ニセ科学に関するchirol_yのブックマーク (24)

  • 2012-01-23 - Not so open-minded that our brains drop out. | ホメオパシージャパンがJCBに加盟店契約解除を通告された件

    すでにいくつかのブログで指摘されているように*1 *2 *3、ホメオパシージャパン株式会社がクレジットカード会社のJCBに加盟店契約解除を通告され、今現在ホメオパシージャパンのショップと同社の製品を扱う販売店において、クレジットカード決済が行えない事態が発生しているようだ。 ホメオパシージャパンの言い分 突然の加盟店契約解除の理由につきまして株式会社JCBに問い合わせましたところ、弊社商品が消費者の皆様にご迷惑をおかけした、事故が起きたからということではなく、また、ホメオパシーをご存じないJCB会員に不安を与えたということでもない、とのことであり、加盟店解除の理由として伝えられましたのは、「常識から考えて、ホメオパシーは効果がある健康品とは思えない。むしろ消費者に心配を与える可能性を感じる。日において社会的認知がないことが問題と感じている。社会的認知があれば、ネット等に見られるようなホ

    2012-01-23 - Not so open-minded that our brains drop out. | ホメオパシージャパンがJCBに加盟店契約解除を通告された件
    chirol_y
    chirol_y 2012/01/24
    ホメジャの説明が事実通りだ等とはもはや信者さん以外は誰一人思ってくれない件。/それにしてもジャの広報さんは相変わらず『作文』ヘタクソだな…
  • 「血液型番組は差別」に反発、血液型人間学研究家がBPOを提訴 - MSN産経ニュース

    血液型をテーマにしたテレビ番組をめぐり、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会が各放送局に行った「配慮」を求める要望で名誉を傷つけられたとして、血液型人間学研究家の岡野誠氏(52)が8日、同委員会を相手取り、要望の取り下げと慰謝料20万円などを求める訴えを東京地裁に起こした。 訴状などによると、同委員会は平成16年、各放送局に向けた「『血液型を扱う番組』に対する要望」を発表。科学的な根拠が証明されていない血液型に対する「考え方や見方」で人を分類するのは、社会的差別に通じる危険があると指摘。血液型で性格が決まるといった見方を助長しないよう求めた。 この要望で各局が放送を自粛し、岡野氏はメディアへの出演機会を失ったほか、「血液型人間学はいいかげんなもの」というレッテルを張られ、精神的苦痛を受けたとしている。 岡野氏は「血液型人間学は占いまがいのものではなく、学術的なものだ」と話した。

    chirol_y
    chirol_y 2011/08/09
    学者なら提訴する前に論文書けよ、と言おうと思ったが、「人間学学者」ではなくて「人間学研究家」なのねw まあそりゃ「血液型人間学」なんて学問ないもんな…w
  • Twitter / 医学博士・野島尚武(のじまひさたけ): @ NATROM 貴君のことは三田警察署に名誉棄損で被 ...

    @NATROM 貴君のことは三田警察署に名誉棄損で被害届を出した。ガン、糖尿病が超ミネラルで治ることを認知されたら、受理する約束になった。いくら匿名で雲隠れするつもりであろうが、いいことも言っていて人気者のようであるから、NATROMが誰であるかは好意的に教えてくれるだろう。

    Twitter / 医学博士・野島尚武(のじまひさたけ): @ NATROM 貴君のことは三田警察署に名誉棄損で被 ...
    chirol_y
    chirol_y 2011/08/09
    基本どんな内容でも『受理』だけはされるはずの「被害届」なのに、条件付きで『受理する約束』しかしてもらえなかったなんて…野島先生カワイソス(・ω・`) www
  • 自己責任論を隠れ蓑にした現代医学否定 - NATROMの日記

    のホメオパシー団体は複数ある。ビタミンK不投与事件を起こしたのは、日ホメオパシー医学協会の認定ホメオパスである。日ホメオパシー医学協会とは別に日ホメオパシー振興会という団体もある。事件を起こした医学協会とは違うことを示したい気持ちと、ホメオパシーを支持する仲間意識の混ざり合う微妙な距離感があるようだ。日ホメオパシー振興会代表の永松昌泰氏は、日ホメオパシー医学協会には深刻な問題があることは確かと言いつつ、一方的に悪者にされ過ぎているところもあるかもしれないと述べている。 ■朝日新聞 長野剛さんの電話取材 (永松学長のひとりごと) 私が直接知っている中に、こういうケースがありました。 もう8年前のことです。 I 型糖尿病の方が、 「医学協会」の中心的人物のセッションを受けて、 「すぐにインスリンを止めなさい」 と言われて止めたら、 血糖値がどんどん上がって300くらいになったので

