タグ

2011年11月25日のブックマーク (22件)

  • 表示モード/カラム色変更/Twitterフォロー管理などなど機能追加しています

    もうリリースしてからだいぶ経ってしまいましたが、最近のリリース情報をまとめます。 コンパクトモードと見やすさ優先モードをリリースしました カラムの背景色を変更できるようになりました。 Twitterの公式リツイートの際にアカウントを選択できるようになりました。 Twitterのフォロー管理を複数アカウントにまたがって行えるようになりました 1. コンパクトモードと見やすさ優先モードをリリースしました 今までFix HootSuiteを入れた時のようにもっと情報を詰めて表示したいというご意見と文字が小さすぎて見にくいというご意見の両方が寄せられていました。 その両方にお答えするために表示モードという機能をリリースしました。 「コンパクト」にすると、最小カラム幅が狭くなり、行間・余白が狭くなり一画面に表示できる情報量が大幅にアップします。 「見やすさ優先」にすると、文字サイズが大きく、行間・余

    表示モード/カラム色変更/Twitterフォロー管理などなど機能追加しています
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【具体的な方法が書いてないじゃん】 「表示モード/カラム色変更/Twitterフォロー管理などなど機能追加しています « Crowy日本語公式ブログ」
  • お手軽WordPress Tips:post_class()にアイキャッチ画像を使用した記事の場合のclassを追加する

    WordPressにはpost_class()という関数が あって、自動で要素にclassを付けてくれ るんですが、この中にアイキャッチ画像 を使用した投稿の場合にclassを追加する という、誰に需要があるのか分からない Tipsシリーズです。 post_class()は僕も殆ど使ったことが無かったんですが(大量のclassが付くので)投稿フォーマットの出現で少し使うようになりました。投稿フォーマットに関しては以前記事を書いたのでご参照下さい。 で、そのpost_class()に、アイキャッチ画像を使った投稿があった際にclassを加える、という方法です。 コードfunctions.phpに以下を加えます。 function add_eyecatch_class($classes) { global $post; if( has_post_thumbnail($post->ID) ) {

    お手軽WordPress Tips:post_class()にアイキャッチ画像を使用した記事の場合のclassを追加する
    choromo
    choromo 2011/11/25
    WordPressにはpost_class()という関数が あって、自動で要素にclassを付けてくれ るんですが、この中にアイキャッチ画像 を使用した投稿の場合にclassを追加する という、誰に需要があるのか分からない Tipsシリーズです。 post_class
  • Web業界でよく使う用語の英語辞典

    2014年8月22日 Web関連記事, 英語 英語のサイトにはたくさんの素敵情報が溢れていますが、なんだかハードルが高く感じていませんか?頑張って読んでみたけどわからない単語につまづいたり。という事でWeb業界でよく使う英単語を、過去のメールのやり取りを読み返したりして思いつく限り書いてしました(そのままカタカナになっている単語は省きます)。ポイントをおさえれば「「英語だから…」なんて拒否っちゃ駄目なWEB屋が知っておくべき厳選ブログ、WEBマガジン色々」で紹介されているようなサイトもスラスラ読めるようになるかも!? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 値 – Value HTMLCSSJavaScriptなどなど、いろんな場面で出てきますね。 You can get the value of a form elemen

    Web業界でよく使う用語の英語辞典
    choromo
    choromo 2011/11/25
    英語のサイトにはたくさんの素敵情報が溢れていますが、なんだかハードルが高く感じていませんか?頑張って読んでみたけどわからない単語につまづいたり。という事でWeb業界でよく使う英単語を、過去のメールのやり取
  • SpinningWorks

    choromo
    choromo 2011/11/25
    集中力を一日を通して色濃くするためにどんなワークスタイルにしたらいいのかと探していたところ、Facebookで「Pomodoro Technique」ってのが流れてきた。 ざっくり説明すれば「仕事をを25分単位で区切る」方法だそうです。25
  • ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記

    会社で働いていた頃、「この人、すごいっ!」と思う人にたくさん出会いました。 中でも私が一番感心したのは、「超ギリギリのタイミングまで、まとめに入らない人たち」です。 なんでもそうですが、何かを作り上げる時には「作る」+「整える」という二段階の作業が必要です。 最初の「作る」は「中心的な価値」を生み出す作業で、 後半の「整える」は、生み出した価値をお客様に説明しやすく&売りやすくするため、細部や体裁を整え、きれいにパッケージする、みたいな作業です。 この「作る」から「整える」に移行するタイミングを「まとめに入る」と呼びます。 たとえば 10日後に締め切りの企画書があるとしましょう。 このとき、デキる人は最初の 9日間は「まとめ」についていっさい意識せず、思考をどんどん発散させて、考えることに集中します。 一方、6日目くらいからは「まとめ」を意識して「落としどころ」を探りに入る人もいます。これ

    ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記
    choromo
    choromo 2011/11/25
    何かを作り上げる時には「作る」+「整える」という二段階の作業が必要です。最初の「作る」は「中心的な価値」を生み出す作業で、後半の「整える」は、生み出した価値をお客様に売ったり、見せたりするため、細部を
  • 【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 - busidea

    【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 2011年11月24日 2021年8月24日 2020年以前の記事 これどこで読んだんだったかなー、忘れてしまいました。もしかしたら創作かもしれんけど。 まあそんな内容なのですが、思い出したので書いておきます。 人は誰でも、2億円くらいの価値を持って動いているらしいです。そして、その2億円を働かせることで、賃金(金利)を得ていると。 たとえば、2億円の人が年利2%だとすると、400万円の金利がつく。それで飯をっている。 つまり、誰もが誰も、元々はものすごい価値を持っていて、普段手に入れている金銭は、その体から生み出される価値に過ぎないと。今は景気がイマイチなので、銀行の金利と同じように、人間につく金利も下がり気味だと。 さらにいえば、人が崖から海に飛び降りるとき、その人は2億円の金塊をどぼんと海に落とすマネを

    【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【根拠はないけどそう思えたら幸せかも】 「【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 | ブロガーハックBusidea」
  • 朝日新聞デジタル:食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み

    後の器を10時間水につけ置きすると、菌の数は約7万倍に増え、台所の排水口並みになるとの実験結果を、民間の検査機関「衛生微生物研究センター」がまとめた。器のつけ置きは菌が増えやすいと注意を呼びかけている。 研究センターは7〜8月、水を張ったおけに肉、魚、ご飯、野菜それぞれ1〜5グラム入れ、器とともに室温で10時間放置した。 すると、器をつけた水で、ブドウ球菌や大腸菌の一種などが7万倍に増えた。器にも同じぐらいの菌が付いており、洗剤とスポンジで手洗いしても最大でも1千分の1程度にしか減らなかった。 特に、弁当箱のふち部分など洗いにくい場所は10分の1程度にしか減らなかったという。女性180人へのインターネット調査では、32%が後の器を10時間以上放置した経験があると答えたという。 厚生労働省によると、2010年の中毒患者数は約2万6千人、このうち4割以上は冬に起きている。セン

    choromo
    choromo 2011/11/25
    【節水のため、つけ置きしてた。今のところ元気だけど】 「朝日新聞デジタル:食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み」
  • 仕事場探訪:壁一面の棚を図書館のようにする、という提案 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:壁一面の棚を図書館のようにする、という提案 | ライフハッカー・ジャパン
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【壁面すべてがコルクボード(風)、やホワイトボードになっているという話を聞いたことがある】 「仕事場探訪:壁一面の棚を図書館のようにする、という提案 : ライフハッカー[日本版]」
  • ウェブページを読みやすく、Evernoteをさらに便利にしてくれるChrome用拡張機能「Evernote Clearly」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ウェブページを読みやすく、Evernoteをさらに便利にしてくれるChrome用拡張機能「Evernote Clearly」 | ライフハッカー・ジャパン
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【chrome利用のEvernote人間には必須らしい】 “ウェブページを読みやすく、Evernoteをさらに便利にしてくれるChrome用拡張機能「Evernote Clearly」 : ライフハッカー[日本版]”
  • 長文記事の拾い読みに最適! Chromeのスクロールバーに見出しリンクを追加する拡張機能「Scrollbar of Contents」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    長文記事の拾い読みに最適! Chromeのスクロールバーに見出しリンクを追加する拡張機能「Scrollbar of Contents」 | ライフハッカー・ジャパン
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【自分を通さないでうまくいくものだろうか】 “長文記事の拾い読みに最適! Chromeのスクロールバーに見出しリンクを追加する拡張機能「Scrollbar of Contents」 : ライフハッカー[日本版]”
  • ネット依存から抜け出す方法。

