2017年2月10日のブックマーク (19件)

  • 【ネクソン決算説明会①】TVアニメ『けものフレンズ』が人気だがアプリ版のサービス再開の可能性を否定、新作も予定なし | gamebiz

    ネクソン<3659>は、この日(2月10日)、東京都内で開催した決算説明会で、『けものフレンズ』のIPを使ったアプリを再度開発するかどうかは未定であると明かした。同社は、昨年3月に『けものフレンズ』をリリースしたものの、同年12月をもってサービスを終了していた。今年1月より放送が始まったTVアニメが好評なことから終了の理由や再開の可能性について会場から質問が出た。 同社CFOの植村士朗氏は、「放送の始まったアニメが非常に人気と聞いているが、昨年取り組んだ時とは違う状況にある。タイミングの問題もあるが、そもそもゲームを運用していく場合、日々のKPIをみながら展開を考えている。当時は継続していける状態ではなかった。今現在ローンチしていればということはもしかするとあったかもしれないが、あくまで終わったタイトルだと考えている。」と述べ、サービス再開に否定的な考えを示した。

    【ネクソン決算説明会①】TVアニメ『けものフレンズ』が人気だがアプリ版のサービス再開の可能性を否定、新作も予定なし | gamebiz
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    これで3月ぐらいにブシモで新作アプリの事前登録が始まったら笑う。…いや笑わないか。
  • 翁長知事、米で有力者に会えず マティス氏とは入れ違い:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が3日(日時間4日)、訪米で予定された日程を終えた。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対をトランプ政権に訴える目的だったが、有力者には会えず、逆に米国防長官が入れ違いに訪日して辺野古移設推進を再確認する結果となった。 「(面会者の)3分の1くらいは、沖縄の問題が出たら今日聞いたことを伝えて議論したいと言ってくれた。(過去と比べて)柔軟な議論が出来た」。3日夕、翁長知事はワシントンで会見し、成果を強調した。 翁長氏が基地問題を訴える目的で訪米するのは、2014年末の就任以来3度目。今回は下院議員12人や政府機関の日担当者らと面会したほか、大統領も参加する朝会で、ティラーソン国務長官にも接触した。ただ、ティラーソン氏とはあいさつを交わした程度で、トランプ氏に近い議員らとの面会もできなかった。面会できた国務省の日部長らは「辺野古が唯一

    翁長知事、米で有力者に会えず マティス氏とは入れ違い:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    移設反対派「知事はよくやっている」 移設推進派「知事は(反対派のガス抜きを)よくやっている」
  • 子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ

    昨年11月26、27日の2日間にわたり、「現場からの医療改革推進協議会シンポジウム(現場シンポ)」を開催した。今年で11回目だ。 このシンポジウムは、私と鈴木寛・東京大学教授(当時参議院議員)が呼び掛け人となって10年前に始まった。さまざまな分野の専門家が集まり、議論を深め、自分たちでできることからやっていこうという主旨だった。 今年もテーマは多岐に渡った。そのなかで、とりわけ参加者の注目を集めたのは、子宮頸がんワクチンの副反応から回復した人たちの経験談だった。 このセッションには、4名の母親が登壇した。彼女たちの話にはリアリティーがあった。娘の調子がおかしくなったときに、非常に心配したこと、最初に受診した医師は十分に話を聞いてくれなかったこと、情報を集めるために、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会(被害者連絡会)に加入したこと、最終的には自らの判断で事療法などの民間診療を選択し、娘が回

    子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    『民間診療の専門家と比較し、私たち医師はコミュニケーション力が弱いのだろう』で、なとろむ先生のhttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100909#p1 を思い出した。
  • 世界一深い地下鉄駅はすごくすてきだった

    過日記事にしたように、昨年チェルノブイリに行ったのだが、旧ソ連の国たるウクライナとなればなにがなんでも体験しなければならないのは、地下鉄だ。その点はご理解いただけると思う。共産デザインの地下鉄に行くの夢だよね! なんせ、キエフには世界一深い地下鉄駅があるのだ。 深い、速い、ちょうすてき! というまさに三拍子揃っためくるめくキエフ地下鉄をご覧ください。 ほんとうにすてきだった。また行きたい。いますぐ。

    世界一深い地下鉄駅はすごくすてきだった
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    本来の目的(核シェルター)での稼働時には、やはり中間ドーム部分で「入れる人」と「入れない人」の選別を行う予定だったんだろうか? とか考えると物騒だよな。
  • 中世ファンタジーとは言いつつも

    Saizwong @junji_trans 以前からJRPGは頻繁に中世といいつつほぼ近世だよ、というのを書いてますが実際中世どまんなかな設定だと、服装・街並み・商業・国などの組織が一般にイメージするよりずっと原始的でゲーム製作者的にかなり制限されるのが痛いです。こればっかりは創作ファンタジーだから、では言い訳が効かない! 2017-02-09 12:18:33

    中世ファンタジーとは言いつつも
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    若い頃はよくこういう話したが20代後半だと流石に飽きてた。確かに史実の水戸黄門は旅行しないし沖田総司は美男子じゃないし天狗とは日本に古来から存在するフェアリーの一種だけど気にするような問題じゃねえだろ。
  • 日本にもマッポーという由緒正しい言葉があるからそっちを使うべき。末法..