    自己責任論を隠れ蓑にした現代医学否定 - NATROMの日記
    chirol_y
    chirol_y 2011/06/14
    ↓ /人◕ ‿‿ ◕人\{君たちはいつもそうだね。自己責任と伝えると決まって同じ反応をする。わけがわからないよ)
  • おっぱいを想像力で大きくする - NATROMのブログ

    プラセボ効果について調べていると、「心が身体に影響する例」という文脈で、自己催眠で女性の胸を大きくできるという話があった。プラセボが痛みや不安をとることはよく知られているが、身体疾患に対しての効果には議論がある。一般的に、プラセボは精神症状と比較して身体症状には効果は劣るとされている。プラセボではなく自己催眠ではあるが、催眠だけで胸が大きくなるという主張には懐疑的にならざるを得ない。研究内容を検討しようとしたが、オリジナルの論文までは入手できなかったが、ネットでかような情報を発見した。一応は、eduドメイン。8ページの後半あたりから。 ■Pilgrimage, Therapy, and the Relationship Between Healing and Imagination(PDFファイル) In five separate studies (Honoites 1977; LeCr

    おっぱいを想像力で大きくする - NATROMのブログ
    chirol_y
    chirol_y 2011/02/25
    もちろん小さくもできるんですよね?ね?ね?/「湿った暖かいタオルが胸に」実際に掛けられてたとしたら一時的にバストアップしても不思議はないがなー。
  • 無知と勘違いから生まれた?マクロビオティック【桜沢如一の世界その3】 - とラねこ日誌

    マクロビ批判もだいたいやり尽くした感じがありますので、ついに丸の桜沢著作に踏み込んだのですが、キチンと言及すればマニアックになり過ぎちゃうんですよね。まぁ、良いかの開き直りの気持ちを持ちつつ早速、前回の続きといきます。 ■野生動物は病気にならない 根的治療法とは何なのだろう?彼独特の『易』により導き出されたのか、直観か定かではありませんが、桜沢はとあるひとつの『事実』に目をつけました。 p154-155 植物にもあれ、動物にもあれ、人間以外の生きとし生けるもので人間のように多くの病と悩みを有つたものがいるだろうか。彼等は殆ど人間の如き惨めな病と悩みの脅威圧迫の下に戦々としてはいない様に見えるではないか。よしや病気になつても人間の様に大袈裟な騒ぎを演ずる事なく、極く自然な、極簡単な方法で、極めて迅速に他人の手を藉り廻る事なく自分で治療しているではないか。 そして一旦治癒の後は以前通り自然

    無知と勘違いから生まれた?マクロビオティック【桜沢如一の世界その3】 - とラねこ日誌
    chirol_y
    chirol_y 2011/02/07
    植物だってめっちゃ病気になるよ!と1つめの引用部分の1単語めからツッコまずにはいられなかった/もちろん野生の植物が病気になったら大方はすぐ枯れてしまいますよ…
  • asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシー 日本医師会・医学会、学術会議に賛同 - 社会

    学術会議(会長=金沢一郎東京大学名誉教授)が、通常の医療とは異なる民間療法「ホメオパシー」の科学的根拠を全面的に否定する会長談話を出したのを受け、日医師会と日医学会が25日、共同会見を開き、会員、学会員らに治療でこの療法を使わないよう、周知徹底していくことを表明した。  会見には、日医師会の原中勝征会長と日医学会の高久文麿会長が出席。原中会長は「ホメオパシーが新興宗教のように広がった場合、非常に多くの問題が生じるだろうという危機感を持っている」と述べた。高久会長は「科学的根拠はないということで一致した。ホメオパシーに頼り、通常医療を受けずに亡くなった人がいるという被害が出ている」と指摘し、学術会議の会長談話に賛同する姿勢を示した。

    chirol_y
    chirol_y 2010/08/25
    "日本獣医師会と日本獣医学会、日本薬理学会も賛同を表明。日本歯科医師会と日本歯科医学会も、26日に正式表明する予定で、賛同は計7団体に上る"よーしうむうむ、よーし 。
  • ホメオパシーは科学(的)だ・・・と言っている - Interdisciplinary

