2015年11月13日のブックマーク (22件)

  • 『二回繰り返すのなんなの』へのコメント

    「これって消費税込みですか?」 「コミコミです。」 「モヤシ置いてありますか?」 「申し訳ありません。ただいまなしなしです。」 「最近お通じは固めですか?」 「ビリビリです。」 ってわざわざ二回言うのな... 279 人がブックマーク・212 件のコメント

    『二回繰り返すのなんなの』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    id:miulunch<連想ゲームと言えば司会者がかならず回答者を指名するときに「大和田さん、団さん、大和田さん」みたいに繰り返してたのでその影響もあるいは!?(いやいや
  • スクエニの社員さんと昼から飲んできた - agbt - anime, game, book, task -

    2015-11-13 スクエニの社員さんと昼から飲んできた g(ゲーム) t(ビジネス) t(就活) これまで、ほぼアニメとゲームについて書いてきておらず、このままですとブログタイトルに偽りありな感じになってしまうので、今日はゲームの話です。 というわけで、少し前にスクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の社員さん(オンラインゲーム運営)とお会いして色々お聴かせいただいた話が面白かったので、備忘しておこうかと思います(以下、オンラインゲーム開発部署での話)。ちなみに昼から飲めたのは、休日だっただけの話だったりします。 ロマンシング サ・ガ 出版社/メーカー: スクウェア 発売日: 1992/01/28 メディア: Video Game クリック: 9回 この商品を含むブログ (20件) を見る 派閥が凄いらしい まず印象的だったのは、派閥が凄いという話。 同社はもともとゲーム開発が2部署だ

    スクエニの社員さんと昼から飲んできた - agbt - anime, game, book, task -
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    ラジオでゲストに登場する社員さんの話聞いてるとそんな雰囲気ある。面接話面白い。自分はオタなんで「好きじゃないのに受けに来るとか正気かよ」と思うけど、他社でも同じように、興味ない人が来た話は聞く。
  • 何で電線に止まるカラスが感電しないか知ってるか? : 哲学ニュースnwk

    2015年11月12日20:00 何で電線に止まるカラスが感電しないか知ってるか? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447243787/ 放送事故で1番ヤバかったのってなに? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4964983.html 2: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:10:19.27 ID:s7KpZSny0.net 気合い 4: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:11:21.86 ID:KYoRowgf0.net 少し浮いてる 128: ムーンサルトプレス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 21:50:34.04 ID:FX7xr7RF

    何で電線に止まるカラスが感電しないか知ってるか? : 哲学ニュースnwk
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    定番ネタの「交流の0Vになる瞬間だけ掴んでいるので感電しない。関東の烏は毎秒50回、関西の烏は毎秒60回、掴んだり離したりを繰り返している」がないな
  • 『虐殺器官』新スタジオを設立しての制作継続が決定。監督やメインスタッフは続投!

    公開延期となっていた劇場アニメ『虐殺器官』の制作再開が発表されました。 『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』に続く、“ノイタミナ MOVIE”の第2弾として発表された“Project Itoh”。『虐殺器官』は、そのプロジェクトの1つとして公開される、伊藤計劃さんの同名小説が原作の劇場アニメです。 9月末に起きたマングローブの経営破綻により、制作の中断と公開延期を余儀なくされていた『虐殺器官』ですが、このたび作のチーフプロデューサー・山幸治さんが新スタジオを設立し、制作再開の準備が整ったことが明らかになりました。 新スタジオの名称は作品の英語タイトル『GENOCIDAL ORGAN』より、“ジェノスタジオ”とし、11月中に正式に設立の予定です。監督の村瀬修功さん他メインスタッフは続投、制作体制を強化し2016年内の完成を目指しているとのこと。 しかし、現時点では公開時期は未定

    『虐殺器官』新スタジオを設立しての制作継続が決定。監督やメインスタッフは続投!
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    山本さんがフジテレビ社員のままだったらマングローブって倒産してなかったのかなあ(妄想
  • 僕が外食産業やってたら冬の新作はテラ豚丼に決まり - novtan別館

