タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (54)

  • 専有クラウドはいずれ沈む泥舟

    IT業界は定義が曖昧な言葉が多い。例えば「人工知能AI)」は、どんな技術を使っているのか判断できない。深層学習を使っていればAIだと言う人がいれば、ルールエンジンを組み込んだシステムをAI搭載システムと呼ぶ人もいる。技術は関係なく、なにかを自動で判断するシステムならAIだと言う人もいる。 人によって呼び方が違う製品やサービスを記事にする時は、どうやって表現しようかいつも悩む。この記事で取り上げようと考えたサービスも企業によって呼び方が違う。悩んだ結果、ここでは「専有クラウド」と表現することにした。 筆者が専有クラウドと呼ぶのは、物理サーバーを特定の企業が専有して使うクラウドのことだ。一般的なクラウドは複数の利用者に共有の計算資源を提供するため、1台の物理サーバーを複数の利用者が同時に使う。専有クラウドはサーバーを専有するため、1台のサーバー上で動くシステムは契約している企業のサービスだけ

    専有クラウドはいずれ沈む泥舟
    chronyo
    chronyo 2017/05/23
    専有クラウドはパブリッククラウドへの本格的移行までの間に束の間盛り上がった中継ぎ市場。既に動きあり。それはそうじゃろなぁ。よくあるセキュリティ懸念はほとんど心理的要因。
  • シリコンバレーのオフィスが、どこもこじゃれている理由

    シリコンバレーのスタートアップには、ある共通点がある。それはどの会社のオフィスも、似た感じで「こじゃれている」こと。記者は当初「何かの流行りだろう」ぐらいにしか思っていなかったのだが、実はそこには、シリコンバレーの大きな秘密が隠されていた。 まずは最近のスタートアップのオフィスがどうこじゃれているのか、写真を交えて説明しよう。 オフィスに足を踏み入れてまず気付くのは、フロアがオープンであることだ(写真1)。フロアは全体が見渡せる広々とした空間になっていて、開発者は立ったり座ったり、思い思いの姿勢でプログラミングに励んでいる。 米国のソフトウエア会社というと、「開発者が作業に集中できるよう、デスクの周りはパーティションで囲まれていて、プライバシーが保たれている」という印象があった。米Microsoftなどは、個室を開発者に与えていたことで有名だったほどだ。しかしスタートアップのオフィスはそれ

    シリコンバレーのオフィスが、どこもこじゃれている理由
  • 運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に

    鉄道ファンの筆者が“2015年最後のビッグイベント”として注目していたことがあった。11月30日。東日旅客鉄道(JR東日)山手線の新型電車「E235系」(写真1)の営業運転開始である。 E235系は山手線の現行車両で2002年から導入された「E231系」を置き換える計画で開発された新型車両だ。山手線では13年ぶりの新型車両投入になる。 デザインは奥山清行氏が監修した。伊フェラーリのスポーツカーなどを手掛けた世界的工業デザイナーで、鉄道車両では北陸新幹線「E7/W7系」なども手掛けた人物だ。従来の通勤電車にはない斬新な内装が特徴(写真2)。「中吊り広告」を液晶ディスプレイに置き換えることで、広々とした車内空間になっている(写真3、関連記事:JR東日が新型E235系電車発表、山手線トレインネットと電子広告を標準搭載)。

    運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に
    chronyo
    chronyo 2015/12/24
    全くの同感。『鉄道制御技術の枠を飛び出す挑戦をしたE235系のINTEROSで初期不良が生じたのは、ある程度仕方のないことだ。』
  • 【 文字列を置換する「sed」 】 - シェル・スクリプト・リファレンス:ITpro

    文字列の一部を置き換えたい場合はsedを利用する。sedは文字列を置換したり,特定の行を抜き出したりできる。sedは,

    【 文字列を置換する「sed」 】 - シェル・スクリプト・リファレンス:ITpro
    chronyo
    chronyo 2014/09/02
    bashでの文字列置換はsedにお任せ。正規表現の書き方がサクラエディタのツールとは逆でパターン括る場合に\記号が必要であるなど差分ある。注意。
  • 【 複雑な計算を行う「bc」 】

    exprでは,整数の四則演算や数値判別といった簡単な処理しか行えない。小数点を利用するなどより複雑な処理を行いたい場合は,bcを利用する。bcはexprとは違い,ファイルやパイプなどで引き渡された値を処理する。 たとえば,「1+1」という計算を行う場合は,

