タグ

2014年3月12日のブックマーク (14件)

  • メンヘラかるた - A Mental Hell’s Angel

    2014-01-22 メンヘラかるた あ:愛してるなんて言っても、どうせヤリたいだけでしょ? い:意識がない う:だから行けないです え:援助交際してる女の子はメンヘラが多い お:お母さんとの関係が拗れているメンヘラ女子はみんな厄介だ か:家庭崩壊のせいで心がズタボロに き:嫌い!って言いながら好き、好き!って言いながら嫌い く:薬大好き け:健康ってやっぱり大事じゃない? こ:コンドームを付けないこの勇気を愛してよ さ:最初から期待させないで、傷つくだけだから し:死ぬしかないじゃない!!!! す:好き? 好き? 大好き? なによりもかによりも? 世界界全体よりもっと? せ:セックスを手段として使う そ:躁は自殺率がすごく高い た:助けて!と言って助かることほとんどなし ち:血を見ると興奮するの…手首から流れ出していると浄化された気分になるの… つ:つらい て:手首がイカ焼きみたいに

    chlono
    chlono 2014/03/12
    脳を洗浄したい。
  • メンヘラと事件の話 - A Mental Hell’s Angel

    2014-03-08 メンヘラと事件の話 迷ったが少し例の件について書く。 憂で思考能力がめっきりと減退し、長らくやめていた煙草もまた自堕落に再開して、その気怠い煙を肺に流しこみながら、朦朧とした意識状態で唐突にブログを書いている。 一緒に文芸同人誌を作った女の子が八階からダイブしたり、その元カレが自殺教唆で逮捕され実名報道され、いま徹底して気分ががらんどうになっている(ニュースを見て、実名報道とインターネットの悪魔的なコンビネーションで社会的抹殺を被ることの恐ろしさを考えながら僕は動揺を隠せなかった)。 「はは、ここから飛び降りたら死ねるよね」と、以前彼女のマンションで、彼女が空疎に笑ったのを聞いたことがある。そのとき僕たちはオフ会の帰りで、オフの参加者とともに彼女の家に立ち寄ったのだった。メンヘラオフという不健全の塊のような会合。ブロンをキメてから来ましたという女もいた。そして立ち寄

  • 新幹線で救命処置を行う医者はバカか?

    先日から話題になっている、病院外での緊急Drコールに応じた医師へのリスク評価についてまとめてみました。 緊急Drコールに応じて、対象者が不幸な転帰に至った場合でも、現実的には医師が、民事、刑事責任とも問われる可能性は非常に低いというのが法律クラスタの評価です。 ただし、訴訟に至らなかった、損害賠償請求事例も報告されており、現在の医療に対する社会の見方を考えると、若い医師にDrコールに応じることを、積極的に勧めるべき状態では無いと考えます。 続きを読む

    新幹線で救命処置を行う医者はバカか?
  • MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会

    MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 年が明けてまだ日も経たない頃。スクウェア・エニックスから編集部に,「ドラゴンクエストX」「ファイナルファンタジーXI」「ファイナルファンタジーXIV」の3タイトルのコラボイベントに関して何か取材を……という連絡が舞い込んだ。とくにテーマなどは決まっていなかったものの,それぞれのプロデューサーを集める場はセッティングしてくれるとの話だった。名前が挙げられたのは,4Gamerでもお馴染み「ドラゴンクエストX」の齊藤陽介氏と「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏,そして「ファイナルファンタジーXI」のプロデューサーを務める松井聡彦氏の3名だ。 黎明期の「ファイナルファンタジーXI」から積極的にオンラ

    MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会
  • なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例 : カラパイア

    かつては魔法のように考えられていたことも、科学技術の進歩により、そのしくみと謎が解明されてきた。だが未だ、現在の科学の力をもってしても解明されていない事柄が多くある。海外サイトにて、いまだにその理由が科学的に説明できないとされる15の事柄がピックアップされていた。一部こじつけっぽいものも含まれるが、様々な事象のなぜ?何?を探求していくことは面白いし、その好奇心が明日の科学を進歩させるのだ。

    なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例 : カラパイア
  • 聖書カードゲーム「バイブルハンター」の反響

    3/8の「いのり☆フェスティバル関西2014」(http://www.inofest.com)、3/9の「ゲームマーケット2014大阪」(http://gamemarket.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=2330)で先行販売された聖書カードゲーム「バイブルハンター」に関する反響をまとめました。公式サイト→ 「聖書コレクション」http://seisyodeasobo.wix.com/biblecollection

    聖書カードゲーム「バイブルハンター」の反響
  • いつものケースでiPhoneが置くだけ充電に。厚さ1ミリの充電シート登場!(追記あり)

    いつものケースでiPhoneが置くだけ充電に。厚さ1ミリの充電シート登場!(追記あり)2014.03.11 12:00 小暮ひさのり やだ…これすごい。 スペックコンピュータから発売されるワイヤレス充電シート「Wireless Charging SET」は、なんとわずか1ミリ厚。装着時に余裕のあるケースを使っている方は、そのままワイヤレス充電化できてしまいますよ。対応はiPhone 5s、5c、5。専用のチャージポートも付属して、お値段は6825円となっています。 透明ケースだとちょっと微妙ですが、色付きのケースなら充電シートは見えなくなるので問題なしですよね。ゴールドとシルバーのラインナップでLightningコネクタ周辺の違和感も無くなります。ぱっと見普通のiPhoneだけど、実はワイヤレス充電対応! みたいな。「iPhone 」のできあがりです。これは魅惑のアイテムだなぁ……。 なお

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    chlono
    chlono 2014/03/12
    PS4の伸びが芳しくないのは単に対応タイトルの数がまだほとんどないからじゃないの。
  • 攻殻機動隊 Information Site

    攻殻機動隊 Information Site
    chlono
    chlono 2014/03/12
    おお、25周年かー
  • 第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日描

  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
    chlono
    chlono 2014/03/12
    中身はどこ見ても大して変わらないのにタイトルだけ弄ってる感。正直うざい。
  • ついったーより - ruitakatoの日記

    @no_storyC: 小保方さんは「これがお前らの見たがってたSTAP細胞だよおおおお!」って言いながら自分に注射して化け物に変身するとかやって欲しい 荒れ狂う理系女子モンスターの前に現れたのは、長髪にサングラスをかけた壮年男性。偽りの栄光を捨て、自戒の日々の中で往年のスリムな肉体を取り戻した、現代のベートーベンであった。奏でられる温かいキーボードの音色に、怪物の動きが止まる。男が18年ぶりに自らの内から紡ぎ出した、物の音。現代音楽と調性音楽とが真に融合された癒やしのメロディーは、暴走STAP細胞の増殖を抑えはしたものの、怪物をひとりの女性へと戻すには至らない。再び牙を剥く怪物。「くっ、俺の初歩的なピアノ技術だけでは…!」その時、背後から飛来した一閃のロケットパンチが怪物を捉え、男の危機を救った。振り向いた視線の先に、ふたつの人影が。ロケット義手の主――バイオリンを携えた少女と、かつて

    ついったーより - ruitakatoの日記
  • アメリカではなぜ寿司が人気を博し、アイドルが拒絶されるのか?

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    アメリカではなぜ寿司が人気を博し、アイドルが拒絶されるのか?
  • 報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建