    にもマッポーという由緒正しい言葉があるからそっちを使うべき。末法もの。

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    確かに前世紀の頃は「世も末だ」という言葉を使いやすかった(というか仲間内では使いすぎて禁止カードに指定されてた)が新世紀になった後でも使うのは躊躇われるな。
  • トランプ大統領さんの声優問題

    NHKも民放も悪役っぽい人を当てている気がするのですが、確証は持てません。 野沢雅子さんとかにしたら、海賊王とか出土品っぽい感じで好感度が上がるのでは。

    トランプ大統領さんの声優問題
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:ko2inte8cu<でも玄田さんと言えば前カリフォルニア州知事のイメージが強いから加藤精三さんがご健在だったらはまり役になったかもしれませんね(謎経路
  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:Outfielder<いや「よくなった」だと思います。自分が子供の頃は道路歩いたらだいたいどこでも落ちてる吸殻の一つや二つや十や二十は目に入ってきましたし
  • けものSHIROBAKO

    わあ!君はを描くのが苦手なフレンズなんだね! わあ〜!君は動画を集めるフレンズなんだね! すごーい!君はタイヤが上手いフレンズなんだね! うん!君はセリフを考えるのが好きなフレンズなんだね! 大丈夫!君は仕事のない声優なんだね!

    けものSHIROBAKO
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    事務所が青二なんで、進路が高卒→青二塾(昼)→ジュニアだったら来年の査定で切られてると思う。専門学校→青二(縦尾まりが講師だったからこっち?)だともう1年。専門から直で拾われる人材は評価高いので生存率上がるか
  • 『金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり』へのコメント

    円盤だけ売れよ。いかねぇイベントチケットとかいらねぇ初回限定とかほんといらないからさ。円盤の10倍の値段するコラボヘッドホンとかは躊躇なく買うけどさ。

    『金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:letra<いえ、前にhttp://anond.hatelabo.jp/20160702013528 で書きましたがイベントチケットは円盤に興味のない声オタから収奪する仕組みですので、付けないとさらに円盤の値段は上がると思いますが?
  • 『金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり』へのコメント

    素朴な疑問なんだけど、無料で放送してるっつってもCM入ってるだろうし収益はあるでしょ?放送を見るって時点で応援になるのでは?/深夜アニメは収益なしで出費のみ、というコメントをもらった。趣味でやってんの?

    『金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:nagapong<狭義の深夜アニメでしたら、9割方は製作委員会がお金を出してTV局から放送枠を買っているので収益はゼロで出費だけですね。流れてるCMは基本的に委員会各社が自分とこの宣伝に使ってるだけですし
  • 受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出:朝日新聞デジタル

    2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて政府が検討中の受動喫煙対策を強化する法改正案。海外の主要国と比べると規制が緩い内容だが、9日に自民党格的な議論を始めたところ、「五輪のためなら東京だけでやれ」「喫煙の自由を認めろ」などといった反対論が噴出した。政府がめざす3月の法案提出が危ぶまれる事態になっている。 政府案では、飲店は原則建物内禁煙で、喫煙専用室の設置は認める。延べ床面積約30平方メートル以下のバーなど一部は例外とする。違反を繰り返す管理者らには、罰則(過料)を科す方針だ。当初の「たたき台」では、飲店はすべて原則禁煙としたが、飲店業界の支援を受ける議員らの反発を受けて後退した。 9日に開かれた自民党厚生労働部会には、約80人の議員が参加。当初案より後退した内容でも「小規模店への配慮が足りず、廃業だ」「30平方メートルの基準はきつい」などの意見が相次いだ。規制反対の署名活

    受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    日経http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H3D_Z00C17A2CR0000/ と記事のトーンが割と違うような。なんにせよ渡嘉敷部会長(薬剤師資格持ってるし健康政策には熱心そう)にはとりまとめを頑張って欲しいところだ
  • 『映画通が「え、見たことないの?」って言いがちな作品11選』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『映画通が「え、見たことないの?」って言いがちな作品11選』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:komamix<はい、ですんで「芸能まとめサイト」と書きました。下で指摘されてた通り、NAVERまとめ(とかアフィカスブログ)と同レベルの記事だと思います。本当にBFは記者による当たり外れが大きい。
  • 富裕層はもう来ない?銀座から消えた中国人観光客の行き先

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビネス最前線について上海を中心に定

    富裕層はもう来ない?銀座から消えた中国人観光客の行き先
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    細かい話だが、格安ツアーを企画した旅行社の話が面白かった。昔の日本でもそういう風に次第に海外旅行パッケージの対象年収を下げて行ってたんだろうなあ
  • 【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】