    【 複雑な計算を行う「bc」 】
    chronyo
    chronyo 2014/09/02
    bashでNumericな値を扱えるようになるのでかなり便利。
  • 絶対に事故を起す自動運転車の「恐ろしい未来」

    ITが創り出すであろう“未来”の中で、いま最もホットなのが「自動運転車」だ。AI人工知能)やセンシング、制御技術を駆使して、人に代わって自ら運転する自動車は、社会や産業に与えるインパクトが大きいため、全世界の自動車メーカーやITベンダーなどが研究開発に全力を傾けている。まさに“人類の長年の夢”がITによって実現されようとしているのだ。 だが私には、とても気になることがある。自動運転車はソフトウエアの塊だ。関連する全てのシステムのコード量を合わせたら、大手銀行の勘定系システムのそれを凌駕するものになるだろう。当然、巨大な分だけ多くのバグが仕込まれる。しかも運転は想定外の連続だから、システムが予期せぬ障害を引き起こすリスクが高くなる。 そして、プログラムのバグを踏んだり、仕様漏れが露見したりしてシステム障害が発生すれば、その被害は銀行の勘定系システムのトラブルの比ではない。勘定系システムのト

    絶対に事故を起す自動運転車の「恐ろしい未来」
    chronyo
    chronyo 2014/07/28
    無謬性への畏怖が日本でこの分野のイノベーションの生まれない大きな理由。
  • 「々」を一発入力するには? iPhone文字入力、10つの隠し機能

    iPhoneには、普通に使っているだけでは気がつかない機能が多くある。今回は文字入力に役立つ隠し機能を紹介する。覚えれば、文字がサクサク入力できる! iPhoneは、世界各国の言語や文字種に対応するために、さまざまな種類のキーボードが用意され、各キーボードには複数の入力モードが用意されている。例えば「日語(かな)」「日語(ローマ字)」「英語」「絵文字」など……。 だが、快適に文字を入力するには、なるべくキーボードや入力モードを切り替えずに入力するのが秘訣だ。また、キーボード上に表示されていない文字を、一発で入力する方法も覚えておくと役に立つ。以下に紹介しよう。 あなたは「キー長押し+指スライド」ワザを使っているか?

    「々」を一発入力するには? iPhone文字入力、10つの隠し機能
    chronyo
    chronyo 2014/07/11
    これは役に立つね。
  • マンタが舞う、深セン宝安国際空港ターミナル

    真っ白で無機質、六角形にうがたれた開口から光が差す空間は、東京・銀座の高級宝飾店と言われても信じてしまいそうだ。 中国第4の都市である広東省深センに2013年11月28日、新しい空港ターミナルビルがオープンした。深セン宝安国際空港ターミナル3(T3)だ。 基設計の意匠はイタリアのマッシミリアーノ&ドリアナ・フクサス、エンジニアリングはドイツのクニッパーズ・ヘルビッヒがそれぞれ担当。そして、実施設計は北京市建築設計研究院(BIAD)が手掛けた。アラップはエンジニアリングの中でも環境設計と火災安全設計を担当した。 T3は延べ床面積が45万9000m2、建物の長辺は1000mを超える巨大さだ。 T3は延べ床面積が45万9000m2。2013年11月は第1期として62ゲートがオープンし、年間2400万人の乗降客を想定している。将来的には、年間4500万人の利用を見込む。T3の供用開始に伴って、既

    マンタが舞う、深セン宝安国際空港ターミナル
    chronyo
    chronyo 2014/05/14
    これはとてつもなくかっこいい。。行ってみたい空港なのだわ。
  • 【 ファイルやディレクトリを探す 】