    ※強調は全て引用者による ○ホメオパシージャパン株式会社のサイト http://www.homoeopathy.co.jp/introduction/world_T20021203.html しかし、それはホメオパシーの科学的根拠がないということであり、ホメオパシーが治癒をもたらすという事実を否定するものではありません。今の科学ではホメオパシーを説明できないということだけです。 科学的根拠がないだけで効果はある、という言い分。 ───── http://www.homoeopathy.co.jp/introduction/kinomori_1997_04.html ホメオパシーは不思議なものである。科学的な説明はいつの間にか神秘性を帯びる。では神秘的な治療かと思えば極めて科学的な精神に裏打ちされている。まるでメビウスの帯のようである。そこには科学があり、文学があり、思想があり、神秘があり、

    ホメオパシーは科学(的)だ・・・と言っている - Interdisciplinary
    chirol_y
    chirol_y 2010/08/05
    ♪科学っぽいから みんな信じる~♪
  • Dr. Wernerのホメオパシー理論

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    Dr. Wernerのホメオパシー理論
    chirol_y
    chirol_y 2010/07/26
    論理性、とか言葉の意味、とかも超希釈しちゃったんですかね。/8分間喋り通しだけど、何も言っていない。ラベルは貼ってあるけど何も入っていないレメディ的な講演。
  • 「脳トレ」効果に疑問…英で1万人実験 - Infoseek ニュース

    chirol_y
    chirol_y 2010/04/21
    1万1430人か。この論文は読もう。/「ゲームの成績は向上したが、論理的思考力や短期記憶を調べた認知テストの成績はほとんど向上せず、3グループ間で差がなかった」w
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 菊池誠さんの「科学と神秘のあいだ」

    日発売予定。 カワバタは、筑摩のPR誌に書評・エッセイを頼まれたので事前に読みました。 まったく内容のかぶらない2種類のバージョンができてしまい、筑摩の編集者にわたしたのはそのうちのひとつ。 印刷されない方の書評というかエッセイというかをもって、書の紹介とさせていただきます。 ******** 著者は、ニセ科学批判の急先鋒として知られる。 水に「ありがとう」と伝えればきれいな結晶になるとか、マイナスイオンが体にいいとか、血液型で性格が分かるとか、代替医療ホメオパシーはとても効果があるとか、どこかで科学的に聞こえそうな雰囲気を醸しつつ、実際には科学的証拠がなかったり、都合のいいところだけつまみいしているだけの話を、実害を伴う場合には厳しく追及してきた。そこで、「ニセ科学の問題に興味があれば菊池さんのを読め」と言いたいところなのだが、これまでこのテーマを主題にした単著がなかった。

    chirol_y
    chirol_y 2010/03/24
    "科学とニセ科学の境界を快刀乱麻を断つがごとく、ばっさばっさと切り捨てる痛快無比の入門書だ──というのは間違い。"←ま、間違いなのかー。/とりあえず今夜書店に寄る。
  • やる夫で学ぶホメオパシー3 - Not so open-minded that our brains drop out.

    効果がないことが明らかなホメオパシーだったが、人間はそれを根絶するほど合理的ではなかった。ホメオパシーは欧米のみならず、日にもじわじわと浸透しつつある。 ここからは現代、特に身近な日での事例を交え、人がいかにしてホメオパシーを有効な治療法だと錯覚するに至るのかやる夫とやらない夫のやり取りを通して概説する。 ____ /      \     歯が痛いお /  _ノ  ヽ、_  \   今まで我慢してきたけど /  o゚⌒   ⌒゚o  \  スイーツ大好きのやる夫の歯の |     (__人__)    |  ライフはもう0なんだお \     ` ⌒´     / ____ /      \    でも歯医者には行きたくないお /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \ |     (__人__)'    | \     `⌒´     / /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    やる夫で学ぶホメオパシー3 - Not so open-minded that our brains drop out.
    chirol_y
    chirol_y 2010/03/23
    「ホメオカシイ」←これもだいたいあってるw / 虫歯治す前にスクール行っちゃうあたりがリアルすぎてコワイ(´Д`;)
  • アトピー患者が素人判断でステロイド治療を止めマコモ風呂を始めた場合の最悪のケース

