東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る
トマトの成分に脂肪燃焼効果があるとの論文が今月10日に発表・報道された後、各地のスーパーでトマトジュースが爆発的に売れ、品薄状態に陥っている。 消費者がダイエットや健康に良いとされる食品に殺到する「フードファディズム」と呼ばれる現象だ。今回はテレビ番組が発端だった過去の多くのケースと様相が異なるが、スーパーやメーカーの担当者からは「またも繰り返されたか」との声が上がっている。 14日、大阪市中心部のスーパー。「トマトジュースありますか」と口々に尋ねる客に、店員が何度も頭を下げていた。「一気に売り切れ、入荷もまだで……」 同店では、以前は1日に数本程度だった900グラム入りジュースが先週末から3倍のペースで売れ、たちまち品切れに。まとめ買いをする中年男性が目立つという。来店した会社員(43)は「メタボ対策になると聞いたので、これだ、と。ほかの店を探します」と残念そうに話し、店員は「売れるのは
印刷 ラーメン店「麺屋武蔵」の一部店舗で出しているみそラーメン「味噌(みそ)ガーナ2012」。チョコレートソースがかかっている野菜専門店「ハピマルシェ プチ」ではパフェ感覚のカップ入り「チョコベジ」が食べられる=東京都立川市JR立川駅の「ハピマルシェ プチ」では、野菜をチョコレートにつける「チョコベジ」を体験できる=東京都立川市チョコレートの国内消費量 チョコレートを、カレーやラーメンの隠し味に、野菜のディップにいかが――。菓子メーカー各社が、チョコの新たな食べ方を提案している。消費者のチョコ離れが進むなか、1年で最もチョコが注目されるバレンタインデーを前に、「アイデア合戦」も熱を帯びている。 新鮮なミニトマト、ニンジン、サツマイモを、溶かしたチョコをヨーグルトと混ぜたディップにつけて食べる。東京・JR立川駅にある野菜専門店「ハピマルシェ プチ」では、14日までこんな食べ方を試すことが
カボチャの種やキャベツの芯、大根の葉など、野菜を調理するときに出る「野菜くず」、そのまま捨ててしまっていませんか?実は、栄養やうまみが豊富な野菜くずもたくさんあります。そんな野菜くずを使ったレシピを集めてみました。 ■ カボチャの種 ▽ カボチャの種とは - コトバンク カボチャの種には、めまいや貧血を防ぐ鉄分をはじめ、ミネラルやタンパク質などが多く含まれています。アルコールの分解作用を持つナイアシンも含まれており、栄養価が高い「野菜くず」として知られています。カボチャの種のレシピを、以下に2つピックアップしました。 <おつまみとして> ▽ 薬効*かぼちゃの種のおつまみ by mcc5646 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 上記のレシピでは、カボチャの種とオリーブオイル、塩を使ったおつまみの作り方を紹介しています。カボチャの種は洗った後にレンジで乾燥させて、オリー
【レシピ】 1980年のニューヨーク・タイムズ紙で紹介されたパンケーキがフワフワすぎて激ウマよ! mayuchico 2012年2月12日 0 「時間に追われることのない週末に食べたいもの」 と聞かれてパンケーキと答える人も多いのでは?ハワイの人気パンケーキレストランでは並んでいる人のほとんどが日本人観光客だったり、と日本人のパンケーキ好きもかなりもの。 しかし、アメリカ人の朝食への思い、特にパンケーキへのこだわりは相当なものです。 パンケーキの歴史が書かれた「Pancake A Global History (ケン・アルバラ著)」の中でも著者は「欧米ではパンケーキは、最も愛されているコンフォートフードの真髄と言っても良いだろう。朝食に供される場合は特に。(途中省略)パンケーキは時間に余裕があり、ダラダラできる週末の朝に食べるのが一番である。用事に追われることなどなく、ゆっくりと味わうこと
■編集元:ニュース速報+板より「【調査】 20代女性の70%が「飲食店で料理の写真撮る」…そんな日本人に「マナー違反だ」の声も★2」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/02/09(木) 21:16:56.84 ID:???0 ・レストランで「カシャ」、カフェで「カシャ」、定食屋でも「カシャ」。ケータイのカメラで料理や デザートを撮る人、増えてると思いませんか。ひょっとして、あなたも? 日本では 当たり前になりつつあるこの光景。外国人にとってはとっても不思議なんだとか。 そればかりか、明らかなマナー違反にあたるという声も。あなたのご意見は? * * * 「カシャ!」。店内に響くシャッター音。振り返ると、若い女性が自分で頼んだ料理をケータイで撮影していた──いまや日本の多くの飲食店で普通に見られるようになったこの光景。新しいおしゃれな店はもち