    かつやと言う最近勢力が伸びてきたカツ丼系ファーストフードがあるのだが、そこの新メニューは「ダブルカツ丼」。カツもご飯も二倍二倍。二杯目からは100円引き。三杯目からは200円引きとか書いてあって、どんだけべるんだよここの客wwwとか思うのだが、実はその分のサービス券で次に安くべてね、ってことだったようだ。 すき屋のメガマックといいメガ牛丼といい、一時期ダイエットだメタボだデフレ(?)だなんていっていたのをよそに、大盛りブームが盛り上がっているわけだ。経済が冬の時代、せめてい物くらいは腹いっぱい喰いたいという人間の心理なのだろうか。正直、酒を飲もうと思った予算で飯をえばかなり贅沢ができるので、それでよいと思ったりするのだが。 さて、テラ豚丼。いきなりテラかよと。ギガはどこへいった。というか、メガの次はギガのはずが最近ギザと言う謎の単位が幅を利かせ始めたような気がしなくも無い。それはど

    僕が外食産業やってたら冬の新作はテラ豚丼に決まり - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    テラ豚丼、つまりミニテラフォーマーの入った豚丼か(やっぱり炎上
  • 翻訳小説のたのしみかた(たぶん既出)

    Google Mapで作品中の地名を表示させながら読んでいくと、いろいろはかどりますね。 固有名詞のあまりといえばあまりな非じゃぱん性が気になって ずーっと手を出さずにきていた北欧ミステリーもおかげですいすい読めたり。 幼かったころに挿絵が果たしてくれていた役割が移行した、という意味では これも一種の幼児退行なのかも、だけど、さいきん気に入ってるんです。

    翻訳小説のたのしみかた(たぶん既出)
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    むかし、原語で人名の読み方が分からない時に、Googleマップで入れて日本語表示にしてあたりつけてたなあ。結構カタカナ入ってた。まあ信頼性高くはなかったけど、手掛かりゼロに比べたらマシ
  • 何故人類は毛皮を捨てたのか

    生存のために不都合しかないと思うのだが、何故毛皮がなくなるなんて意味の解らない進化をしたのか。 毛皮があって困ることなんて暑さくらいしかないが、暑い国でも動物たちはちゃんと毛皮を着ている、寒くなったら毛皮がないと死ぬのに比べたら些細な不都合だ。 防御力も下がる、未だに頭とか腋とか性器付近とか急所に中途半端に毛が生えて守ろうとしているが、そもそも禿げなければ良かったのだ。 人類の進化過程を見たら、禿げて寒いから他の動物の毛皮を剥いで体に巻いている猿だ、何でそんな気色悪い進化をしたのかとドン引きだ。 容姿だって禿げた猿なんて、美しい毛皮をまとう動物に比べて醜すぎる、自然界の美しさを見るに生物の多くは美しく進化をしたいように出来ている筈なのに。 理由は解明されてるのだろうか、もしまだなら知りたいから学者頑張れ。

    何故人類は毛皮を捨てたのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    捨てたから人類は酷暑の砂漠から極寒のグリーンランドまで蔓延ってるわけで、廃熱対策が最優先なことがよくわかる(今まで冷却力不足で困ってた機械が冷えすぎるぐらいになったので上機嫌。お祝いに晩飯は松茸にした
  • 調べてやったぞ ベスト  場所や時代によって形態は様々  ベスト   └..

    調べてやったぞ ベスト 場所や時代によって形態は様々 ベスト └チョッキ(直着) ホットケーキ 基的にはホットケーキ=パンケーキ しかしホットケーキと言う場合、厚く、甘いものを指すことが多い ジャンパー ジャンパー(英語)=ブルゾン(フランス語) もとはゆったりとした動きやすい仕事着のジャケットをジャンパーと呼んでいた ズボン だいたい同じ ジーンズ デニムは布地の種類の名 デニム生地で作ったズボンがジーンズ 青汁 日発祥かアメリカ発祥かの違い ただ青汁はフルーツ系を入れないのに対して、グリーンスムージーは入れることが多い ヒップホップ ヒップホップという文化の、ラップという音楽 ヒップホップ ├DJ ├ブレイクダンス ├グラフィティ └ラップ AKBのメンバー、最近のジャニーズ 覚える気がないだけだろ(すいません面倒なんで割愛します) 安室の元旦那 TRFのメンバーが安室の元旦那 S

    調べてやったぞ ベスト  場所や時代によって形態は様々  ベスト   └..
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    防弾チョッキと抗弾性ベストとボディアーマーの違いは難しい(戒め
  • 京速コンピューターをなぜつくるのか?

