2014年7月8日のブックマーク (33件)

  • イケダハヤトさんの煽りキャラは、何歳まで有効か - シロクマの屑籠

    イケダハヤトはなぜ嫌われるのか? エレファントブックス新書 作者: イケダハヤト出版社/メーカー: エレファントブックス発売日: 2014/06/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 先日、電子書籍のエレファントブックスさんから「新刊が発売されます!」メールが届いていた。どんな電子書籍が 「いいね!」時代の繋がり―Webで心は充たせるか?― エレファントブックス新書の兄弟になるのかな?と思ったら……イケダハヤトさんの新刊だった。 これまで、私は私なりにイケダハヤトさんの文章を読んできた。ときに、興味を惹くことも書いてらっしゃるけれども、基的には私の好みからは遠く、上記電子書籍を誰かに勧めたい気持ちにもなれない。このブログの常連読者さんが求めているものとも、たぶん違う。 だから、ステルスマーケティング的な宣伝をやろうと思っても、どうせやれそうにない。それより

    イケダハヤトさんの煽りキャラは、何歳まで有効か - シロクマの屑籠
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    高知行きを決断した前後の中の人の内面の葛藤とか妄想すると、それはそれで面白い。あのとき、実際には本人は結構「先」のことを計画的に考えているのではないかと疑いたくなった。
  • 無断欠勤

    無断欠勤を続けてしまっている。この土日を挟んで、もう7日になる。 今の職場はちょうど4年目。中途入社。これまで精神的な苦痛を味わう機会が多い職場であったが、その蓄積から生まれた澱みが、キャパシティを超えて一気に噴き出しているような気分だ。噴き出した瞬間、すべてに嫌気がさしてしまい、無気力になってしまったのだ。 過去入社してきた人たちと同様、「辞めさせてほしい」の一言を言えば済む話だが、生かさず殺さずの給料のため蓄えが少なく、次が決まらない内に辞めてしまうと、今度は仕事が決まらないのが怖いため、ふんぎりがつかずにこのような中途半端なことをしてしまっている。 無断欠勤をしてしまっている罪悪感と、現場の従業員に申し訳ない気持ちでいっぱいなのだが、その一方で、あの現場には戻りたくないという相反する気持ちで板挟みになっていて、精神的に不安定になっている。 完全に昼夜も逆転し、部屋の中もいろんなものが

    無断欠勤
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    id:feita<連絡がないとは書いてないので、増田が携帯の電源切って本当に外部との接触断ってるもっと悪いシナリオのパターンも考えられる可能性も・・・
  • 九条は神なり!

    開米瑞浩 @kmic67 憲法9条はいつから神様になったのだろうか。天木氏も相変わらずだな・・・ > 安倍首相は憲法9条の怒りに触れて辞任することになる(天木 直人) - 個人 - Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/201… 2014-07-07 10:05:56 えーたろう💉💉💉💉💉 @yasegamanA 攻撃的な憲法九条…(^^;) RT @kmic67: 憲法9条はいつから神様になったのだろうか。天木氏も相変わらずだな・・・ > 安倍首相は憲法9条の怒りに触れて辞任することになる(天木 直人) - 個人 - bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/201… 2014-07-07 10:10:51

    九条は神なり!
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    なぜか「作戦の神様こと辻政信が2を奪取!」の方のテンプレが連想されて困った/id:frothmouth<いや、アメリカだからそこは「バウバウ」じゃないでしょうか?(そういう問題ではない
  • 同人誌の200部制限ができたら、壁サークルの俺が暮らしていけない理由

    ※32ページ(B5、表紙カラー、文モノクロ)の同人誌の場合。※印刷費は俺がいつも使っているところの値段。◎現状うちは、コンスタントに3000部はけるサークルです。で、3000部作る場合、印刷費が約30万円(単価100円)ほどかかる。それを、1冊1000円で売る。原価に比べたらかなり高いけど、ページ数も多いしエロなので、飛ぶように売れるんだよね…。これで300万円ゲット。印刷代を引いて、約270万円が儲け。夏コミと冬コミに出るので、約540万円の稼ぎです。あんまり贅沢はできないけど、まあまあ暮らしていける稼ぎ。◎規制後上限の部数である200部作った場合、印刷費が55,000円(単価275円)ほどかかる。それを1冊1000円で売りま…あ、それだと10万円超えちゃうので、1冊500円で売る;;。すると規制の上限である10万円ゲットできる。印刷代を引くと約4万5千円の儲けになります。夏コミと冬コ

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    ・・・(何か書きたいことがあるが地方公務員の友人に迷惑が掛かる気がするのでやめておこう)
  • 俺もう35歳なのね。 コミケには15年出てて、そのうち10年間は同人誌の売上げ..

