タグ

ブックマーク / busidea.net (16)

  • 【Webサービス】EvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! - busidea

    WebサービスEvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! 2011年11月25日 2021年8月24日 2020年以前の記事 自動化。嗚呼自動化。いい響きです。5倍えばのでも公言してはばからない程度のものぐさ人種としては、とにかく手を抜けるところは抜きたい。そういうサービスになら遠慮無く金をつっこんでは色々試してきました。 その経験から申しましょう。http://ifttt.com、神すぎます。しかもまだβゆえなのか、無料で使えちゃうよ という大盤振る舞いぶり。 きっかけはこちらのブログから。 サイト連携の自動化にFA。”if this then that” がコンセプトのiftttが胸熱。 普段、スクショ撮るのを億劫がるので別に有名ではないけれどめんどいなーと思っているアライが、嬉々としてスクショを撮りまくったほどのこのサービス、久々に使

    【Webサービス】EvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/26
    EvernoteやDropbox、Facebook、foursquare、Instagramなどなどなど、見慣れたアイコンが盛りだくさん! これ、全部連携できちゃいます。 たとえば、Instapaperに保存した記事を・・・ →Evernoteに →Gmailに →FBに →Twitterに 今までだったら
  • 【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 - busidea

    【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 2011年11月24日 2021年8月24日 2020年以前の記事 これどこで読んだんだったかなー、忘れてしまいました。もしかしたら創作かもしれんけど。 まあそんな内容なのですが、思い出したので書いておきます。 人は誰でも、2億円くらいの価値を持って動いているらしいです。そして、その2億円を働かせることで、賃金(金利)を得ていると。 たとえば、2億円の人が年利2%だとすると、400万円の金利がつく。それで飯をっている。 つまり、誰もが誰も、元々はものすごい価値を持っていて、普段手に入れている金銭は、その体から生み出される価値に過ぎないと。今は景気がイマイチなので、銀行の金利と同じように、人間につく金利も下がり気味だと。 さらにいえば、人が崖から海に飛び降りるとき、その人は2億円の金塊をどぼんと海に落とすマネを

    【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/25
    【根拠はないけどそう思えたら幸せかも】 「【考え方】人は、だいたいみんな2億円くらいの金塊みたいなものらしい、という話。 | ブロガーハックBusidea」
  • 【文章術】ブログに”禁止ネタ”を作らない【ブロガーハック 8/10】 - busidea

    ブログにテーマを持つって大切なことです。 ・テーマに関連する内容が好きな人が、頻繁にブログをチェックしてくれるようになる→読者さん増 ・書くネタを考えるときのネタ元になる でも、「私は絶対にこのブログのテーマを守るぞジョジョォォォォォォーーー!!」とか、そういう堅い、かたすぎる志をもってブログに取り組みますと、そう遠くない未来にブログがイヤになることまあ十中八九必定でありましょう。 そのテーマのネタが尽きるから?いえいえ。まあ、それも問題ではありますが、真に重大ごとはもっと別の所に。 おそらく、ブログを長く書いていますと、テーマに外れたこともガンガン書きたくなってくる時期がやってきます。 「でも、このブログのテーマは○○だから今思いついた話は書かずにおこう」と思って、テーマに沿わぬ言霊はTwitterやFBやmixiに放り込んだとしましょう。最初はそれでいいのですが、その欲から目を背ければ

    【文章術】ブログに”禁止ネタ”を作らない【ブロガーハック 8/10】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/03
    【自分を通すか柔軟であるべきか】 「【文章術】ブログに”禁止ネタ”を作らない【10本ノック8/10】 | 旅するBusidea」
  • 【文章術】素の自分じゃないから書く手が止まる【ブロガーハック 6/10】 - busidea

