに店を訪れる若者が増えている――。ある老舗レコード店のオーナーがツイッターに寄せたこんな呟きが、インターネット上で驚きをもって受け止められている。 実際、複数のレコード店にJ-CASTニュースが取材すると、「店内の様子や商品を撮影している若者は確かによく見かける」と答える店が多かった。なかには、店員に許可を取らず、いきなり撮影を始める客もいるという。 ■「買った人は1人もいない」 レコード店と若者を巡る現象について指摘したのは、1987年開業の「ジャンゴレコード」(奈良市)のオーナーだ。店の公式ツイッターアカウントで2017年7月9日夕、 「突然人が入ってきて驚いた。しかも若い女性3人組。1人がレコードを見てる様子を友人が撮影し、すぐに帰っていった。実はこの春以降、全く同様の行動がこれで4~5回目!買った人は1人もいない」 と

    レコード店に入るも写真撮るだけ 若者の奇怪行動に店側は... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    このチャンスを生かせない店はアホやろ。
  • 丸川五輪相、集めた自民党員2人だけ「お恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    「党員として大変お恥ずかしい」――。丸川珠代五輪担当相は11日の閣議後の記者会見で、自身が2016年に集めた自民党員が2人だったことを明らかにした。閣僚でありながら、党所属国会議員の中で最下位だったという。 自民は、党全体で「党員120万人」獲得の目標を掲げ、14年からすべての所属国会議員に新規・継続をあわせて「党員1千人」のノルマを課している。未達成分1人につき議員が2千円を党に納めるペナルティーも設定。17年末時点で極端に獲得党員数が少ない議員の氏名を公表する方針も新たに打ち出した。 丸川氏は党員獲得が2人にとどまった理由について、事務所から支持者に「継続」をお願いする紙を送っていなかったことが一因と釈明した。15年までの獲得人数は明かさなかったが、「努力がどうであったか、いろいろな評価があると思う。(15年の獲得人数に比べて16年は)極端に減っており、私も驚いた」と述べた。(大久保貴

    丸川五輪相、集めた自民党員2人だけ「お恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    党員つったって、事実上、総裁選の選挙に投票できる程度でしょ。AKBみたいに3000円で投票券を売った方が早いんじゃないか
  • 火将ロシエル 公式ブログ - 撮り下ろし写真 - Powered by LINE

    火将ロシエルオフィシャルブログ Powered by Ameba#天下一の二次元体型 胸Eカップ,ウエスト53cm,ヒップ83cm 身長156cm,足21.5cm,体重37kg コスプレ/モデル/グラビア/DJロシエル/Vtuber Pretty noob/#ReMG/耳メイド屋プロデュース 『ジャッキー・チェンとセラムンとが好き!』

    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    女性にも人気のあるレイヤーさんは活躍の場が広がりそうだ
  • 見学コースはまるで迷路!東京の食の台所「大田市場」 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド

    東京の市場といえば築地を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。実は東京都内には11の中央卸売市場があり、その中でも大田市場は日で最大級の敷地面積があります。また、11の市場のうち唯一、見学者のための展示室や見学コースがあるのが特徴です。活気がある市場内を上から眺めることができるのも大田市場ならでは!早起きして大田市場へ行ってみませんか?

    見学コースはまるで迷路!東京の食の台所「大田市場」 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • 築地よりディープ!?大田市場のおすすめグルメ&喫茶処5選 | icotto(イコット)

    築地よりディープ!?大田市場のおすすめグルメ&喫茶処5選 | icotto(イコット)
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • 激しい応酬で完敗 前川氏に“倍返し”された菅長官の赤っ恥|日刊ゲンダイDIGITAL

    加計学園を巡る疑惑を告発した前川喜平前文科次官を参考人招致した10日の閉会中審査。疑惑はクリアになるどころか、ますます深まった。 元文科省審議官の寺脇研氏(京都造形芸術大教授)はこう言う。 「キーパーソンの和泉洋人首相補佐官は欠席。政府答弁はメチャクチャ。加計問題…

    激しい応酬で完敗 前川氏に“倍返し”された菅長官の赤っ恥|日刊ゲンダイDIGITAL
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • http://www.youtube.com/watch?v=BlKqZsRK0NA