    ディレクトリやファイルがどこにあるのかを探すには「find」コマンドを用いる。findの後ろに検索対象ディレクトリ,探すファイル(あるいはディレクトリ)の条件となる判別式の順に指定する。 ファイル名やディレクトリ名を判別式として使用するには「-name」を用い,その後ろに探したいファイルやディレクトリを指定する。ファイル名にはワイルド・カードも使用できる。

    【 ファイルやディレクトリを探す 】
  • 日本企業にソフトは売らない

    で売るのか、売らないのか。いろいろと憶測の飛び交ったマイクロソフトのタブレット「Surface」がようやく発売された。昨年10月に米国や中国などで発売したにもかかわらず、日では見送られたため、製品そのものよりもマイクロソフトの思惑に関心が集まった。なぜ売らないのか。数カ月遅れとはいえ、とりあえず国内での発売にこぎ着けたのだから、「重要なパートナーである国内PCメーカーに配慮した」という定説に従っておきたい。 実は、外資系IT企業が日で売らない製品はほかにもたくさんある。特に企業向けのアプリケーションソフトはその傾向が顕著だ。マイクロソフトを例にとっても、いくつかのERP(統合基幹業務システム)パッケージをはじめ、日未発売のソフトは結構ある。他社も同様で、その数は着実に増えている。米国のITベンチャーの中には、はなから日に進出する気のない企業も多い。大手IT企業がITベンチャーを

    日本企業にソフトは売らない
    chronyo
    chronyo 2013/12/30
    だからパッケージベースのSIっていう謎の形態が流行るわけだけど、もうそれもそろそろ限界。日本のSIerですらやりたくなくなってきてる。
  • NTT持ち株会社の海外M&A戦略は成功するか──成功企業JTとの興味深い差異

    NTT持ち株会社(日電信電話)は今、その業態を「国内通信事業者」から「グローバルITベンダー」へと大きく変化させつつある。1999年のNTT分社化時よりも、その変化は大きいかもしれない。

    NTT持ち株会社の海外M&A戦略は成功するか──成功企業JTとの興味深い差異
  • 物流とITの「交差点」に潜む成長市場

    の物流が、激変期を迎えている。ヤマトホールディングスは2013年10月、1400億円を投じて国内最大級の物流拠点を稼働させた。独自の倉庫管理システムなどを磨き上げ、これまで比較的手薄だった企業向けビジネスを開拓する。一方、ヤフーや楽天といったネット企業は物流に儲けのチャンスが潜んでいるとにらみ、積極投資に打って出た。 宅配便の王者が次の成長をITに託し、IT業界の雄も物流を利益の源泉に位置づける――。 日経コンピュータ11月14日号では「物流ITウォーズ」と題し、物流とITの接点で起きている変化を特集記事として掲載した。ヤマトや楽天に加え、住友商事やコメリ、大和ハウス工業など日を代表する企業が、ITを活用して物流を強化する戦略も紹介している。 詳しくは誌面をご覧いただきたいが、ここでは特に印象的だった企業を紹介したい。北海道におけるコンビニエンスストア最大手、セイコーマートである。セ

    物流とITの「交差点」に潜む成長市場
    chronyo
    chronyo 2013/11/19
    セイコーマートの製造から販売まで自社で一貫して実施。ITで制御。コンビニ版SPAといったところ?
  • 第2回 P2Vによる仮想マシンの効率的な構成

    小川 大地,飯島 徹 日ヒューレット・パッカード ここでは,既存の物理環境から仮想環境へのサーバー移行を実現するP2V(Physical to Virtual)について,基的な考え方と実際の手順を説明する。 VMware Infrastructure 3の中にあるVMware ESXでは,新規の仮想環境を非常に簡単に構築できる。仮想マシンはウィザードで作成可能で,仮想マシンへのOSなどのインストールは通常の物理環境における作業と同じである。 しかし,既に稼働している物理環境を仮想環境へ移行する場合,この方法で新規に仮想マシンを構築して,アプリケーション類を移植すると非常に面倒だ。そのようなときP2Vツールを使えば,既存の物理サーバーの環境をもとに,仮想化した環境を構築することで,移行作業を効率化できる。 既存の仮想環境を,別の仮想化ソフトで構築した仮想環境へ移行する場合もあるだろう。そ

