タグ

ヒッグス粒子に関するchochonmageのブックマーク (18)

  • Maybe it wasn't the Higgs particle after all

    Last year CERN announced the finding of a new elementary particle, the Higgs particle. But maybe it wasn't the Higgs particle, maybe it just looks like it. And maybe it is not alone. Many calculations indicate that the particle discovered last year in the CERN particle accelerator was indeed the famous Higgs particle. Physicists agree that the CERN experiments did find a new particle that had neve

    Maybe it wasn't the Higgs particle after all
    chochonmage
    chochonmage 2014/11/08
    もうなにがなんだか。テクニ・クォークっていったいなんなの(T_T)
  • ヒッグス粒子をちゃんと理解するにはどのくらい必要? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    今回のノーベル物理学賞は大方の人に予想されたように、ヒッグス機構、あるいは特に貢献した人の名前をとってBrout-Englert-Higgs機構(以下BEH機構)に関するものだった。そのうちの一人であるBroutは残念ながら2011年に亡くなってしまったが、50年近い歳月を生き延びたEnglertとHiggsの2人が見事栄冠を勝ち取った。 「ものにはなぜ質量があるのか」という問いに対する重要な解答であり、実験的検証とその理論的な柱であるBEH機構は当然ノーベル賞に値する。 受賞自体に学術上の意味は無く、成人式のように予定された社会的通過儀礼だ。受賞したことで理論の精度が高まるわけではないし、2012年の「発見」も人間が決めた基準にすぎない。数日前と今で理論の輝きに変化はないが、それでも一区切りついたようで実に感慨深い。 標準理論:恐るべき理論の怪物 BEH機構は素粒子標準理論の重要な一角を

    ヒッグス粒子をちゃんと理解するにはどのくらい必要? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • ヒッグス先生ごめんなさい

    ヒッグス粒子のノーベル物理学賞受賞に関して、わかりやすい解説と、意味の分かりにくいツイートを集めてみました。

    ヒッグス先生ごめんなさい
    chochonmage
    chochonmage 2013/10/10
    ヒッグス粒子(つぶこ)さんはアルベルト光子(みつこ)さんをシカトしているらしい。二人の間になにがあったのかは謎である。
  • 2013年ノーベル物理学賞、発表!〜新しい物理学の幕開けだ!〜

    「ハァァ〜〜〜〜〜〜!!!」 気が狂ったのではありません...。赤ネズミのぬいぐるみを触れずに倒そうとしています。 物に手を触れずに、力を加えることはできるでしょうか? 実は「場の力」ならば、触れずに力を加えられます!世の中には4つの場の力があります。 身近な電磁気力を見てみましょう。磁石のN極とS極は、離れていてもくっつこうとします。磁石の周りには目に見えない何かがあるのでしょうか?この磁石に、ビニタイと呼ばれる針金を散らすと...。バッ!! (リンクは削除されました) 何ということでしょう。触ってもいないのに、針金が花を咲かせたように立っています!これが「場の力」です。そしてそれぞれの場の力には、力を伝える粒子があるんです。例えば電磁気力は「光子」、弱い力は「Wボゾン」と「Zボゾン」という粒のように。 これらの力はもともと、全部同じものだったと考えられています。そして今回のノーベル賞を

    2013年ノーベル物理学賞、発表!〜新しい物理学の幕開けだ!〜
  • ヒッグス粒子:複合粒子の可能性 名古屋大など実験- 毎日jp(毎日新聞)

  • 朝日新聞デジタル:ヒッグス粒子発見、ほぼ確実 欧州の研究機関が発表 - テック&サイエンス

    【編集委員・尾関章】万物に質量を与えるとされるヒッグス粒子の発見がほぼ確実になった。スイス・ジュネーブ近郊にある素粒子実験の国際拠点、欧州合同原子核研究機関(CERN)が14日、昨夏に発見を宣言した新粒子の新たな解析結果は「ヒッグス粒子であることを強く示している」と正式発表した。  CERNの大型加速器LHCで、ヒッグス探しの実験を続けてきた二つの国際チームの最新成果にもとづく。「スピン」と呼ばれる性質の値を調べたところ、新粒子は、ヒッグス粒子に特徴的な「ゼロ」という値をもつらしいとわかったことなどが根拠だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事(フロントランナー:下)「3千人連名でも自分の研究」(1/19)(フロントランナー:上)ヒッグス探究で世界観反転

  • misatopology.com

    This domain may be for sale!

    chochonmage
    chochonmage 2012/10/01
    字が上手いっ!って、だけじゃなく説明も上手だと思われるがそれでもよくわからんのがヒッグス粒子。
  • ヒッグス粒子ってなあに?

