2019年3月5日のブックマーク (16件)

  • 香川県民に観光案内してもらったら『うどん三食いけますか?』と聞かれたので朝・昼・夜の事かなと思いきや『昼だけでうどん店三軒まわる』の意味だった

    かざみ @kazami_ok 何度もネタにするですけど香川県民に色々案内して頂いた時、「うどん三行けますか?」って聞かれて朝昼晩うどんって事かなってOKしてたら昼だけでうどん三杯(うどん店三軒まわる)の意味だった事は記憶に強く残しておきたい 2019-03-04 19:51:19

    香川県民に観光案内してもらったら『うどん三食いけますか?』と聞かれたので朝・昼・夜の事かなと思いきや『昼だけでうどん店三軒まわる』の意味だった
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    今の今まで特に変だと思ってなかった(せっかく香川まで行ったのにハシゴしないとか頭おかしいやろ論)が、よく考えるとそういう誤解をする人もいるかもしれないなという気付きがある
  • 両手にソフトクリームを持って森に入ると不安になる

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:路線図をゼロから作り直してデザインを学ぶ授業 > 個人サイト 右脳TV 君は両手にソフトクリームを持ったことがあるか 冒頭のIKEAでの様子を収めた写真がこちらである。 なにもできない…… 家具や雑貨でおなじみのIKEAだが、1階には軽コーナーがあり、ホットドッグやソフトクリームが売られている。しかも安い。ソフトクリームなんか1個50円だ。どうなってるんだ。 その50円のソフトクリーム2個で、この表情である。 なにを今さらだと思うだろう。だけど考えてみてほしい。スマホも見られないし、トイレにも行けない。一旦脇に置くこともできない。ボールとか飛んできてもかわせない。脇腹をくすぐられたらアウトだ。丸腰

    両手にソフトクリームを持って森に入ると不安になる
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    id:misomico<日本の森だったら鎌とか鉈とかでしょうか(両手にナタ装備した時の全能感は異常。なんでも叩き切って道なき道を進める気がする。まあ日本の森だからアップダウンあるんで、そんなの錯覚なんですが
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ガンダムはSFなのか」

    2019年03月02日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタクガンダムSFなのか」 ありがたいことに以前の記事 中国オタク中国人が異星人と戦う作品が出ないかと期待しているんだが」 以降、最近の中国オタク界隈で盛り上がっているSFネタに関するやり取りをイロイロと教えていただいておりますが、そんな話題の一つとして 「ガンダムSFなのか」 というようなものがありました。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていたその辺に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 「流浪地球」の大ヒット以降、SFネタやSF作品に関する話題が盛り上がっているけど、ちょっと気になることが出てきた。 「ガンダム」ってSFなのか?SF作品扱いであまり話題にならないから気になってな。 科学理論や知識をベースにした世界観の構築、ストーリーの展開が行われていればSF

    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    この話、2億回ぐらい読んだ気がする/id:y-mat2006<大昔、平成3年ぐらいにコインランドリー行ったら何故かアニメックが転がってて乾燥機回してる間「ナニメ学」とか読んでヤマトのワープの説明で笑い転げてました(謎実話
  • ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ

    「ついっぷるトレンド」は2021年8月31日12時をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 2010年4月のサービス開始から11年もの間、多くの皆様にご利用いただきましたこと、深くお礼申し上げます。 今後ともBIGLOBEのサービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。 Q ダウンロード済みの「ついっぷるトレンド」アプリ(iPhone/Android) は、 サービス提供終了後(2021/8/31~)も使い続けることはできますか? A いいえ、できません。サービス終了後は、ついっぷるトレンドのコンテンツは表示されなくなります。

    ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    3.1とかGenもアレだがPDはそれに輪を掛けて分からん。人類には早すぎた規格だったとしか思えない
  • 津波

