タグ

2014年11月12日のブックマーク (3件)

  • Android Lollipop使ってみた。最高すぎる

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる2014.11.08 20:009,165 satomi Android 5.0 Lollipopきましたね! Androidなので、全員に案内が行き渡るのは旗艦のNexusでも1、2週間先、他の製品は1、2ヶ月先というゆっくりペースですけど、みなさまに先駆けてNexus 9とNexus 6でいじって、ボロボロのNexus 5でもデヴェロッパープレビュー版を使ってみました。 まだ完全には使いこなせてはいませんがLollipop、最高です。 ロック画面でも通知をチェック まず何がすごいってAndroid Lollipopは通知がすばらしい。やっと、ついに、とうとう、iOSに追いつきました。ロック画面にいながらにして、ちっちゃな通知カードが見れるんです。画面をいちいちアンロックしなくても下スワイプで全表示にしたり設定メニューを開いたり、ダブ

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる
    chlono
    chlono 2014/11/12
    文中で大絶賛しているボヨンボヨンするエフェクトは、自分が使ったら真っ先にオフにしそうだなw
  • Inbox by GmailはTo Doリスト!?~アカウント取得法から使い方まで徹底まとめ~

    Inbox by Gmailってなんなの? 先月の公開から、やたら話題になってたけど、Inbox by Gmailってなんなの?という方は、まず以下の動画をご覧下さい。ざっくり2文で言うと、 Gmailの進化版みたいなメールアプリ メールをTo DOリストとして使うアプリ といった感じです。 なんでもかんでも、メールで通知が来ます。 買い物の領収書も、友達とのプライベートの約束も、ミーティングの予定もメールで来る時代の予定管理には必須のアプリでしょう。 (ちなみに、まだ、GoogleAppsには対応していないので、仕事用に使うのはまだ難しいかもしれません。) 招待が必要?今申請を送ってみよう! 「でもInboxって招待が必要なんでしょ?」 「知り合いに使っている人いないし、招待受けられない…」 という方は、Googleに直接申請を送りましょう。 メール: inbox@google.com

    Inbox by GmailはTo Doリスト!?~アカウント取得法から使い方まで徹底まとめ~
  • 気になるGoogleの新しいメールサービス『Inbox by Gmail』を使う前に知っておきたいこと | ライフハッカー[日本版]

    Googleは10月22日、『Inbox by Gmail』と呼ばれるまったく新しいEメールサービスを発表しました。「Inboxなんて初めて聞いた」「機能や仕組みがわからない」という方のために、この記事では、1週間毎日使ってみてわかったことを説明していきます。 現時点で、Inboxは招待制のサービスですが、招待は着実に広がっているようです(抜け道もあります)。 今までの常識を捨てるべし(メールはToDoリストと見なせ) Inboxの機能を紹介するまえに、そもそもInboxとは何かを説明しておくほうが良いでしょう。ほとんどの人がぶつかるであろう最初の問題は、「どのボタンで何ができるのかわからない」ということです。たとえば、米Lifehacker編集長のウィットソン・ゴードン(Whitson Gordon)は、Inboxを初めて使った時に、「メールを『Done(完了)』にするってどういうことな

    気になるGoogleの新しいメールサービス『Inbox by Gmail』を使う前に知っておきたいこと | ライフハッカー[日本版]
    chlono
    chlono 2014/11/12
    使えるようになったのでゆっくりいじってみたい|「Gmail は今までどおりご利用いただけますのでご安心ください。Inbox は Gmail と併用できるように設計、開発された新しいサービスです」とのこと。