タグ

地方と自民党に関するcinefukのブックマーク (48)

  • 仙台市長選 現職の郡和子氏 2回目の当選 投票率は過去最低 | NHKニュース

    女性2人が争った仙台市長選挙は現職の郡和子氏が新人を大差で破り、2回目の当選を果たしました。 投票率は30%を下回り、過去最低となりました。 仙台市長選挙の結果です。 ▽郡和子 (無所属・現)当選 20万9310票 ▽加納三代(無所属・新)3万8567票 現職の郡氏が、元衆議院議員の加納氏を大差で破り、2回目の当選を果たしました。 郡氏は仙台市出身の64歳。民放のアナウンサーなどを経て、衆議院議員となり、4期目の途中に、前回の市長選挙に立候補し初当選しました。 今回の選挙戦は、与野党対決の構図となった前回とは異なり、「市民党」を掲げた郡氏を与野党双方が支援し、郡氏が各党の支持層に加え無党派層からも幅広く支持を集めました。 郡氏は「再拡大を見せる新型コロナへの対応にあたり、市民の命と健康、暮らしを守りコロナ禍で顕在化した問題の解決に、早速着手したい。杜の都・仙台が住みやすく、幸せを実感できる

    仙台市長選 現職の郡和子氏 2回目の当選 投票率は過去最低 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/02
    対立候補の #大久保三代 #加納三代(ALS嘱託殺人事件の元妻)のこれまでの実績を見るだけで、低投票率(29%)も納得できる。衆院選を控えて、真っ当な人材に対立候補を断られた自由民主党はアレな人を公認する羽目に
  • 「侮辱だ」広島から批判噴出 二階氏「関係ない」発言に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「侮辱だ」広島から批判噴出 二階氏「関係ない」発言に:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/19
    "「ふざけたウソだ」「選対委員長だけで決められるわけない」など批判が噴出した。当時の選対委員長、甘利明が安倍晋三前首相の側近であることから「自身の保身のため、党内でなすりつけ合いが始まった」との見方も"
  • 行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り | 共同通信

    河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。 国によるワクチンの承認手順にも言及。「平時と同じルールで承認しており、非常事態に弱い。行政も変わらないといけない」と述べ、緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した。

    行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/13
    謝罪のポーズと見せかけて「地方行政の連中は本当に役立たずだ」と罵倒する奴。中央政府と地方行政を分断するのは、最近の自民党の東京中心主義を象徴している
  • 福岡県知事選 元国交省局長が出馬意向 前回に続き保守分裂の可能性も|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    cinefuk
    cinefuk 2021/02/26
    これが中央政府側の代表か『福岡県出身の元国土交通省局長 #奥田哲也 さん(59)が #福岡県知事選 への出馬の意向。国交省では鉄道局長や自動車局長などを歴任。 #武田総務大臣 ら福岡選出の国会議員らが対応を協議し』
  • 夫婦別姓反対を求める丸川担当相らの文書 「地方の意思決定を無視、失礼だ」埼玉県議長が不快感 :東京新聞 TOKYO Web

    自民党の国会議員有志が選択的夫婦別姓制度導入に反対する文書を地方議員に送っていた問題で、文書を受け取った埼玉県議会議長の田村琢実県議は「地方議会の意思決定を無視しており、失礼な手紙だ」と不快感を示した。

    夫婦別姓反対を求める丸川担当相らの文書 「地方の意思決定を無視、失礼だ」埼玉県議長が不快感 :東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/26
    島根県知事に対する威圧や秋田県知事に対する非国民呼ばわり、地方行政に対する政権=自民党の干渉、越権行為が目立つ昨今。 #福岡県知事選 では「中央政府(及び大阪維新)の圧力を跳ねのけられる」候補が求められる
  • 「竹下・青木王国」崩壊 島根県知事選、自民県議が反旗(1/2ページ)

    〈統一地方選・島根〉 島根県知事選は、自民党島根県連所属の国会議員5人全員が支援した同党推薦の大庭誠司氏が敗れた。島根の自民党県議(22人)のうち、6割超の14人が国会議員に反旗を翻し、勝利した丸山達也氏を支援した。島根は竹下登元首相や青木幹雄元参院議員会長が築いた「竹下・青木王国」。有力な国会議員を頂点に地方議員が連なる王国のピラミッド構造は崩れた。 大庭陣営は選挙期間中、自民党竹下派(平成研究会)の加藤勝信総務会長や小渕優子元経済産業相が応援に入るなど、保守票固めに腐心した。竹下派は登氏の弟の竹下亘県連会長(前党総務会長)が率いている。 道がんで療養中の竹下氏は先月28日、県連のホームページで党員向けに「知事選で連日連夜、ご奮闘をいただいている。大型連休明けにも復帰できるよう頑張っていく」と談話を発表し、引き締めを図った。 青木氏も丸山陣営の県議に電話で「党が決めた候補だ」と大庭氏支