    津波は波と書くけど、サーフィンの波のようなものが来る訳ではなかった。 すごいスピードで土地全体の水位が海の方から上がって行く感覚。 怖いのは水で溺れる事じゃ無い。 海岸から巻き込んできた瓦礫や倒木、ガラスに鉄板、トタンやコンクリが、ものすごい勢いで動きながら自分にぶつかって来る事。シュレッダーみたいになっていた。 身が引き裂かれる。刺さる。恐怖。 映画やドラマ、アニメーション。どれも。津波はただのBIGWAVEとして描いてある。 「さっきのシーン、巻き込んだ車や街頭、雑多なものの質量が足されてないし、津波ってこんな風に来ないよね。足元に水が来たと思ったら目の前に瓦礫や残骸の塊が押し寄せるのが津波だよね。」 と思いながら、パニック映画を冷ややかに見る。 さっきまで動いていた車が津波に流されたのを見たときのショックと涙は忘れない。運転手は生きてないだろう。 忘れてはいけない。

    津波
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    逆方向だが、あれで土砂崩れを「山津波」と呼んでいたのが理にかなっているのよく分かった。やっぱり、映像記録手段のない時代だから、両方体験した人が名付けたんだろうか?
  • 上手いダメ出しとは何か 島国大和のド畜生

    シンゴジラにおいて、庵野総監督は現場にダメ出しをしまくりすべての現場を敵にし四面楚歌の中で映画を完成させたが、その映画の評価が高かったことによって、批判していた現場は手のひらを返したという。 ダメ出しというのは、出すのは簡単、それをやり続けるのは困難。出される方は地獄。 スケジュールを鑑みないダメ出しは、万死に値する。といったものである。 しかし必要なダメ出しというのはある。 『この方向でこのまま進んではダメだ』 というようなものは、ダメ出しを入れねばならない。 『このクオリティでこのまま進んではダメだ』 ではない。 ゲームは、総合力勝負であり、単体のクオリティを追い回すことには大した意味はない。 全体的に印象に残る部分のクオリティがずぬけていれば、全てのパートが同じようにクオリティを保つ必要はない。 複数の船頭が居るプロジェクトでは、船頭がそれぞれの思い入れ部分のクオリティを上げたがり、

    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1325100 経由で読んだhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/50527 を連想。副題の『「目的」は終始混迷していた』とかそのまんまである。そりゃ戦死者230万(しかも半数は餓死・病死)の地獄になりますわ
  • 共産主義はマルクス経済学をどのようにアップデートしていますか?…

    共産主義はマルクス経済学をどのようにアップデートしていますか? 労働価値説が崩壊し、それに基づく余剰価値、搾取などの基的な考え方が現実の世の中の仕組みと整合性が取れなくなっています。(ある意味階級もそうかも知れませんが貧困の固定化は現在に追いても重大な問題なので便宜的にそれを階級とみなします。) また、より多くの人を幸福にするためにイノベーション、及びイノベーションを起こすための資は必ず必要だと思うのですが、現在のマルクス経済学ではイノベーションをどのように扱っているのでしょうか。 ラディカルな共産主義は実践的な政治システムとしては終わっていても、その思想には今なお価値があると思っています。ぜひ今の世の中に価値をもつ共産主義思想の現在を知りたいです。 よろしお願いします。

    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    共産主義ノットイコールマルクス経済学、だと思うけどなあ。http://matsuo-tadasu.ptu.jp/index.html 松尾匡さんのページ、最後の用語集が面白い(ソ連=国家資本主義、は分かりやすい。言われてみれば資本の暴走そのものである
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    タイトルはどうかと思うが中身は割と普通。文政権の希望的観測に北が乗せられたというのは話としては分かりやすい。鮮于鉦の4つの戦略選択肢も整理としてよくできている(筆者の選択肢分析は正直微妙だが
  • 呉座勇一vs井沢元彦、直接全面戦争ハジマタ

    呉座勇一氏が百田尚樹氏の「日国紀」を批判する際に、同書の史観の多くが、元は井沢元彦氏のものである…と指摘。そのため、必然的に同書を挟んで「呉座氏による井沢氏批判」となっていたわけです。それに対して、井沢氏は3月4日発売の週刊ポスト「逆説の日史」で、格的な反論を開始!したらしいのです。 元からの因縁の開始も含めて、資料や反響を集めたいと思います なお、続編はこちら https://togetter.com/li/1330194