  • アムウェイ信者に言われがちなセリフで打線組んだwwwwwww : VIPPERな俺

    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    「これは特商法違反で、立派な犯罪や。たしか3年以下の懲役または300万円以下の罰金」
  • 人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

    内閣支持率は危険水位に近づいてきた。秋の臨時国会では、補正予算や消費税増税の再々延期が出てくるかもしれない。もう安倍首相も「デフレ脱却」といわなくなり、最近はもっぱら「雇用の改善」が1枚看板だ。 たしかに完全失業率は2%台と完全雇用に近く、有効求人倍率は1.5倍とバブル期以上の人手不足なのに、実質賃金が上がらないのはなぜかーーというパラドックスが書の問いで、これに22人が答えている。バラバラの論文を寄せ集めただけだが、意外性があるのは第9章「家計調査等から探る賃金低迷の理由――企業負担の増大」(大島敬士・佐藤朋彦)である。 2000年から15年までの間に、所得税と社会保険料を合計した「天引き」の比率は、賃金の16.4%から20.5%に増えた。このうち社会保険料は11.8%で所得税より多く、その半分が企業負担だから、企業の払う人件費(社会保険料を含む)と労働者の手取り給与(可処分所得)を2

    人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    重箱の隅の話だな
  • 中国人ブスの素晴らしさ

    東京で接客の仕事をしている。ここ数年、外国人観光客、特に中国からの客が店に沢山来るようになったんだけど、そこで強く思うのは「中国人のブスは卑屈じゃない」ということだ。中国人のマナーがどうこういう話は、正直別の国の観光客でもそこまで変わらないので気にならなかったんだけど、この「卑屈じゃない中国人ブス」の存在は結構衝撃的だった。 彼らはブスなのに、堂々と派手な服を着て、堂々と自撮りしている。顔がブスでも体型がデブでも、実に堂々として、卑屈さを感じない。ブスですけど何か?デブですけど何か?という感じで、涼しげな顔をして堂々と人生を楽しんでる感じがする。 中国人のパワフルさって、この現状肯定力から来てるのかなと思った。日人だとどうしても卑屈になって、影に隠れて生きようとしがちだけど、彼らは自分の人生の主役は自分、というのをしっかり理解して生きているように見える。少子高齢化で経済もダメ、ニュースを

    中国人ブスの素晴らしさ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由

    にもクレジットカードへの転換期が近づいている、夜明けは近い、と語るアメリカン・エキスプレス・インターナショナル 日社長の清原正治氏 <カード決済がわずか16%と「現金主義」が根強く、法人でも請求書払いのために銀行に事務員が列をなすなど、非合理的な日。日開業100年を迎えたアメリカン・エキスプレス・インターナショナル 日社長の清原正治氏と、金融・経済に詳しい評論家の加谷珪一氏が、日人のクレジットカード利用について語り合った> なぜ日では「現金主義」が根強いのか 加谷珪一氏(以下、加谷) 日は、先進国の中では異例と言ってもいいほど「現金主義」が社会に根付いていて、欧米に比べると現金を好んで使う人が多いのが現状です。 民間消費支出に占めるカード決済の比率は、アメリカで40%、イギリスやスウェーデンでは50%を超えているのに対し、日は16%未満(※)です。カードビジネスの観点か

    アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • 公文書、1年未満で廃棄次々 森友記録も有事対応立案も:朝日新聞デジタル

    情報公開法が施行された2001年以降に、文書公開の是非が争われた国の審査会の答申を朝日新聞が調べると、保存期間が1年未満とされ、文書が「廃棄」または「廃棄したとみられる」ケースが次々と見つかった。外交や防衛、震災復興など国民の関心の高い重要施策に関わる文書が時間をおかずに失われている実態の一端が浮かんだ。 公文書管理法は「意思決定の過程を検証できるように文書を作成する」ことを求めている。重要度に応じて1年から30年まで五つの最低保存期間を設け、分類の基準は各省庁が個別に定めている。一方、1年未満は「他の分類にあてはまらないもの」とされ、作成や廃棄の記録は残す必要がない。重要な文書が含まれていても、国の施策を後に検証するのが難しくなる。 防衛省は、周辺有事の自衛隊の対応をまとめた「統合防衛戦略」(14年)の立案にあたり、作成・収集した文書を1年未満で廃棄した。陸海空を統合した防衛戦略は秘密指