    第2回 P2Vによる仮想マシンの効率的な構成
    chronyo
    chronyo 2013/03/04
    先日の人のマシンのVistaから新規ハードのWin8移行では、P2VでVista環境をごっそり8上のVMware Playerに持って行こうとしたのだけど失敗した。今度に備えてメモ。
  • 日本が忘れたもの、アップルが手に入れたもの

    お客さんと世間話をする、相手が困っていたら親身になる、たまにはお客さんが驚くようなことをする、オーナーから信頼されて任されている従業員がいる、少し割高でも常連がたくさん集まる――。 こんなお店があると聞いたら、下町の商店か、老舗の温泉旅館かと思われるかもしれない。いやいや、昔はあったかもしれないけれど、低価格の大型チェーンの普及で、今ではそんな店は見かけなくなったと思われるかもしれない。しかしこれは、下町の話でも温泉街の話でもなく、米国のアップルの直営店、アップルストアの話なのだ。 アップルは全米ナンバーワンの小売業者 アップルストアは、iPhoneiPadMacなどアップル製品を販売する小売店。2001年に最初の店舗がオープンし、今では世界各国に370店舗以上ある。日でも銀座、名古屋栄、大阪・心斎橋など7店舗を運営する。アップルストア単体も好調で、全米で1平方フィート当たりの売上高

    日本が忘れたもの、アップルが手に入れたもの
    chronyo
    chronyo 2013/02/05
    それは「おもてなし」。Appleはそれを「科学」することで、どこの店舗でもできるようにした。一方、日本は効率化の号令の中で「精神」のままそれを失った…とね。
  • 安全対策は「セキュリティを盲信しない」

    今まで漠然と安全と信じていたものが、実は思ったほど安全ではなかった、という事実に直面すると、人は軽い虚脱感を覚えるようだ。相次ぐオンラインバンキング詐欺の手口を取材し、私はそんな感覚を何度も感じた。SSL通信、乱数表、ワンタイムパスワード…オンラインバンキングを支えるセキュリティ技術は、意外なほど脆弱だった。世界で頻発するオンラインバンキング詐欺の実態と、金融機関の対抗策を考えてみたい(関連記事:【動かないコンピュータ】[世界の金融機関]国内3銀行で不正送金420万円、欧米では2000億円の被害)。 「SSL通信だから安全、と考えるのは危険です」。あるセキュリティベンダーへの取材で、HTTPSスキームによるSSL暗号通信の弱点について解説を受けたとき、私は自己嫌悪にも近い感覚に襲われた。「当サイトは、SSL通信を利用しているので安心です」といった売り文句を、大した根拠もなく盲信していた自分

    安全対策は「セキュリティを盲信しない」
    chronyo
    chronyo 2013/01/29
    SSLの通信であったとしても端末がウィルス感染しプロセス間通信に割り込まれるとブラウザはお手上げ。なるほど…
  • 加入者7億人のChina Mobileが「iPhone」販売か、両社首脳が会談

    AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)が中国China Mobile(中国移動)のXi Guohua会長と会談した。China MobileがAppleのスマートフォン「iPhone」を取り扱う可能性が高まったと米英メディア(Wall Street Journal、Reutersなど)が現地時間2013年1月10日に報じた。 China Mobile広報担当はReutersの取材に対し、Cook氏が北京にあるChina Mobile社を訪れ、「協力関係について」Guohua氏と協議したことを明らかにしたが、秘密保持契約のためこれ以上の詳細については答えられないとした。Apple側のコメントは得ていない。 Cook氏は昨年3月にも中国を訪問しており、1年未満でCEOとして2度目の訪中となる(関連記事)。Apple中国向けiPhone販売に関して、同国第2位とされるChin

    加入者7億人のChina Mobileが「iPhone」販売か、両社首脳が会談
    chronyo
    chronyo 2013/01/11
    これが現実化すると各国の大手キャリアでiPhoneを扱っていないのは日本のドコモだけになる。ドコモだけに。
  • テスト自動化の現状