    このファイルは 高校生程度の知識を持っている人向けに、図とアニメーションで「ヒッグス粒子って何なのか、を雰囲気だけでも理解してもらおう、という意図で作りました。 数式などは使っていませんが、 ヒッグス粒子って何なのか、を理解するために必要なのは、 です。実はこれは、数式を操って物理を理解することよりもずっとずっと難しいことかもしれません。 では、その1から挑戦をはじめましょう。 なお、ファイル中で このような枠と緑の字で示したのは実際にこのファイルを元に講演した時に出た質問 であり、 このような枠と赤の字で示したのはそれに対する答 です(ただし、質問も答も実際のままではなく、編集してあります)。 android(2.1以上)をお持ちの方は、アプリ化したもの(apkファイル)を右のアイコンからダウンロードできます(apkファイルには、Q&Aの部分は入っていません)。 プログラムについて御質問

  • ヒッグスが大事な理由〜ニュートリノがなぜ検出しにくいのか? - Cafe Berkeley

    ニュートリノがなぜ検出しにくいのか?という疑問に、ヒッグス粒子は深く関わっています。だらだらと書いているニュートリノのシリーズ物で、この話はしておきたいけれど上手く話に組み込めないな、と思っていたものなのですが、ヒッグス粒子と思われるものが発見されたことで自然に出来るようになりました。 ヒッグス自体の解説は、ここではほとんどしません。↓この辺で使えるものがあるでしょうか… 野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)改訂版 - Togetter(多分結構難しい、笑) 量子力学から始めようーー<ヒッグスの真空期待値>ってなによ - Togetter 真空のさざ波とHiggs粒子から、ぬいぐるみ(案)の改良まで - Togetter 野尻先生による、HIggs 講義(結構難解、含む関連話題) - Togetter 野尻先生による、HIggs 講義(結構難解、含む関連話題)

    ヒッグスが大事な理由〜ニュートリノがなぜ検出しにくいのか? - Cafe Berkeley
  • ヒッグス粒子には出来ないこと - 物理学と切手収集

    前回の「ヒッグスは99.98%の確率で見つかったのか? - 物理学と切手収集」は、読んでいない方にはまずおすすめします。前回は、ヒッグス粒子の発見の確率の誤解に話を絞りたかったので、物理の話はあえてしませんでした。今回は、僕が見かけたヒッグス粒子の物理の誤解について。 前回と比べてしまうと、予備知識が大量に必要かと思います。質問があったら聞いてください。 ヒッグス粒子vsヒッグス場 一番難しいところから…*1 「空間がヒッグス粒子で満たされる事で質量が生まれる」、のような説明が良くありますが、これは間違いです。空間を満たしているのは、ヒッグス場*2。言葉だけではとても満足な説明が出来そうにはないのですが、ヒッグス場という海が空間を満たしていて、ヒッグス粒子はそこで起こる波のようなもの、というのが、今のところ思いつく限りの表現です。 当にこの辺を知りたい人は、場の量子論というのを勉強する必

    ヒッグス粒子には出来ないこと - 物理学と切手収集
  • ヒッグス粒子をとらえたATLASの女性科学者、ファビオラ・ジャノッティ

  • ヒッグスが質量のもとっていうけど、ヒッグスの質量はどこからきたの

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri で、この質問の答えをかくまえに、なんでヒッグスは質量の元か RT @9umech: ヒッグス粒子が質量の元ってよく聞くけどヒッグス粒子が質量の元だとするとヒッグス粒子に質量があるって….. http://t.co/jxriYoEA 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri まず物質の運動や性質を表すのに質量以外にどういうパラメーターがあるか考えてみる。まず光の速度 これは 299792485m /s 。あとはプランク定数 6.626068 x 10-34 m^2kg/s この2つが1という単位系を発明すると長さ、時間 が質量の単位でかけるようになる

    ヒッグスが質量のもとっていうけど、ヒッグスの質量はどこからきたの
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/06
    私の現在の(腹の)質量はビールと大盛り焼きそばからきていることはかなり間違いないのだが。
  • ヒッグス粒子ってなんだろう? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    東京大学の秋祐希です。実験の方が佳境に入っている中の更新ですみません...! ずいぶんと間が空いてしまったのですが、絵で見る物理学。今回はそもそもヒッグス粒子ってなんだろう、というお話です。 今回のイラストを作るにあたってはICEPPの小林富雄様と東京大学の浅井祥仁様に沢山のご助力をいただきました。誠にありがとうございます。 ビッグバン直後の熱い宇宙では、すべての素粒子は現在の光(光子、フォトン)と同様に質量のない状態でした。この世界ではみんながみんな、光と同じ速度で運動していて、止まることもできない世界です。 そんなスピード狂な世界も、そう長くは続きません。宇宙はどんどん膨張していき、それにしたがって温度がどんどん低くなっていきます。 そしてビッグバンから10^(-10)秒後、宇宙の温度が1000兆度に下がったとき、「相転移」という現象が起こります。この相転移によって宇宙の状態が大きく