    呉座勇一vs井沢元彦、直接全面戦争ハジマタ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    井沢氏、「オオカミ少年の系譜」は『必ず実際の紙面を載せる』という方針でやってた筈なのに、なんで歴史だと『史料がないところはオレオレ妄想で埋めちゃうよ』になってまうのか、本人の脳内一貫性が非常に気になる
  • 一番好きな1話完結アニメの一番好きな話あげてけ

    あんまり設定が複雑なのはナシな Wikipediaであらすじ見てから視聴すれば楽しめるくらいなら良い ちなみに僕は今期アニメ「バミューダトライアングル カラフルパストラーレ」の8話「それはね、っていうの」です。人魚の主人公たちが初めて陸を経験する話。Youtubeで無料配信中

    一番好きな1話完結アニメの一番好きな話あげてけ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    どこまでが「1話完結アニメ」なのかが割と難しいよな。ビバップは1話完結もののSF短編集が本体なのか、スパイクとビシャスとジュリアの物語が本体なのか、どっちだよ、的な。
  • コンビニの深夜営業をするか、店に任せるだけで相当部分が解決するはずをエビデンスを添えて

    最近、取り沙汰されているコンビニのブラック労働問題・・・・。 鳴りやまない電話 批判も覚悟セブンオーナーの闘い スポーツ紙でもたまには良い記事書くんだ・・・・・ 全国各地のオーナーからは、切実な「声」が続々と届いています。山陰地方のオーナーは「オープンして5年だけど、1日も休んでいない」。東北地方の50代の男性オーナーは「会って、話をしたい」と1日かけて同店を訪れました。「家族経営をしているけど、娘と娘婿が帰ってきてくれたので、なんとかもっている。このまま続けたとしても、たいへんなだけは分かっている。もうすぐ15年。契約更新はしないでおこうかと思っている」 もちろん、激励の声だけではありません。非難の電話もあります。「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」。 いかにもTwitterにもいそうなリアルクソリプ野郎 この報道がさせた当初、いろんな

    コンビニの深夜営業をするか、店に任せるだけで相当部分が解決するはずをエビデンスを添えて
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    タイトルがデタラメというか悪質すぎて射殺モノ。言及ある配送受け入れ以外にも、アイドルタイムで行われている清掃品だし等をどうするかを考えて対案出すまでが『本部の責任』である。店に任せて済むわけないだろ。
  • 「おまえ、noteぐらいやっとけよ」と若者に煽られる選ばれし者の記憶|山本一郎(やまもといちろう)

    母校、慶應義塾中等部は、部活棟こそ無くなったものの31年前私が通っていたころと変わらぬオンボロぶりでありました。 いや、校舎はボロくてもいいんですよ。 学ぶ諸君が楽しく中学時代を送ることさえできれば。 私はあまり楽しい中学生生活を送りませんでした。 数学研究会に入りオタク道を進む傍ら、草野球をやり、ゲームセンターに寄り道する日々。いまでこそ、かつての先輩同窓後輩はFACEBOOKに溢れ、日々仕事に家庭に活躍される皆さんがたと昔日を惜しむかのような交流をさせてもらっていますけれども、私は慶應義塾中等部が好きではなかったのだよ。 46歳になったいまようやく中学生時代の自分を客観視できますが、自分のしたいことを、全部はできない、誰からも理解されていないという、悶々とした日々を送っていたのです。 学校なんて燃えればいいのに。 先生もクラスメートも、みな死んでしまえばいいのだ。 このようなイケてない

    「おまえ、noteぐらいやっとけよ」と若者に煽られる選ばれし者の記憶|山本一郎(やまもといちろう)
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    きれいな隊長。この後トラックにはねられて死んでも視聴者的には納得であるが多分そんなことにはならない。憎まれっ子世にはばかるである(無礼
  • ここ10年以内に発売された革新的なゲーム