    僕はニートで、ニートというのはとてつもなく暇で人恋しいので、1日10時間くらいネットを見ていました。 2chのお気に入りスレに入り浸り、くだらないレス付けた後に更新ボタンを連打して、 それでも返事が無いようならば、はてブの人気エントリーを上から順に見て、なんとなく為になった気分になったら、 2chまとめサイトで人気のスレッドを軽く見て、時間が経ったらお気に入りスレッドを再度巡回してくだらないレスをつけ、 ついでにニュー速で適当に興味を引くスレをつまみいして、 寝る前に「ああ、また虚無的な一日を過ごしてしまった……死にたい……」と思う日々が続いていました。 神様はなかなか助けてくれないし、このままではいけない、もっと為になる事を何かしなくては…… と思ってはみるものの、気がつけばネットサーフィンをしている……。 そんな僕ですが、ついにネットと上手に付き合う方法を発見したので、その手順を紹介

    ネット依存から抜け出す方法。
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【ウェブ業界の人は絶対やってはいけません】 「ネット依存から抜け出す方法。」
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【評価が気になる人はどうぞ】 「ソーシャル影響力評価サービスのKloutがGoogle+を対象に―アクティブ・ユーザーの点数アップ」
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【宛名も手書きでかあ。しかもきれいに? 初めから投げ出したくなる】 「愛され年賀状、宛名書きは美文字で!:日経ウーマンオンライン【1カ月でラクラク女子力UP! 美文字練習】」
  • [CSS]hr要素をおしゃれにスタイリングする8つのテクニック

    デモページ CSS3を使った8つのテクニック デモページの8つの実装方法を個別に見てみましょう。 HTML HTMLは全デモ共通で、hr要素にclass名を付与するだけのシンプルな実装です。 <hr class="style-one"> [ad#ad-2] CSS スタイルシートは各デモのキャプチャとともにご紹介。 繊細なグラデーションを使ったデザインです。 hr.style-one { border: 0; height: 1px; background: #333; background-image: -webkit-linear-gradient(left, #ccc, #333, #ccc); background-image: -moz-linear-gradient(left, #ccc, #333, #ccc); background-image: -ms-linear-gr

    choromo
    choromo 2011/11/25
    HTML5で意味的な段落の区切れに使用するhr要素をCSS3でおしゃれにスタイリングするテクニックを紹介します。もちろん、画像は一枚も使いません。
  • 容量はjQueryの13%! 超軽量jQuery「jQuip」に注目

    jQueryは人気の高いフレームワークで、軽量高速という特徴がある。いくつかの著名ベンダからCDN経由で提供されており、実質的なダウンロードも高速という状況にある。しかし、最近のjQueryはちょっとサイズが大きくなりすぎたのではないか、そう感じている開発者もいるかもしれない。特にjQueryの特定の機能しか使っていない場合、最新版がでるごとに新機能が増えることに不満を感じている方も少なくないだろう。もうこれ以上サイズを増やさないでほしい、と。 そうしたユーザにとって興味深いプロジェクトが登場した。jQueryをモジュール化して必要な部分のみを利用できるようにした「jQuip」だ。jQuip (jQuery-in-parts)はjQueryをモジュールへ分割し、利用する機能のみを組み合わせて使用できるようにしたフレームワーク。説明によればもっとも基となるjquip.jsコアのサイズは、ミ

    choromo
    choromo 2011/11/25
    jQueryは人気の高いフレームワークで、軽量高速という特徴がある。いくつかの著名ベンダからCDN経由で提供されており、実質的なダウンロードも高速という状況にある。しかし、最近のjQueryはちょっとサイズが大きくなりす
  • LeechBlockで「Twitter中毒」「はてブ中毒」「mixi中毒」を克服 - かんばらにっき

    Webブラウザを開くとつい癖のようにTwitterやはてブやmixiをダラダラと見てしまい時間を大いに無駄にしてしまう。さらに「さっき見たばかりなのにまた見てる」「ちょっとだけのつもりが長時間見てしまう」という状態は中毒や依存症と言ってもいいでしょう。恥ずかしながら私もその一人です。 この「Twitter中毒」「はてブ中毒」を克服しようとあれこれ試してみた*1ところ、LeechBlockというFirefoxのアドオンが効果的でした。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4476 (開発元) 使い方 アドオンをインストール後、「ツール > LeechBlock > Options」を選ぶとゴチャっとした設定ウィンドウが開くので、まず「ブロックしたいドメイン」「時間」「曜日」の3つを指定します。 例えばTwitterを完全にブロックしたければ

    LeechBlockで「Twitter中毒」「はてブ中毒」「mixi中毒」を克服 - かんばらにっき
    choromo
    choromo 2011/11/25
    Webブラウザを開くとつい癖のようにTwitterやはてブやmixiをダラダラと見てしまい時間を大いに無駄にしてしまう。さらに「さっき見たばかりなのにまた見てる」「ちょっとだけのつもりが長時間見てしまう」という状態は中
  • 薄力粉のみー発酵なし!グリルで焼くピザ by cafe-cafe

