タグ

2011年6月21日のブックマーク (4件)

  • 道浦俊彦/とっておきの話

    ◆ことばの話765「スベタ」 7月28日、第20回「なにわことばのつどい」記念総会を取材しました。今年のテーマは「大阪弁の誤用・悪用を正す」。 以前、私が取り上げた「どきれい」など、コマーシャルで使われるインパクトの強い間違った大阪弁について話が進められました。その「ど」のついた言葉の話の中で、 「どスベタ」 という言葉が出てきました。「すべた」だけでも、あまり品のいい言葉ではないのに、それに「ど」が付くのですから、かなりお下品。その「すべた」について、「なにわことばのつどい」の二代目代表世話人の中井正明さんが、 「スベタは外来語です。」 と言ったので、会場がどよめきました。中井さんによると「すべた」はトランプの「スペード」のことで、スペードは、トランプ遊びのときに点がつかないので、無駄な価値のないことを「スペード」→「スベタ」になったというのです。 会場騒然。出席者の中の一人のご老人が手

    chorinsky
    chorinsky 2011/06/21
    すべた
  • 筆談ホステス - Wikipedia

    『筆談ホステス』(ひつだんほすてす)とは、斉藤里恵のノンフィクション書籍、および、それを元にしたテレビドラマ。光文社から2009年(平成21年)5月22日に出版された。 概要[編集] 斉藤里恵は青森県の厳格な家庭に生まれ、髄膜炎の後遺症により、1歳10カ月で聴力を失い、聴覚障害者となる。里恵は次第に落ちこぼれるようになり、酒、タバコ、窃盗などを繰り返し、「青森一の不良娘」と呼ばれるまでになる。その後、接客業の楽しさを知り、水商売に進み、上京して銀座のクラブで働くようになった。作品は里恵が「筆談術」でナンバーワンのホステスになっていく物語。 テレビドラマ[編集] 『筆談ホステス 〜母と娘、愛と感動の25年。届け!わたしの心〜』としてテレビドラマ化。毎日放送(MBS)の制作により2010年1月10日にTBS系列で放送された。平均視聴率は12.2%(関東地区ビデオリサーチ調べ)。2010年6月

    chorinsky
    chorinsky 2011/06/21
  • 津川雅彦 - Wikipedia

    キネマ旬報ベスト・テン 助演男優賞 1988年『マルサの女』『別れぬ理由』毎日映画コンクール 男優主演賞 1988年『別れぬ理由』『マルサの女』報知映画賞 助演男優賞 1987年『マルサの女』高崎映画祭 主演男優賞 第2回『マルサの女』 第2回『別れぬ理由』日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞 1994年『集団左遷』 1994年『忠臣蔵外伝 四谷怪談』日映画批評家大賞 主演男優賞 2004年『いつかA列車にのって』新藤兼人賞 金賞 2006年『寝ずの番』紫綬褒章 2006年TAMA映画祭 最優秀作品賞 2011年『一枚のハガキ』旭日小綬章 2014年 津川 雅彦(つがわ まさひこ、1940年〈昭和15年〉1月2日 - 2018年〈平成30年〉8月4日[1])は、日の俳優・映画監督・芸能プロモーター・時事評論家。 芸能事務所グランパパプロダクションに所属し、同社の代表取締役を務めた。位階は従

    津川雅彦 - Wikipedia
    chorinsky
    chorinsky 2011/06/21
    人物からぶっとんでるな
  • 京都大学1980年代アジビラ資料

    1980年代に主として京都大学において収集したアジビラのライブラリー 【当サイトについて】 主として京都大学吉田キャンパスにおいて、当サイトの管理人が在学していた1980~86年にかけて収集したアジビラ(学生団体等がアジテーションを行うために不特定者に撒く情宣ビラ)を電子化しました。 【掲載の方針】 手元に残っていたビラを分け隔てなく載せてあります。特定の団体や主張のビラが多いとしたら、それは当時、その団体が盛んにビラを配っていたことを表しており、従って当時の京大キャンパスにおける各団体の活動状況を反映しているとお考え下さい。 各ビラの通し番号は、保存していた箱の中で積み上げられていた順序であり、電子化作業の順序にもなっています。その順序は概ね入手時期に関連があるものと思われ、発行・入手時期が不明なビラについて、通し番号の前後のビラとの関連で時期の推定に役立つ可能性があります。 掲載順序は

    chorinsky
    chorinsky 2011/06/21
    ガリ版みたいな印刷