    公文書、1年未満で廃棄次々 森友記録も有事対応立案も:朝日新聞デジタル
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • 【かがみあきらさんの思い出】 | 買取専門店たいむましん

    【かがみあきらさんの思い出】 2017年7月11日加藤 一(かとう はじめ) ちょっと昔の話をしましょう。 大体、30年とちょっとくらい前。僕がまだ田舎の高校生で、先輩に連れられてこの世界――アニメとゲーム漫画の渦巻く同人の世界に足を踏み入れて間もなかった、1980年代頃。時代で言えば昭和の終わり頃ですね。 「懐かしいね!」という人も、「まだ生まれてない」という人もいますでしょうが、何しろ30年も前と言えば情報源が月刊誌くらいしかない時代。アニメとゲーム漫画について同好の志を得ようと思ったら、教室の中に仲間を見つけ出すか、アニメ専門誌やマニアックの漫画誌を読むか、そうでなければ同人誌即売会で同じ穴の狢を見つけるしかなかったわけで。田舎の小規模な同人誌即売会に顔を出しては顔なじみを作り、悪友と連れ立っては同人誌を作り、そうこうしているうちに「夏コミに行かないか」と誘われました。 夏コミ―

    【かがみあきらさんの思い出】 | 買取専門店たいむましん
  • 役割を果たすことと人間であること

    私は中学校の教師をしている。勤務時間や人間関係など大いに不満はあるが、生徒達は可愛いし、彼らに道を教え未来を作っていく、この仕事に誇りを持っている。 ただ一つ、どうしても納得出来ないことがある。 人間である前に役割を果たすことを求められることだ。 例えば、結婚前の恋人と街を歩いてはいけない、という不文律のようなものがある。 私の住んでいる街は田舎で、繁華街は県に一つしかない。土日になると生徒も父兄もその繁華街に集まる。 なので恋人と街を歩いていると生徒達に見られる確率が高く、そしてそれは風紀に悪影響らしいのだ。 言っていることは分からないでもない。私自身、中学生のころ思春期に特有の潔癖さを持っていて、恋人がいるというクラスメイトをなんとなく不潔だと感じていた。 私と同じような生徒がいた場合、その生徒が私に対する反発を持ち、それが風紀の悪化に繋がることもあるだろう。 それに身近に男女関係にあ

    役割を果たすことと人間であること
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    それが良い影響だったか悪い影響だったかは何十年も経たなければ解らない。正直に生きるしかない。
  • 古巣のシステムを使わない、元富士通SE「第二の人生」

    FinTech、インダストリー 4.0──。金融や製造など様々な分野で先端ITを活用した業界変革の機運が高まるなか、日で急速に脚光を浴びつつあるのが農業分野でのIT活用、アグリテック(Agritech)すなわち「農業 4.0」だ。農業ITのコモディティー(日用品)化が急速に進み、全国の中小生産者が使い始めている。 新千歳空港から車で1時間。北海道栗山町でトマトやピーマン、小麦を栽培する自ゆう耕場の堀田一司代表は10棟のビニールハウスの様子を事務所のPCやスマートフォンでチェックするのが日課だ。 各棟に設置した複数のセンサーで1分ごとに温度や湿度、二酸化炭素(CO2)濃度を計測。近距離無線通信のZigBeeと3Gデータ通信でパブリッククラウドにデータを送る。 堀田氏はデータをチェックして、ハウスの環境変化を追う。ハウス内では日中に光合成が進み、CO2濃度が一気に下がる。この現象を察知したら

    古巣のシステムを使わない、元富士通SE「第二の人生」
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    この手の機器は、寿命が問題よな。最低でも10年は稼働する必要があるが、それを約束できるメーカーが無いのが問題
  • ウェアラブルはオワコンなのか? Jawboneが倒産し、Fitbit, GoProも絶不調 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    かつては30億ドルもの評価額を記録したJawboneが近日倒産する見込みである。スタイリッシュなデザインのリストバンドが人気で、一時は日からアメリカに来た人たちがこぞって買って行ったのを覚えている。 Jawbone社は1999年に創業し、かつてはBluetoothスピーカーのメーカーとして人気を集めた。その後、2011年からウェアラブル業界に進出。Jawbone Upと呼ばれるヘルストラッカー系ウェアラブルデバイスは、サンフランシスコのデザイン会社、Fuse Projectがデザインし、アプリと連動することで、ユーザーの運動量を図ることを目的としていた。 数年前にピークを迎えたウェアラブルブームそれから多くの注目を集め、著名なVCを含む複数の投資家から合計10億ドル近くの資金を調達。その勢いを増しているかのように感じられた。特に2013年から2014年は市場全体におけるウェアラブル系ビジ

