タグ

ブックマーク / www.kotaro269.com (23)

  • 胡散臭さがたまらない。存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー : 小太郎ぶろぐ

    カプセルトイメーカー、キタンクラブの創立15周年を記念して作られた、「存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー」映像。 ガチャについての歴史がもっともらしく語られるけれど、そのほとんど全てが嘘で、謎の国の謎言語や、取材に応じる人物たちも胡散臭いことこの上ない。 それなのに、映像がしっかり作り込まているせいで、妙に説得力あるのが凄い。 近代篇に出てくる昭和っぽい映像のブームやキャラクターや漫画とか、ホントにあったんじゃないかと思わせる出来。 これは巨大権力の陰謀が疑われる。 これ、創立15周年記念に映像作ってほしいと言われたので、「存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー」でもいいですか?と言ったらOK出てしまったという経緯で作ったんですが、みんな頭おかしい。(全編はYouTubeリプ欄)@kitan_club https://t.co/LDvhVukHP

    胡散臭さがたまらない。存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー : 小太郎ぶろぐ
  • 曲がりくねった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は曲がる?実際に実験してみた : 小太郎ぶろぐ

    ゆるやかに90度曲がった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は、鉄パイプに合わせて向きを変えて進むのか?というのを実際に試してみた実験映像。 用意した鉄パイプは2度曲がるようになっていて、鉄パイプに沿って銃弾が進めば牛乳の容器にぶち当たるはず。 ジョジョ3部、ホルホースがやってたイメージ。 【関連】 グミベアを溶かし固めて銃弾にしたら強いの?実際作って試射してみた 16枚並べた鉄板をラハティ L-39 対戦車銃でぶち抜く実験映像 RPG-7で防弾ガラス45枚をぶち抜けるのか?実際に試してみた実験映像 【画像】破壊のための機能美。第二次世界大戦で使われた銃弾を真っ二つに割った断面図

    曲がりくねった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は曲がる?実際に実験してみた : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2016/12/27
    曲がるのは銃弾ではなく弾道でした
  • これはひどい。海外セブンイレブンの「カップ持参OKの日」にて、とんでもない容れ物を持参した人々

    海外のセブンイレブンで販売されている「スラーピー」は、専用のカップを購入して自分で入れる、セルフサービスのフローズンドリンク。 いつもは専用カップを使わなければならないスラーピーが、持参したカップに入れられる日「Bring Your Own Cup Day」を企画したところ、想像をはるかに超えた容れ物を持参してスラーピーを詰め込んでいく人々が多数来店。 実はこの企画、今回で2回目ということで、前回も色々酷かったらしいから、こういう話題作りも含めての企画っぽい。 パイナップルとかスイカに入れるのがいいなぁ。 【関連】 出オチばっかり……。IKEAマレーシアが企画した、IKEA商品コスプレコンテスト出場者たち 写真20枚 1947年にライフ誌に掲載された、漫画家に目を閉じて絵を描かせる無茶振り企画 動物同士が喧嘩したり落としたり。動物に対する圧倒的な無理解が生んだ動物番組がひどい 「エッフェル

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/22
    これはまぁ原価知れてるしアリだな。
  • A3用紙を7回折りたたむという偉業を油圧プレス機で成し遂げた瞬間、驚くべき結果に : 小太郎ぶろぐ

    A3用紙を7回折りたたむのは、人間の力では至難の業。 そこで、強い圧力をかけることができる油圧プレス機械を使って折りたたみにチャレンジしたところ、7回の折りたたみには成功したものの、最期の瞬間、異音と共に驚くべき結果に。 紙って圧力をかけ過ぎるとこうなるんだね。ビックリ。 【関連】 圧縮力に強いコンクリートを圧縮して破壊する実験映像 圧倒的な力で押しつぶす!野球のボールその他を押しつぶす実験映像 ドラム缶が一瞬で圧縮される、空気圧の実験 これは凄まじい!巨大タイヤに空気を入れ続ける破裂実験映像

    A3用紙を7回折りたたむという偉業を油圧プレス機で成し遂げた瞬間、驚くべき結果に : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/16
  • なんという才能のムダ使い!どんな画像も映画のポスターにしてしまうコラージュ職人がすごい