    「竹下・青木王国」崩壊 島根県知事選、自民県議が反旗(1/2ページ)
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/18
    2019年4月『島根の自民党県議(22人)のうち、6割超の14人が国会議員に反旗を翻し、勝利した #丸山達也 氏を支援した。島根は竹下登首相や青木幹雄元参院議員会長が築いた「竹下・青木王国」。ピラミッド構造は崩れた』
  • 自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/18
    潰す、圧力をかけるという事だろうか。広島の選挙不正事件も #溝手顕正 潰しが動機だった「自民党竹下派会長の #竹下亘 衆院議員(島根2区)は2019年の島根県知事選で、丸山達也氏と別の候補を応援した経緯がある」
  • ”宴会”した議員らが謝罪「コンパニオンはコロナ感染対策のため」と説明 愛知県西尾市- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    愛知県西尾市で、新型コロナウイルスの感染拡大防止が呼びかけられるなか、議会閉会後にコンパニオンが参加する、いわゆる“宴会”をした市議たちが22日、「軽率だった」と謝罪しました。 神妙な面持ちで頭を下げる5人。 謝罪会見を行ったのは、愛知県西尾市の自民党系の最大会派「市民クラブ」に所属する市議たちです。 先週、市議14人が集まり“宴会”を開いていたことが物議を呼びました。

    ”宴会”した議員らが謝罪「コンパニオンはコロナ感染対策のため」と説明 愛知県西尾市- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/22
    石川伸一議員の旅館(マルトラ別館)で検索すると「ピンクコンパニオン」のプランがhitする https://t.co/dbd0ssV2cy 「コンパニオンにビールや焼酎を運んでもらうことで、議員がコロナにならないようにという配慮でした」
  • 消えた「短期移民」 GoToでは立て直せない地方経済:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    消えた「短期移民」 GoToでは立て直せない地方経済:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/30
    "アトキンソン氏は自著「新・観光立国論」で「『外国人観光客』という名の『短期移民』を招き、彼らにお金を落としてもらって成長に結びつけていくというシナリオがもっとも効率的であり、現実的だ」"
  • 胸像から立像へ 菅官房長官出身の湯沢で銅像計画 | 河北新報オンラインニュース

    自民党総裁選への立候補を表明した菅義偉官房長官の出身地・湯沢市で、菅氏の銅像を建てる計画が進んでいる。当初は胸像の予定だったが、首相就任を見越して立像に変更する案が浮上。有志らは「首相にふさわしい銅像を建てたい」と、秋田県出身者初の首相誕生に期待を膨らませている。 菅氏の功績をたたえ、前市長の斉藤光喜さん(74)や市議経験者らでつくる建立実行委員会が計画。2017年12月から費用の寄付を募り、これまでに約200人から1000万円程度が集まった。 胸像を設置する計画だったが、首相就任の可能性が出てくるにつれ、「首相なら立像だろう」という声が高まった。首相退任後、立像なら実物の約1.2倍の大きさで建てる方針だ。建立場所は市役所南側の中央公園を想定している。 実行委会長で湯沢高時代の菅氏の2年先輩でもある斉藤さんは「首相になれば寄付の希望者が増えるかもしれない。記念植樹や写真集の作製などもやりた

    胸像から立像へ 菅官房長官出身の湯沢で銅像計画 | 河北新報オンラインニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/10
    容易に引き倒したり汚損したり出来ないように、いっそ20mくらいの像にした方が良いのでは https://t.co/XSND2mzVpd 『 #菅義偉 氏の首相退任後、実物の約1.2倍の大きさで建てる方針。建立は湯沢市役所南側の中央公園を想定』
  • 第25回参院選精密地域分析 自民党|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note