    あなたのモチベーションを下げる意図は全くなく、でも話の流れ上お伝えしておかなきゃいけないことがあります、最初に。 世の中に、ブログを書いている人なんて星の数ほどいる、という事実です。 実際、あなたがいなくても”ブログ文化そのものがなくなる”ということはないでしょう。 ただ、反対に『ブログを書く事であなたが豊かになる』ということは十分にありえる話です。 いわゆるセルフブランディングってやつですね。 セルフブランディングの詳しい話については、らしたとか読んでいただくとして・・・。 昨今は、ブログに、より個性を求められる傾向が強くなっている気がします。 先ほどお話したように、世の中でブログを書いている人がごまんといるので単なる”ブロガー”だけだと差別化が図りにくい。ブログの専門分野で特徴を出すというのも、いまやだれもがやっている手段です。だれもがやるということは専門分野で特化しているつもりでも

    【文章術】素の自分じゃないから書く手が止まる【ブロガーハック 6/10】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/01
    もっと素直に言いたいことを言いましょ、書きたいことを書きましょうよ。  下手に、「こんなことを書いたら恥ずかしいから・・・」とか  「この程度で喜ぶとかガキくさいし・・・」とか  「こんなことを思ってるっ
  • 【文章術】ですます・である統一ルールを捨てる【ブロガーハック 7/10】 - busidea

    『ブログ書きのためのモチベーションアップ文章術【10ノック』も2週目に突入、残り4分となりましたネ。 今回は、以前やったEvernote10ノック記事より、ネタだしで詰まることはあまりないです。事前に大体何書こうか考えておいた成果はでかいぜ。 === さて、今回は前回の【文章術】素の自分じゃないから書く手が止まる【10ノック 6/10】に続く記事です。かっこつけしいすんなや、的な意味で。 私たちは学校で「文章を書くときには ですます調かである調、どちらかで統一しましょう」と教え込まれます。 学校に提出する読書感想文や日記で、もし口調を混ぜる禁忌を犯せば、即座に先生から指摘を受けたことでしょう。 もちろん、これはビジネス文書、美しい体裁のお手紙を書くのに役立ちます。けれども、ブログを書く上では、固執しすぎると逆に害になることも少なくないようです。その害を一言でいえば、表現の幅が狭まる

    【文章術】ですます・である統一ルールを捨てる【ブロガーハック 7/10】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/01
    【生き生きとした文章になるかもしれない】
  • 【文章術】考える前に走り出す【ブロガーハック 5/10】 - busidea

    もしあなたが街中で全くお金を持っておらず、おなかが空いていながら、自分で買った覚えもない金時計をなぜか腕にしているとしたら、あなたはまず何をしますか? ここで「警察に金時計を届ける」と答えたひとの心のピュアさに、僕は勝てない! まあ、十中九九、「時計を売ってお金にする」という選択肢を選ぶのではないでしょうか。だってその金時計は別に自分が欲しがって手に入れたものではないから心理的な価値はないし、それより絶え間なく訪れる空腹のほうがよほどこたえることでしょう。私だったら即大黒屋に駆け込みますね。 これはつまり、今困っていることの解決策があまりに明確に目の前に吊り下げられているので、考える間もなくその行動を取ってしまう。ほとんど反射に近いものです。 でも、書く事のモチベーションが下がる、というのも、根的な構造はそこまで違いません。 ブログを書けない(おなかが空いた)、という問題があって、自分の

    【文章術】考える前に走り出す【ブロガーハック 5/10】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/11/01
    時にはあえて「なんで自分、文章が書けないんだろう・・・」と凹む気持ちをとめる、考えることそのものを一旦放棄する。  そして、考える前に書いてしまいましょう。もっと悩みたかったら書いてから悩む。むしろ、
  • 【文章術】書き手にもスランプがある【ブロガーハック 3/10】 - busidea

    choromo
    choromo 2011/10/26
    物書きのスランプには2種類あるんじゃないかと思っています。 1.文章を書き出すことができない 2.書いている最中の筆が重い、あるいは止まってしまう その対策について……Evernote(Local)に全文取り込んである。
  • 【文章術】”言いたいこと”を言う、あるいはブログのネタ切れを防ぐための根性論 - busidea