    海外の画像掲示板「reddit」のユーザー「Your_Post_As_A_Movie」さんはその名の通り、どんな画像も映画のポスター風にコラージュしてしまう職人さん。 もともとセンスある写真はもちろん、日常の何気ない風景を写した写真であっても、ちょっと見てみたくなるような映画のポスター風に変えてしまう。 元画像に合わせた映画タイトルが面白かったり、いかにもな俳優をキャスティングしていたり。ありがちなキャッチコピーも面白い。 【関連】 プロットめちゃくちゃだけどちょっと見たいかも?映画の中にゴジラを登場させた、無理矢理な映画ポスター14枚 【画像】こんなジブリなんて見た……いかも?洋風アレンジしたジブリ映画のポスター画像7枚 【画像】ある意味怖い。コレジャナイ感漂う、ガーナの手描き映画ポスター24枚 職場で居眠りした結果、コラ画像の素材となってしまった男 写真24枚 1. 2. 3. 4.

  • なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ

    無重力の国際宇宙ステーション内で、装置に取り付けられたT字ハンドルを勢い良く回し、その勢いのまま外れたハンドルの挙動が不思議で面白い。 外れた向きのままクルクル数回転したら、180度反転してクルクル、また反転してクルクルと、向きを変えながら回り続ける。 これで空気もなかったら、どんな風に回り続けるんだろ。 【関連】 ミックスナッツをべる、ただそれだけの行為も無重力だとなんだか楽しい 無重力の宇宙でヨーヨーするとどうなる?宇宙飛行士ドン・ペティットさんのISSヨーヨー実験 無重力状態でびしょ濡れの手ぬぐいを絞るとどうなる?宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんの実験映像 知ってはいるけどあんまり見たことはない無重力状態における水の映像

    なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2015/08/22
  • ナウシカのメーヴェが空を飛ぶ!八谷和彦のオープンスカイプロジェクト、OpenSky3.0のジャンプ飛行テスト映像 : 小太郎ぶろぐ

    「風の谷のナウシカ」の主人公、ナウシカが乗る一人乗りの飛行装置、メーヴェを当に作っちゃおう!ということで、メディアアーティストの八谷和彦が挑戦し続けているプロジェクトがオープンスカイプロジェクト。 これまでにもエンジンを搭載しない機体での滑空試験や、エンジンを搭載しての滑走試験を行なってきたけれど、ついに自力滑走からジャンプ飛行に成功。アニメに比べて翼が大きいものの、あのメーヴェが当に空をとぶ!という現実はワクワクせざるを得ないよね。 航空法の関係で現在はこの高さでの飛行のみ。今後の進展も楽しみ。 【関連】 ナウシカ風乗り物、ついにジェット飛行 - 動画 - Yahoo!映像トピックス 空飛ぶ男、ジェットマンと軽飛行機のフォーメーションフライト 高度5000フィートを飛ぶ、水冷式ジェットパック「Martin Jetpack」 機敏で正確な飛行を見せる4ローター・ラジコンヘリ MWC Q

    ナウシカのメーヴェが空を飛ぶ!八谷和彦のオープンスカイプロジェクト、OpenSky3.0のジャンプ飛行テスト映像 : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2013/08/04
  • 改造ゴーカートで廃線をゆっくり走る、いい趣味してるおじさんたち : 小太郎ぶろぐ

    線路の上を走れるように、ゴーカートを改造。すでに放棄されて列車が走ることのない廃線を走る、レイルライダーと呼ばれるおじさんたち。 ゴーカートは最高でも時速50キロ以下で、景色を楽しみながらビールを飲みながら、ゆっくりゆったり走っていく。 法的にいろいろと引っかかりそうだけど、なんだかいい趣味してるね。 【関連】 床が竹、壁も天井もないカンボジアのバンブー・トレイン 終電がないなら自家製列車で走り出せばいいじゃない 廃線、廃駅、廃列車を跳び渡るDanny MacAskillのバイクトライアル映像 テルミット法でレールをくっつける、線路溶接工事の様子

    改造ゴーカートで廃線をゆっくり走る、いい趣味してるおじさんたち : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2013/06/22
    エンジンがホンダ製だw
  • 緊急時に水のスクリーンが出現、情報を投影するシドニーの警告システムが格好いい : 小太郎ぶろぐ