    仕事疲れで爆睡して昼過ぎに目を覚ましたら、ツイッターでマコモ風呂の記事が微妙に話題になっていた模様。 良い機会なので、補足エントリを上げておくことにする。 幻影随想: 恐怖のマコモ風呂 私は以前上の記事でこのように書いた。 正常な免疫系を持つ人間ならいざ知らず、免疫力が十分発達していない乳幼児や、免疫力の弱った人間、免疫系に問題を抱えた人間がこんなことをしたら、感染症を引き起こして病院に担ぎ込まれるのがオチである。 そして後日その事例を一つ別の記事で取り上げた。 幻影随想: サギとヤブ医とアトピービジネス 2歳1ヶ月の女児、アトピー性皮膚炎に対しステロイド概要による治療を受けていたが、2ヶ月前から中止、マコモの内服治療を始めたが、2,3日後に顔面と下肢に腫脹をきたし内服を中止した。その後、マコモの入浴剤と軟膏・リンスの外用を続けたが皮疹はさらに増悪し皮膚科を受診した。ほぼ全身に著しい落屑、

    アトピー患者が素人判断でステロイド治療を止めマコモ風呂を始めた場合の最悪のケース
    chirol_y
    chirol_y 2010/03/13
    どんなホラーよりも現実が一番怖い。相当数の事例(苦情?)がないと推進者側から警告なんかしないよな、と考えると…もう泣きそう。
  • 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【脳研究 - issues&ニセ科学問題】 男脳・女脳ブームに透けて見える「排除の論理」 / そのはてブ - 日経ビジネスオンライン その他ニュース:インチキ脳科学者を放置した結果がこれ - 品安全情報blog 「脳科学」 vs. 「神経科学」 - Googleブログ検索 脳文化人 - 大竹文雄のブログ 僕は自分のRSSリーダにGoogleブログ検索からのRSS feedもいくつかのキーワードごとに入れてあって、headlinesを書くついでに流し読みでチェックしているんですが、目に留まって読んでみたら思わずギクッとしたのがこの日経ビジネスオンラインの記事。 はてブを見るとこの人物自身に対する悪評が目立つのですが・・・ここではその点は置いときます(当blogはジェン

    chirol_y
    chirol_y 2010/03/08
    脊髄反射で支援。出遅れたけど。/いつの時代も「まだよくわかっていない分野」はニセ科学の畑…とりあえずバラエティ番組に出る自称脳科学者は全員「芸脳人」としてすべての言説を無視されるべき
  • やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    原子・分子の概念が確立し普及する以前のハーネマンの時代はいざ知らず、20世紀においてはホメオパシーに効果がないことは科学的にはもはや自明のこととなっていた。 / ̄ ̄\ /   _ノ  \      ホメオパシーに効果なんてあるわけないだろ、 |    ( ー)(ー)     20世紀的に考えて。 . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |       nl^l^l .  ヽ      |   ノ ヽ    ヽ く /     ヽ \ が、しかし、ある事件がきっかけでホメオパシーは科学の最前線に引きずり出された。 ─────時に、西暦1988年 ロンドン ネイチャー編集部 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j:::::::::::::::::::::

    やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.
    chirol_y
    chirol_y 2010/02/28
    マドックス司令「標本誤差は十分に考慮したか?」やるヴェニスト「?」で腹筋崩壊。
  • 英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う - 食品安全情報blog

    2010-02-23 窒息予防のための新しいAAP方針 米国小児科学会 NEW AAP POLICY ON CHOKING PREVENTION Monday, February 22, 2010 http://www.aap.org/advocacy/releases/feb2210studies.htm 窒息は、特に3歳以下の子どもにとって主要な死亡や怪我の原因である。何でも口に入れる小さい子どもの窒息の原因… 2010-02-23 英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う Science NOW "End Homeopathy on NHS," Say British MPs February 22, 2010 http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2010/02/-end-homeopathy-on-nhs-say-bri

    英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う - 食品安全情報blog
    chirol_y
    chirol_y 2010/02/28
    「英国では保険が利く」はホメ信者の口癖のひとつなので、それが否定できるようになるだけでも大きな一歩か。
  • ホメオパシーに予算を割くべきか - NATROMのブログ