    Demon's Souls死にゲー(Souls-Like Game)の流行を生む。 Minecraftボクセル・ゲームの流行を生む。 PlayerUnknown's Battlegroundsバトルロイヤル・ゲームの流行を生む。 この三作は確実に決まりだろ? んで、 League of LegendsMOBAの流行の立役者。ただしMOBAの元祖は2004年のDotA。 Angry Birdsたぶん最初にスマホで流行ったゲーム。 The Elder Scrolls V: SkyrimオープンワールドRPGのひとつの完成形。 バズル&ドラゴンズ日におけるスマホゲームの代名詞。 Clash of Clansスマホでのクラクラ系(Kingdom Building Game)の流行を生む。 Ingress最初に成功した位置情報ゲームスプラトゥーン優れたアイディアによって多くの初心者を取り込んだ

    ここ10年以内に発売された革新的なゲーム
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    位置ゲーの本家たる「コロニーな生活(旧)」が2003年なんだよな(まあコロプラ系は大体は「位置ゲー」じゃなくて「移動ゲー」だけど)。Ingressの本当の革新は位置情報よりはユーザーからのフィードバックなのかも(省略形
  • 『とある高校社会の先生が日本史Aで最後の授業に使いたいテーマ「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」』へのコメント

    各国語版の歴史書参考書を歴史資料の現物と共に過去の世界に配布する。過去の歴史から学ばない人類が未来の歴史から学べるかどうかくらいは分かる。

    『とある高校社会の先生が日本史Aで最後の授業に使いたいテーマ「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    第一次世界大戦ならこれで阻止できるはずで割と簡単である(当時の列強首脳部で長期戦の予感を抱いていたのはキッチナーぐらいで他はほぼ全員「短期戦で終わるから戦争もありだな」程度の認識で戦争を選んでいる
  • 「異世界転生・転移もの」を合わせた通称だけなら、「異世界転生」で充分ではないか?という提案 - 法華狼の日記

    少し前、「小説家になろう」の代表のようにイメージされるジャンルカテゴライズについて、id:kazenotori氏が下記エントリを書かれていた*1。 「異世界転生・転移もの」の略称というか通称を考える - WINDBIRD 異世界転生とは「現実世界で死んで異世界に生まれ変わる物語類型」、異世界転移とは「現実世界から異世界に移動する物語類型」のこととする。 「勇者として異世界に召喚されるもの」や「現実世界と異世界が接続されて行ったり来たりするもの」などもそこに含めることとする。 つまり現実世界とは遠くへだたれた異世界が存在する設定で、もともと現実世界にいた主人公が異世界に移動することからはじまる物語類型の考察だ。 もちろんそうした類型がかたまっていくことで、それを逆手にとった創作がおこなわれるのも世の常だ*2。そうしたジャンルカテゴライズは模倣と逸脱のグラデーションな境界線でおこなわれることは

    「異世界転生・転移もの」を合わせた通称だけなら、「異世界転生」で充分ではないか?という提案 - 法華狼の日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    どういう場合に使いたいかと考えると「異世界転生で充分」に一票。この枠組みは大雑把な話するときしか使わない。細かく論じる場合はid:El_Fireさんの指摘通り両者は完全な別物であり、『「合わせた通称」など不要』だ
  • 30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作

    D4エンタープライズは、2003年に発売した『DAIVA CHRONICLE』に新たな特典を追加して、『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』として発売することを発表した。価格は税別9801円で、発売日は2019年9月。 また合わせて、D4エンタープライズがT&E SOFT、クリスタルソフト、システムサコムなどから発売されたゲームの権利を取得したと発表した。 【D4エンタープライズ創立15周年記念発表 2】 新たな時代へ送る昭和-1987-の名作……ここに復活! 収録物旧版よりパワーアップ! 新規ゲームパッケージ作品『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』を日初公開・事前予約を開始しました。https://t.co/FgXrO3lCvh pic.twitter.com/065wfUBg7r — E

    30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/03/05
    思ったことid:tsutsumi154さんが書いてた。98だけSLGで他はアクションSLGと名乗ってるだけのシューティングゲームだからな…(ゲームブック版は質がマチマチで一周回って面白かったが企画者の面の皮はかなり厚かったと思う