    ウェアラブルはオワコンなのか? Jawboneが倒産し、Fitbit, GoProも絶不調 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
     業務用の特定用途に特化すれば細々と生き残る道はありそう
  • 下請けいじめの実態と見た人の反応

    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
  • Energy Harvesting | Analog Devices

  • 世界初の「バッテリーが要らない携帯電話」が誕生

    携帯電話は日常生活になくてはならない必需品になりましたが、バッテリーが切れてしまえば使えないため、同時にバッテリー切れ問題も避けられないものになりました。そんな携帯電話のバッテリー切れ問題を解消するべく、ワシントン大学の研究者が、世界で初めての「バッテリーなしで駆動する携帯電話」を開発しました。 Battery-Free Cellphone - batteryFreePhone.pdf (PDFファイル)http://batteryfreephone.cs.washington.edu/files/batteryFreePhone.pdf Battery Free Phone http://batteryfreephone.cs.washington.edu/ Say What? Researchers Develop First Battery-Free Mobile Phone | H

    世界初の「バッテリーが要らない携帯電話」が誕生
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    3μW供給できるなら、普通のRTC動かすのにあと一歩やな。バッテリレスの腕時計も行けそう
  • 「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    ヒアリ Solenopsis invicta. 撮影:松吏樹郎(大阪市立自然史博物館)(CC BY 4.0) 2017年になって、神戸、名古屋、大阪、そして東京で相次いで発見されている、侵略的外来種のヒアリ(Solenopsis invicta)。ヒアリは人を刺し、確率はきわめて低いものの、ときに死に至らしめることもある。このことから、連日のように報道されるヒアリ発見のニュースは、少なくない人々を不安にさせている。 前回の記事で紹介した、日語で書かれた唯一のヒアリ書籍『ヒアリの生物学』には、アメリカでは1年間で1400万人ほどがヒアリに刺され、そのうち100人ほどが死亡していると書かれている。*1 ヒアリの生物学―行動生態と分子基盤 作者: 東正剛,東典子出版社/メーカー: 海游舎発売日: 2008/04/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る (追記:Amazonで在庫切れ

    「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    そんなに危険なら、旅行の時に注意喚起とかあるはずだもんな。そんなもんでしょ。
  • “在来種のアリはヒアリの定着を防ぐ”ネット上にウワサ広がる → アリの研究者は「在来種では勝負にならない」

    外来種のアリ「ヒアリ」が各地で発見され、人的な被害や生態系への影響が懸念されています。ヒアリの危険性が続々と報じられる中、ネット上では「在来種はヒアリと戦ってくれるので、むやみに殺虫剤をまくべきではない」とのウワサも流れています。 ヒアリはどのくらい危険な生物なのか、一般家庭ではどのような対策を講じるべきなのか、また在来種は当にヒアリと戦ってくれるのか。環境省に問い合わせたところ、アリの生態に関しては専門家でないためコメントできないとのこと。そこで、アリの生態系に詳しい日蟻類研究会所属の准教授に取材しました。 在来種VSヒアリの行方は…… 准教授はヒアリに刺された時の危険性について「警戒はするべきですが、アナフィラキシーショックさえ起こさなければ、命を落とす危険性は少ない」とコメント。しかし、アリ塚を踏んでしまうとそれをきっかけに襲ってくるケースがあるほか、子どもが誤ってさわってしまい

    “在来種のアリはヒアリの定着を防ぐ”ネット上にウワサ広がる → アリの研究者は「在来種では勝負にならない」
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
    あらら
  • ベネズエラで暴徒200人が議会襲撃 与党支持者か

    chintaro3
    chintaro3 2017/07/11
     石油で得たお金を、どう使えば正解だったのかなぁ。やっぱ教育に投資とかか。