    ヒッグス粒子ってなんだろう? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/05
    『宇宙の温度が1000兆度に下がったとき』←(笑)/「ヒッグス場と質量」のイラストで、ヒッグスがくっつく前に既に「質量を持つ素粒子」がいるのはなぜ??
  • 野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)改訂版

    野尻先生によるTwitterでの解説をまとめてみました。単位云々の話が省かれているのは、ひとえに数学オンチである私の理解不足のせいです(・・;) 追記:ノーベル物理学賞受賞記念(?)で、リニューアル公開します。

    野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)改訂版
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/05
    ふっ。わかってたまるけ。
  • 前野[いろもの物理学者]昌弘 on Twitter: "さっき @HalTasaki_Sdot さんも言ってたけど、『「Higgsが水飴のように運動をとめる」とか「Higgs粒子に次々とぶつかる」という理由で「他の粒子の質量が生まれる」という説明』が結構はびこっとるからねぇ。 @Mihoko_Nojiri"

    さっき @HalTasaki_Sdot さんも言ってたけど、『「Higgsが水飴のように運動をとめる」とか「Higgs粒子に次々とぶつかる」という理由で「他の粒子の質量が生まれる」という説明』が結構はびこっとるからねぇ。 @Mihoko_Nojiri

    前野[いろもの物理学者]昌弘 on Twitter: "さっき @HalTasaki_Sdot さんも言ってたけど、『「Higgsが水飴のように運動をとめる」とか「Higgs粒子に次々とぶつかる」という理由で「他の粒子の質量が生まれる」という説明』が結構はびこっとるからねぇ。 @Mihoko_Nojiri"
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/05
    うっ、これ違うのかぁっ。
  • 質問なるほドリ:ヒッグス粒子って何?=回答・河内敏康- 毎日jp(毎日新聞)

    <NEWS NAVIGATOR> ◆ヒッグス粒子って何? ◇万物の誕生説明する「神」 ノーベル賞・南部博士の理論が土台 なるほドリ 「ヒッグス粒子」が存在する可能性が強まったそうだけど、ヒッグス粒子ってどんなもの? 記者 「素粒子に質量を与える役割を担った、仮説上の素粒子」です。64年、英国のピーター・ヒッグス博士(1929〜)らが存在を提唱しました。素粒子物理学を支える「標準理論」は、ヒッグス粒子が存在すると仮定すればうまく説明できるのですが、実際にはまだ見つかっていないのです。 Q 素粒子ってのも分かんないなあ。 A 物質を「これ以上分けられない」ところまで小さくした粒を素粒子と呼びます。原子核を作っている陽子や中性子は、「クォーク」と呼ばれる素粒子の組み合わせ。電子は「レプトン」の仲間です。これらさまざまな種類の素粒子がいろんな力で結びついてこの世があるわけですが、全体を説明するため

    chochonmage
    chochonmage 2012/07/04
    興味深く読める解説。
  • ヒッグスとみられる粒子発見 NHKニュース

    宇宙の成り立ちに欠かせないものとして、50年近く前にその存在が予言されながら見つかっていなかった「ヒッグス粒子」とみられる素粒子を「発見した」と、日米欧などの国際的な研究グループが発表しました。 ヒッグス粒子は1960年代以降、物理学の標準理論で存在が予言された17の素粒子のうち、ただ1つ見つかっていなかったもので、現代物理学の大きな謎が解明されることになります。

    chochonmage
    chochonmage 2012/07/04
    うう~、胸熱。人間って、けっこうすごいなぁ。
  • ヒッグス粒子のお話【第1回】 - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    2011年末、CERNはヒッグス粒子発見か?ということで湧き上がりました。日でも幾つかのメディアに取り上げられたのでご記憶の方もいらっしゃると思います。 その時の結論は、 「ヒッグス粒子発見の兆候は見えました。でもまだ間違いの可能性が少し残っています。2012年にさらにデータを貯めるので、それを使って解析をもう一度やって、それから最終結論を出しましょう」 ということでした。ですので、今年のいつかには(少なくとも)去年見えた兆候が正しかったのかについて結論を出す予定です。もし正しければ、科学者たちが約半世紀も探し続けた粒子の発見になりますので、物理学界隈ではちょっとしたお祭り騒ぎになると思います。きっとテレビ・新聞等でもニュースにもなるでしょうから、みなさんもぜひその輪に加わっていただきたいと思います。そしてその時に、ヒッグス粒子とは何なのか、どうやって探したのか、という知識を持っていると

    ヒッグス粒子のお話【第1回】 - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    chochonmage
    chochonmage 2012/05/01
    唖々おもしろひ。次回は最近すっかり有名になったγ線のお話。
  • 1