    文章術】”言いたいこと”を言う、あるいはブログのネタ切れを防ぐための根性論 2011年10月18日 2021年8月24日 2020年以前の記事 ・ブログに何か書こうと思ってもネタがなにも思いつかない、あるいは、書きたいことが書けなくて悩むということが最近減ってきた。 ・それは、ブログのテーマについて制限をなくしたり、書くことを習慣づけようと心のなかで考えたりしたことが関係している ・最近は、平日なにかしら文章を書いていないと変な気分になる。土日も大抵書いている。 ・↑に書いたような取り組みももちろん効果的なのだけれど、ネタがなくて苦しんでいた頃と一番変わったのは、昔より断然『書くことが楽になった』こと。 ・文章を書いていて、接続詞(は、とか、が)の使い方に悩んだりしないだろうか。あるいは、文章の流れの中に順接と逆説(”なので”と”しかし”)どちらを置いたらいいか悩むことはないか。 ・ある

    【文章術】”言いたいこと”を言う、あるいはブログのネタ切れを防ぐための根性論 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/19
    ※ちなみに、長文を書く人はこんな感じで箇条書きで言いたいことを繋げていくと書き出しやすいよ。実際長文を書くときには、この箇条書きの文頭、文末を繋がるように処理して、言葉足らずなところを足してあげるだけ
  • 『エバーノート仕事ラクラク活用術』ワークショップ@東京を10/27に開催します! - busidea

    choromo
    choromo 2011/10/17
    【参加できないことはわかっているけど】 「『エバーノート仕事ラクラク活用術』ワークショップ@東京を10/27に開催します! | 旅するBusidea」
  • 【考え方】やらぬ後悔よりやる後悔 - busidea

    choromo
    choromo 2011/10/16
    【よく言われることなんだけど、なかなかねえ】 「【考え方】やらぬ後悔よりやる後悔 | 旅するBusidea」
  • 【ブログ術】1テーマで期間限定連載を書く3つの効能 - busidea

    choromo
    choromo 2011/10/16
    元ネタはgoryugoさんから頂いたものです。彼が、1ヶ月に100記事更新してやんよ!という取り組みをしていて、それが終わったあとに、100記事書いてみた感触を聞いてみたら、やっぱり「やってみてよかった」とのことで、そ
  • 【Evernote】基本からもういちど。(10本連載)まとめ【10本ノックその10】 - busidea

    Evernote】基からもういちど。(10連載)まとめ【10ノックその10】 2011年10月7日 2021年8月24日 2020年以前の記事 10ノック記事まとめ 【Evernote】いまさら人に聞けない便利ワザ12個【10ノックその1】 [オススメ!] 改めて、Evernoteの基機能をおさらい。自分でもすっかり忘れていた機能が多かったので、書いてていい復習になりました。 SOICHA/jのTwitter検索結果をまとめてEvernoteに放り込める機能が神すぎて泣いた【10ノックその2】 [オススメ!] 10ノックの中でいちばんのおすすめ。これのためだけにそいちゃをiPhoneに入れていてもいい。 【Evernote】を使っていてよかったなぁと思う瞬間【10ノックその3】 多分、このときの私はよほどフリーダムな気分だったのでしょう。のんべんだらりなノリの記事。でも

    【Evernote】基本からもういちど。(10本連載)まとめ【10本ノックその10】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/15
    10本ノック記事まとめ 【Evernote】いまさら人に聞けない便利ワザ12個【10本ノックその1】 [オススメ!] 改めて、Evernoteの基本機能をおさらい。自分でもすっかり忘れていた機能が多かったので、書いてていい復習になりまし
  • 【ライフログ】私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ - busidea