    スパコンとは精密計算科学/数値シミュレーションを行う研究者達にとっての基インフラです。 10年単位で計画されているもので、鉄道や電気と同様に、 突然なくなると大変な事態になる事はどうか把握しておいてください。 スパコンを使っている人一般企業残念ながら京速を使っている企業は公開されていないようですが、 地球シミュレーターの利用企業からなんとなく推測できます。平成23年度まで常連だったトヨタ、住友などが京速稼働以降姿を消しています。スカラーマシンに適応した計算が京速に移行したカンジでしょうか。 基的に有料で使用されており、得られた結果は企業秘密として扱われ公開されません。 (追記: 京速ではなく HPCI ですがこちらの産業利用をクリックすると論文リストが見れるようです。参考までに) 大学/研究所の研究者一般に、スパコンでは年1~2回の公募があり、そこに申請します。研究者向けに言うと「科研

    京速コンピューターをなぜつくるのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    一定規模の工業国にとって、戦車は国内生産しか選択肢がない。精密部品の塊なので故障が多く、そして生産できる位の能力がないと修理ができなかったからである。・・・というのの類似系か
  • 二回繰り返すのなんなの

    「これって消費税込みですか?」 「コミコミです。」 「モヤシ置いてありますか?」 「申し訳ありません。ただいまなしなしです。」 「最近お通じは固めですか?」 「ビリビリです。」 ってわざわざ二回言うのなんなの。 「コーヒーありありで」 っていう場合、ミルクと砂糖ありでという意味だ。 二個の物を指してありありと言っている。 だが、消費税もモヤシも排便もそれ一個を指している。 繰り返す必要ないだろ。

    二回繰り返すのなんなの
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    色んなパターンを脳内シミュレートしたが「円周率はほぼほぼ3」が一番いらっと来たのでやはりゆとり教育は悪だ。
  • 天照大神ってマイナーなのか?

    この前、伊勢神宮に行ってきたんだけど、 伊勢神宮っていうのは天照大神を奉っているところなわけなんだよね。 俺も行くまで知らなかったけどね。 でも、アマテラスオオミカミといえば何となく聞いたことあるっていう感じだったんだけど 帰ってきて知り合いに伊勢神宮に行ってきたって言うと 「商売の神様だっけ?」とか「アマテラスって何だっけ?」みたいなリアクションだったんだよ。 俺も詳しくないからあれなんだけどそんなマイナーなのか? さっきwikiを見たら太陽の神様みたいなことが書いてあって、ああだからアマテラスなんだ、とか今更知ったくらいには俺も無知なんだけど。

    天照大神ってマイナーなのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    ノラガミ(の連載)が最近特に面白く、あだちとかはやっぱりすごいなあと今更思ってる。いやまあアライブの頃から凄いとは思っていたけど
  • ミャンマー国軍、新政権への協力約束 スー・チー氏との対話に合意

    ミャンマー・ヤンゴンで、1面にアウン・サン・スー・チー氏とミン・アウン・フライン国軍司令官の写真が並んで掲載された新聞を読む男性(2015年11月7日撮影)。(c)AFP/Nicolas ASFOURI 【11月12日 AFP】ミャンマー国軍司令官ミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)将軍は、民政移管後初となる8日の総選挙でアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏率いる最大野党、国民民主連盟(NLD)の圧勝が確実視される中、選挙後に誕生する新政権との協力を約束した。 ミン・アウン・フライン司令官は、国軍指導部との会合後にSNS最大手フェイスブック(Facebook)で声明を発表し「国軍は選挙後の期間、新しい政権との協力に最善を尽くす」と述べた。 同司令官はこれに先立ち11日夜、NLDに祝福の言葉を送るとともに、スー・チー氏との対話に応じると表明してい

    ミャンマー国軍、新政権への協力約束 スー・チー氏との対話に合意
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    これだけではなー。選挙の展開見てると国軍は馬鹿ではなく、ほぼ既定路線。1回目の顔合わせも多分和やかな雰囲気演出で終わるはず。2回目以降の実務入ってからが本番のはず。国際世論も大事だけど・・・
  • 日本のアニメ・漫画・ゲームのキャラクターはなぜ「決めポーズ」を取るのか? -『サクラ大戦』と歌舞伎の意外な関係-

    山田利博氏の『アニメに息づく日古典 -古典は生きている-』の内容から。日のアニメ・漫画ゲームにはあちこちに「決めポーズ」が登場します。しかし、アニメや漫画ゲームのキャラクターたちはいったい何のために「決めポーズ」を取るのでしょうか?