    「代替医療のトリック」で語られているテーマは幅広く、一つや二つのエントリーでは言い尽せない。このエントリーでは、「代替医療にどれくらい研究資金をつぎ込むべきか。どの代替医療が研究に値するのか」という問題を考えてみたい。「代替医療のトリック」の献辞は、チャールズ皇太子に対して捧げられている。チャールズ皇太子は代替医療に好意的で、「代替医療にもっと研究資金を」と訴えてきた(P305)。一方で、医療研究者の多くは代替医療の効果に懐疑的だった。多くの研究がなされたが、現在得られている科学的証拠によれば、宣伝されているほどの効果は代替医療にないことが明らかになった。 研究結果がフィードバックされる、つまり、たとえばホメオパシーが無効であるという研究によって人々がホメオパシーに無駄なコストをかけないようになるのであれば、研究は無駄ではなかったと言えるだろう。しかしながら、ホメオパシーは無効であるという

    ホメオパシーに予算を割くべきか - NATROMのブログ
    chirol_y
    chirol_y 2010/02/13
    インチキ療法に騙される人が減るような啓蒙活動に予算を割く、というなら納得できるけど。/自民党を選べば後期高齢者制度が云々、民主党を選べば代替医療が云々。まともな選択肢はないのか・・・
  • 血液型乳酸菌

    ■血液型乳酸菌Rei (A・B・O・ABの4種類 1g X 50包) オーダー乳酸菌の理論を基に、自己非自己を考えた免疫論、また、腸造血論からすると、腸内細菌にも輸血と同じ原理があてはまるはず、との考えから血液型乳酸菌が作られた。 さらに、人と乳酸菌にも相性があるため、自分に合う乳酸菌(自分自身の菌)を取り入れた方がおなかにとって良いことは言うまでもない。 【成分】 エンテロコッカス、ラクトバチルス、ビフィドバクテリウム系の乳酸菌11種類がバランスよく配合されています。 【使用方法】 ヨーグルトを作るときに、1リットルパック牛乳に2、ヨーグルビジン1とともに入れる。 ヨーグルトが苦手な方や離乳前のお子様には、1日2程度、粉末での飲も可能です。 ◆腸造血論とは・・ 『千島学説』に基づく。岐阜大学教授であった千島喜久男博士は、べ物の消化物が腸の繊毛に附着し、それが腸粘膜

    chirol_y
    chirol_y 2010/01/23
    ・・・腹を抱えて笑った後にものすごい脱力感がやってくる・・・/"腸内細菌にも輸血と同じ原理があてはまるはず、との考えから"←輸血と経口摂取を同列に語れるとは…何というボーダーレス
  • アポロ陰謀論FAQ - ASIOS -

    調査, 執筆:横山雅司. 山弘, 寺薗淳也, 城達也 巷では「アポロは月に行ってない」とする、いわゆるアポロ陰謀論を信じる人が後を絶たない。その理由のひとつとしては、そもそもアポロ陰謀論を信じている人々に共通の特徴として、「宇宙開発や宇宙船、月に関する正しい知識の欠如」があげられる。月面が無重力だと思っていたり、宇宙服が薄い布とガラスのヘルメットだと思っていたり、アポロの乗組員が次々に謎の怪死を遂げたと思っていたり、誤った知識を持ってしまっている人たちが多い。 そこで、ここではまず正しい知識を身につけるために、基礎となる宇宙船や宇宙開発について解説を行い、その後、個別の事例についてはFAQで詳しく解説することにする。 基礎として知っておきたいこと そもそもの始まり ロケットとは何か? ロケットの仕事 アポロ計画の宇宙船 月着陸船 月面車 宇宙服 アポロ計画の一連の流れ 写真や映像に関す

    chirol_y
    chirol_y 2009/11/27
    もうやめてー陰謀論のライフはもうゼロよー!と言いたいところだが、ビリーバーのライフは絶対にゼロにはならないのだった…orz/でも「ひょっとして?」くらいに思ってる人には読ませたい、良いまとめ。
  • トルマリンゴのプロモーションムービー

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    トルマリンゴのプロモーションムービー
    chirol_y
    chirol_y 2009/11/25
    腹がよじれたwww