    俺もう35歳なのね。コミケには15年出てて、そのうち10年間は同人誌の売上げでってる。20代前半はバイトとかしてたけど、その後、35歳まで社会人経験ないの。職歴も無いし、パロディのエロ同人誌作る以外何もできないの。オリジナルとか描けないの。それで突然、収入絶たれたら、どう生きていったらいいの;;初めから規制されてたら考えるけどさ、俺が35歳になるまで放置しておいて、突然規制かけようなんて、残酷じゃない?ツイートする

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    こういうの見る度に、自分が子供の頃は「植字工」という職業があったというのを思い出す。まああれだ、士族の商法って奴ですよ(違
  • 鳥取城マスコットの公募で次点になった『かつ江さん』が禍々しすぎると話題に|ガジェット通信 GetNews

    鳥取市では昨年12月から今年2月まで鳥取城のマスコットキャラクターデザインを募集していましたが、2月21日に審査結果が発表されお殿様風の『とりのじょう』が大賞に選ばれました。これだけなら普通のニュースですが、この募集で次点になったキャラクターの『かつ江(渇え)さん』が今月になって突然公開され、マスコットとしては余りにも禍々しいデザインで話題を集めています。 1580年(天正9年)、鳥取城主の山名豊国は織田信長の命で中国地方の統一に乗り出した羽柴秀吉の軍勢に降伏して城の明け渡しを決断しましたが、家臣は織田の軍門に下ることを良しとせず豊国を追放し、毛利家の家臣であった吉川経家を新たな城主に迎えます。翌1581年(天正10年)3月、秀吉軍は再び鳥取城を包囲し前年からの不作で相場が高騰していた鳥取城下の米を買い占めに走りました。これが後世に「鳥取の飢え殺し」(とっとりのかつえごろし)と呼ばれる大規

    鳥取城マスコットの公募で次点になった『かつ江さん』が禍々しすぎると話題に|ガジェット通信 GetNews
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    ゆるキャラというレッドオーシャンを突破するにはやはりこの位の先鋭化は必要なのか。今からでも三木城に「ほしくん」を誕生させてユニット化すればワンチャンあるで!
  • ヒョイって写真送れば終了

    浮気してたけどフラれた。 さて、むかつくのでスッキリさせようと思います。 リベンジポルノっていくつか法律に引っ掛かるみたいなんだけど、 相手の旦那さんに直接送るのは大丈夫なのかな? ヒョイってメールかSNSのメッセージかに送れば終了なのだけど。 自分は独身&無職で不労所得で暮らしているので社会的信用みたいなものもないし、慰謝料も余裕で払えるからやりたいんだけどね。 写真を送ることによる法律だけが心配。どうなんだろ?

    ヒョイって写真送れば終了
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    id:feitaさん的な感想(ではないか)を最初に抱いたけど、id:atohさんの言ってる展開も面白いので、中華料理店で会合を開いて鶏の丸焼きをオーダーする(もしくはでかいケーキが運ばれてくる)というのはどうだろう(謎
  • 佐々木俊尚さん sasakitoshinaoの「国民が大喜びで戦争を求めたからです。」

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao ジャーナリスト。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー出演。総務省情報通信白書編集委員。TOKYOFM放送番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。お仕事依頼はsasaki@pressa.jpへ。 pressa.jp

    佐々木俊尚さん sasakitoshinaoの「国民が大喜びで戦争を求めたからです。」
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    「日本人は」的に語りたい人多いみたいだけど、戦争に関して冷静な判断ができる国民が多数占めてた国家(時代)がひとつでもあったら教えて欲しい。
  • 「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会

    先日、8月11日を「山の日」とする祝日法改正案が参議院会議で可決、成立し、2016年から実施される。この記事を読んで、祝日の意義とその数について考えてみた。 祝日については、「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号)に規定されており、第1条に『国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける』と書かれている。これまでは、1月1日の「元日」に始まり、12月23日の「天皇誕生日」まで年間15日の祝日があった。 今回、祝日に加えられた「山の日」は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』という目的で制定された。「海の日」は『海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日の繁栄を願う』とあり、「みどりの日」は『自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』とある。いずれの日も自然に恵まれた国土に暮らすことに感謝の念を表わす祝日だが、国民の価値観が

