タグ

2015年11月21日のブックマーク (8件)

  • なるほどこれはわかりやすい。犬と猫の仕草から学ぶ、図解:犬のきもち・猫のきもち」 : カラパイア

    何気ない犬やの仕草には、様々な意味がある。言葉で伝える代りに、犬やはその仕草でその時の気持ちや感情を伝えてくれているのだ。 アメリカ、ロサンゼルス在住のイラストレーターのリリー・チンさんが、彼らのボディランゲージを愛らしいイラストでわかりやすく紹介していた。

    なるほどこれはわかりやすい。犬と猫の仕草から学ぶ、図解:犬のきもち・猫のきもち」 : カラパイア
  • https://harmonic.jp.net/1930

    chlono
    chlono 2015/11/21
    Stereomoodはもうないんじゃなかったっけ|8tracksがない
  • 幸福の神経基盤を解明

    佐藤弥 医学研究科特定准教授らの研究グループは、主観的幸福の神経基盤について、脳の構造を計測する磁気共鳴画像(MRI)と幸福度などを調べる質問紙で調べました。その結果、右半球の楔前部(頭頂葉の内側面にある領域)の灰白質体積と主観的幸福の間に、正の関係があることが示されました。つまり、より強く幸福を感じる人は、この領域が大きいことを意味します。また、同じ右楔前部の領域が、快感情強度・不快感情強度・人生の目的の統合指標と関係することが示されました。つまり、ポジティブな感情を強く感じ、ネガティブな感情を弱く感じ、人生の意味を見出しやすい人は、この領域が大きいことを意味します。こうした結果をまとめると、幸福は、楔前部で感情的・認知的な情報が統合され生み出される主観的経験であることが示唆されます。主観的幸福の構造的神経基盤を、世界で初めて明らかにする知見です。 研究成果は、2015年11月20日に

    幸福の神経基盤を解明
    chlono
    chlono 2015/11/21
    佐藤特定准教授のコメントw
  • 妖獣都市 | Archive

    華麗なる川尻善昭アクションの原点。人間界と魔界のエージェント「闇ガード」と魔界の刺客たちとの壮絶な戦いを描いた、菊地秀行原作の八-ドバイオレンスアクション。精悍な表情と妖艶な美しさ、アクションシーンの爽快感、クールなキャラクター演出、そしてタイトな空気感など、川尻善昭が持つ独特のセンスを格的に画面に展開。日よりも、欧米において大きな注目を集め、映画ファンのみならす映画関係者の間に川尻善昭の名を一躍知らしめた。『バンパイアハンターD』へと連なる監督作品の基点として、改めて注目してほしい作品である。 魔界からの異形の刺客が仕掛ける罠、対する闇ガードの技の応酬と、戦いの中で愛へと昇華してゆく、主人公滝蓮三郎と麻紀絵の心理描写がテンポよく折り重なって、約80分という時間が物足りなく思えるほどだ。物語の主要部分が夜間に展開されることもあって、青を基調にしたアンダーな色彩も作の特徴だ。 ※『マッ

    妖獣都市 | Archive
    chlono
    chlono 2015/11/21
    おおう懐かしい
  • Webフロントエンドの人達(?)が次々と微妙なツールを導入して「流れが早過ぎる」とつぶやいているのを横目で見て感じている事 - latest log

    自分の会社に「新ツール導入の際はCTOの許可が必要」というルールを生やして居心地を悪化させたり、後輩のやる気を削りたくなかったら、ツールの将来性を考えて行動したほうが… SI等のアレな現場にその手のルールが存在するのは何故なのか?という事と、自分達もその歴史の一節にならないように— コラーゲンたっぷりさん (@uupaa) November 20, 2015 必要な物は生まれる(創れば良い)ので、どんな問題がありどのような解決方法があり、状況の変化にどう対応するかなど、大人はツール導入前に織り込んでおくし、”勉強会の人が流行ってるって言ってたし”ですぐ廃れるツールを導入するなんて事を繰り返してると、あっという間にデストピアな職場に。な— コラーゲンたっぷりさん (@uupaa) November 20, 2015 “ツール導入で劇的に効率や抱えている問題が改善される”なら導入すればいいし、

    Webフロントエンドの人達(?)が次々と微妙なツールを導入して「流れが早過ぎる」とつぶやいているのを横目で見て感じている事 - latest log
  • 朝日新聞三浦記者が取材した、アフリカ中部のコンゴ民主共和国でレイプされた女性たちを守る病院。

    紛争下、日々数百人規模でレイプが続くとされるアフリカ中部のコンゴ民主共和国。「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる同国東部ブカブ近郊の鉄製の柵で守られたパンジ病院。内戦直後の98年から紛争下で性的暴行を受けた女性たちを受け入れてきた。その数約3万人以上という被害の実情。設立者は産婦人科医ドニ・ムクウェゲ。「兵士は敵民族の女性をレイプし、性器を破壊し子を産めなくする。エイズに感染させ社会にダメージを与える」

    朝日新聞三浦記者が取材した、アフリカ中部のコンゴ民主共和国でレイプされた女性たちを守る病院。
  • 生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?

    なつめ @na2me321 茨城の炎上話で「ご意見お聞かせください」と書いた新聞記者のツイにぶら下がってるリプで、「公的サポートが十分に行き渡らない中、弱者への中傷が蔓延している現状に危惧を感じる」的なツイートした人に向かって、「でも生活保護もらって毎日呑んだくれてるシングルマザー知ってますよ」という、→ 2015-11-19 22:52:24 なつめ @na2me321 . →(承前)クソリプの王道テンプレを投げてよこす奴がいて、「当に必要な人に援助が行き渡るように生活保護の不正受給を取り締まるべき」というこれまたクソコメの王道をやりとりして双方満足して終わる、という地獄が見られます。全力でげんなりしたい人にオススメ。 2015-11-19 22:56:06

    生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?
  • 妻の元彼に頼み事をされた

    の元彼から久しぶりに電話があった。 俺「もしもし?」 元彼「君の家の方角にハヤブサが飛ぶのを見た」 俺「それは文字通りの意味か?それとも何らかの…」 元彼「鳥類のハヤブサだ。君は見ていないか?」 俺「見てないが、心当たりはある」 元彼「カラスか?」 俺「そうだ。普段うるさいカラスの声が聞こえなくなった」 元彼「ビンゴと見ていいだろう。君にはハヤブサを守ってほしい」 俺「俺はハヤブサの守りかたを知らない」 元彼「ハヤブサが存在する痕跡を消す事だ。例えば羽根とかフンとかべ残した小動物だ」 俺「俺にはそんなもの見分けられそうにない」 元彼「べ残しはわかりやすい。小鳥やネズミの頭がべられずに捨てられる」 俺「そんなものを拾っていたら、あらぬ疑いを受けかねない」 元彼「そこは慎重にやらなければならない」 俺「俺は不器用だから無理だ。そもそも何から守ろうというんだ?」 元彼「悪

    妻の元彼に頼み事をされた
    chlono
    chlono 2015/11/21
    じわじわくる