カレー食いたいな、と思ってオレが好きな都内のカレー屋をまとめる - NAVER まとめを読んでいて、そのとてつもないブックマーク数に気づきました。なんじゃこりゃ。食べログにリンクしただけの記事で800ブックマークとか、一生懸命エントリーを書いてもせいぜい20もブックマークが集まれば大喜びの零細ブロガーとしては目がくらくらします。id:kanose氏あたりに言わせると一エントリーにブクマ20はぜんぜんたくさんではないようですが、きっと彼は、私のように「ぶくまください、ぶくまください」とブクマ乞いをしている零細ブロガーの気持ちなんぞは分からんのです。今日の記事もどうせブクマは10も集まらんのです。それが私の文章力の実像です。ハァ。どうせ僕なんて、僕なんて、僕なんて… さて。そんなコンプレックスにまみれた私の数少ないストレス解消は、ハンバーガーをがっつり食べることです。 マクドナルドのような薄い
「納豆?くさや?世界で一番くさい食べ物は?世界のくさい、でもおいしい!?食べ物と、その匂いの強烈さを数値で比較しました」というわけで、トリップアドバイザーが世界中のくさくておいしい食べ物の匂いの強烈さを数値で比較した図を公開しています。 世界のくさくておいしい食べ物 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/Stinky/ これがトップ5。アラバスターという単位で数値化しています。 1位はスウェーデンのシュール・ストレンミングで8070Au 2位は韓国のホンオ・フェで6230Au 3位はニュージーランドのエピキュアーチーズで1870Au 4位はアラスカ、グリーンランドのキビヤックで1370Au そして5位は日本・伊豆諸島のくさやで1267Auとなっています
四川料理を代表するメニューのひとつ、麻婆豆腐。家庭や学校給食などでその味に親しんだ人も多いだろう。だが、本場・四川で味わう麻婆豆腐は、レトルトパックで味付けされたような甘みの残るものではなく、旨みのある挽き肉、唐辛子、豆板醤、そして花椒(ホワジャオ:山椒の一種)が一体になった、麻(マァ:痺れ)と辣(ラァ:辛さ)が同時に味わえる料理だ。ここでは、本場・四川の味に近い、花椒(ホワジャオ)をたっぷりと使った“痺れる”麻婆豆腐を紹介する。 原宿『東坡(トンポー)』 真っ赤に染まった、見るからに辛そうなこの麻婆豆腐、なかには赤黒い花椒(ホワジャオ)がたっぷりと入っており、香り、見た目、ともに強烈な印象だ。一口、二口とすくい口へと運ぶと、次第に、これも強烈なシビレがやってくる。麻(マァ)に比べ、辣(ラァ)はさほど強くないので、舌の痛みが尾を引くようなことはないが、花椒に慣れていなければ、ここで箸を置く
じゅわっとにじみ出る肉汁、口に入れた瞬間に広がる香ばしさ――お肉の一番シンプルな調理法と言えば“焼き”ですよね。今日は牛肉、豚肉、鶏肉それぞれのおいしい焼き方を紹介します。 ■ ひっくり返すのは1回だけ! 牛肉の焼き方 まず、牛肉のおいしい焼き方を紹介します。 <お肉屋さんが教える焼き方> ▽ http://www.rakuten.ne.jp/gold/kobebeef/atsukai/recepi/teki.html こちらのエントリーでは、神戸牛の専門店が牛肉の焼き方を紹介しています。大きなポイントは以下の5点です。 肉を冷蔵庫から出し常温に戻しておく フライパンを強火で熱し、熱くなったら牛脂を入れる 塩・こしょうを振った面を下にする 表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返す ひっくり返すのは1回だけ 焼き加減は、レアが「ひっくり返して約10秒」、ミディアムが「ひっくり返して約20秒」、ウ