    「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    建前は個人が自由に有休出せる社会にするしかないと思うけど、日本人はなんでも横並びが大好き文化なので、無理ゲーな気もする。「みんなが横並びに有給を使う社会」ぐらいを目指すのが限度か。うーん
  • タイガーマスクもびっくり! ―日本の一人当たり平均寄付額は 5,431 円、アメリカの 11 分の 1―

    2010年12月に全国を騒がせた「タイガーマスク現象」1が起きてからもう3年半が過ぎた。当時の「タイガーマスク現象」は、西洋諸国に比べて寄付文化があまり定着していないと言われている日においては新鮮な出来事であった。さらに、2011年には震災関係の個人寄付金額が5,000億円に達する等、寄付に関する人々の関心は最近高まっているところである。 では、日の寄付水準は他の国と比べてどのぐらいの水準だろうか。まず寄付大国と言われているアメリカと比較をしてみよう。日の寄付金額は2009年の約1.1兆円(個人5,455億円、法人5,467億円)から2012年には約1.4兆円(個人6,931億円(2012年)、法人7,168億円(2011年2))まで増加し、対名目GDP比も0.23%から0.30%に上昇している3。 一方、アメリカにおける2012年の寄付総額(個人・法人を含む)は、3,162 億ドル

    タイガーマスクもびっくり! ―日本の一人当たり平均寄付額は 5,431 円、アメリカの 11 分の 1―
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    算術平均だけじゃなくて中央値も乗せた方がいいんじゃないですかね(雑過ぎて読んでない
  • 一人暮らしでもこれ買っとけ(いずれ結婚する編)

    いい記事があったからぶら下げとくわ。 ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件 http://anond.hatelabo.jp/20140707131839 ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リスト http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 嫌アフィへの言い訳がもどかしい。 俺が書くのは、「いずれ結婚するつもりでも大丈夫」編だ。 言っておくが、金持ちではないよ。 安物買いの銭失いはしたくない、っていうだけの話だ。 1)家具:ひとつのモデルがものすごく長く作られているものが良い。結婚したとき買い足せるから。 もともと20万ぐらいのタンスを2竿もっていて、7年後に結婚したときに2つ買い足した。現在3つはに専有されている。(泣) 自分はインテリアデザイナー達がよく使うメーカーのもの買ったんだけど、

    一人暮らしでもこれ買っとけ(いずれ結婚する編)
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    「引っ越すと右開き左開きが変わる場合もあるからだ」は友人がひっかかってた。困るよね。
  • 自炊派のための「これ買っとけ」リスト

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 http://anond.hatelabo.jp/20140707131839 自炊派のために「これ買っとけ」をリストにしておくわー。 まずは食洗機パナソニック1択。 http://panasonic.jp/dish/ ひとりなら「ぷち」でいいけど、結婚するかもしれんなら大きい方がいい。 器を買うときは食洗機に入る大きさを意識すること。 食洗機にはいらない器なんて買ったら食洗機の意味が無いからな。 包丁は鋼がいい。鋼と比べればステンレスやセラミックなんておもちゃの包丁だ。 鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。 鳥の皮がスパッと切れるし、刺し身の角が立つ。 どれ買っていいかわからなければ貝印銀寿の16センチくらいの船行包丁を買っとけ。 穂岐山刃物の黒打の三徳包丁も

    自炊派のための「これ買っとけ」リスト
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    大正生まれの祖母でも最終的に包丁はステン(とセラミックナイフ)になったのでこの内容は信じがたい/id:chiike<耐火ガラスになった取っ手付き鍋蓋、は本当に偉大な発明ですよね。滅多に料理しない自分でも感心します
  • 巧妙な男叩きの高度な釣りだな。 結婚して、奥さんに自分愛用の道具をドヤ..