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    薄力粉のみー発酵なし!グリルで焼くピザ by cafe-cafe
    choromo
    choromo 2011/11/25
    薄力粉だけで作る簡単ピザです☆ 強力粉もイーストも無しデス! お手軽にできるので朝食やおやつにどうぞ♪ 【これは簡単。すぐできそうだ】
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【バタン キュ派なので困っていませんが、眠りの質はどうなんだろう】 「もっといい眠りを…7つのQ&A・後編:日経ウーマンオンライン【最高の眠りのつくり方】」
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    choromo
    choromo 2011/11/25
    使途不明時間を探せ!! 時間の使い方に関する記録をとるということになると、絶え間なく記録をとり続けなければならないからです。食事やマラソンと違って、行動を切り替えるたびに記録をつけなければなりません。慣れ
  • 今更聞けない!Webディレクターなら覚えておきたいExcelの基本的な使い方 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちわ。新規開発グループの早岡です。 クライアントとのデータやり取りや、社内の数値管理など、Excel(エクセル)をよく使う方は多いと思います。 Excelはマクロ関数を使えばかなり色々な使い方ができますが、私たちWEBディレクターが普段使うのはその一部に過ぎません。 裏を返せば一部の使い方さえ覚えておけば、業務をかなり効率化できるということでもあります。 今回のディレクターブログでは、「よく使うんだけどド忘れしてたまに検索してしまう・・・」そんなエクセルのTIPSを、いくつかご紹介したいと思います。 Q1.「行と列」って、どっちがどっちだっけ・・・? この行と列の覚え方には有名?な方法があって、これさえ知っておけば、もう一生間違うことはありません。 「行」は右側に横線が2並んでいるから、横向き 「列」は右側に縦線が2並んでいるから、縦向き ほら、もう間違う気がしないでしょう??

    今更聞けない!Webディレクターなら覚えておきたいExcelの基本的な使い方 : LINE Corporation ディレクターブログ
    choromo
    choromo 2011/11/25
    「特にウェブディレクター向けの内容ではないと思う」 「今更聞けない!Webディレクターなら覚えておきたいExcelの基本的な使い方 - livedoor ディレクターブログ」
  • WordPress ページのIDを知る方法 | Last Day. jp

    WordPressで特定のページだけを表示する方法を探していました。その際にページIDを取得する必要がありましたので、作業の備忘録です。 ログインしてダッシュボードに行きます。ページをクリックしてページ一覧を表示させます。 知りたいページにマウスオーバーすると下にページIDが表示されます。 追記:上記で書いたのはGoogle chromeの方法です。safariやFirefoxではマウスオーバーでは表示されません。 URL欄には全部のブラウザに表示されます。Special Thanks to @saiut 記事毎のIDも調べる事ができます。その場合は投稿から知りたい記事IDをマウスオーバーするとページID同様下にポストIDが表示されます。 参考: How to find your WordPress page ID | Web Walker Solutions

    WordPress ページのIDを知る方法 | Last Day. jp
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【テンプレートタグでわからないのかなあ】 「WordPress ページのIDを知る方法 | Last Day. jp」
  • 時間に余裕がある人やフリーランスの人はヤフーオークションでお小遣い稼ぎ&部屋のお片づけ

    時間に余裕がある人やフリーランスの人はオークション(例えばヤフオク)を始めると便利。今回はオークション入門編ということで、誰でも簡単にできる「小物」の売り方・配送方法などをベースに紹介します。 使わなくなった小物を売ると得られるメリット 部屋に以下のようなモノは無いですか。 買ったけど何年も読んでいない技術 既に読み終わってもう読まない 既にクリアしてしまったゲーム 何度も聴いて飽きてしまった音楽 CD もう見飽きてしまった DVD こういうものは売ってしまいましょう。 小物を売ってお小遣い稼ぎができる 3,000円の人気な CD アルバムなら、1,000円前後で売れます。不人気だともっと安くなりますが、単純計算をすれば CD アルバムを100枚売れば、これだけで100,000円になりますね。(追記:いくつか意見を頂きました。マニアックなアーティストの曲を聞く人だと売るのが難しいかもし

    choromo
    choromo 2011/11/25
    部屋に以下のようなモノは無いですか。 買ったけど何年も読んでいない技術本 既に読み終わってもう読まない本 既にクリアしてしまったゲーム 何度も聴いて飽きてしまった音楽 CD もう見飽きてしまった DVD