このヨーグルトみたいなものから、透明な、でもクリーミーなお酒ができるんです。 子供の頃、僕の家には大きなビンがあって、いつも手の届かないところに置かれていました。それはヨーグルトのようにも見えましたが、もうちょっと気持ち悪い感じの、トロトロした液体にゴロゴロしたものが入っている、黄色っぽい何かでした。そして何年も経って大人になってから、それはすごく美味しいミルクのお酒になるものだってことがわかったんです。冒頭の画像は作っている途中のもので、完成すると透明なお酒になります。 どんな風に作るんでしょうか? 今回、いつもこのお酒を作っていた僕の母からレシピを教えてもらったので、ご紹介します。母はもうこれを何年も作ってなかったんですが、最近料理研究家のデービッド・レイテさんによるポルトガル料理集『The New Portuguese Table』でもこのお酒の作り方を見つけたそうです。このミルクの
新宿で最強に安くてウマい寿司屋はココだ!ほとんど1貫100円なのに味は高級店『にぎにぎ一』 2011年12月22日 世の中はクリスマスムード一色だけど、日本人なら寿司だよね! ということで、いきなりだが新宿にコストパフォーマンス・味共に最強の寿司店があるのをご存じだろうか? そのお店の名前は『にぎにぎ一』。ちょっとユーモラスな名前だが、なんとほとんどのネタが一貫100円で食べられるのに味は最高の、超優良店なのである! 今回記者が頂いたのは、「マグロ赤身、白鱚(しろぎす)、ほっき貝、戻り鰹(かつお)、小肌、春子鯛(かすごだい ※真鯛の稚魚)、穴子、ボイルえび」すべて100円と「水うに、中トロ」300円。ほとんどが100円と思えないぐらい美味しいのだが、特に良かったのが戻り鰹と水うに、穴子だ。 山口県産の戻り鰹は脂が乗っているのに臭みがなく、とても美味。水うにはミョウバンを使わずに塩水で加工を
» 究極レベルの絶品ローストビーフが激ウマ! 成城にある知られざる燻製の名店「スモークハウス・テラ TERA」 グルメな友人からスンゴいお店を教えてもらいました。そしてそして、とにかくスゴいローストビーフを食べてしまいました。なんという美味さ! なんというジューシーさ! 30年以上も生きてきましたが、これほどまでに美味いローストビーフは初めての経験です! もったいぶらずに、お店の名前を明かします。その名も! ……「スモークハウス・テラ TERA」。ネットでの評価もべらぼうに高い名店であり、知る人ぞ知る燻製屋さんです。場所は、駅で言うなら小田急線の成城学園前、もしくは祖師ヶ谷大蔵になります。 成城の名店ときたら、それはそれはゴージャスでセレブな雰囲気が漂っているのかと思いきや……意外な事実が判明しました! なんというか、庶民的。良い意味での「庶民的」です。決してゴージャスではありません。店内
旅行記:建築 (90) 旅行記:美術 (20) 旅行記:都市 (23) 旅行記:ホテル評価 (7) 地球の食べ歩き方 (13) 都市アクセッシビリティ (9) 建築の歩き方 (14) EUプロジェクト (34) 仕事 (62) 都市戦略 (42) 建築 (81) 大学・研究 (44) 建築家という職能 (10) バルセロナ都市 (40) バルセロナ歴史 (31) バルセロナ日常 (87) バルセロナ住宅事情 (15) バルセロナ都市計画 (14) スペイン都市計画 (10) スペイン美術 (27) スペイン政治 (64) ヨーロッパ都市政策 (17) サブカル (56) レストラン:バルセロナ (46) 日本 (1) 映画批評 (21) インタビュー集 (10) January 2019 (1) October 2018 (1) December 2017 (1) August 2017
「立ち食い」と言えば、どんなジャンルのお店を想像しますか?蕎麦やうどん、寿司に串カツなど、和食、それも男の人が多そうな印象がありますよね。 ですが、そのイメージをくつがえしたオシャレなお店を発見しました。なんとそのお店では絶品フレンチを立ち食いできちゃうのです。 美味しいフレンチが立ち食いできるのは本の街・東京都千代田区神保町にある「骨太フレンチ ビストロアリゴ」です。 路地裏を入ったところにある古民家を改装した味がある雰囲気のお店。風変わりなフレンチのお店ですが、その味は折り紙つき。グルメ系クチコミサイトでもいつも上位にのぼり、夜の予約はなかなかとれないくらいだそうです。 でもランチだったら大丈夫なはず。早速突撃してきました。ランチメニューは全部で4種類、どれも迷っちゃうけど、ここは限定メニューの「濃厚オムライス(950円)」!そして「じっくり寝かせた村田カリィ(850円)」を注文しまし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く