    日本のアニメ・漫画・ゲームのキャラクターはなぜ「決めポーズ」を取るのか? -『サクラ大戦』と歌舞伎の意外な関係-
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    「意外な関係」って「誰でも知ってる常識だと思ったらどうもそうではないらしい。意外!」ってことなのか?(曲解
  • モスキート音って

    モスキート(蚊)の音なのね。 勝手に「モスキー・トーン」だと思って、なんか、モスキーってのがあるんかと思ってた。 プエル・トリコじゃなくてプエルト・リコなんだと知ったときのような衝撃。

    モスキート音って
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    インドネシアに名字はない、みたいなものか(昔、MTGプレイヤーのランキング情報調べてたときにインドネシアだけ名寄せが異常に難しかった
  • こんな雑誌が読みたーい

    妊婦向け雑誌「たまごクラブ」 子育て向け雑誌「ひよこクラブ」 って愛に溢れてる雑誌あるじゃないですか。 あれにつづいて、 不倫妊娠してしまった人向け雑誌「かっこうクラブ」 創刊しないかな。ブラックユーモアに溢れてそう。

    こんな雑誌が読みたーい
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    広告はSNS/出会い系とホテルとDNA検査会社あたりか。弁護士事務所も多そう
  • 「岬ちゃんが来てくれれば...」という男達へ

    ニートが美少女がきっかけで社会に出るようになる過程を笑いと苦味と恐怖を絡めて表現した『N・H・Kにようこそ!』 そのヒロインである美少女の岬ちゃんは主人公をニートから脱却させようと積極的に主人公に近づく 「岬ちゃんが来てくれれば」俺も働く、頑張る、へたらない、という男は多い 私の周りにもいる でもね、男達よ あなたたちに岬ちゃんのようなリアルの女性はまず来ない リアルの岬ちゃんのような女性は更生したい男には見向きもしない ダメ人間を飼ってる自分が好きだったり、父親がヒモだからヒモを養うのが自然だと思っちゃうからだよ 当のだめんずは「俺、君がいうならがんばる!」って言わない それに何よりあなたたちは女性に積極的に出会おうとしない ダメんずだけど彼女のいる奴は働かなくても積極的に女性に出会おうとしたり、女性となかよくなる そんなダメんずから先にリアル岬ちゃんを奪っていく だから岬ちゃんはあな

    「岬ちゃんが来てくれれば...」という男達へ
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    そう言えば海外サイトの年月日表記って結構バラバラなので、2012年以前は何年の書き込みか真っ先に確認する必要があったの思い出した。日付が13日以降だと多少マシだったけど。
  • はてなー3人からなるMAGIシステムを作るなら

    あなたなら、どの3人を選びますか? ちなみに、私だったら、id:raf00 と id:zaikabou と id:xr0038 を選びます。

    はてなー3人からなるMAGIシステムを作るなら
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    id:death6coinさんの上げてる3人だとズヴラ゛先生がキャスティングボート握るだけに見えるので先生3人だけで組めばそれで済む気がする。恐ろしい恐ろしい。
  • アイドルコンテンツ客観的まとめ

    一部知っている(キュア →アニメ 一部知っている(リズ →パラ転生 知ってる(カツ →ソシャゲ、アニメ、筐体(声優別) 知ってる(パラ →アニメ、筐体 知ってる(マス →ソシャゲ(アニメ) 知らない(ラ! →ソシャゲ 知らない(Wug →映画予定(ソシャゲは終了) 一部知ってる(マクロス →新規アニメ化 --------- ヲタク:アイドルブームが二次元にも影響を与え「かわいい女の子が歌って踊る」という媚に媚びたコンテンツが誕生する。 草分けはアイドルマスターであり、今年で10周年を迎え、近年ではソーシャルゲームとの連携で一大コンテンツとなった。 それと対になる存在と言われているのがラブライブである。若者を中心に急激なブームとなり流行語候補にまで上がる。 三すくみになると思われたWugは見え見えのエイベックスの後ろ盾や、東北、アニメは映画の続きなどの要素が新規を避けそこまで人気が出なかった