    巧妙な男叩きの高度な釣りだな。 結婚して、奥さんに自分愛用の道具をドヤ顔で渡す。なんて恐ろしいことを。。。 たぶん笑顔で受け取ってくれるだろうが、増田が想像するような使い方はしてくれないぞ。 砥石なんてまず使わず放置されるし、お前が大切に使って欲しい高級な道具も、ガンガン使い倒して買い換えを急ぐと思う。 独身男性が自己満足で買ったスペック・ブランド偏向の台所道具なんて、使いたくないというのが音だろう。 女性に使いやすい大きさ、重さ、使いやすい安さ(結局、消耗品だし)が担保された上で、丈夫なものの方が大切。 「チッなんだよこの包丁重くて使いづれえ」って料理してたら、横から「これは鋼でさ、鋼と比べればステンレスやセラミックなんておもちゃの包丁だ。 鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。」みたいに解説してくる旦那とか想像しただけでもうwwww 結婚したら、奥さんに道具ぐらい選ばせて

    巧妙な男叩きの高度な釣りだな。 結婚して、奥さんに自分愛用の道具をドヤ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    巧妙でも高度でもない、釣り針の大きすぎる雑な釣りじゃないでしょうか?
  • その場で反抗して波風を立たせるよりも、増田で愚痴をぶちまける。 俺もよ..

    その場で反抗して波風を立たせるよりも、増田で愚痴をぶちまける。 俺もよくやる。そして今日も頑張れる。 検討を祈る!(・・・社会復帰のための外出だよね?)

    その場で反抗して波風を立たせるよりも、増田で愚痴をぶちまける。 俺もよ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    「・・・社会復帰のための外出だよね?」おいこらやめて差し上げろ
  • 自称料理自慢の自己満勘違いリストって感じでいいね。

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    さすがに雑過ぎるので「自称料理自慢の自己満勘違いリスト」に見せ掛けた釣りだと思う
  • 「カウンター」システムに関する考察

    FF5のラストダンジョンで、キングベヒーモスとゴーキマイラがセットで出現した時の対処方法。 キングベヒーモスは自身への攻撃に対するカウンターでしか行動しない(ごくまれに通常攻撃はする)ので、キングベヒーモスは放置で、ゴーキマイラ→キングベヒーモスの順に落ち着いて各個撃破すれば良い。 FFのカウンター系のシステムって、基的に自身への攻撃に対するリアクションでしか発動できないことが多いけど、仲間への攻撃に対しても発動できるようなカウンターシステムがあったら、もっと戦略的なバトルが出来るんじゃないかと思うのよね。もしもキングベヒーモスが、ゴーキマイラに対する魔法攻撃に対してもいちいちメテオをぶっ放していたら、攻略難易度がグッとはねあがるはず。 このようなシステムを果たして「カウンター」と呼んでも良いのかという疑問はあるので、まずは「カウンター」という用語に関する解釈を変える必要はあるかもしれな

    「カウンター」システムに関する考察
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    一つ前の増田(ボリューミー)を見たときにこれも見たけど、FFはわからんので解釈のしようなかったなー。集団的カウンターか
  • 遊び人から賢者に

    転職後に、攻撃魔法や回復魔法を使いこなして職務をまっとうしているなら良いじゃないか。 いちいち転職前に戦闘中どんな行動をしてたとかあれこれ引っ張り出して批判する人がすごく嫌い。 大事なのは、これからどのようにパーティーに貢献するかじゃないの?

    遊び人から賢者に
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    ああ、そういうことか。分かりにくいよ! せめて性別ぐらい臭わしてくれ!
  • 綺麗ごとや理想論を、自分の実態を見せずに語る人は怪しい。 xevra先生も..

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    これはこれで間違ってる(というか分かってない)と思うなあ
  • どうみてもただの統失だと思うんだけど何で先生扱いされてんの?

    どうみてもただの統失だと思うんだけど何で先生扱いされてんの?

    どうみてもただの統失だと思うんだけど何で先生扱いされてんの?
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    この増田は「ナントカ老師」と呼ばれている中国人は全員歳食ってると思ってるんだろうか?(謎
  • 社員のいないフリーランスだって、勝手に思ってたけど。 先生のキャラ作り..