    オーストラリア、シドニーの高速道路にあるトンネル入り口に、高さ制限に引っかかるトラックが進入しないように設置された警告システムが格好いい。 センサーが高さに引っかかるトラックを感知すると、瞬間的に水のスクリーンが出現。 スクリーン上に「ストップ!」という標識を表示して、ドライバーに警告を与えるというもの。 これだけの警告が表示された上でも、トラックが止まらず進入しちゃってどうなのよって話になってるみたいだけど、それでも普通の電光掲示板よりずっと効果は高そうだよね。

    緊急時に水のスクリーンが出現、情報を投影するシドニーの警告システムが格好いい : 小太郎ぶろぐ
    chintaro3
    chintaro3 2013/05/12
  • 非常事態に自動でブレーキ。ボルボ・トラックの緊急警報・自動停止装置:小太郎ぶろぐ

    ボルボ社の長距離輸送用大型トラック、ボルボFHに搭載される、緊急警報&自動停止システムのテスト映像。 前方の障害物をセンサーで察知し、光と音のアラームを発して運転手に警告。 それでもブレーキが踏まれない場合は、自動的にブレーキをかけて衝突事故を未然に防いでくれる。 このサイズのトラックがぶつかったら大事故は免れないし、普通車に先駆けてこういうシステムは搭載しておくべきだよね。

    chintaro3
    chintaro3 2013/02/25
  • 現代の武器屋さん。映画やドラマ用に武器防具を鍛える鍛冶職人、トニー・スワットン:小太郎ぶろぐ

    鍛冶職人としてこの道30年。米ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をはじめ、数多くの映画やドラマに武器や防具を提供してきた鍛冶職人、トニー・スワットンを紹介した映像。 扱うものは武器防具だけにとどまらず、工房ではバットマンの飛び道具だとかフック船長のフックだとか、王冠、盃、各種小物類も制作しているとのこと。 日刀とは違って海外の剣って重さを武器に叩き潰すようなところがあるから、過去の製法そのままで作ってたりするのかな? 製造工程の剣にカメラを固定した視点も面白い。

    chintaro3
    chintaro3 2013/02/13
  • ナノコーティングでiPhoneを完全防水に!Liquipel社の技術が凄くいい:小太郎ぶろぐ

    ケースもなにもつけていないiPhoneを、電源を入れたまま水の中に完全に入れてしまっても、画面はそのまま、問題なし。 Liquipel社が開発した同名の技術は、さまざまな電子機器をナノコーティングで超撥水加工してしまうというもの。 以前紹介したロスナノテクノロジー社のNeverWetと同じ発想だけど、Liquipelはすでに電子機器を郵送する形でナノコーティング加工を受け付けている模様。 こういうの、ホントに電子機器のデフォルトになって欲しいんだけど。

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/11
  • 光を当てるだけで物体が動く!浮遊するグラファイトを光で自在に動す新技術:小太郎ぶろぐ

    サイズは小さいし動かす物自体も薄くて軽いけど、光を当てるだけで物体を動かせるという、青山学院大学で開発された光運動制御技術。 YouTubeの解説を要約すると、強力な磁気によって浮上したグラファイトの円盤に光を当てると温度が急激に上がり、光が当たらなくなると温度は急激に下がる。 グラファイトの磁石に反発する力は温度によって変化するので、光が当たった場所の方向へと移動する、ということらしい。 超伝導磁石による浮遊とは異なり、安価なネオジム磁石を敷き詰めることで可能な技術ということで、応用技術の安価な提供が可能だというところに、さらに期待が高まるね。

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/02
  • 【画像】俯瞰で見ると美しい、とうもろこし畑で作った巨大迷路、コーンメイズの写真20枚

    広大なとうもろこし畑を利用して作られた巨大な迷路、コーンメイズを上空から撮影した俯瞰視点の写真19枚と地上から見た写真1枚。 迷路の中を歩いているとわからないけれど、上空から見るとどれもこれも非常に凝ったデザインのものばかり。 こういうのって収穫前に通路部分だけ刈り取ってるのかな?最初から迷路の状態に種まきするのかな? ハロウィンの時期は特に、夜のコーン畑も楽しめそう。 【関連】 神の如き俯瞰視点を大量に集めた映画マッシュアップ映像 打ち上げ花火を上空から見下ろす、不思議な感覚の俯瞰視点映像 上空から見たコミケが凄い!コミックマーケット81待機列の微速度撮影映像 メチャクチャ嬉しくて飛び跳ねまわる犬 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20.