    君は仮歌もうたえるフレンズなんだね!すごーい!「ようこそジャパリパークへ(仮歌)」Vocal:オーイシマサヨシMusic & Lyrics, Arrangement:大石昌良Chorus:オーイシマサヨシDrums:山内"masshoi"優Video Editor:トミサカ主題歌シングル『ようこそジャパリパークへ』2017.2.8(水)リリースCD特設サイト→http://www.jvcmusic.co.jp/kemono-friends/ 『けものフレンズ』公式サイト→http://kemono-friends.jp/ TVアニメ『けものフレンズ』公式twitter(@kemo_anime)1話:watch/1484126967 大石昌良公式サイト→http://www.014014.jp大石昌良公式twitter(@Masayoshi_Oishi)動画はこちらの公式さまから頂きました!

    【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    先週から移動中にプリストのラジオCD聞いてるけど、最終回ゲストのO×Tが二人ともアーティストとは思えぬほどしゃべりが上手い(ネタトークだけじゃなくて「歌がうまくなるには」とかにはちゃんと的確に返してて感心
  • 【トランプ大統領始動】ドルは「強いのと弱いの」どっちがいいんだっけ? トランプ氏の電話での問いに、補佐官「分かりません」 - 産経ニュース

    「強いドルと弱いドル、米国経済にはどっちがいいんだっけ?」。午前3時のトランプ米大統領の電話でたたき起こされた補佐官の答えは「分かりません」。米ニュースサイトのハフィントンポストは9日までに、複数の関係者の話として、トランプ氏と側近とのこんなやりとりを伝えた。 電話の相手はフリン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)。混乱して質問したトランプ氏に、軍出身のフリン氏は「私の専門領域ではないので。エコノミストに尋ねられてはいかがでしょう」と答えたという。 電話があった日や、なぜトランプ氏が深夜にドルのことで悩んでいたかは不明。事実なら日の金融政策を「円安誘導」と批判するトランプ氏が、日米首脳会談を前に作戦を練るあまり、眠れなくなった可能性もありそうだ。(共同) ▼【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】トランプは「外交政策を知らず、無知を恥じない…醜いアメリカ人そのもの」とNW日

    【トランプ大統領始動】ドルは「強いのと弱いの」どっちがいいんだっけ? トランプ氏の電話での問いに、補佐官「分かりません」 - 産経ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    id:pixmap<素晴らしいアドバイスですね! 私の経験から付け加えると、海外から物を買うときは自国通貨が強い方がいいし、海外に売るときは弱い方がいいですね!(本当
  • 東アジアに広がる「いまどきの『独立』」 - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領の登場で、荒れ気味になりそうな2017年の東アジア。香港、台湾、そして沖縄−−。いま、これらの地域で「独立」の新たな機運が芽吹きつつある。独自の歴史や個性を有した三つの地域で高まる「独立を求める感情」は、相互に絡み合いながら、中国や日の「中央」を揺さぶる要因になるかもしれない。 (ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部)

    東アジアに広がる「いまどきの『独立』」 - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    ひまわり雨傘SEALDsと文脈的に繋がるのはキャンドル(韓国)ではと思う。そういう意味では外形的な類似性に囚われて本質を見失うのは危険だとも思う(一般論
  • 映画通が「え、見たことないの?」って言いがちな作品11選

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    映画通が「え、見たことないの?」って言いがちな作品11選
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    『この記者は記事一覧https://www.buzzfeed.com/takumiharimaya?language=ja 見たらすぐに分かるけど、芸能まとめサイト枠だよ。ニュース枠ではない』(http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/takumiharimaya/kyoko-np の流用
  • 金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり

    昨日タイムラインで話題になったのは、「アニメの円盤を買うかどうか」ということである。 流行る流行らない以前の問題で、ファンを自称してても円盤は買わないとか普通にあるからね… pic.twitter.com/UHiWT1ZJ9i — パルボナ (@parubona) 2017年2月8日 このツイートに対して「円盤を買わないとファンじゃないのか!?」とか「円盤以外にもグッズとかCDとかあるだろ!」とか、いろんな声が飛んでいた。 いろいろコメント見ていて僕もめまいがした。「円盤は高い」とか、「無料で見たものをなんで金を払うのか」とか、そういった類の声。 「好きだったアニメのBlu-rayを買う」ことの一体なにがおかしいのか。Blu-rayの映像は綺麗で、作画も修正されていることがあるし、キャストインタビューなどの見逃せない情報が載ったブックレットがついてくることもある。 なにより、好きになったア

    金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    色々思うところはあるがとりあえず「この人のように『半端にしか事情が分かってない外野』が騒ぐのは啓蒙効果が低く害の方が大きい」と上から目線で断定するのが正解に思える。よろしくない。