    社員のいないフリーランスだって、勝手に思ってたけど。 先生のキャラ作り込みはトピシュ並だと思うよ。 どちらにしても普通の人じゃない。

    社員のいないフリーランスだって、勝手に思ってたけど。 先生のキャラ作り..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    この増田の使う「並」という表現で許容される幅の広さは見習いたい(嘘
  • 利権オヤジがどうのこうの言ってた頃よりは症状が改善してる気はする。

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    「症状」という言い方が妥当かは議論の余地がある(回りくどい表現)と思うけど、キャラが変化してコメント傾向が変わってる気はする
  • 根無し草の引越し

    いままで住んでいた部屋が手狭になってきたので、引っ越しを検討することにした。 これまで「連帯保証人」が容易に立てられず、そのたびに親や親戚に泣きついてきたが、 近年では「保証人代行サービス」なるものの登場で個人で連帯保証人を立てる必要がなく、 かつ比較的安い追加料金(月々、家賃の1%程度)を払うだけで わりと気軽に部屋を借りることができるようになってきたらしい。 ……が、しかし、「身元保証人」だけは必要だという。 いわゆる、契約者が病気やけが、あるいは夜逃げなどで失踪した場合など非常時の際の 連絡する先が「身元保証人」であり、契約時にはそれを確保する必要があるとかなんとか。 担当している管理会社にもよるかもしれないが、この「身元保証人」には 友人・知人のたぐいではだめで、とにかく「親族」でなければならないらしい。 すでに両親は亡くなり、親戚とも十数年以上疎遠という状況になっている今、 「親

    根無し草の引越し
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    これ読んで、昔、非常用連絡手段が電報だったぐらいの時代の急死ってどう処理してたんだろと思った。連絡取れないとか遺体の状態がアレとかで、親族抜きでも火葬する方法論自体はあったはずだし。
  • 自分と同じパートナーのエンジニアのこと

    ちょっと愚痴。 自分と同じようにパートナーのエンジニアとして来ている隣の席の人のこと。 彼はお昼休憩が始まる12:00に席を立ち、外に出かけていきます。 そして1時間後の13:00くらいに帰ってくるんですが、手にはコンビニ弁当を持っており、そこから事が始まります。 そして、ゆっくり・しっかりと噛み、だいたいは13:40くらいまで弁当をべています。 休憩は1時間となっているんですが、彼には事と休憩は別となっているようです。 普通は事時間も休憩時間の中に入っているとして、1時間の中で全て終わらすべきだと思います。 自分も社員さんじゃないので、口を出すことをするつもりはないんですが、世間一般の常識としてはおかしいと思っており、毎日、この行動についついイラっとしてしまうんですが、いちいち目くじら立てる自分が良くないんでしょうか?

    自分と同じパートナーのエンジニアのこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    裁量労働制なのに実際には非裁量だったと敗訴したって事?
  • ズィヴラ氏のブログを読んで

    http://anond.hatelabo.jp/20140707043913 ブログ投稿見たけど、やっぱり抽象的&お花畑だな。俺が知ってる成功者たちと言ってることが全然異なり抽象的過ぎ。 「株の過半数を持て」「連帯保証にならない」なんて起業のハウツーに書いてあるレベル。その維持は理想だけど、その維持が難しいから起業が難しいのであって。「経営は知的スポーツ」だって、言い回しだけで具体的じゃない。 3割を数千万をVCから出してもらうって簡単に言うが、普通はその時点で相当ハードルが高い。大抵51%を要求してくるし、そのあたりをより具体的に聞きたいね。「仲間集めて出資してもらって、うまくいかないと増資で乗り切る」なんて、言うだけなら簡単だ。 あと何でもいいからひとつ成功したもの(できればそのサイトなど)を見せて欲しいね。あと1サービスは何年スパン?どういうフェーズをたどる?並行してやってるのか

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    これ読んで、嫁か右腕(銀行か証券出身)が超有能で細かい経営の実務全部回してて、詳しいことは全然知らないで他人をたぶらかす能力に特化した人間なパターンとか妄想して面白かった。
  • 規制とは一体何なのか考えたこと

    例えば、大麻について。 「大麻を使用する人」を極端に嫌う人が存在する。 アメリカ人の彼に、マリファナを吸ってると言われてちょっとひきました。 アメリカでは、吸ってる人が大半と聞きました。彼は、まじめな方だと知ってますが、いつからやってるかは、わかりません。ただ、今は、学生だから、、、社会にでる時には、立派な大人としてやめてほしいんです。ちなみに、ハワイと東京の遠距離です。連絡手段は、電話のみです。どんな言い方で言えばいいのか?どんな、接し方をしたらイイのか?アドバイスお願いします。 補足 彼とは、結婚も考えています。結婚するのならば、絶対にやめて欲しいんです。彼が、心配なんです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330232288 大麻を日常的に使用する人 日でも大麻がそこら中に売られています。海外では三