    私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 の続きです。 前回は自動だったので、今回はそれ以外、手動でEvernoteに送っているものについて。 ビジネスも趣味も織り交ぜてご紹介します。 ちなみに、前提として、新井はEvernoteタスク管理は行っておりません。(タスク管理は専用アプリとカレンダーまかせ) 情報の保存が基となります。 ・気になる映画の情報 映画サイトから、前売りを買った映画の情報ページをクリップ。なぜこのページを取っておくかというと、、Evernote連携機能を持つ超絶神カレンダーアプリSnapCalに、公開日時を簡単保存できるか ら。しかも映画の概要やスクリーンショット付き。SnapCalについては、以前ちょこっとだけご紹介したことがありますが、これだけ多機能で無料とか、 振り込めない詐欺(お金を払いたくても払えない)レベルの神アプリです。いや、一

    【ライフログ】私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 の続きです。 前回は自動だったので、今回はそれ以外、手動でEvernoteに送っているものについて。 ビジネスも趣味も織り交ぜてご紹介します。 ちなみに、前提として、
  • 【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 - busidea

    アライはめんどうくさがりなので、全部手動でEvernoteにぶっ込むとか出来ないのです。 なので、普段のいろいろな記録を、Evernoteに自動、あるいは半自動で取り込むように設定してあります。 今回は、その中でも完全に手放し、常に自動で取り込んでいるものについて思いつくままご紹介してみたいと思います。 基的な設定方法は、 1.各WEBサービスEvernote投稿機能を使う 2.フィードをhttp://blogtrottr.com/経由で取り込む 3.Evernoteへメールで送る 4.Evernoteのフォルダ監視機能 の4種類です。 【Evernoteに自動で取り込んでいるモノ】 ・Tumblr 友達の記事を見て、気になった画像、動画、テキストを”リブログ”し、自分のTumblrに取り込むことができる、TwitterのRT特化版みたいなサービス。 リブログした内容がフィードではき出

    【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    アライはめんどうくさがりなので、全部手動でEvernoteにぶっ込むとか出来ないのです。 なので、普段のいろいろな記録を、Evernoteに自動、あるいは半自動で取り込むように設定してあります。 今回は、その中でも完全に手放
  • 【Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10本ノックその7】 - busidea

    Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10ノックその7】 2011年10月4日 2021年8月24日 2020年以前の記事 いままで、Evernoteに自動保存しているものや、あるいは手動で保存しているもについてがっつり書き出す作業などはやってきました。ただ、それらをなぜ保存しているの?というところまで深堀りしていなかったので、それについて改めて書こう、というのがこの記事の主題。 Evernoteの中に存在するノートの属性を、『お役立ち』という視点からざくっと二つに切り分けると、このような分類が出来るかなと。 ・記録情報・・・ いわゆるライフログ。思い出に浸ったり、見返してニヤニヤする。 旅の思い出や、人と会った記録など。 ・実用情報・・・ 自分の仕事や生活に生かす情報。お役立ち情報 料理レシピや、ソフトウェアのキーコード、パスポートの控えなど。

    【Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10本ノックその7】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    いままで、Evernoteに自動保存しているものや、あるいは手動で保存しているもについてがっつり書き出す作業などはやってきました。ただ、それらをなぜ保存しているの?というところまで深堀りしていなかったので、それ
  • 【Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10本ノックその8】 - busidea

    Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10ノックその8】 2011年10月5日 2021年8月24日 2020年以前の記事 前回、ノートは、『思い出』と『お役立ち』の間をいったりきたりするから、役に立つとか立たないとかで、情報を保存するかどうか悩まないほうがええでーという話をしました。 今回は、Evernoteに保存されるあらゆる情報は、常に相反する二つの属性を持ちつつも、ひとつのベネフィットに貫かれている、というおはなしです。 それが、タイトルにもなっている『安心感』。つまり、Evernoteに放り込んだすべての情報は、まず失われることがないという機能です。 PC上のデータバックアップを劇的に楽にした、というのは、Evernoteの素晴らしさのひとつとして取り上げて不足ないでしょう。Evernote以前にも、もちろんクラウド上にデータを上げてバックアップするという

    【Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10本ノックその8】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    前回、ノートは、『思い出』と『お役立ち』の間をいったりきたりするから、役に立つとか立たないとかで、情報を保存するかどうか悩まないほうがええでーという話をしました。 今回は、Evernoteに保存されるあらゆる情報
  • 1