    アイドルコンテンツ客観的まとめ
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    サンリオはSB69の2期とかKIRIMIちゃん.のキャラクター化(いやもともと切り身のキャラ化だから再キャラ化か)とか動きは一番面白い
  • 歴史を1ミリも知らない俺が考えるオタクの定義(仮)

    昔、小論文の対策か何かで、国民の定義、つまり日人と非日人を分けるものが何であるかについて学んだことがある。 「そんなもん、国籍があるかどうかだろう」という単純な話ではない。 なんでも、国籍・血統・文化の3つの要素があり、どこまでが日人とされるかは、個々のケースにより異なるそうだ。 例えば外国人が帰化しても、血統という点では永遠に非日人である。 国籍も血統も日人だが、文化がない(この際日語も話せないことにしよう)海外育ちの日人みたいなケースはどうか。 この考えを勝手に援用して、まことに大雑把なのだが、「容姿・体系の悪さ」「コミュニケーション能力の低さ」「趣味の特異さ」 この3つを、オタクの定義と仮定しよう。 これら3つの要素を全て兼ね備えていれば、おそらく誰の目にも文句なしでオタクである。 が、現実の人間にはこのどれかが欠けているケースも多い。 ○○×:特に変な趣味もないのに、

    歴史を1ミリも知らない俺が考えるオタクの定義(仮)
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    美形コミュ障は「○○さんて綺麗だしちょっと近寄りがたい雰囲気あるよね」が本人の内面では「何で私はみんなにとけ込めないの?でも楽しい会話とか絶対無理だし」みたいな感じでは
  • JKの父親は30代

    普通に父親の年齢30代だと言われたよよく考えると当たり前なんだが衝撃を受けたあー、親父世代なわけねどーりで相手にされないと思ったツイートする

    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    高井舞香は高校の時に声優デビューしてるけどその頃はお父さん(高井ちゃんにガンダム全部とマクロス全部を見せるというエリートオタク教育をした人)まだ30代って言ってて「えらい若いな」と思った記憶ある
  • 「古木のぞみ」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    編集部が注目する声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタビューを行い、さらに撮り下ろしのグラビアも交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第93回となる今回は、『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』で真シロ、『それが声優!』で紺野あおいを演じる古木のぞみさんです。 ――撮影はいかがでしたか? 古木:これまでの連載の写真を観ていて、とても楽しみにしていました。「これは私も新たな一面をお見せできる!と意気込んでいたものの、雨雲を呼んじゃって……。でも少し外で撮影もできてよかったです。 ――写真を撮られるのは得意ですか? 古木:今日も表情や動きが硬いとよく言われます(笑)。自撮りをしていても、奇跡の1枚を撮るために何十枚も撮っていますし。 ――最近の出演作について伺います。『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』では真シロでした。 古木:友達も印

    「古木のぞみ」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    星海社のラジオのアシスタントというか騎士団の姫として知った気がする。その頃から五島押しだったなあ(立木文彦に次ぐ五島出身声優、とか弄られてた
  • スマホとカマボコ板の相違点

    カマボコ板は2年縛りがない。 カマボコ板は容量制限がない。 カマボコ板は通信費がかからない。 カマボコ板は軽い。 カマボコ板は故障がすくない。 カマボコ板は盗まれても面倒でない。 カマボコ板は個人情報漏洩しにくい。 カマボコ板は圏外とか気にしなくていい。 カマボコ板はやたらにモデルチェンジしない。 カマボコ板は濡れてもへいき。 カマボコ板はカマボコについてくるから実質無料。

    スマホとカマボコ板の相違点
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    カマボコ板を乾燥させないまま工作の材料にしようとしてカビさせた小学生は多いはず。下手すると近くの絵本や折り紙まで汚染されることも。カマボコ板のセキュリティホールは深刻