    規制とは一体何なのか考えたこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    ポジショントークだから関係ない話だけど、大麻を合法化している先例を観察する限り、他の財(有り体に言うと他の種類の麻薬)との比較という観点が必須で、大麻の害そのものの話とはちょっとずれてると思う。
  • HDRの功罪ー「加工中毒」に陥ると写真は台無しになる | ギズモード・ジャパン

    ハイダイナミックレンジ(High Dynamic Range, HDR)写真は、デジタルイメージだからこそ成し得る、素晴らしい写真表現を可能にします。 でも… HDRは、ぎょっとするような、おぞましい「やり過ぎ写真」の温床にもなっているのです。 これを止めて欲しいと思っている、米ギズモードのMichael Hession記者によるHDR写真に対する見解をお届けします。 ここ数年の間で、インターネット上には不自然で派手な雰囲気のHDR写真が散見するようになりました。ほとんどのHDR写真はまるでゲームのような、またはアニメCGのようなレンダリングで、ビカビカに高彩度な色味、過度なテクスチャーエフェクトは一目でそれとわかります。 数週間前のNew York Timesを開くまで、この問題は特に気にしていませんでした。上の写真のNew York Timesでは、一面にひどいHDR写真が掲載されてい

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    写真技術が発達していく途中の過渡的現象と思っているのでどうでもいい。5年後か10年後かは分からないけど「あー、そういう流行もあったねー」的な結論に落ち着いてると思う
  • 風呂に入らないと外に出られない理由が分からないんだけど、気にせず出か..

    風呂に入らないと外に出られない理由が分からないんだけど、気にせず出かけたらいいんじゃないの? 俺もけっこう風呂入らないけど普通に外出するよ。

    風呂に入らないと外に出られない理由が分からないんだけど、気にせず出か..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    釣りじゃないかなあ
  • 風呂に入りたくない → 外に出られない → 風呂に入らない → 外に..

    風呂に入りたくない → 外に出られない → 風呂に入らない → 外に出ない →風呂にry このループで、もう外出しなくなった。 どうしても買いに行かねばならないときは、服を丸ごと替えて、ファブリーズ撒いて外出してる。 自分でも、発端が分からなくなっている。 「外に出るの嫌だし風呂にも入らなくていいや」なのか? 「風呂に入りたくないしこのまま外出しなくていいや」なのか? 毎日、風呂に入ること(=シャワーを浴びること)を目標にしてるんだけど、結局毎晩シャワーせずに寝る。 このまましぬのかな。

    風呂に入りたくない → 外に出られない → 風呂に入らない → 外に..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    自分の最長風呂に入らなかった記録は拷問でもされないと書けないレベルだが、それで毎日外出していたし問題なかった。
  • 起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog

    xevra先生働いてないと思うよ あの人には、なんていうかどんなスタンスであ.. 増田は経営が下手。経営の鉄則として ・株の過半数は自分で持つ ・保証が必要な借金はしない この2点は死守しないとならない。 これが死守できないと増田の様にドツボにはまる。 俺のやり方としては 1.投資家が付きそうなネタを発掘する 2.必要な要素を持った人達を集め、チームを結成する 3.チームで少額で起業する 4.投資家を回り、出資をお願いし、3割程度を数千万で持ってもらう 5.事業を展開する。 6.資金が減ってきたらそれまでの成果をもって投資家周りをし、1億程度の出資を受ける 7.事業が回りだしたら後は売るなり何なり こんな感じ。これを何度も繰り返せばいい。もちろん失敗の方が多いがそれでも成功すれば大きいから困る事は無い。 また、労働者が必死に頑張らないと回らないのであればそれはビジネスモデルが失敗している。

    起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    仮にこの通りのことができているとすると、リアルのxevraさんは自分の想像してた以上に穏やかな見た目で人を納得させる異常なオーラを放射している生命体ということになってしまう。恐ろしい恐ろしい
  • xevra先生働いてないと思うよ あの人には、なんていうかどんなスタンスであ..