    ⭐今回の参院選の結果 「自民党はこんなに地方(田舎)の支持を得ているのか。だったら自民党はもっと地方のための政策をやってほしい。今の政策がそうなっているとはとても思えない――」 下の地図を公表したとき、ある自民党の支持者の方からこうした意見をもらいました。この記事をもって、それに対する返信とすることにしましょう。 ■図1. 第25回参院選(2019年)比例代表・自民党得票率 ■図2. 第25回参院選(2019年)比例代表・人口密度に対する自民党得票率 自民党が都市部よりも地方で強いことは図1の地図からも読み取ることができますが、図2のグラフのように、横軸に人口密度を、縦軸に自民党の得票率をとって1986個の市区町村を表示すると、その傾向はより明瞭になります。図2のグラフでは人口密度の高い都市部ほど右に位置するので、点が右下がりに分布しているということは、自民党の得票率が都市部で相対的に低く

    第25回参院選精密地域分析 自民党|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/27
    野党時代に掲げた #反TPP #農業を守る といったスローガンを反故にしたことについて #自民党 は説明してない。『トランプとの取引のなかでも、都市部の工業・自動車産業のために、地方の農業は売り飛ばされるのです』
  • 安倍首相祝う横断幕、職員「県庁の総意」 批判する声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍首相祝う横断幕、職員「県庁の総意」 批判する声も:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/25
    個人崇拝、長州人の同調圧力『 #山口県 政策企画課の竹本敬史主幹は「県民の代表として一生懸命尽力している安倍総理が最長を達成した。県庁の総意だけでなく、県民のみなさまと喜びを表現したいと考えた」と話した』
  • 療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者・無症状者が療養するホテルを確保していなかった沖縄県の対応を批判した。「沖縄県には何回となく確保すべきだと促している。ホテル確保に必要な資金は政府から提供させていただくわけで、それ以上のことは地元の判断でされるべきことだろう」と不快感を示した。厚生労働省は週1回、各都道府県の確保施設数を公表しており、7月29日時点では全国で沖縄県だけが療養用のホテルの確保数が「ゼロ」だった。 菅氏は、新型コロナ対応の病床や療養用ホテルの確保について「(政府の)基的対処方針の中で、都道府県が確保に努めることになっている。宿泊施設の確保が十分ではないことについて、政府から沖縄県に注意というか、(取り組みを)促している」と説明した。沖縄県は、感染再拡大で自宅療養者が増えていることなどから、国際協力機構(JICA)の施設利用などを検討している。

    療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/03
    「ホテルを借り上げてコロナ対策をしろ」「観光客を受け入れろ」ダブルバインドに地方自治体を追い込んでおいて、中央政府の失策で身動き取れなくなった地方自治体を罵倒するだけの簡単なお仕事。通貨発行権行使しろ
  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/28
    #野々村議員 などの不正流用が暴かれ、領収書チェックが厳しくなっている、という話は笑う。『与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後に』
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本(約4000ページ)を公開します

    4月1日より施行され、「18歳未満はゲーム1日60分まで」などの内容で議論を呼んでいる「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。成立の課程においては、パブリックコメントに寄せられた“賛成票”の不自然な多さなど、さまざまな批判や疑惑が持ち上がっていましたが、このたび編集部では、香川県の情報公開制度を利用し、パブコメの原(正確には原の“写し”)を入手することができました。 3月13日に開示請求を行い、4月23日にようやく受け取ることができました A4用紙で全4186枚ありました 届いたパブコメの原は、分量にして段ボールまる1箱分、A4用紙で全4186枚。今回、編集部では入手したパブコメ原のうち「無効」部分を除いた全ページ、約4000枚をスキャンし、PDF化して一般に公開することとしました(公開OKであることは県側に確認済みです)。 ファイルは意見の種別に応じて「賛成」「反対」「提言」(こ

    香川ゲーム条例、パブコメ原本(約4000ページ)を公開します
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/26
    A4プリント4186枚のPDFを公開。これまで数十年にわたり、土木や建築開発に於いて『市民公聴会』などをコントロールしてきた手法と考えれば不思議はない。ネット規制で同じ手法を使ったマヌケが、手口を明らかにされる
  • ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース

    県議会は、全国に先駆けて制定を目指す、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を検討する委員会を開き、県民からの賛成意見が多かったことを踏まえて今月18日に採決する方針を確認しました。 12日開かれた県議会の委員会では、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案について、先月6日までの15日間、広く意見を募った結果が報告されました。 条例の素案では18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち ▽賛成は9割近い2268人、 ▽反対は333人でした。 一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、 ▽賛成は1団体で、 ▽反対は68に上りました。 委員会は条例案について、 ▽ゲームの利用時間の上限に関する条文の「基準」という文言を「目安」し、 ▽学習や家族との連絡のためのスマートフォ

    ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/16
    なるほど https://twitter.com/kinkuma0327/status/1239325444307996672『自民党の悲願でもある「家庭教育支援法」による、家庭に対する総合的な国家の介入を始める先導として、まずはゲームやインターネットがスケープゴートにされた』
  • 岡山化する日本 - 備忘録

    の岡山化が止まりません。大学関係のいろんな人から、加計学園に続いて、Benesseも、「あれ、岡山ですよね」と言われます。社会を親密圏の拡張と見なす論理に基づけば、中央とのつながりという社会資をもった有力者が税金を優先的に使うのも当然ということになります。お花見だってそうです。 天満屋(*)の社長が知事を勤めるのが自然であった岡山県です。今や日全体が岡山化しているのである。そう考えて何となく腑に落ちました。お正月に見ると懐かしくも憎めないと思ってしまいがちな光景ですが、でも間違っています。 (*)岡山の百貨店。50年前の地元民の中には世界最大の小売店と信じる者がいた。

    岡山化する日本 - 備忘録
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/19
    わはは。「専門家に面子を潰された!」と激怒している橋本厚労副大臣も岡山4区か。>『日本の岡山化が止まりません。大学関係のいろんな人から、加計学園に続いて、Benesseも、「あれ、岡山ですよね」と言われます。』
  • 東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース

    去年1年間の人口の動きを総務省が調べたところ、東京を中心とする「東京圏」への転入は、転出を15万人近く上回る「転入超過」となりました。3大都市圏で「転入超過」となったのは「東京圏」だけで、一極集中に歯止めがかからない現状が浮き彫りになっています。 「転入超過」の人数は、前の年より9000人近く増え、日人に限った集計では、24年連続の「転入超過」となっています。 一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出が転入を4097人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も1万5017人上回り、いずれも「転出超過」となりました。 都道府県別にみますと、転入者が上回ったのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、福岡、滋賀、沖縄の8都府県でした。 総務省は「若い世代が進学や就職で『東京圏』に転入し、そのまま定住する傾向が続いている」と分析しています。 政府は、地方創生に向けた総合戦略で「東京圏」へ

    東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/01
    土建政党だった自民党が自らのメリットを捨てて「地方衰退は自己責任」とやってるなら、インフラ豊かな首都圏に流入するのは当然。東京は過密化して、満員電車は更なる混雑、住宅事情も悪化。そして地方は砂漠になる
  • 施政方針で移住の成功例とされた男性、すでに転居…北村地方創生相 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    角田光代 総額1000万円キャンペーン しんどい君へ 就活ON 時代の証言者 人生案内 幸村を討て ちょい読み英語 イニングキング クロスワード応募フォーム 元ヤン子育て日記 むずむずパズル

    施政方針で移住の成功例とされた男性、すでに転居…北村地方創生相 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/22
    「安倍首相が1月20日の施政方針演説で『東京から島根県江津市に移住した』と紹介した男性が、昨年末の段階で同市から転居していたことを明らかにした。首相は、若者の地方への移住、起業の成功例として言及した。」
  • 香川県の条例素案、親に努力義務『スマホの使用を1日60分までが、ゲームに限定する形で修正』

    大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuberメタバース大田区議 @ogino_otaku 違う、そうじゃない。 子どものゲームは1日60分まで 香川県の条例素案、親に努力義務 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… >10日に示された素案はスマホの使用を1日60分までとしていたが、20日にゲームに限定する形で修正した。4月の施行を目指す。 2020-01-20 18:26:37 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuberメタバース大田区議 @ogino_otaku >保護者は、ゲームの1日60分まで、スマホの利用は中学3年までは午後9時、それ以外は午後10時までとするルールを順守させるよう努めなければならないと明記した。 そんなこと、条例で決める事じゃないんだよなぁ。 2020-01-20 18:27:30

    香川県の条例素案、親に努力義務『スマホの使用を1日60分までが、ゲームに限定する形で修正』
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/21
    「日本会議の爺さんたちがキモい」のは、ネットユーザーの共通認識だと思っていたが、老害を支持する奴(もしくは自身が老害なのに気付いてないネット民)もいるんだなあ