    chintaro3
    chintaro3 2012/10/06
  • 勝率100%!絶対負けない究極の後出しジャンケン超高速ロボット :小太郎ぶろぐ

    人間が出すじゃんけんの手がグーか、チョキか、パーかを高速ビジョンで1ミリ秒ごとに認識し、その手に勝てる手を後出しする勝率100%の超高速ジャンケンロボット。 手の認識もロボットが手を出す判断も超高速なので、人間からは後出しされているとは気付けないほど。 なので、普通にジャンケンしているように見えても、確実に後出しで勝つ手を出し続けているというわけなのだ。 数十年後にサイボーグ化する際には、ぜひこのオプション機能を付けておきたいね。

    chintaro3
    chintaro3 2012/06/28
    ロボットどうしでジャンケンさせたらどうなるんだろ。
  • 渦電流にローレンツ力、まるでスローモーションのような、磁石の不思議な物理現象:小太郎ぶろぐ

    くっつくだけじゃなく、離れるだけでもない。 普段はあまりお目にかけない、渦電流やローレンツ力によって引き起こされる磁石の不思議な現象を紹介した映像。 磁石がくっつかないアルミニウムの板を斜めに立てかけ、磁石を滑らせるとゆっくり落ちていく。 同じく磁石がくっつかない銅のパイプに磁石を落とすと、ゆっくりと落ちていく。 アルミニウムの板の上で磁石を振り子にした時の、スローモーション再生したかのような動きが面白い。スローなのにスローじゃない。

  • 世界最古のヘリコプターたちのテスト飛行を撮影した記録フィルム:小太郎ぶろぐ

    大きなローターで垂直に浮かび上がり、空を飛ぼうと志してきたヘリコプターのパイオニアたち。 1921年以降に開発された、いくつかのヘリコプターがテスト飛行する様子を撮影した映像。 テスト飛行までこぎつけただけあって、多くはそこそこ飛べそうで、まだバランスがうまく取れなくて……といった様子。 途中で登場している人物は、発明家のラウル・パテラス・ペスカラさん。 彼の同軸ローターヘリコプターは一時期、飛行時間の世界記録を保持していたんだそうな。

    chintaro3
    chintaro3 2012/02/28
    おもしろい
  • ちょっと不思議で面白い、工学的、数学的な“仕組み”たち:小太郎ぶろぐ

    2枚くっつけただけでタイヤのように転がるディスク。 手の離し方で倒れ方が変わる三角形。 球体じゃないのに球体と同じようにスムーズに板を支える太っちょ三角錐。 組み合わせ方で特定の図形や線を描く仕掛けなどなど。 ちょっと不思議で面白く、どうしてそうなるのかを知りたくなる。 子供たちが数学や工学を公式や原理から学ぶのではなく、こういう面白い現象から興味を抱いて原理を学ぶ、そういう流れが一番いいよね。

  • アルミ缶が指先ひとつでボロボロに……。アルミニウムに侵食して脆化させるガリウム:小太郎ぶろぐ

    常温では固体を保つけれど、30℃ほどの温度で溶け出す金属のガリウム。 ただ融点が低いというだけでなく、ガリウムには他の金属を侵しやすいという特徴もあるそうで、例えばアルミニウムでできたコーラの缶のプルタブ付近に触れさせこすりつけると、ものの30分ほどで侵。 缶の上部の大部分が非常に脆化(ぜいか)し、指で軽く押しただけでボロボロ崩れ去るように。 こういう素材って、マジックの種として使われていそうな気がするね。

    chintaro3
    chintaro3 2011/11/21
  • クッキーを作る人型ロボットが不器用すぎて微笑ましい:小太郎ぶろぐ

    人間と同じように両腕を使い、クッキーを作る人型ロボット、PR2。 頭部のセンサーで目の前の材料を認識し、混ぜ合わせて捏ねてクッキー生地を作っていくんだけど、その動きが8倍速でもまだまだゆっくりで、不器用で、なんだか子供のクッキー作りを見ているかのような微笑ましさ。 焼くのも生地全部まとめてという大雑把さ。お味の方はいいみたい?

    chintaro3
    chintaro3 2011/08/10
    これはティーチングしたやつのせいw。