    ソフトウエアは、いわゆる「IT化」によって人々の生活を便利にし、業務を効率化することに貢献してきました。しかしその一方で、ソフトウエア開発自体はIT化が進まず、人の力に頼って泥臭く仕事をする状態が続いてきました。 そのような状況を打破しようと、ソフトウエア開発の現場にも自動化の波がようやくやってきました。中でも、ソフトウエアテストの自動化が注目を集めています。 テストは、単調で地道な作業をコツコツとこなさなければいけないため、自動化の実現が最も望まれる領域でした。そのため、多くのテストツールベンダーがツールを提供したり、オープンソースのツールが開発されたりしています。 テストツールの導入ガイドや知識体系ガイドが公開 テストツールを導入してテストの自動化を進める上で、必要な知識やノウハウに関する情報も充実してきました。最近の二つの活動を紹介しましょう。 NPO法人ASTER(ソフトウェアテス

    テスト自動化の現状
  • 真の”Retina”をiPad miniもiPadも2013年に実現か

    Apple社は、画素密度が326ppiの液晶パネルを搭載したiPhone/iPad/iPad miniを2013年に発売する。我々、台湾Isaiah Researchは各種調査を基にこう推定している。 過去あるいは現行のiPhone/iPad mini/iPadにおける、液晶パネルの基仕様は以下の通り。iPad mini/iPadに関しては商品名ではなく世代(1st, 2nd...)を記した。

    真の”Retina”をiPad miniもiPadも2013年に実現か
    chronyo
    chronyo 2012/12/06
    これは期待。Retina iPad mini出たら、2013年はiPhoneは5のままでiPad 3をminiに置き換えだなー。
  • 日本を去る、ソニーの決断

    エンタープライズICTのNo.1情報誌「日経コンピュータ」とNo.1情報サイト「ITpro」がタッグを組んだ大型企画「日経コンピュータ×ITpro 連動特集」がスタートしました。今回はその第1弾として、「情報システムの基盤を国内外のどこに集約・配置するのか」という、多くの企業にとって大きな課題となっているテーマを取り上げた「世界最適のシステム立地戦略」をお届けします。 安く安定した高速回線とクラウド型のシステムが当たり前になった今、日中、世界中のシステムを集約する動きが盛んになっている。集約先は必ずしも日とは限らない。 ソニー、サントリー、OKIデータ--。彼らは日で使うシステムを、アジアのデータセンター(DC)に移設した。シンガポール、マレーシア、タイ、香港、日の地方都市。ユーザー企業にとって、これまで首都圏一辺倒だったDCの選択肢が、一気に広がっている。一方で、首都圏では新型D

    日本を去る、ソニーの決断
    chronyo
    chronyo 2012/10/30
    シンガポールは火山も地震も台風もこないからぬぅ。津波も直撃しない。ハウジング料は高そうだけれど…
  • 「無駄な」提案はやめよう

    この原稿を書いている7月中旬、九州北部は豪雨に襲われ福岡県柳川市も大きな被害を受けた。激しい濁流の中で軽トラックの荷台に取り残された男性が救助される様子が、繰り返しニュースで流れた。 柳川市には研究会の旅行で2004年夏に訪れたことがある。掘割が縦横にめぐらされた穏やかな風情の街である。岸から堀の中央近くまで枝を張り出した巨木の影の下を、川下りの船で通ったことが印象に残っている。一日も早く元の落ち着きを取り戻すことを祈りたい。 さて、題に入ろう。提案は筆者の大事な仕事だが、規模の大きなネットワークの提案には人手とコストがかかる。お客様にとってのメリットが見出せず、こちらも受注や利益が期待できない「無駄な」提案はすべきではない。営業はとにかく提案しようとする。しかし、提案すること自体が目的ではなく、お客様もこちらもメリットを得ることが目的であることを忘れないことだ。 無駄な提案をしないため

    「無駄な」提案はやめよう
    chronyo
    chronyo 2012/10/24
    経済効果またはそれに代わるメリットがない、提案にコストがかさみすぎる、提案以前に負けている、オーサライズされていない案件、後二者によく嵌っていたような。接し方が上品過ぎるんだよね。。