    xevra先生働いてないと思うよあの人には、なんていうかどんなスタンスであれ経営者が一番最初にブチ当たる葛藤が無いんだよ要するに、「なるべく自分のトコの人間には良い待遇を与えたい」っていう素直な気持ちと「利益上げなきゃならない、従業員はそのためのコマだ」っていう二つの相反する正直な気持ちの葛藤。これは、個人事業主でやってても誰かに外注出したりあるいはバイト使ったり、あるいは誰かと交渉したら必ずぶつかるんだよ、経営者なら。でも、xevra先生にはそういう要素が一切無い。こんな経営者はあり得ないよ。彼はおそらく、労働者の立場ですら市場に参加したことが無いだろうと確信してる。ただの病んだ人だと。経営者なんて対立する利害の中心に常に立ち続けなきゃならんわけで。経営者は苦悩するか発狂するかがメインのお仕事だよ。あんな一方的な視点のみで、しかも現実に即した合理化が伴ってない経営者が存在し得るわけがない

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    なんか違う気がする(どっちが?
  • 引退した宮崎駿監督、毎日出社し後進指導 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    スタジオジブリの最新アニメ映画「思い出のマーニー」(米林宏昌監督、19日公開)とauのコラボキャンペーンが7日、都内で発表され、ジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)らが出席した。 同作の美術監督を務める種田陽平氏の展覧会や、ジブリ作品に登場した建造物の展覧会をスマートフォンで見られる「見つめるジブリ展」を利用できる。 鈴木氏は「映画は平面。展示はそれが立体物になる。僕らも2Dをやりながら、3Dにはあこがれがある。それができるのは楽しい。ウォルト・ディズニーも最後に当に頑張ったのは、ディズニーランドだった」と、スクリーンから飛び出すジブリの世界観を自画自賛した。 鈴木氏は、昨年9月に長編アニメ作品からの引退を発表した宮崎駿監督(73)の近況も明かした。「引退したと言いながら、毎日、出社している。早くいなくなってほしいけど(笑い)」。手持ちぶさたなのか、会社では後進に熱烈指導している

    引退した宮崎駿監督、毎日出社し後進指導 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    板野一郎も後進育ててるし、単純にいいことだと思うけど。
  • 海外偏重に陥った日本車の開発姿勢/渡辺陽一郎 【オートックワン】

    自販連や全軽自協から毎月発表される月別の新車販売台数ランキングを集計してみると、最近では軽自動車が4割以上を占めている。 販売ランキングの上位にも軽自動車が多く、そのほかは5ナンバーサイズのコンパクトカーとミニバンが目立つ。エンジンは、1.5~2リッター搭載車が中心。2リッターを超えるエンジンを積んだ3ナンバー車はトヨタ ヴェルファイアとハリアーくらいだ。 しかし、1ヶ月の販売台数が1,000台に満たないランキングの中堅から下位には、2.4リッター以上の3ナンバー車が多い。 売れ行きが伸び悩む大型車の多くは、海外向けに開発されている。世界販売台数の内、国内で売られている比率が10%以下の車種も少なくない。こういったクルマが相手にしている市場は北米や中国。「日はオマケ」といえるだろう。 そこで2013年における各メーカーの世界生産台数に占める国内販売の比率を見ると、トヨタ/ホンダ/マツダの

    海外偏重に陥った日本車の開発姿勢/渡辺陽一郎 【オートックワン】
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    何が本題なのか、よく分からない記事だった。あとでもっかい読み直す(だけの価値はあるのか?/追記。なかった
  • ボーイズラブは女性の性表現の場

    女がエロ漫画読んだりAVみたりするのってやっぱり変なのかな? 男の人はして当たり前だけど、女が同じようにするのはちょっと…抵抗がある。 もちろんこっそりみてるけども、男の人のように堂々と言えない。 女性は、どこで性について語ればいいのよ。 自分のエロイ妄想をどうやって発散すればいいの? 友達にこんなこといえないし…当然彼氏なんていないし…この悶々とした気持ちをどこにぶつければ? そんなしょうもないことで悩んでいたときに出会ったのがボーイズラブだった。 BLってすごい。 女性が堂々とエロ妄想を描いて、消費して、エロについて語り合ってる…。 衝撃だったよ。BLって女性の性表現の場だったんだ。 照れ屋な女性も、あくまで「フィクション」「ファンタジー」を楽しんでいるという建前があるから平気で妄想を語れる。 腐女子にも色んなタイプがいるから一概にはいえないけど、自分たちの性欲をぶつけている人は相当数

    ボーイズラブは女性の性表現の場
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/08
    BLはそういう文脈で解釈するとして、TLとかハーレクインとかは何なんだろうと思わないでもない。